Newニンテンドー3DS LL
- 4.88型の大画面で迫力あるゲームが楽しめる。amiiboを直接タッチすれば、本体と通信でつながって、amiiboの情報を読み書きできる。
- 従来のニンテンドー3DS/3DS LLに比べてCPUの性能がアップ。顔の位置などを認識して自動調整する「3Dブレ防止機能」を採用。
- ソフトによっては動作やソフトのダウンロード速度が向上し、画面がきれいに表示され、より快適にプレイができる。
※ACアダプタは付属していません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1478
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックブラック] 発売日:2014年10月11日



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
旧3DSLL所持者ですが、いまさらnew3DSLLを買うのは微妙でしょうか?
そろそろ新しい携帯機が発表されてもおかしくないですし、フルプライスで1万円差でしかないのであれば、
いっそswitchのほうがいいのかもしれないと思っています。
あくまでやりたいソフトや好みの問題だとは思うのですが、5年前の携帯機に2万円というのはあまり食指が進みません。
今後のソフトなどの展開から考えると、やはりswitchのほうがオススメでしょうか。
みなさまのご意見、お聞かせ願いますと幸いです(__)
書込番号:22677629
4点

>新しい携帯機
は、無い。というのが大方の観測です。
後継は今後リリースされるSwitchの小型版(コントローラ一体型?)と噂されます。
ようするに任天堂は携帯機から据え置きまでSwitchに集約するつもりのようです。
良し悪しはどちらもあるとは思います。
3DSは最も普及したハードでもありますし、ソフトも多彩です、今なら安価で楽しめるでしょう。
Switchにコンバートが進むかも疑問ですし、3DSならではの楽しみ方のソフトも多いです。
悪い面は既に3DSは生産終了してますし、
最近の任天堂はサポート終了も早めです。
ダウンロードソフトは個体縛りなので、壊れてしまったらサポートを受けるのも困難になる可能性は高いです。
短い期間楽しめば良い程度の気持ならハードもソフトも程度の良い中古で揃えて買えば良いのでは?
書込番号:22677686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

用途によるかなと、思います。
まず、“新しい携帯機”は期待しない方が良いでしょう。
任天堂の携帯用ゲーム事業は今後はSwitch又はスマホ用アプリとして展開されるのは明らかです。
なので、用途が今後の新作ゲームを睨んでと云う事であれば、Switchが最適でしょう。
基本的な私の考えはこちらです。今から3DSを買うなどお金の無駄遣いとしか思えません。
一方、DS及び3DSで過去に購入してきたゲームを今後も遊びたいというのであれば、new3DSを今から購入するのも有りかと思います。
3DS事業自体、本体の販売及びそのサポートが終了するまで恐らく秒読み段階でしょう。これが発表されれば瞬く間に転売屋などが在庫保存にはいる為高騰化します。任天堂のサポートもoldタイプよりは長くサポートされるので遺産として残すという用途であればと云う事です。
何しろ、2画面ゲーム機の3DSゲームは今後もなかなか移植は進まないでしょうしね。
書込番号:22677816
4点

>あっぷるほっぺさん
同じく旧3DS LLの所有者ですが、今から買うなら個人的にはNew 2DS LLでも良いかなと思いますね。
ただ、「ファイヤーエンブレム無双」や「ゼノブレイド」などNew 3DS専用ソフトが少なからず有りますので、それらのゲームをどうしてもプレイしたいのであれば現状New 3DSしかないです。
https://maru-chang.com/gamedb/gamelist.php?platform=Nintendo3DS&hardinfo=%E3%80%90New3DS%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%80%91&sort=newer
リンク先にあるようなゲームをやらないのであれば1万円安いNew 2DS LLの方がSwitchほどではありませんがNew 3DSよりかは製品寿命も幾分長いかもしれません。(サポート期間は同じかもしれませんが・・)
書込番号:22678415
1点

>New 3DS専用ソフトが少なからず有りますので、それらのゲームをどうしてもプレイしたいのであれば現状New 3DSしかないです。
あー、それは話しても大して長くはないですが、New 3DS専用ソフトが発売された時にはまだNew 2DS LLが発売されていなかった為に、そのような呼称が付いているだけで、New 2DS LLはNew 3DSをベースにその3D機能が省略されているだけなのでNew 3DS専用ソフトには対応しています。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/3dsseries/compare/index.html
書込番号:22678512
2点

>cymere2000さん
そうだったんですね。
3DSは旧型しか所持してなかったので失礼しましたm(__)m
New 3DSのソフトは全て対応してるなら安いNew 2DS LLで十分だと思いますね。
まあ、スレ主さんが3D表示にこだわるのならNew 3DS LLの一択になりますが・・
書込番号:22678687
3点

new ニンテンドー3DS LLが
新品で、定価ないしそれ以下で
買えるなら、買っておくのも
アリだと思う。
そのうち 転売ヤーに買い取られ値段が
跳ね上がる可能性がある。
書込番号:22678826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお!
New2DS LLという存在をいま知った衝撃!(笑)
なかなかデザインがスッキリして良いですな。
初期型3DSのバッテリーがダメになりそうなので買い替えようかな?
書込番号:22679364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

New 3DSだとバーチャルコンソールがスーパーファミコンまでしか対応してないのが残念ですね。
個人的にはゲームキューブくらいまでは出して欲しいです。
New 3DS/2DSのスペックならせめてニンテンドー64程度なら余裕で対応できるはずだと思いますけど・・
書込番号:22679567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんの方のご意見を拝見させていただき、大変感謝しております。
こちらにてまとめてご返事させていただくこと、どうかお許しくださいませ(__)
今後は、switchを推し進める見方が有力のようで、新しい携帯機の発売は見込みが薄いなという印象を持ちました。
ここでnew3DSLLを追加購入しても、今後出る新作には対応できない(もしくは発売されない)可能性が高いみたいですので、現状維持がベストであると結論を出しました。
別な選択肢としてnew2DSLLであれば1万円ちょっとで購入できるとのことですので、どうしても必要となった際にはそちらが候補になりそうです。
私の中ではゲームボーイから続いた携帯機ですが、スマホアプリの台頭などもあり、今がちょうど転換期を迎えているのかもしれません。
これからも楽しいゲームライフを続けていけたらと思っております(__)
書込番号:22679684
1点

別に やりたいゲームが、あれば買ったらいいと思います。
書込番号:22679839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メインの質問は「既に3DS LLを所持している状態で新たにNew 3DS LLを購入する必要はあるのか」ですよね。
現時点で年内の発売日が決まっている新作ソフトが1本の時点で新たに購入する必要は感じません。
蛇足で書かれているスマホアプリもバブルが弾けて、あちらも生き残りをかけた熾烈なサバイバルに突入していますので大変そうですよ。
書込番号:22680391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





