-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-807A
4.3型タッチパネル液晶を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年10月14日 13:03 |
![]() |
4 | 7 | 2015年10月11日 23:15 |
![]() |
4 | 3 | 2015年10月9日 02:26 |
![]() |
15 | 16 | 2015年10月5日 07:45 |
![]() ![]() |
36 | 14 | 2015年10月3日 17:23 |
![]() |
4 | 4 | 2015年9月27日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
初めまして。
現在、エプソンEP808と、Canonピクサス7730で迷っています。
主に写真印刷と、携帯からのWEBページも印刷できるようなので、そちらも使いたいと思っています。
808のページは、まだクチコミが少なかったので、こちらに投稿させていただきました。
Canonのカタログでは、instagramやfacebookの写真も印刷できるとあったのですが、エプソンも携帯からこれらが印刷できるのでしょうか。
また、iphone6を使っているのですが、携帯からインターネットページや、クックパッドのページもA4に印刷できるのでしょうか。
パソコンやネット用語などに知識がないため、双方のカタログを読んでも、クラウドとかストレージの意味がよくわかっておらず、Canonとエプソンのネットを介してのできることの差がよくわからず、迷っております。
長い質問文で恐縮ですが、なにとぞご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

>>Canonのカタログでは、instagramやfacebookの写真も印刷できるとあったのですが、エプソンも携帯からこれらが印刷できるのでしょうか。
>スマホの写真はスマホから直接プリント。スマートフォンアプリ「Epson iPrint」で、LINEやFacebookの写真もプリントできます。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep808a/
書込番号:19226220
0点

>キハ65さん
さっそくのご返信、ありがとうございます。
カタログばかり見ていて、失礼いたしました。大変参考になりました。
書込番号:19226244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
現在使用中のプリンターcanonMP970がプリントヘッドのエラーで動かなくなりました。
そこで下記のどれにすべきか迷っています。
ご意見をお聞かせいただけたらと思い投稿いたしました。 1、Canon PIXUS MG7530を購入
2、EPSON カラリオ EP-807Aを購入
3、MP970を修理して使う
【使用状況予定】
週に1〜2度 数枚程度のword文書の印刷とスキャンによるコピー
年に1度 200枚程度の年賀状印刷
ごくたまにL版の印画紙印刷とレーベル印刷
が主なものです。
【迷っているポイント】
Canon---背面給紙がないため紙づまりの頻度、官製はがき以外のはがき印刷の紙送りに不安
EPSON--過去に2機種使用経験があるがインクの筋が入りやすかった。特に頻繁に印刷をしないのでインク詰まりに不安
修理-----背面給紙できるのは捨てがたい。ただ、wifi機能が無いのが非常に不便。ちなみにデスクトップ1台とノート2台、携帯から印刷する。現在はそのつど有線のpcにメールで転送して印刷。
どれがいいか、また主な理由をお聞かせ下さい。
直近プリントの必要があり早急に決めたいです。
よろしくお願い致します。
大きさ、インクコストについては検討要件にいれていません。
書込番号:18924013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MP970の修理についてはこんなスレもあるので…
http://s.kakaku.com/bbs/00601011403/SortID=18247925/
キヤノンを使っているなら、キヤノンの方が良いかもしれませんね。
モノクロ印刷時は顔料インクなので文字のクッキリ感は今までと変わらないでしょうし。
本当は新機種がそろそろ出るので2ヶ月は待ちたい所ですが。
今が底値で買い時かもしれませんね。
書込番号:18924104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Canonサポート 修理対応期間終了製品
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html
MP970は修理不可。スマホ/タブレットなどの携帯端末から印刷しないならMG7530でいいと思う。
書込番号:18924143
1点

こんばんは、
まぁ、私なら修理の選択肢はないですね。
いつもCanonとEPSONで悩みます。
現在はカラリオ EP-806AWを使用しています。WIFIは便利です。
特に、問題なく使えています。インクの減りが早いような気はしますけど・・・
PIXUS MG7530のNFCが便利かなと思ったのですが、スマホのアルバムからカラリオ選ぶだけなので、
プリンターの前に持っていく方がめんどくさいのかなと思ったり・・・
大きさ、インクコストについては検討要件にいれてないなら、単純に安い方でよろしいんじゃないでしょうか?
私の場合、インクコストでCanonにしたかったのだけど、EPSONの方が場所取らなかったのでEPSONにしました。
もし、大きさが同じだったらCanonにしていたと思います。
書込番号:18924665
1点

拝見しました
ベッドが動かないと言うことですか
印刷したとき色か欲でないと言うことですか?
その場合はヘッドのクリーニング液が出回っていますのでそちらを試すのも一つかと思われます
不要インクと動かないやつはジャンク扱いのリサイクルなら壊れていても引き取ってとらえるかも
又オークションへ出したほうがゴミ費用削減できますし
プリンターについては置場所、デザイン、コスト、きのうなど自分に愛想な物を選ぶのがよいかと
それでは
書込番号:18924780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様早速のご回答ありがとうございます。
エリズム^^さん
そうですね。今のプリンターが壊れる前だったら二ヶ月待って新しいの、といきたいところですが
底値で買うという考えもアリですね!
Hippo-cratesさん
具体的なご案内ありがとうございます。修理不可能とは(*ToT)
簡潔なお答えで背中を押された気がします。
まきたろうさん
最後行の「大きさが同じならCanonにした」
説得力ありました。
suica ペンギン さん
ヘッドはカバーをあげると真ん中に動いてきますので取り外しはできます。
ただモニターにエラーメッセージが出たまま一切の操作ができないのです。
過去の書き込み等で自分なりにつけおき洗い?は試しましたがメッセージが消える事はありませんでした。
廃棄のことも視野にいれないとだめですね。
それぞれ的確かつ明快な回答をありがとうございました。おすすめの多かったCanonに決めます。
EPSON板なのにすみません(´・ω・`)
書込番号:18925020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CD/DVD/BD レーベルプリントを行うならば。
Canon PIXUS MG7530 を購入される場合、
付属のラベルプリントソフトは使い物に成らないので
市販のラベルプリントソフトの同時購入をお勧めします。
CD/DVD/BD レーベルプリントと、写真紙プリントが
主な使用目的で有るならば EPSON Calario EP-807A も
悪くは有りませんが、プリントコストは MP970 世代の
複合機よりも若干上がります。
CD/DVD/BD レーベルプリントは行わないのならば。
背面給紙機能を復活させた Brother PRIVIO DCP-J4220N と
言う複合機が有ります、悪魔で参考迄に。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/index.htm
書込番号:18930734
0点

またネット購入したのですか?
コーヒーメーカーの二の舞では?
ネット購入は購入店対応なしなのは常識では?
価格だけを優先、後先考えず買うと後悔しますよ。
機械ですから短期間で故障の場合もありますので。
書込番号:19219303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
最初にインクカートリッジをセットしたときに、
取り外しておいた保護材を、後日、輸送時のためと再度付けたのが間違いの元でした。
その数分後に誤って電源を入れたため、ギュギューンという音とともにエラーが発生!最初、なんのエラーか分からず、故障?と思いきや実は保護材を取り外すのを忘れていました。
こういう間違いを犯さないためにも、一度インクカートリッジをセットしたら輸送するためとはいえ、保護材の再取り付けはしないほうがいいですね!?
ま、その後不具合にならず不幸中の幸いですが、はらはらモノの教訓になりました。
書込番号:19210175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ?、意味不明。
書込番号:19210420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護材というと、白い発泡スチロール?のことですかね
書込番号:19210972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発砲スチロール製なのかは分かりませんが、
買って使い始めるときに、保護シールや各箇所を固定している青テープ剥がしをしますが、インクカートリッジの入る空ボックスにも青テープで「保護材」と書いた紙とともに白ぼい薄い不透明な10cm辺ほどのクッションみたいなモノが取り付けられています(空ボックスのカバーにもなってるみたいですが)輸送時は取り付けてくださいと書いていますね。
それをインクカートリッジセット後に再取り付けして電源を入れたために、カートリッジボックスが稼働してそれを挟み込んだのがギュギューンと音の出るエラーになった元凶です。
ま、大抵の人はインクカートリッジセット後に捨ててるんじゃないでしょうか(笑)
書込番号:19211032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
初めまして。Ramoneと申します。
このEP-807AWの購入も検討しています。
予算一万円程度で、現在でもギリギリ圏内なのですが、
今から一ヶ月以内に買うとしたら、
EP-807Aホワイトの底値(送料込、税込)は
ズバリいくらくらいでしょうか?
久しぶりの買い替えなので、
教えて頂けると助かります。
もちろん予想で構いませんが、
合わせて理由もいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19150170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

底値なんてのは、販売終了になってから分かる事。
現時点でわかってる奴なんていない。
今までいろんな物を買ってきたでしょう?その経験で分かりませんか?
人に聞く事ではない!
書込番号:19150205
2点

>Ramone2さん
この1カ月なら、価格変動、ほとんど無いと思います。
それより時折、開催される量販店での在庫一層、決算特価などのイベントでの購入の方が安価に購入出来る可能性が高いのでは無いでしょうか?
それと、この手のプリンターは交換インクカートリッジが高いので、プリンター本体の1000円、2000円より、インクカートリッジを安価に購入する方が大きいです。
例えば、プリンター購入時にインクカートリッジxx%引きとか、ありますので、インクカートリッジをまとめ買いすると、トータルでは安価になります。
書込番号:19150234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

806でも1万円を下回った事は無いので、807も今から下がるとしても端数程度ではないでしょうか?
安いですよね♪
書込番号:19150395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほのぼの写真大好きさん
ありがとうございます。
言われて見ればなるほどですが、
本体よりインクの方が高いですもんね。
大変勉強になりました。
書込番号:19150695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店のセールを捜すしか無さそうですね。
書込番号:19150748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TAKtak3さん
ありがとうございます。
806の価格推移拝見しました。
そうですよね。。。
そんなに急いではいないのですが、
下がっても2,000円以内くらいだったら、
ホワイトの在庫がまだあって、
先週より少し安くなった今が買い時かも知れませんね。
あっ、2,000円あったらレンズフードとか買えますね^ ^
書込番号:19150752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
近くに無いですが、量販店のセールもいいですよね。
在庫がある店には沢山あって、余っている店は
そろそろ放出するタイミングっぽいんですけどね。
新商品も出た今のタイミングなら
新宿や池袋のを回って交渉すれば、
価格コム最安値より安く買える店もあると思いますが、、、
カカクコム最安値から10%引いて売ってくれても
-1200円程なので、足を運ばないと思います(^^;;
もし、良いセール情報をお持ちでしたら、
教えてくださいm(_ _)m
書込番号:19150806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
頂いたアドバイスを参考にさせていただきましたm(_ _)m
在庫はまだ多いようで、
1〜7位までのお店で同価となりました。
シルバーウィーク前の各店ダッシュが始まりそうです。
おそらく、ここ2日間くらいは下がり続けると思いますので、
通常なら様子を伺っても良さそうですが、
本日価格コムサイト経由でAmazonより購入しました^ ^
EPSON カラリオ EP-807AW [ホワイト]
\12,454(送料込、税込)でした。
書込番号:19152263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポンパレモールで価格コムよりお買い得
http://store.ponparemall.com/podpark/goods/4988617196391/?dscv=pcPFTOP010101dailyRankingItem
しかも今なら「ボーナスポイントキャンペーン」を開催しています
http://www.ponparemall.com/doc/page/campaign/point_September15/
書込番号:19169803
1点

K'sで、9900円で、購入できました!
どこも、12000円で、諦めてましたが。
書込番号:19170086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がんばるとくちゃんさん
こんばんは^ ^
ポンパレモールを拝見いたしましたが、
Amazonや楽天の最安値より安いのですね!?
プリンターはもう購入していますが、
ご紹介頂きありがとうございます^ ^
書込番号:19170169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかし1987さん
こんばんは^ ^
K's安いんですね〜。どこのK'sでしょう?
一昨日、渋谷のビックカメラ店頭で
11800円ポイント10%(白在庫有り)でしたが
それより安いですねー。
書込番号:19170203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかし1987さん
> K'sで、9900円で、購入できました!
K's 安いですね
ちなみに税別ですか。
書込番号:19173858
0点

>たかし1987さん
ちょうどほしいと思ってK'sに確認しまして在庫はありましたが、
価格コムよりも高めでした。
どちらの店舗でしょうか?
書込番号:19175925
1点

10月に入り、白の在庫も減って来たのか、
1.4万円台が2店のみとなりました。
欲しい色がある場合には見極めが難しいですが、
皆様のおかげで良いタイミングで購入できました。
ありがとうございました^ ^
書込番号:19200613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
今日EP-807AWにも対応している「エプソンICシリーズ対応詰め替えカートリッジ」にインクを補充したのですが、何回付け替えても「インクが限界以下のため・・・」の表示が出て印刷ができません。
ちなみに新規で使う状態では空の状態で、補充したら使えたのですが今日補充して何度も抜き差ししても印刷できません。
どなたか対応方法知ってる方お願いします!
0点

純正インク使用が大前提のメーカー掲示板に
粗悪品の社外品インクの質問をするのが間違っていると思いませんか?
ここは詰め替えインクの質問掲示板ではありません。
一度使えばメーカー保証対象外になるのをわかって使っているのですから
機種別掲示板ではなく自己責任でインク購入店に質問をしたほうが早いでしょう。
書込番号:19117963
12点

板違いということですかね。
インク関連製品でしょうから、インク板に書き込むのはどうでしょう。
http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0730/
書込番号:19118176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正に戻せばいいんじゃない?
書込番号:19118206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サードパーティ製のインクの意味がわかってないんだから、しょうがないと思う。
ヨドバシあたりでも、堂々と注意書きもせず、販売しているし・・・。
粗悪品とは限らないと思っています。画質の保存性は少々悪いようですが・・・
書込番号:19124753
1点

デジタル系さん
激安中国産互換インクで写真印刷した事あります?
以前使っていたPM890のメーカー保証が切れたあと使った事ありますが
その品質の悪さといったらないですよ(エコリカは除く)
レーベル印刷や普通紙へのカラー印刷ならそこまで厳しいものを求めてないから問題ないでしょう。
ところが写真用紙に印刷すると発色の悪さ、印刷後の劣化の早さ
使った事があるならその酷さがわかると思います。
エコリカですら純正と比べたら発色の悪さは否めません。
まぁ価格なりってやつですよね。
純正の1/5の価格なら品質はそれ以下って事ですよ。
書込番号:19125391
0点

使っている機種はこの機種なんだし
純正インクを使おうが使わないが関係ないと思うけどなぁ
この機種でインクを補充して使っている方に聞いている
板違いはここで主を叩いている方々では?
2chに行かれてください
書込番号:19125554 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

キヤノンならインク残量検知機能オフの設定があります。
インクを詰め替え(補充)してストップボタンを同意の元に押してキャンセルする
エプソンも残量検知機能オフあるのでは?
ここのスレではまともな返信は期待出来ないので検索してください
書込番号:19125573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと調べてみました。
エプソンではキヤノンのようにインク残量検知機能オフは出来ないそうです。
ICチップのリセッターが必要なのでインクを補充する詰め替えインク使用なら
リセッターを購入されるか
トラブルが多いですが互換カードリッチを購入してください
書込番号:19125610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆SHINJI∞☆さん
インクメーカーに、電話!
書込番号:19141267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詰め替え カートリッジ
というからには、リセッタが付属しているか、別売のリセッタが販売されているかのいずれかだと思います。
詰め替えインクカートリッジのメーカ、型番を明示しないから、的確なレスをしにくいです。
書込番号:19141328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【大至急】 ???
>☆SHINJI∞☆さん
どうなったの ??? 何某かの応答があってしかるべき !
書込番号:19141349
1点

互換インクは、メーカによって対応も異なりますので、お持ちの互換インクがどんなものかわかりませんが、補充タイプの場合、リセッターで、カートリッジを初期化しないとインクだけ補充しても使えないものがあります。
また、リセッターでリセットしても、エラーがでるようなら、純正のカートリッジに戻して、電源を入れ直すと、エラーが消えると思います。
書込番号:19154432
1点

>☆SHINJI∞☆さん
ICチップをリセットしないと認識しないです
補充タイプはその他、百害あっても一利なしです
書込番号:19195950
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
EP801Aからの買い替えです。ノズルが良く詰まるので。。
さて以前エプソンのプリンターソフトにイージーフォトプリントと言うものが同梱されていて良く使っていました。
この機種には見当たらないのですが、同様のものは存在するのでしょうか?
写真現像ソフトで印刷すると、かなり暗く印刷されるので困っております。
ご存じの方がいらっしゃったらご教示願えませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

EP-807AB、EP-807AR、EP-807AWのいずれなのかわからないのですが、
http://www.epson.jp/dl_soft/category/1.htm
の中から、お持ちの機種を選ぶと、「E-Photo」というソフトをダウンロードできます。
お使いのWindows OSを指定してダウンロードしてください。
印刷が暗くなるのであれば、手動設定で明るくするのでは駄目ですか?
書込番号:19177982
1点


papic0さん、キハ65さん、教えて頂いて本当にありがとうございます。
お蔭さまで無事使えるようになりました。
papic0さんの仰る手動設定で明るくする件ですが、何故か印刷時に上手く反映されません。
印刷プレビューで明るく出ているんですが、実際印刷すると暗くなる。
それで困っていました。
ご両人には感謝あるのみです。
書込番号:19178514
0点

画像上で明るくするのと、モニタと同じ明るさで印刷されると言うのは全く別の次元の話です。
なので画像を明るくしてもモニタと同じ出力になる訳がありません。
まずはモニターか正しい表示をするようにしないと。
書込番号:19178803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





