X200LA のクチコミ掲示板

X200LA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200LA X200LA-KX034H [ホワイト] X200LA X200LA-KX037H [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 4010U(Haswell)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200LAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200LAの価格比較
  • X200LAのスペック・仕様
  • X200LAのレビュー
  • X200LAのクチコミ
  • X200LAの画像・動画
  • X200LAのピックアップリスト
  • X200LAのオークション

X200LAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2014年 9月 1日

  • X200LAの価格比較
  • X200LAのスペック・仕様
  • X200LAのレビュー
  • X200LAのクチコミ
  • X200LAの画像・動画
  • X200LAのピックアップリスト
  • X200LAのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200LA」のクチコミ掲示板に
X200LAを新規書き込みX200LAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力用HDMI端子から4K動画出力?

2015/06/01 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

質問がありまして解る方がいらしたらご教示お願いいたしますm(_ _)m

本機種の外部出力用HDMI端子出力から4K/30(24)pの出力は可能でしょうか?
CPUが4Kに対応しているところまでは調べて解りましたが、本機種のHDMIのVer.?が何かまではわからず…、
可能な場合には4K TVを購入しようと思いまして…よろしくお願いいたします。

書込番号:18829912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/06/01 18:08(1年以上前)

自己解決しました。
IntelのHPを良く見たらGPUの最大解像度は3200×2000ですね。
4K出力は無理ですね。

書込番号:18829999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/06/01 18:26(1年以上前)

自己解決しているみたいですが、ASUSの仕様表では、外部ディスプレイ出力は最大1,920×1,080ドットです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200LA-CT003H.pdf

書込番号:18830051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:323件

X200LA汎用 ACアダプタ探しています。知っておられる方いらっしゃれば、お教え願えますか?

純正もあるもたいですが、リーズナブルな汎用アダプタがあれば・・・知りたいと思いました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18591977

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/18 17:44(1年以上前)

eBayなら、それらしいものは1000円そこそこで出ていますが、送料を入れると3000円くらいになります。
国内でも似たようなバッテリを扱っている業者はありますが、こちらは4000円くらいですかね。
当然、ノーブランドで、どこで誰が作ったかは不明。粗悪品だと、最悪、事故の可能性もあります。値段の割にリスクは高いです。基本的には手を出さない方がよいです。

書込番号:18592062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/19 03:16(1年以上前)

PCの裏側とかについているスペックのラベルに例えば私のPCですと19V6.3Aなどと書いてあるのであなたのPCの電圧に合った充電器を探せば買えるはずですよ!
写真の加工がスマホでやったので見辛くてすいません🙏

書込番号:18593718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2015/03/19 03:30(1年以上前)

>P577Ph2m さん

danke!です。
純正が無難ってことですね!

書込番号:18593724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2015/03/19 03:34(1年以上前)

>コルっち さん

danke!です!
いっぺん確認してみます。
機械音痴なんで、コスト安くしたいと考えていたんですが・・・asusのweb shopにも純正出てましたが、高いですね!!

書込番号:18593728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/19 03:38(1年以上前)

確かに純正は高いですからねぇ…
とはいえ、探す労力とか送料とか安心感をいれると純正が安い場合もありますし…
うちはノートPCがおおいので転用したりできますけども…w
写真張れてなくかったw

書込番号:18593731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2015/03/19 04:55(1年以上前)

>コルっちさん

検索していたら、いろいろ出てきました。
安いのは、 PC本体痛めることもあるのか否かと・・・
純正の方が無難なのかななどと考え・・・安いのをさがしてみますわ!!
danke!!

書込番号:18593759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/19 16:44(1年以上前)

安いというよりメーカー製がよいかと思います。
ACアダプター製造しているメーカーでもデルタ電子というメーカーはACアダプター製造している中でも大手なのでオススメですよー
いろいろなメーカーのOEM元ですので。

書込番号:18595060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2015/03/25 03:19(1年以上前)

>コルっちさん

ありがとうございます。
そうします!

書込番号:18613336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル搭載モデルのカラーについて

2015/02/01 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:3件

タッチパネル搭載モデルのカラーは、ブラックしかないのでしょうか?
投稿で、ツクモでタッチパネル搭載モデルをみつけたのですが、掲載写真は黒。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:18429704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/01 18:56(1年以上前)

LAは黒オンリー、MAは4色でCAは3色。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200MA/
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200CA/

書込番号:18429745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/02/01 19:04(1年以上前)

X200LAのサイトを貼っておきます。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200LA/

書込番号:18429773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/01 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。今のLAは黒のみなんですね。ツクモのHPでは質問受け付けてなくて困ってました。

書込番号:18429847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/01 21:02(1年以上前)

リンク貼り付けありがとうございます。
現行モデルがカラー1色確認しました。
タッチパネル興味ありましたが、仕事は会社タブレット支給で、プライベートはほぼ持ち歩かないので、HPの13型とこの旧モデルで、検討します。

書込番号:18430220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Enterキーについて

2015/01/31 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

スレ主 fighter14さん
クチコミ投稿数:3件

Enterキーが

・asusのホームページの画像では横長
・youtubeの動画では、縦長になっているものがあり

今、購入うするとどちらのタイプになりそうでしょうか?

書込番号:18425283

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/31 16:16(1年以上前)

日本で購入するものは日本語キーボード仕様でエンターキーは縦長。
海外メーカーのPCの写真は、はUSキーボードを使い回ししています。

書込番号:18425353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2015/01/31 16:18(1年以上前)

日本語キーボードは、縦長タイプです。他にも、漢字変換のキーが付いています。
日本向けの製品を買うのなら、縦長になるかと思います。

書込番号:18425359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fighter14さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/31 18:48(1年以上前)

キハ65さん
KAZU0002さん

すぐに教えていただきありがとうございました!
そこが気になって購入を躊躇してしまったもので・・・
ありがとうございます。

書込番号:18425834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン使用時のノイズについて

2015/01/07 11:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

スレ主 kanbouExさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、先日X200LAをサブ機として購入したのですが、イヤホンを使用すると「ジジジジ」とノイズがしてしまいとても気になるのですが、このノイズは仕様なのでしょうか?
また、ノイズを消す方法があればご教授していただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18345000

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/07 12:01(1年以上前)

イヤホンプラグ側が断線しかかってと言うないでしょうね。

書込番号:18345020

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanbouExさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/07 12:09(1年以上前)

>キハ665さん 
回答有難うございます。
イヤホン側についてはメインPCでちゃんと動作していました。
問題があるのはX200LAだけみたいです。
もしかして初期不良なのでしょうか?

書込番号:18345036

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/07 12:28(1年以上前)

もしかと思うなら、購入店へ直ぐに相談しましょう。

書込番号:18345091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/07 12:29(1年以上前)

アナログレベルでのノイズは回路設計ミスや接続不良/アース不良、高インピーダンスのイヤホン使用など様々な要因があり、症状もCPU負荷変動に比例するものも比例しないものもあるし、タッチパッドを操作すると出るということもある。
いずれにしろデジタル/アナログ回路が一枚基板に混載しているから手の出しようがない。
どうしても我慢できなかったらUSB音源を追加。

書込番号:18345096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kanbouExさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/07 12:40(1年以上前)

>キハ65さん
立て続けに回答有難うございます
修理も視野に入れて見たいと思います。

>Hippo-cratesさん
回答有難うございます。
USB音源アダプターの安いものを買ってみます。

書込番号:18345130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSD

2014/12/02 05:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

スレ主 GDNさん
クチコミ投稿数:19件

ハードディスクですが、SSDが良いと言われました。
ハードディスクはSSDなのでしょうか?

書込番号:18229040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/02 06:09(1年以上前)

例えば,
http://hddnavi.jp/ssd/ssd_hdd1.html
こんなところを,ご覧いただきたい !

書込番号:18229050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/02 06:18(1年以上前)

私ももSSD良いと思いますが、欠点?もあります。
その辺を認識しつつ、上手く利用するのがよろしいかと。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000433638/SortID=18222299/



書込番号:18229061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GDNさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/02 07:29(1年以上前)

沼さん
1っちゃんねるさん

SSDの情報、ありがとうございます。
SSDは速いけど壊れやすいんですね。

小生がSSDを使うのはまだ早いかもです。

書込番号:18229147

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/02 09:11(1年以上前)

SSDが故障したという書き込みを見て、SSDは壊れやすいと考えるのは違うと思いますよ。
ハードディスクでも故障するときはする。
バックアップは必要ということです。

ノートパソコンの場合は1台しか取り付けすることができない物が多いので、容量で判断した方がいいですよ。
はっきり言って起動ドライブにSSDが使えるのならSSDの方がいいです。
SSDで500ギガや1000ギガを積むとなるとコスト的に安いパソコンだとパソコン本体より高くなることもあります。
125ギガや256ギガで足りるのなら多少高くてもSSDがいいですがそれ以上ほしいとなるとハードディスクにするしか無いというのが現状でしょう。

書込番号:18229371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/02 09:59(1年以上前)

SSDが壊れやすいとわけではないです。
HDDもSSDも突然死亡する事があります。

大切なデータはHDDでもSSDでもバックアップして下さい。
超高速なSSDと大容量のHDDの中間的なハイブリッドHDDというのもあります。

容量が欲しいけどSSDでは少ないような方はハイブリッドHDDが良いです。普通のHDDよりも結構高速です。

書込番号:18229477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/02 18:29(1年以上前)

SSDが壊れやすいわけではなく、壊れたときは内部データが全滅するということ。

書込番号:18230664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/03 13:32(1年以上前)

HDDはノートパソコンを振り回すとクラッシュして壊れるけど、ssdは振り回しても仕事をしてくれているということです。極端な話をしました。ショックに強いということです。ノートパソコンがふいに、ひっくり返っても大丈夫ということです。音も静かですね。サムスン840proは、新しくないけど信頼度は高いです。evoは使っていないので判りません。

書込番号:18233089

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200LA」のクチコミ掲示板に
X200LAを新規書き込みX200LAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200LA
ASUS

X200LA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月 1日

X200LAをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング