Newニンテンドー3DS LL
- 4.88型の大画面で迫力あるゲームが楽しめる。amiiboを直接タッチすれば、本体と通信でつながって、amiiboの情報を読み書きできる。
- 従来のニンテンドー3DS/3DS LLに比べてCPUの性能がアップ。顔の位置などを認識して自動調整する「3Dブレ防止機能」を採用。
- ソフトによっては動作やソフトのダウンロード速度が向上し、画面がきれいに表示され、より快適にプレイができる。
※ACアダプタは付属していません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1361
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックブラック] 発売日:2014年10月11日

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年2月11日 17:53 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年2月3日 14:03 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月12日 10:37 |
![]() |
21 | 6 | 2015年12月10日 11:25 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年11月18日 08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年10月26日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
購入して1週間くらいで気づいたのですが、下画面の左側を、普通にタッチすると画面が歪(ウニョウニョなる)みます。反対側は押しても何も起こりません。液晶画面とかでよく強く押すと歪む現象がおきますが、同じです、、。強く押さなくてもなります。
これは仕様でしょうか?みなさんもなるのでしょうか。。画面お開閉時もヒンジ部分から「ぎぎぃ」っと何か擦れる音がします。ハズレを引いただけなのでしょうか。。。。
0点

>下画面の左側を、普通にタッチすると画面が歪(ウニョウニョなる)みます。
画面のどこをタッチしても歪みは生じませんでした。
>開閉時もヒンジ部分から「ぎぎぃ」っと何か擦れる音がします。
しますね、確かに。ですが言われるまで気がつきませんでしたので、気になるレベルではありません。
書込番号:19442545
0点

ありがとうございます。ヒンジは仕方ないとしても、画面は心配です。
買ってまだ日も経ってない為、来年帰省したら購入した店に持っていきたいと思います。。
書込番号:19443526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
以前、ヘルスコントロール ゲームタイマー (DS Lite用)デイテル・ジャパン がありましたが、どうして3DS対応がでないのでしょうかね〜?親からする時間を制限するのはあたりまえですが、この機能はどんな親でも欲しくなる機能ではなかったのですかね〜
これは任天堂からの圧力なのでしょうか?(笑)誰か、このような改造や制作を個人的にはたのめないでしょうかね〜
2点

単純に電源を取れて、機材を固定できる適地(DSliteのGBAソケットやPSP上部の端子等)が無いだけな気はします。
それに、メーカーもとっくに日本撤退しちゃいましたしね。
書込番号:19545661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
これは、個人的にも改造などして、タイマーなど付けることはできないでしょうか?
また、つけてくれる方などいませんかね〜
書込番号:19552094
1点

自作して使うのはまだしも、売られていたらグレーを通り越してブラックなゾーンじゃないでしょうか。
勿論、任天堂承認下においてであれば別ですが、システムに影響を与えるソフトウェアを認める事があるとは思えません。
そして思うのですが、ゲーム時間を制限したいという親の心情は広く共有されるものでしょうが、それは機械による強制ではなく、お子さんの自主性によるものである方がより多くの意味を持つのではないでしょうか。
例えばですが、プレイ時間自体は「思い出帳」で確認できるのでお子さんとの話し合いでルールを決めて、3ヶ月守られたら好きなゲームを買ってあげたり、2ヶ月連続で破った場合は二週間ゲームを禁止する等どうでしょうか。
書込番号:19552326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL

それって、ゲームなどのアイコンにカーソルを合わせた時に鳴る音ではありませんか?
起動直後に正面中心のアイコンにカーソルが自動で合うので「ポ」と云う音が鳴ります。
それ以外でしたら音は鳴っていません。
ボリュームを0にしても鳴るのでしょうか。もしそうであれば、3DSが意図的に出している音ではないと云う事になろうかと思います。
書込番号:19396716
0点

返信ありがとうございます。
画面がつく直前なので3DS本体から音がでています。
書込番号:19396902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
5歳のこどもにクリスマスプレゼントとして3DSを考えています。
ただ、LLがよいのかそれとも通常サイズ?がいいのか悩んでいます。
こどもに聞いてみても、わかんないと言われ困ってます。
夫婦ともにゲーム機等に疎いので、どうしたらよいものかと。
他愛のない質問で失礼しました(^^;;
書込番号:19367065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち運ぶ時に重いとか、かさばるとかを気にしないなら、LLの方がオススメですね。
画面が大きい方が見やすいし、目が疲れにくいです。大人目線ですけどね。
自分が子供時代に拡大するレンズみたいなのをつけてゲームボーイをやっていましたので、大きくて良くなったと思っても、不便になったとは思いませんでしたね。
一番は子供に触らせてどっちがいいか触れてもらった方が良いとは思いますけどね。
書込番号:19367087
2点

親目線では大きいほうが良いと思います。
しかし、大きくなると解像度が荒くなるので、逆に目に辛くなるような気もします。
お子さんの歳にもよりますが、大きいと持ち運びに負担になって却って扱いが荒くなってしまう気もします。
一番は両方の実物を扱える店に行ってお子さんに選ばせるのが一番かと。
書込番号:19367103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

我が家は7歳のときに買いましたが、迷わずLLにしました。
1度大きいのを使うと、もう小さいのには戻れませんから。
書込番号:19367124
4点

こんにちは。
自分が考えるに、ポイントは3つあると思います。
1.お子さんの手の大きさ
家電店の店頭などで実機を持ってみてしっくりくる方でよいかと思います。
5歳ならこれからどんどん成長するでしょうからLLでもよいかもしれません。
2.本体のきせかえプレートの有無
3DSは「きせかえプレート」で本体の見た目を変えることができます。
LLにはありません。
お子さんが、気分で何種類かの見た目をたのしみたい、
友達にお気に入りのプレートを自慢したい、女の子ならかわいい見た目にしたい、
男の子ならカッコイイプレートにしたい、など楽しみの幅がひろがります。
まぁ、LLでも外付けのカバーをつければよいだけなのでこれは大したポイントではありません(^_^;
3.そもそも本当に3DSが必要なのか
それぞれのご家庭の方針があるでしょうから文句を言うつもりはありません。
しかし、5歳のお子さんに本当に3DSが必要なのでしょうか。
お子さんがどうしても欲しい、友達との関係性のために必要だというならよいかもしれません。
ただ、文面からするとお子さんんもそれほど興味があるわけではないような印象を受けました。
幼少からゲームをすることはメリットよりもデメリットの方が多いような気がします。
通常だろうがLLだろうがゲームをやっていると目が悪くなりますし。
クリスマスプレゼントには他のものも候補に考えてみてはいかがでしょう。
結論としては別にどっちでも大差ないということになります(^_^;
もし自分がチャイティー・ラテさんの立場だったら普通の3DSにすると思います。
理由は手の大きさの件と、値段が3000円ほど安いということです。
子供はすぐ壊しますし、新しいのが欲しいとかってなりますから。
はじめにLLを買ってしまうと次に買うものの選定が難しくなります。
あと、ご質問とはまったく関係ないんですけどクリスマスプレゼントで思い出しました。
ネタとしてどうぞ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117896667
書込番号:19367162
6点

お子様にサンタさんの正体がバレてるのだとしたら、ショッピングモールにでも出掛けたついでにゲーム売場でモックや試遊機を触らせて選ばせてあげれば好いんじゃないですか?
まだイヴは枕元にくつしたを置いて眠るようなお子様だったとしても、「サンタさんから『○○ちゃんはどっちが好き?』って訊かれた」と添えて後で一緒にサンタさん宛のお手紙を書くようにすれば、好い想い出になると思います。
書込番号:19369399
2点

まだまだ、サンタさんの存在を信じているようなので何気なくサンタさんへの手紙を書いてもらうことにしました。
子供は赤の3DSが欲しいと言っていたので、LLにしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19391809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
相談させてください。
先週末、某有名大型玩具店にてnew3dsllを購入し、初日は初期設定のみ実施。
昨日初めてゲーム(ゼルダの伝説トライフォース3銃士)をプレイしてみました。
1回目の保存時は問題なかったのですが、2回目の保存中にSDカード読み込みエラーが発生しました。
購入してからこの時点までSDカードには一切触れていませんでしたが、一度電源を切って、SDカードを差し直してみました(外れて見える等、特におかしなところは見あたりませんでした)。
その後電源再投入しホーム画面からゲーム選択するも、ゲーム起動せずに同じエラーメッセージが。
電源を切って30分ほど後再度ゲーム起動したところ、今度は正常に起動しました。
なお、保存中のエラーでしたが保存自体は終わっていたようです。
確認を取っただけでその後はプレイしておらず再発状況は不明ですが、これは初期不良でしょうか?
何かご存知の方、似たような経験のある方がおられたらご教示お願いします。
書込番号:19326255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>whiraさん
SDカードの不良ではないのですか❓
書込番号:19326538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の新3DSLLでは、whiraさんが仰るような経験は一度もありません。
…現在は、「モンスターハンターX」をダウンロード購入するためにSDカードを替えてしまってますがA^^;
仮に正常に読書きできることがあったとしてもそれが正常な挙動であり、頻繁にエラー表示されるのであれば不具合を疑うべきです。
仮に新3DSLL本体ではなくSDカードの不具合だったとしても、ご自身で交換されていない限りはメーカーが検品して同梱していたはずで、不具合カードを同梱したメーカーの責任です。
迂闊に試行錯誤を繰り返すことで「開けましたよね?」と付け込まれる隙を与えるよりも、少しでも早くメーカーサポートに修理または交換を求めるべきです。
http://www.nintendo.co.jp/support/3ds/index.html
書込番号:19327380
0点

>けんけんびわびわさん
>耀騎さん
ありがとうございます。
本体、SDどちらの不具合かはわかりませんが、初期不良として動いてみます。
書込番号:19328154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
先月くらいに買ったのですが、本体をしばらく起動しない(半日くらい)放置した後、起動すると何故か十字の上の反応だけが最近悪くなりました。数回押すと反応するようにはなりますが、またしばらくして起動させると、何故か十字の上だけ反応が悪くなります。故障と言えるほどの症状、修理に出すほどのことではないと思って放置してますが、このような症状になったかたはいませんか?先月くらいに本体の更新をしてからなったのかと思うのですが、最近はあまりゲームをしなくなったので確信はありません。解消法など教えてくださいませんか?
書込番号:19261357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証が生きている内にサポート依頼をした方が良いかと思います。
書込番号:19261398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ほかにこういう症状がでた人がいないかな?と思って書きこみました。
サポート依頼も考えてみます。
更新で直ると面倒がなくていいのですけど、
書込番号:19261425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


