Newニンテンドー3DS LL
- 4.88型の大画面で迫力あるゲームが楽しめる。amiiboを直接タッチすれば、本体と通信でつながって、amiiboの情報を読み書きできる。
- 従来のニンテンドー3DS/3DS LLに比べてCPUの性能がアップ。顔の位置などを認識して自動調整する「3Dブレ防止機能」を採用。
- ソフトによっては動作やソフトのダウンロード速度が向上し、画面がきれいに表示され、より快適にプレイができる。
※ACアダプタは付属していません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1361
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックブラック] 発売日:2014年10月11日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年10月14日 23:38 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月11日 23:54 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月11日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
http://youtu.be/bEOtXJqXaiI
発売日のネットワーク障害後に引越し作業を終えて
モンハン4Gのダウンロード版の速度比較をやってみました。
microSDHCは純正から変更(http://kakaku.com/item/K0000532347/)しましたが
今のところ快適に動作しております。
簡単な編集であまり参考にならないかもしれませんが
購入のご検討をされてるかたの参考になれば幸いです。
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
レビューでもブラウザが快適になったとは書いたのですが、
とりあえず任天堂サーバーに入れるようになったので
ブラウザ制限解除してみての感想を、
You Tubeなどは無料ソフトで視聴できますが
動作が重くて見るに値しなかったんですが(New3DSでも重い)、
制限解除で普通にブラウザでYou Tobeを見てみましたが
快適でPCで操作するのとほぼ変わらない反応速度でした。
Cスティックも画面の縮小拡大などに使えます。
画質に関しては解像度が低いのでどうにもなりませんが
今まで3DSでブラウジングすることはなかったのですが
これだけ快適になると寝ながらちょっと見たい時などは便利かもしれません
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
添付品のSDカードで本体の初期設定を一通り済ませ、カードをトランセンドのTS32GUSDU1Eに交換(PCを使ってフォルダをコピー)したところ、Miiスタジオは立ち上がりますがすれちがい広場がエラーで立ち上がらなくなりました。
本体の初期化を行って再度初期設定。その後は無事起動できました。
SDカードは最初から交換しておいたほうが良いですかね。
万が一同じ症状の方がいたら参考にどうぞ。
あと、3Dの補正はうまく出来ています。これなら積極的に3Dを使おうと思えます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


