Newニンテンドー3DS LL
- 4.88型の大画面で迫力あるゲームが楽しめる。amiiboを直接タッチすれば、本体と通信でつながって、amiiboの情報を読み書きできる。
- 従来のニンテンドー3DS/3DS LLに比べてCPUの性能がアップ。顔の位置などを認識して自動調整する「3Dブレ防止機能」を採用。
- ソフトによっては動作やソフトのダウンロード速度が向上し、画面がきれいに表示され、より快適にプレイができる。
※ACアダプタは付属していません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1361
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックブラック] 発売日:2014年10月11日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
年明けに発売されたソフトは3本のみ。3月までに予定されているものも4本のみ。
春以降も3本しか発売予定なし。人気タイトルは勿論無し。
これは完全にたたみに入っていますね。
殆ど全ての原資をSwitchへ集中させているのが見て取れます。
5点

こんにちは。
携帯専用の後継機ってでないんですかねえ?
ポケモンのナンバリングタイトルもこれからはswitchに移行なんでしょうかね。
書込番号:21549210
3点

SIEも任天堂もスマートフォン登場時には既に今の状況を予想していたと思います。
そうなると、次に考えるのは何時まで利益が出せるのかと云う点ですが任天堂は(SIEと比べて)ぎりぎりまで引っ張ったと思いますよ。
無策に引っ張ったのではなく、携帯ゲーム市場にはスマートフォン市場への参入やSwitchへの取り込みを行い成功を収めつつあります。
失敗していたら別ですが成功した以上、最早3DSは用無しと判断しているでしょう。Switch発売前後位までは後継機も視野に入れていたでしょうが、それも最早選択と集中からは外れたと読んでいます。
据置型が馴染まない3DSのビックタイトルは「ポケモン」と「どうぶつの森」のみと考えますが、どちらも課金要素を搭載させやすいので、もしかすると今後の移植先はスマートフォンかもしれないなとげんなりしています。
書込番号:21549334
2点

おはようございます。
ポケモンは3DSとSwitchでクロスプラットフォーム展開して欲しかったんですがね。
どうぶつの森は同感で、娘もWii版は起動するのもコントローラーも面倒くさいと直ぐ飽きましたので、
Switch版を期待しているのですが、
3(2)DSソフトのコンバート用に縦型2画面モード用のジョイコンレールアタッチメントとか出れば良いかな。
縦型テーブルモード用スタンドでも良いちゃ良いけども。
書込番号:21551197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マリオカートをスマホ向けに出すようですね。
書込番号:21560149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポケモンは3DSとSwitchでクロスプラットフォーム展開
そう言えば、DSとWiiで連動機能を搭載したナンバータイトルがありましたね。
次作がもしSwitchだったらそういう事もあるのかもしれませんね。
>マリオカートをスマホ向けに出す
個人的にはマリカは据置機向きだと思っているのですが、そう言えば3DSのマリカ7も相当売れたタイトルでしたね。
営利団体である企業に言っても詮無い事ですが、あまりスマホ市場には走らないで欲しいと切実に思います。
書込番号:21561651
1点

統合されれば据置機にしか興味が無い人間には有難いですね。
スマホに流れない事を切に願います。
書込番号:21580199
2点

携帯機に特化したスイッチが、出る出すのでは?
書込番号:21591522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出たとしても、ソフトが共通なのは変わらないと思うので統合されたら有難いです。
書込番号:21592629
1点

>携帯機に特化したスイッチが、出る出すのでは?
確かに2DSみたいな廉価版として出すのもアリかも知れませんが、値段次第でしょうかね。
1万5千円くらいなら買う人いるかな?
ジョイコン別売りだったりして(笑)
逆にTVに映らない!とか、クレーム言う人でそう。
書込番号:21592648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
ドッグに、USBで接続するとTVでも映る。
技術的にも、可能だし難しくないと思いますよ。
価格も、二万五千前後くらいで。
書込番号:21592832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>坂田 金的さん
そこでよくよく考えたら、機能を落とさずにスマホみたいなオンスクリーンボタンプレイモードを追加した上で完全バラ売りでよいのでは?と思います。
ジョイコンが8千円くらいでしたっけ?
ドックも別売されてますよね。
あとは本体のみか、ジョイコンR1個セットで2万円前後で単体売りすれば、プレイし辛いと思えば追々デバイスを買って行けば良いので未就労ユーザーでも買いやすくなるかも?
書込番号:21592938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
そうなんですね。
そもそもスイッチ自体 「持ち運べる据え置き機」と言うコンセプト 便利な反面、中途半端
なんですよね。
書込番号:21592997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL


今回生産終了したのは「Newニンテンドー3DS」であり、おうすけ0608さんが投稿した商品「Newニンテンドー3DS LL」ではございませんの。
現在、発売されている3DSのゲームが遊べる商品は、「Newニンテンドー3DS LL」と「Newニンテンドー2DS LL」、「ニンテンドー2DS」辺りかしら。
書込番号:21044266
6点

ありがとうございます!まだ需要あるんですね!任天堂さんには頑張ってもらわないと!
書込番号:21044277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


