Newニンテンドー3DS LL
- 4.88型の大画面で迫力あるゲームが楽しめる。amiiboを直接タッチすれば、本体と通信でつながって、amiiboの情報を読み書きできる。
- 従来のニンテンドー3DS/3DS LLに比べてCPUの性能がアップ。顔の位置などを認識して自動調整する「3Dブレ防止機能」を採用。
- ソフトによっては動作やソフトのダウンロード速度が向上し、画面がきれいに表示され、より快適にプレイができる。
※ACアダプタは付属していません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1361
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックブラック] 発売日:2014年10月11日

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2019年5月3日 20:46 |
![]() |
7 | 1 | 2019年4月8日 22:38 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月20日 20:43 |
![]() |
7 | 2 | 2018年7月3日 18:11 |
![]() |
8 | 3 | 2018年3月8日 20:08 |
![]() |
22 | 12 | 2018年2月12日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
先日行われた任天堂の2019年3月期の決算説明会で「3DSの事業」について言及されませんでしたわ。
Kotakuからメールでコメントを求められた任天堂の広報担当者は「ニンテンドー3DSファミリーのファーストパーティソフトウェアに関して、私たちは何も発表することはありません。新作ソフトがサードパーティのパブリッシャーから提供されることを確認しています。」と返信したそうですの。
1年前に「3DSの事業を継続し、2019年以降も新しいソフトを準備する」と発言していた任天堂は何処へ行ってしまったのかしら。
https://kotaku.com/well-that-about-wraps-it-up-for-3ds-1834341535
7点

スマホに携帯ゲーム機が、駆逐されたのなら
任天堂
携帯ハードメーカーと提携して
ゲーミングスマホ出せばいいのに。
っていうより、ソニーは
ゲーミングスマホは出しているのかしら。
書込番号:22641775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
急にエラーが発生するようになりました。
色々調べたら通信モジュールの故障のようでした。
無線LANのスイッチを入れない時は発生しません。
任天堂のホームページで修理料金表に記載がなかったのですが、修理するとどれくらいかかるのでしょうか?
書込番号:22479380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これに該当するでしょうね。
通信プレイができない CPU基板組立品 8,640
通信ダウンロードができない
インターネットに繋がらない
書込番号:22479610
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
結構高いのですね・・・。
買い替えも検討してみます。
書込番号:22481755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
NEW 3DS LL 価格.com 最安値
17,199 円 ライム×ブラック
22,548 円 ピンク×ホワイト
価格差 5,349 円 (2018/07/03 現在)
色違いだけでこんなに価格差があるなんて思えないのですが、何か事情でもあるのでしょうか?
実は、旧 3DS LL のスライドパッドが割れて取れてしまいました。
修理するより NEW を購入しようと、このサイトをチェックしに来てこの疑問が湧きました。
それと、ACアダプタは 旧 のものを流用して利用できますよね?
2点

ライム×ブラックと違ってピンク×ホワイトはすでに生産を終了しています。価格差が生じてるのは品薄の為プレ値設定してるのが原因だと思います。(昔から続いてる悪しき風習ですね(笑))。
あとACアダプターに関しては旧型でも問題なく使えます。
書込番号:21938712
4点

>silvia-r240さん
価格差の事情は理解しました。
ACアダプタの件も了解しました。
早速の返信、ありがとうございました。
書込番号:21938763
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
旧3DSではDSソフトをプレイしたとき、解像度の違いからかかなりボヤけた表示になりますが
new3dsだとかなりクッキリとした表示になってると、たしかTwitterかなにかで見た記憶があるのですが調べてもでてきません。
旧3DSとNew3DSで、DSソフトをプレイしたときの画質の差はあるのでしょうか?
実際持ってる方の感想を聞きたいです。
書込番号:21657358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新旧両方所持していますが変わりませんね。
new3DSにもアップコンバーター機能はないので当然といえば当然です。
書込番号:21658913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直撮りのため見辛くて恐縮ですが、前にnew3DSLLで「ドラゴンクエストIX」を撮った画像をupしときます。
私は旧3DSを持ってないので比較しようがないのですが、ゲーム自体はそんなにボヤけた印象はありませんでした。イメージとしてはPSPでゲームアーカイブスをプレイしている感じだったのですが、通じますか?
ただオープニングや幕間などのアニメ映像は酷かったですね。低bpsに強いとされるmobiclipを以てしても容量が厳しかったようで、圧縮ノイズがかなり気になりました。←逆に申しますとnew3DSは、DSだったらごまかさせるレベルのノイズが分ってしまうほど鮮明と申せるかもしれませんw
書込番号:21659026
2点

>耀騎さん
>cymere2000さん
やはりどちらもボケた表示になるようですね…
ただ頂いた写真をみると液晶の質からかNew3DSのほうが発色は良さそうです。
ありがとうございました。
書込番号:21659793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
年明けに発売されたソフトは3本のみ。3月までに予定されているものも4本のみ。
春以降も3本しか発売予定なし。人気タイトルは勿論無し。
これは完全にたたみに入っていますね。
殆ど全ての原資をSwitchへ集中させているのが見て取れます。
5点

こんにちは。
携帯専用の後継機ってでないんですかねえ?
ポケモンのナンバリングタイトルもこれからはswitchに移行なんでしょうかね。
書込番号:21549210
3点

SIEも任天堂もスマートフォン登場時には既に今の状況を予想していたと思います。
そうなると、次に考えるのは何時まで利益が出せるのかと云う点ですが任天堂は(SIEと比べて)ぎりぎりまで引っ張ったと思いますよ。
無策に引っ張ったのではなく、携帯ゲーム市場にはスマートフォン市場への参入やSwitchへの取り込みを行い成功を収めつつあります。
失敗していたら別ですが成功した以上、最早3DSは用無しと判断しているでしょう。Switch発売前後位までは後継機も視野に入れていたでしょうが、それも最早選択と集中からは外れたと読んでいます。
据置型が馴染まない3DSのビックタイトルは「ポケモン」と「どうぶつの森」のみと考えますが、どちらも課金要素を搭載させやすいので、もしかすると今後の移植先はスマートフォンかもしれないなとげんなりしています。
書込番号:21549334
2点

おはようございます。
ポケモンは3DSとSwitchでクロスプラットフォーム展開して欲しかったんですがね。
どうぶつの森は同感で、娘もWii版は起動するのもコントローラーも面倒くさいと直ぐ飽きましたので、
Switch版を期待しているのですが、
3(2)DSソフトのコンバート用に縦型2画面モード用のジョイコンレールアタッチメントとか出れば良いかな。
縦型テーブルモード用スタンドでも良いちゃ良いけども。
書込番号:21551197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マリオカートをスマホ向けに出すようですね。
書込番号:21560149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポケモンは3DSとSwitchでクロスプラットフォーム展開
そう言えば、DSとWiiで連動機能を搭載したナンバータイトルがありましたね。
次作がもしSwitchだったらそういう事もあるのかもしれませんね。
>マリオカートをスマホ向けに出す
個人的にはマリカは据置機向きだと思っているのですが、そう言えば3DSのマリカ7も相当売れたタイトルでしたね。
営利団体である企業に言っても詮無い事ですが、あまりスマホ市場には走らないで欲しいと切実に思います。
書込番号:21561651
1点

統合されれば据置機にしか興味が無い人間には有難いですね。
スマホに流れない事を切に願います。
書込番号:21580199
2点

携帯機に特化したスイッチが、出る出すのでは?
書込番号:21591522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出たとしても、ソフトが共通なのは変わらないと思うので統合されたら有難いです。
書込番号:21592629
1点

>携帯機に特化したスイッチが、出る出すのでは?
確かに2DSみたいな廉価版として出すのもアリかも知れませんが、値段次第でしょうかね。
1万5千円くらいなら買う人いるかな?
ジョイコン別売りだったりして(笑)
逆にTVに映らない!とか、クレーム言う人でそう。
書込番号:21592648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
ドッグに、USBで接続するとTVでも映る。
技術的にも、可能だし難しくないと思いますよ。
価格も、二万五千前後くらいで。
書込番号:21592832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>坂田 金的さん
そこでよくよく考えたら、機能を落とさずにスマホみたいなオンスクリーンボタンプレイモードを追加した上で完全バラ売りでよいのでは?と思います。
ジョイコンが8千円くらいでしたっけ?
ドックも別売されてますよね。
あとは本体のみか、ジョイコンR1個セットで2万円前後で単体売りすれば、プレイし辛いと思えば追々デバイスを買って行けば良いので未就労ユーザーでも買いやすくなるかも?
書込番号:21592938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
そうなんですね。
そもそもスイッチ自体 「持ち運べる据え置き機」と言うコンセプト 便利な反面、中途半端
なんですよね。
書込番号:21592997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


