カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

カラリオ EP-807A 製品画像

拡大

カラリオ EP-807AW [ホワイト] カラリオ EP-807AB [ブラック] カラリオ EP-807AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-807Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月18日

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り方

2015/01/31 12:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 kurolunさん
クチコミ投稿数:12件

過去の投稿でもインクの減り方に関するものが多い様に思えますが、ヘッドクリーニングの段階で結構消費しているとのご指摘が多数有りました。

その中で電源プラグを抜いておくとインクの消費量が少ないと云うご意見も有りましたが、その方法は有効なのでしょうか?

別のご意見では電源ON/OFF時にクリーニングされるというのも有りましたので、それだと電源プラグを抜いておいても意味が無いかと思います。
電源プラグを抜いておくと自動クリーニングは無くなるので、その点では効果が有ると思いますが。

皆さんはどう思われますか?
インクの消費量を抑えるそれ以外の方法も教えて頂けたら有り難いです。

よろしくです。

書込番号:18424605

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2015/01/31 12:31(1年以上前)

電源を入れている状態だと、定期的にインクを出して、ノズルが詰まらないようにしてあるようですが。
電源を入れていないのなら、プラグを抜いていても差は無いと思います。

あと。クリーニングは必要だから行われているのであって。させない方法を考えてもしょうが無いと思います。

結論としては。致し方なし。

書込番号:18424628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/01/31 12:37(1年以上前)

kurolunさん、こんにちは。

> 電源プラグを抜いておくとインクの消費量が少ないと云うご意見も有りましたが、その方法は有効なのでしょうか?

電源を切ってしまえば、たとえ電源プラグが刺さったままでも、自動クリーニングは行われませんので、電源プラグを抜くことに(インクの消費を抑えるという意味での)メリットはないと思います。

> インクの消費量を抑えるそれ以外の方法も教えて頂けたら有り難いです。

とにかくしっかりプリンターを使うことだと思います。
そうすれば、インク消費における、自動クリーニングの割合は少なくなりますので、印刷にかかるコストは下がります。

書込番号:18424648

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/01/31 13:12(1年以上前)

kurolunさん   こんにちは。 類似の他社製を使ってます。
パソコンなら、ある程度ユーザーが設定を変えられます。
でも、プリンターは出来ませんね。
本体価格を低く、いつもきれいに印刷出来る様「じゃんじゃんインクを使って」いるようです。

で、次回は3000円程度でインクカートリッジ4個だけの複合プリンターを買うつもりです。

書込番号:18424759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/31 13:54(1年以上前)

ブラザーは毎日同じ時間にクリーニングをしているようですけど、
ブラザー以外ではそんな話は聞きませんよ

書込番号:18424903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurolunさん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/01 21:00(1年以上前)

ご回答を頂きました皆さん 有難うございました。

プリント作業をしていない時に ヘッドクリーニングとは云え、勝手にインクを消費されるのにストレスを感じておりました。

過去スレでは「電源プラグを抜いておくとインクの消費量が抑えられる」と云うご意見も有れば、真逆の「インクの消費量を抑えたければ、プリンター電源は入れっぱなしの方が良い」と云ったご意見も有り、何が本当なのかが知りたくて投稿させて頂きました。

KAZU0002さんの「クリーニングは必要だから行われているのであって、させない方法を考えてもしょうが無い」と云うのが真理なのでしょうね。

インク代で儲けると云うのがメーカーの戦略なのでしょうが、クリーニングは必要でしょうから、KAZU0002さんのご意見を受け止めて諦める事にします。

多分 電源プラグを抜いても効果は無いでしょうから、それは止めておきます。

書込番号:18430212

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/02 00:49(1年以上前)

了解。
予備機の古プリンターに互換インクカートリッジや、100均の補充インクを使ってます。
色むらあってカラー印刷しませんが、テキスト文なら十分。
 最後は三色とも黒インクにしようと企んでます  H i

書込番号:18431046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

印刷(インク)がドロドロに…

2015/01/29 16:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:5件

去年の年末に購入しました。

写真を写真用紙に印刷すると、インクがドロドロの状態で全て滲んで印刷されてしまいます。
インクが弾かれ(定着しない?)、紙の上にインクが乗っかっているだけの状態です。

普通のコピー紙に印刷すると、通常に印刷されるのですが、所々汚れが付着します。


使用した写真用紙:PIXUS 光沢 プロ プラチナグレード


EPSONのプリンターで、CANONの用紙が使えない。等と言う事はあるのでしょうか?

以前も別のEPSONプリンターで同用紙に印刷しておりましたが不具合は無く、今回が初めてのケースだったので…


ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:18418538

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/01/29 16:07(1年以上前)

NAGちゃんさん、こんにちは。

写真用紙の裏面に印刷してしまった、ということはないでしょうか?

あとインクは、純正をお使いでしょうか?

書込番号:18418551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/01/29 16:08(1年以上前)

PIXUS 光沢 プロ プラチナグレードで、 私は裏表を誤装着したらそんな状態になりましたけど、まさかそれではないですよね?

書込番号:18418554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/01/29 16:10(1年以上前)

あら、secondfloorさんと被った…裏表が逆。

書込番号:18418558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/01/29 16:14(1年以上前)

>写真用紙の裏面に印刷してしまった、ということはないでしょうか?

私もやっちゃったことがあります。
インクが乾かないでドロドロのままでした。 ><
 

書込番号:18418568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 16:43(1年以上前)

>皆さま
早速のご回答有難うございます!!

用紙の裏表は、自分でも疑ってみた所です。

用紙の裏表が合っているのか自身が無くなった為、1枚目とは反対にセットして印刷。
結果は同様です……;;;

インクは純正…の筈です。
同梱されている、セットアップ用インクカートリッジです。


印刷の際、プリンター側の設定も「写真用紙」にしているのですが……

書込番号:18418634

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/29 19:16(1年以上前)

カラリオ EP-704Aが保証内で壊れた時は普通紙に印刷すると問題ないのにレーベルに印刷するとインクがドロドロで触ると大変な事になりました。

CANONの用紙でも使えますので、おそらくプリンタ側が壊れたのだと思います。
まだ保証内ですので、エプソンに問い合わせれば私と同じように無償修理してくれるかと思います。

書込番号:18419008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/01/30 11:51(1年以上前)

>kokonoe_hさん
やはり、同様の症状が出ている方もいらっしゃるのですね;;;



このプリンターを使用するのが今回で2〜3回目だった為(1〜2回目はコピー用紙に試し刷り)、初期不良なのかも知れませんね。。。

一度、メーカーに問い合わせてみます。


ご回答下さった皆様、有難うございました!

書込番号:18421028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しようと思ったら・・。

2015/01/28 13:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/28 13:33(1年以上前)

別の意味の「アブナイ」!
このキャンペーンに応募すると,購入店・購入価格が,
エプソンに筒抜け !!!今後の頒価に影響するかも・・・
考えすぎか???

書込番号:18415124

ナイスクチコミ!0


スレ主 syoryukenさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/28 14:32(1年以上前)

なるほど!確かに!

ありそうですね・・・。




どこで・・
いくらで・・

アブナイですね。

書込番号:18415247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2015/01/25 11:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:4件

使用中のプリンターが故障したため山田電機にて15.200円+ポイント10%にて購入。
パソコンと同時に購入し安くしてもらいました。参考まで

書込番号:18404598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB接続とWi−Fi接続。

2015/01/15 23:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

購入を検討しているのですが、USB接続とWi-Fi接続は両立できるものでしょうか。
自室のデスクトップパソコンにUSB接続して、家族が使っているノートパソコン(無線LAN)からもプリントアウトできるようにしたいのですが。

書込番号:18374191

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/15 23:26(1年以上前)

>>自室のデスクトップパソコンにUSB接続して、家族が使っているノートパソコン(無線LAN)からも

プリンタ自体がWiFiで家庭のLANに繋がってますので、デスクトップPCでインターネットしているのなら、デスクトップPCとUSBで接続しなくてもネットワーク越しに印刷が可能です。

書込番号:18374207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 カラリオ EP-807Aの満足度4

2015/01/15 23:34(1年以上前)

ちょっと言葉が足りませんでした。
自室のデスクトップ機は有線LANでインターネットに接続しています。
で、家族使用のノートパソコン用に無線LANを導入した状態なんです。
現在のプリンタは、デスクトップ機からUSBで接続しており、個人的にはこの構成を壊さない形で、ノートパソコンから直接プリントアウトができないか、と考えているのです。

書込番号:18374239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/16 08:10(1年以上前)

同時に使えますよ

書込番号:18374869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2015/01/16 09:00(1年以上前)

>自室のデスクトップ機は有線LANでインターネットに接続しています。
>で、家族使用のノートパソコン用に無線LANを導入した状態なんです。

趣味の問題なんで別にUSBで打ちたきゃUSB使えばいいんですが、有線LANと無線LANは、普通つながってますよ。

ネットワークコンピュータとして見えるし、ファイル共有も可能と思いますが。

書込番号:18374958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/16 13:15(1年以上前)

デスクトップパソコンをUSBで、ノートパソコンは無線LANで使用する事は出来ます。
ただ、画像のように使えばプリンタがUSBケーブルの呪縛から解放されて好きな所に置けるようになりますよ(^^

書込番号:18375530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 カラリオ EP-807Aの満足度4

2015/01/16 20:33(1年以上前)

なるほど。どうもありがとうございました。
購入したら、試してみます。

書込番号:18376617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 カラリオ EP-807Aの満足度4

2015/01/19 21:50(1年以上前)

早速購入しました。
簡単にできました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:18387271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろお尋ねです

2015/01/19 15:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

実家がこの機種にしましたが、いくつか確認したいことがあるので
ご教示ください。

1排紙トレイは任意に収納できますか。基本的に終了するまで出したままでしょうか。
 排紙トレイ収納ボタンのようなものは探せなかったのですが
 給紙トレイの出し入れに邪魔なきがしたのですが・・。

2給紙トレイは取り出して用紙の交換や補充をするのでしょうか。
 A4なら頭だけ出しても補充できそうですが、用紙の規格が変わるときは(はがきやL版など)
 いったん全て取り出すしかないですよね?

3置き場所が目線の高さにあるので、液晶パネルは閉じたまま(角度をつけずに)で使いたいのですが
 可能でしょうか。

手元にないので実機を確認できませんが、次回見てみたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18386108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/19 15:50(1年以上前)

操作ガイド http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/4127272_00.PDF
1. P.04 操作ボタン3 排紙トレイを開閉します。
2. P.15 下トレイに用紙をセットする
3. 印刷時は自動的にパネルが半分ほど開いて、その奥にある排紙トレイが出てくる仕掛け。

気になることがあるなら事前にマニュアル類に目を通しておくことをお勧めする。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep807a.htm

書込番号:18386181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/01/19 15:59(1年以上前)

magcomさん、こんにちは。

> 1排紙トレイは任意に収納できますか。基本的に終了するまで出したままでしょうか。
>  排紙トレイ収納ボタンのようなものは探せなかったのですが
>  給紙トレイの出し入れに邪魔なきがしたのですが・・。

液晶画面に、排紙トレイの開閉ボタンが表示されますので、そのボタンを使えば排紙トレイを任意に閉じることができます。

> 2給紙トレイは取り出して用紙の交換や補充をするのでしょうか。
>  A4なら頭だけ出しても補充できそうですが、用紙の規格が変わるときは(はがきやL版など)
>  いったん全て取り出すしかないですよね?

そうですね、そのような手間が必要になります。

> 3置き場所が目線の高さにあるので、液晶パネルは閉じたまま(角度をつけずに)で使いたいのですが
>  可能でしょうか。

液晶パネルの裏側から排紙トレイが出てくるため、液晶パネルが完全に閉じた状態では使えないと思います。

書込番号:18386208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/01/19 16:05(1年以上前)

>1排紙トレイは任意に収納できますか。基本的に終了するまで出したままでしょうか。
  排紙トレイ収納ボタンのようなものは探せなかったのですが
  給紙トレイの出し入れに邪魔なきがしたのですが・・。

排紙トレイは、操作ボタンにある排紙トレイボタンを押すか、若しくは排紙トレイを直接手で押して戻して下さい。
排紙トレイの位置はマニュアルPDF4ページ、戻し方は36ページ参照。
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/4127272_00.PDF

>2給紙トレイは取り出して用紙の交換や補充をするのでしょうか。
  A4なら頭だけ出しても補充できそうですが、用紙の規格が変わるときは(はがきやL版など)
  いったん全て取り出すしかないですよね?

ハガキやL版は上トレイに設置します。A4、B5版のような用紙は下トレイに設置しますが、それとは独立してありますので、マニュアルPDF16ページのように上トレイを引き出して用紙の交換、補充をして下さい。

>3置き場所が目線の高さにあるので、液晶パネルは閉じたまま(角度をつけずに)で使いたいのですが
  可能でしょうか。

プリント中は排紙トレイの関係で無理かと…
電源を切った状態は閉じたままで使えます。パネルが閉じた状態で印刷を開始すると、自動でパネルが開き、排紙トレイは出てきます。(マニュアル4ページ参照)

書込番号:18386225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2015/01/19 21:20(1年以上前)

取り急ぎ設定だけして帰宅しましたので、ガイドもあまり読みこんでおらず
簡単な質問もあり申し訳ありません。

早速のご回答ありがとうございます。リンクも本当に助かります。

1パネルにボタンがあるのですね。

2はがきやL版は上にトレイが・・!これは全く気付きませんでした。
 いちいち、入れ替えをするようではこれは使いにくい・・と少々ショックでしたが、
 別にトレイがあれば、解決です。

3排紙トレイが重なっているので、その角度までは必ず開けざるを得ないのですね。
 コンパクトにするためデザイン上やむを得ないのかなと思いますが、
 パネルが独立していたほうが使いやすいような気がします。
 
 次に電源を入れたときに、
 角度を覚えてくれていてその角度で立ち上がるような仕組みのようですので、 
 さすが賢いですね。
 
早速疑問が解決して助かりました。皆様ありがとうございました。


書込番号:18387130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-807A
EPSON

カラリオ EP-807A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月18日

カラリオ EP-807Aをお気に入り製品に追加する <1204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング