-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-807A
4.3型タッチパネル液晶を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年3月26日 18:26 |
![]() |
1 | 8 | 2021年4月3日 10:01 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2020年5月6日 13:12 |
![]() |
5 | 8 | 2019年11月25日 20:57 |
![]() |
3 | 5 | 2018年12月11日 00:17 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月6日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
約10年前に購入したプリンターで、今も使っているのですが、今回、初めてCD-Rに印刷することになりました。
EPSON Print CD(VER.2.50.00J)を使用して印刷しようとしていまして、大体、使い方はわかるのですが、イベントの録音データのCD-Rで、イベント名、会場、日付等は50枚、全部同じレイアウトなのですが、氏名等、個人情報は1枚1枚別のデータを印刷します。
イベント名、会場、日付等は書体や文字の大きさがそれぞれ違うので、それぞれ別々にテキストボックスを作って入力しているのですが、最初に日付を入れ忘れてしまったので、それぞれのデータに日付を追加しなければならなくなりました。そこで、イベント名、会場、日付をWordでいうグループ化ができないかと思っているのですが、そのような方法はあるでしょうか?
また、画像の設定にある「グリッドに吸着」とはどんなことができる設定なのでしょうか?このボタンを押しても何も起こらず、「グリッドに吸着」とはどんなことができる設定なのか全くイメージが湧きませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
1点

ωαλλyさん、こんにちは。
> イベント名、会場、日付をWordでいうグループ化ができないかと思っているのですが、そのような方法はあるでしょうか?
EPSON Print CDは高機能なソフトではありませんので、探しても見つからないのでしたら、おそらくないのだと思います。
ちなみに私はEPSON Print CDを使ったことがないので、これができるかどうか分かりませんが、
私でしたら、イベント名・会場・日付のテキストボックスをまとめてコピーして、それを個々のデータに貼り付けるか、
もしくはイベント名・会場・日付を入れた画像を一枚作って、それを個々のデータの背景画像として使うかなと思います。
> 「グリッドに吸着」とはどんなことができる設定なのか全くイメージが湧きませんでした。
グリッドは、テキストボックスなどの要素を、綺麗に配置するために使います。
例えば手紙を書くときなど、まっさらな紙ですと、文字を真っ直ぐに書いたり、行間を等間隔にすることが難しいですが、罫線のある便箋でしたら、きれいに書くことができます。
この罫線のことを「グリッド」といい、罫線に従って文字を書くことを「グリッドに吸着」という、そのように考えられると、なんとなくイメージが湧くかもしれません。
ちなみにグリッドは、Wordにもある機能ですが、この機能を使うことで、文章や図形や写真が綺麗に揃った書類を作ったりすることができます。
書込番号:25675662
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
ノズルチェックの印刷はできるのですが、プリント印刷やコピー印刷の時に、送り出されてきた紙が途中で引き返し(カバーを上げて紙の様子を見ました。)「紙詰まり」のエラーが表示されます。そして印刷中止にすると、白紙の紙が出てきます。いくら繰り返しても同じ症状が出て全く印刷ができません。紙詰まりと表示されながら、ノズルチェックは印刷でき、印刷中止にすると、紙が送られ出てくるので、紙送りのハード的な故障ではないと思うのですが。何か印刷がロックされてしまうようなセンサーや装置があるんでしょうか。
ネットでいろいろ検索してみると、同じ症状の方がいましたが、結局、解決には至らなかったみたいです。何かご存知のことがあればお教えいただければと思います。
1点

発売から年数がたっている製品のようですが。
ただの経年劣化じゃない?
書込番号:24056339
0点

ラグラグさん、こんにちは。
プリンターの内部に、紙屑が残ってしまっているということはないでしょうか?
すぐには見つからないような紙屑でも、センサーが反応してエラーが出てしまうこともありますので、しっかりチェックしてみると良いかもしれません。
書込番号:24056696
0点

>secondfloorさん
紙屑は見当たらないのですが、センサーというのはどこにあるのですか、それが汚れているためなのでしょうか。
>けーるきーるさん
経年劣化かもしれませんね。修理に出すぐらいなら新しいのを買う方が安くつくと思うので、買い替時ですね。
書込番号:24056761
0点

ラグラグさんへ
> 紙屑は見当たらないのですが、センサーというのはどこにあるのですか、それが汚れているためなのでしょうか。
小さな紙屑が、プリンター内部の隙間に残っているだけでエラーが出ることもあり、ライトで照らして、プリンター内部をくまなく探して、それでようやく見つけたという事例も、過去にはありました。
ただ該当機を見てみないと、実際のところは分かりませんので、可能性の一つとして考えてもらえたらと思います。
書込番号:24057074
0点

>沼さんさん
>secondfloorさん
背面ユニットもくまなく調べましたが、紙屑はありませんでした。おそらくセンサーなどの故障で、メーカー修理しないとダメなのでしょう。買い替えることにします。いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:24058004
0点

既に,確認されておりましたか。
失礼致しました。
解決済」にしておきましょう・・・
書込番号:24058066
0点

紙が途中で引き返すのも奇妙ですね。
両面コピー機能が不具合になっているのでは。
であれば片面コピーで乗り切るしかないかも。
書込番号:24058122
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
失礼します。
購入してから約8年使用しています。
最近、クリーニング→ノズルチェックをしても
赤みがかったり青みがかったりするのが
直りません。
以前は互換性を使っていましたが、
今は純正を使っています。
ノズルチェックでは正常に印刷されます。
クリーニングをすると減りもかなり早く
買い替えなのか、、と思ったりもします。
かなり前の製品ですが
ご教示頂けたら嬉しいです。
書込番号:23378065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

印刷はどこからでしょうか。
PCから? スマホから? コピー?
ソフト的な問題でなければ、本体の故障も考えられます。
マルチドットサイズがうまく機能していないのかもしれません。そうなるとヘッド交換になりそうですが、それなら買い換えたほうがいいでしょう。
最終的には、取りあえず一回「購入時の設定に戻す」をやってみるのも手かもしれません。
書込番号:23378611
1点

aya0131さん、こんにちは。
> 青みがかったり赤みがかります。
ノズルチェックは正常に印刷されるにも関わらず、印刷では青みがかったり赤みがかったりするとのことですが、、、
例えば同じものを何枚か印刷した時、それらはすべて同じ色で印刷されますでしょうか?
それとも一枚ずつ、色が違いますでしょうか?
一般的に、同じものを印刷しても、一枚ずつ色が違ってくる場合は、プリンターの故障の可能性が高いので、買い替えの検討ということになっていくと思います。
書込番号:23379534
0点

こんにちわ。
ありがとうございます。
同じものを印刷しても、同じ色味になります。
1枚ずつ違う感じではないですね、、
最初は青みがかっていたので
クリーニングを数回→青みがかったまま
写真の再度を明るくし印刷→
赤みがかったので彩度を戻す→
赤みがかったまま→クリーニングを数回してみたら
青みがかったものに戻りました。
互換性インクを使っていたので
それも原因なのかな?と思ったりもしています。
書込番号:23379680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
スマホのアプリ Epson iprintを使って
印刷しています。
PCから印刷した事がないので
1度試してみます。変わらない様なら
初期設定にして試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23379692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aya0131さん、追加情報ありがとうございます。
ところでコピー機能を使った時は、どのような色になりますか?
チラシや雑誌の表紙などをコピーしてみるのですが、いかがでしょうか?
書込番号:23379722
0点

カラーコピーをしてみましたが
暗くはなってますが
そこまで青みがかってないかな?と
いった印象です。
上がチラシ、下がカラーコピーです。
となりますと、スマホに問題が
あるのかな、、と思うので
パソコンからも試してみようと思います。
書込番号:23379882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


aya0131さんへ
写真を見せていただきましたが、たしかにコピーは正常にできているようですね。
そうなると、そうですね。
パソコンからの印刷がどうか?試してみるのも良いと思います。
書込番号:23379985
1点

こんにちわ。
PCから印刷したところ、
青みがかった色味が少し軽減されました。
インクを純正に変え、様子を見ながら
使っていきたいと思います。
secondfloorさん、holorinさん
ご教示ありがとうございました!
書込番号:23384982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
おそらく、黒インクがほとんど出てない状態だと思います。
ノズルクリーニングも何回かやりましたが、試し印刷では黒だけが印刷されてないようです。
修理に持ち込まないとダメですかね?
まだ試す方法などありますでしょうか?
書込番号:23055484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こぎこのしっぽさん
ノズルクリーニングで駄目ならば修理でしょうね。これクリーニングでインク全部消費したりしますから。。
まぁ、発売日から考えると修理するより新しいの買うのをお薦めしますが。
エプソンプリンタは大体4,5年で新品に買い換えてます。
書込番号:23055637
0点

古いインクを使っているとカートリッジ内で小さな固まりができて、それをヘッドに供給していることがあるから、思い切って有効期限が十分にある新品インクに交換してみて、それでもダメならメーカー修理に出せばいい。メーカー修理だと最低13,000円かかる。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-807ab.htm
書込番号:23055648
0点

>kockysさん
やっぱり他に手はないのでしょうね。
うちはほとんど年末にしか使わないので、プリンターがダメになる確率も高いのでしょう…。
>Hippo-cratesさん
今ついてるのが残り僅かだったので一応、新品の黒インク買ってはあるのです。まだつけてませんが。
明日自宅に帰ったら付け替えてみます。
メーカー修理、やっぱり結構しますね…。
新しいの買い換えた方が結果的にお得なのかもしれないですね。(・_・;
ちなみに、複合機でオススメとかありますか?
使用用途は、年末の年賀状と、年に数回たまーにコピー使う程度。後、CD印刷もたまに使ってました。
CDの印刷除けば、コンビニと郵便局で良くない?と思いますが、出不精なのと、コンビニが遠いので不便なんですよね。(^-^;
昔は写真印刷もよくやってたんですけど。これからもやりたいとは思ってるんですけど…。
書込番号:23055781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こぎこのしっぽさん
私も同じような使い方です。自動クリーニングもあったと思うんですけどつまりやすいのでしょうね。
使い慣れたエプソン最新型で良いのでは?
2万切りますよね。価格コムでも1.5万程度最安で。
一方、インク代全種セットで5000円程度のはずと考えれば、、
一年3000円でプリンタが家にある。まあ、インク代が別途かもですけど。
この前提で思っておくのが気が楽です。
書込番号:23056142
1点

お早うございます。
インクジェットプリンターのインク詰まりは画期的な新材料でも見つからない限り永遠の課題になりそうですね。たまにしか印刷しないとなるとインクカートリッジでプリントヘッドが一体型でいざとなりゃカートリッジ毎交換すれば回復が容易なものか電源OFFでも定期的にヘッドクリーニングしてくれて目詰まりを防止する機構の有る機種が良いと思います。
プリントヘッド一体型の機種でキヤノンの前面カセット給紙可能な機種ですとTS5330がありますがレーベルプリントには対応していません。電源OFFでも定期的にヘッドクリーニングしてくれる機種だとブラザーのDCP-J982N、型落ちでDCP-J978Nはレーベルプリントにも対応します。更に安価なDCP-J582Nや型落ちのDCP-J577Nはレーベルプリントに対応していません。
綺麗な写真印刷にはあまり向いていない機種群ですが印刷頻度が少ないが故にインク詰まりして辟易する位ならこれらの機種辺りから選ぶのが良いのかなと思います。
書込番号:23056181
1点

こぎこのしっぽさん、こんにちは。
何回かクリーニングをしても綺麗にならない時は、1日ほど放置してから再度クリーニングをしてみると、改善することもありますので、試してみると良いかもしれません。
あとノズルを洗浄するための「洗浄カートリッジ」というものも売られていますので、これを試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:23056421
1点

>kockysさん
ネットで買えば安いんですね。いつも大型電気店で買っているので2万超くらいが最安値ですからね。次はネットで買おうと思います。
>sumi_hobbyさん
色々教えて下さってありがとうございます。
ブラザーのやつが良さそうですね。
今のがどうにもならなかったら購入検討したいと思います。(^^)
>secondfloorさん
洗浄カートリッジというのがあるんですね。
早速注文してみました。これで直れば良いんですけど。(^-^;
書込番号:23057405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、色々ご助言ありがとうございました。
洗浄カートリッジは何故か認識してくれず、クリーニングする事は出来ませんでした。(;_;)
でも、黒インクを新品にしてノズルクリーニングを行ったところ、テスト印刷で途中から印刷されるようになり、無事に解決しました。(^^)
しかしまあ、来年末までには新しいの買った方が良いでしょうね。また今頃詰まってるでしょうから。(笑)
書込番号:23069599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
10/17の夜まで印刷できていたのですが、10/28に印刷をしようとしたところ、印刷ができず、インク残量表示もされなくなっていました。
Windows8.1使用で、プリンタドライバーはver7.31.01.00で、無線LANで利用していました。
10/17から10/28までの間にプリンターの環境で何か変わったことがあったか…と思い返してみると、10/21にプリンターの乗せていた台を交換するにあたり、1度電源をコンセントから抜いていることくらいです。無線LANで使用していたので、電源をコンセントに差し込むだけで元通り使えるという認識でしたが、使えないことが発覚してからもうすぐ3日経過してしまい、困っています。
この間、MyEPSONのE-Mailサポートセンターにも問い合わせをし、ドライバーの再インストールは既に試してします。
最後にサポートセンターに問い合わせた際に「ウィルス対策ソフトなどの常駐プログラムが何らかの影響を与えていることも考えられますので、要因切り分けのため、下記3つの常駐プログラムをすべて同時に解除したうえでポートの設定およびインク残量の表示が可能となりますかご確認くださいますようお願いいたします。■常駐プログラムの解除 ■セキュリティソフトの停止 ■Windows ファイアウォールの無効化」との返信を頂きました。この中ではセキュリティソフトがもしかしたら影響しているのではないかと思っており、下記のページに載っているファイアウォールの例外登録の設定を確認してみたいのですが、設定画面が判らない状況です。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34181
使用しているウィルスソフトはKINGSOFT Internet Securktyです。
印刷できていたものが突然できなくなり、ドライバーの再インストールを2回試みましたが、全く改善しないので、どなたかこの状況に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。
1点

ルータとプリンタはつながっていますか?
まず、これがつながっていないと駄目ですy
再度、プリンタの電源コンセント抜いて、10分ほど待ってから挿し直してみるのも良いです。再起動で、接続が直ることもあります。
PCからは、
ping (IPアドレス)で、PCからプリンタがネットワーク内にあるかを確認。
ここで存在が確認できれば、PC側の設定が出来ていないことになります。
書込番号:22221190
0点

>印刷できていたものが突然できなくなり
==>
何度か電源オンオフはやっってもダメだとしたら、切り分けの意味でも、USBケーブルでPCとプリンタを直結してどうなるかを確認。
書込番号:22221207
0点

(画像参照)
本体の液晶に、画像のアイコン表示はありますか。(「ネットワーク」の枠内です。)
無い場合、無線LANの設定がクリアされています。
プリンターの取り扱い説明書に従って、無線LANの設定を、いちからやりなおしてみてください。
取説が見つからない場合、↓下記からダウンロードして参照してください。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ep-807aw.htm
(「PDFマニュアル」の一覧の「ネットワークガイド」です。)
書込番号:22221307
2点

ωαλλyさん、こんにちは。
> 10/17の夜まで印刷できていたのですが、10/28に印刷をしようとしたところ、印刷ができず、インク残量表示もされなくなっていました。
とのことですが、印刷ができないというのは、もう少し具体的に書いていただくと、どのような状態で印刷ができないのでしょうか?
エラーメッセージは出ますか?
エラーメッセージは出ないが、いつまで待ってもプリンターが反応しない状態でしょうか?
あとドライバーの再インストールをされたとのことですが、その前に、今までのドライバーのアンインストールはしましたでしょうか?
書込番号:22222226
0点

1ヶ月前にコメントをくださったみなさま、本当にありがとうございました。
印刷ができなくなった投稿をした後、風邪をこじらせてしまい、喘息になってしまったので、いろいろアドバイスを頂いた内容を試せずにいたのですが、最近、体調が回復してきたので、いろいろと試すついでにプリンターを置いている場所を変えてみたところ、インク残量表示がされるようになりました。
インク残量表示によると黒が交換時期なので、印刷は試せていないのですが、インクを買ってから印刷を試して改めてご報告させて頂きたいです。
この度は様々なアドバイスを本当にありがとうございました。
書込番号:22316028
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

PCとプリンターを無線で繋がるように設定してあれば、スキャンした原稿を無線でPCへ送り、pdfやjpegなどファイルの形式を選んで保存することができます。
書込番号:21732355
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





