X200LA のクチコミ掲示板

X200LA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200LA X200LA-KX034H [ホワイト] X200LA X200LA-KX037H [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 4010U(Haswell)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200LAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200LAの価格比較
  • X200LAのスペック・仕様
  • X200LAのレビュー
  • X200LAのクチコミ
  • X200LAの画像・動画
  • X200LAのピックアップリスト
  • X200LAのオークション

X200LAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2014年 9月 1日

  • X200LAの価格比較
  • X200LAのスペック・仕様
  • X200LAのレビュー
  • X200LAのクチコミ
  • X200LAの画像・動画
  • X200LAのピックアップリスト
  • X200LAのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200LA」のクチコミ掲示板に
X200LAを新規書き込みX200LAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない

2022/02/05 08:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:29件

当機種を使っていましたが、3か月ほど使う機会がなくケースに入れて放置しておいたら
キーボードの一部キー(o、p周辺、m,<周辺、エンターなど)が反応しなくなっていました
デバイスマネージャーでも特に問題は無いです

ネットで調べたところ、「キーボードが壊れている」との事で、交換を紹介するサイトや
楽天、ヤフオク等でも交換部品が売っていましたが
楽天では「キーボードのみ」、ヤフオクでは「キーボードと上カバー(パームレスト)」が売っていましたが
どちらが作業としては簡単でしょうか?

キーボードのみはプラスチックを溶かして止めているのではんだごて等が必要っぽいですが
上カバー付きも製品ロットによっては微妙にサイズやねじ位置が合わない可能性があるとありましたし
ヤフオクの画像ではよく解りませんでした

購入、作業に於いても注意する事などもあれば助言の方お願い致します

書込番号:24581286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/05 08:51(1年以上前)

>どちらが作業としては簡単でしょうか?

スレ主さんの技量次第。
2014製なら、買い替えても良いタイミングかも。

書込番号:24581295

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2022/02/05 09:03(1年以上前)

>ASUS X202E 地獄のキーボード交換 フルオーバーホール
https://www.youtube.com/watch?v=eW4VfUXUZRU

X202EとX200LAの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013485_J0000003947&pd_ctg=0020

X202EとX200LAとは筐体構造がほぼ同じだから、キーボード交換は、PC筐体をオーバーホールするようなものです。
特にハンダゴテの技量は必要ないです。

書込番号:24581307

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/05 09:05(1年以上前)

金と時間かけて交換するのもったいない気がするよ。
1000円以下のUSBキーボード買ってくればいいだけじゃね?

外で使いたいってのなら反応しないキーだけWin標準のソフトウェアキーボードで事足りるし。

書込番号:24581313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2022/02/05 09:27(1年以上前)

ヤフオクでキーボードありそうです。

書込番号:24581348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

総合ソフトについて

2015/03/16 04:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:44件

付属のキングソフトオフィスについての質問です。
マイクロソフトオフィスとの互換性や、使っておられる方の感想を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:18583609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/16 04:51(1年以上前)

100%の互換性は無いから仕事/プライベートに関わらずデータのやりとりが必要ならMS-Officeを選択する。

書込番号:18583624

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/16 05:45(1年以上前)

Kingsoft Officeを自宅の2台で使っています。

Microsoft Officeとの間でファイルの受け渡しを行うと、
文字ずれが起きます。

しかし、無料の互換Officeソフトよりも互換性は高いです。

私が、個人的な集まりでの文書作成を共同で仕上げる時には、
字ずれが起きても良い段階では、あまり頓着せずに.doc,.xls,.pptなどのファイルをやり取りしますが、体裁が問題となった段階では、
Kingsoft OfficeとMicrosoft Officeに付いているPDF作成機能を利用し、PDFファイルでやり取りしています。

書込番号:18583655

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/16 08:09(1年以上前)

去年あたり少し使ってましたが、他の互換オフィスよりもMicrosoft Officeに近い製品でした。
操作性も保存したデータもかなりMicrosoft Officeに近い感じです。

papic0さんの言われるように多少文字がずれますが・・・

配布する時はPDFに出力すればレイアウトがおかしくなるなどは回避できます(他の互換オフィスも)。

書込番号:18583821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/03/16 18:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やっぱりマイクロソフトの方がいいようですね。値段が問題です(^-^;

書込番号:18585308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/16 18:48(1年以上前)

Papic0さんありがとうございます。
Pdfでやってみてどうしても欲しいなら検討もいいですよね(^^)
参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:18585319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/16 18:50(1年以上前)

Kokonoaさん、ありがとうございます。
一度、使ってみようかなっと思います!
ありがとうございます(^^)

書込番号:18585325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/16 21:34(1年以上前)

>Pdfでやってみてどうしても欲しいなら検討もいいですよね(^^)

pdfファイルでやり取りする前に、
Microsoft Office付のパソコンを買うか否かを決断した方が良いです。

パソコンを買ってから、Microsoft Officeを買うと、とれも割高ですから。

書込番号:18586004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:66件

この機種で、wi-fiでネット接続をしています。
インターネットの反応が遅くて、最初からインストールされていたマカフィーを別なものに変えたら多少は速くなりましたが、ほかに方法はないでしょうか? T100TAは、いろいろな方法があったので、もしかしたらこれにも方法があるのかと思って質問しました。

書込番号:18415393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/28 17:01(1年以上前)

T100TAはのいろいろな方法って何ですか。
基本的には同じWindows8のパソコンなので、中身は大きくは変わらないと思いますが。

書込番号:18415547

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/28 19:16(1年以上前)

電波が微妙に悪ければ、無線LANの中継器を置くとか・・・
WiFiで遅いのならイーサコンバータを利用して有線LANでネットするとかかな?
画期的な解決方法は無いでしょう。

書込番号:18415888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/01/28 21:40(1年以上前)

http://www55.atwiki.jp/t100ta/pages/13.html#id_4fb9e99d

ひまJINさん、これらのデバイスマネージャーからの操作です。
とにかく、クリックしてからの反応がおそくてびっくりなんです。
ブラウザはクロームです。
速度は20メガ程度は出ているのですが、、、、

 
通常のデスクトップはcorei7を使っているから遅く感じるのでしょうか?みなさんはいかがですか?

書込番号:18416448

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/28 22:18(1年以上前)

ルータが11acに対応しているなら、
WI-U2-433DM
http://kakaku.com/item/K0000517708/
のように、11ac対応のLANアダプタを買ってください。

また、ルータが11acに対応していない場合は、
ルータを11ac対応のものに買い替えてから、
USB LANアダプタを買ってください。

書込番号:18416611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/11 12:59(1年以上前)

>ブラウザはクロームです。

クロームはメモリーも結構消費して、遅くなる感じがします。

ほかのブラウザーも検討してみては?Operaとか、Firefoxなど?

書込番号:18463886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/02/11 22:46(1年以上前)

firefox にしました。
そして、遅い原因は、無線LANルーター側でした。
ルーター再起動で早くなりました。
初歩的なところでやられてしまい、お騒がせ致しました。

書込番号:18466167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Wifi接続について

2015/01/24 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:2件

初心者です。
X200LAの購入を考えていますが、スペックについて質問させて下さい。
持ち運びに便利ということで、カフェなどwifi下での使用を主に考えています。
無線LANに対応とのことなので使えると思っていますが、よく見るとWifiダイレクト対応に◯がついていません。

無線LANとWifiの違いが良く分かっていないのですが、Wifiダイレクト対応でない場合、
上記のようなWifi下で使うことはできないのでしょうか?

iphoneやMacと同じように勝手に接続されるものだと考えていましたが、
X200LAをWifi下で使う場合、何か特別な対応や器具がいるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18402844

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/24 22:02(1年以上前)

無線LAN=WiFi です。

X200LAをWiFi(無線LAN)で使う場合は無線LANルータなどが必要です。
スマホなどを使ってWiFi(無線LAN)でインターネットに繋ぐ事も可能です。

書込番号:18402898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2015/01/24 22:09(1年以上前)

Wifiダイレクトとは、無線ルーターを使わずに接続できる機能です。
http://flets-w.com/point-otoku/knowledge/otherl19.html

カフェなどでWiFi接続するときは、お店の無線ルーターに接続するので、Wifiダイレクト対応は必要ありません。

書込番号:18402935

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2015/01/24 22:09(1年以上前)

無線LANとWiFiは同じもの、と考えて差し支えないと思います。

また、WifiダイレクトとはWifiアクセスポイントを使用せずに他のWifi機器と直接接続できるもので、たとえばWifi搭載プリンタに直接印刷したり、といったことができますが、アクセスポイント経由で同様のことができるので、Wifiダイレクトが必須というわけではありません。

なので、WiFiスポットのCafeなどで使用する分にはWiFi対応であれば使用できると思います。

書込番号:18402937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/24 22:14(1年以上前)

http://flets-w.com/point-otoku/knowledge/otherl19.html
簡単に言えば無線親機を通さず無線子機同士をダイレクトに接続する方法。
カフェなどのWiFiスポットでは無線親機と接続するのでこの機能があってもなくても関係なし。

書込番号:18402966

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/24 23:01(1年以上前)

こんばんは

>持ち運びに便利ということで、カフェなどwifi下での使用を主に考えています。

>無線LANとWifiの違いが良く分かっていないのですが、Wifiダイレクト対応でない場合、
上記のようなWifi下で使うことはできないのでしょうか?

同じですね。使用できます。

>iphoneやMacと同じように勝手に接続されるものだと考えていましたが、
X200LAをWifi下で使う場合、何か特別な対応や器具がいるのでしょうか?

iphoneやMacは自宅でインターネットに接続されているのでしょうか。。
それなら家にWiFiルータがあるとおもいますが。。それで接続できますよ。

書込番号:18403180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/25 00:34(1年以上前)

皆様、早速ご回答頂いて有り難うございます。

このような使用状況であれば無線LAN=Wifiと考えておいて良いんですね。
家では無線ルーターでiphoneやMACを使用しています。
いまいち仕組みが分からずにいましたが、希望の目的通りに使えるようで安心しました。
早速購入しようと思っています。
ご丁寧に有り難うございました!

書込番号:18403534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。購入について

2014/12/29 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200LA

クチコミ投稿数:11件

パソコンを買い替えたいと思いいろいろ調べましたが、いまいち自信がありませんので、アドバイス頂きたく投稿します。

パソコンの用途としては、仕事用でワード、Excel、PowerPointを使用します。簡単な画像編集です。
これらは現在持っている6〜7年ほど前のVAIO(HDD80GB)でなんとか出来ていました。

今回買い替えを検討しているのは、今のパソコンではカメラで撮ったハイビジョン動画が読み込めないからです。動画を外付けHDDに保存出来ればいいのですが、将来的にはいらない部分を切る程度の編集は出来た方がいいかなと思ってます。

予算は7万円程度で、長期保証があればいいなと思ってます。

このパソコンのスペックで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:18316113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/29 14:28(1年以上前)

こんにちは

>パソコンの用途としては、仕事用でワード、Excel、PowerPointを使用します。簡単な画像編集です。
>このパソコンのスペックで大丈夫でしょうか?

それくらいの用途なら、まったく問題はないでしょう。

書込番号:18316523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/12/29 20:38(1年以上前)

拝見しました

初心者なら量販店 などにある物が無難です のちの ち 困った時も安心 です 使い方によっては市販 より もゲームモデ ルなど向いているモデルや カスタ マイズの方が おすすめの場合があるの で オフィス付だと値段 が変わってきます希望 予算だとセール以 外の低 価格モデルでは不向きな場合も
フリーソフトか 低価格ソフトな どで 代用は可能 ネット加入だと安くかえますなのでこれでなければ予算アップが必要かと


サポートに頼らないなど価格だけで決めるなら 高性能ならどれでも大丈夫じゃないかと 初心者 であれば東芝nec富士通など大手メーカーパソ コンがおすす めサポートもサポートソフトなど もありますし またネット加入されるならパソコ ン安く買えま すよ

他の方の意見と行ける範囲の量販店に相談して み てはどうかな

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き量販店の保証内容によっては併用も可能で す

良く調べて 良い買い物ができますように

書込番号:18317607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200LA

初心者質問ですみません。
こちらのパソコンにOffice Home and Business 2013をインストールして使いたいと思っているのですが、
スペック不足でしょうか?
厳しいようでしたら12インチサイズのパソコンでOffice Home and Business 2013が問題なく使えるPCを教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:18314479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/12/28 22:03(1年以上前)

Officeを使う分には十分なスペックです。

書込番号:18314533

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/28 22:06(1年以上前)

このPCのCore i3 4010UというCPUがとても性能が良いです。
Office 2013も軽く動作するでしょう。
もっと性能が低くても軽く動作しますよ(^^

書込番号:18314541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/28 22:23(1年以上前)

11.8インチ、1366×768で快適かは人による。

書込番号:18314620

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/28 22:30(1年以上前)

CPU:C ore i3 4010U(Haswell)/1.7GHz/2コア
HDD容量:500GB
メモリ容 量:4GB

Microsoft Officeを動かすのに十分なスペックです。

もっと非力なパソコンでも使っています。

書込番号:18314650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/28 23:21(1年以上前)

>朱雀不知火さん kokonoe_hさん papic0さん
ご回答ありがとうございます。十分な性能と聞いて安心しました。
もっと低くても大丈夫との事なので、デザインも気に入っているこのパソコンに決めます。

>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございます。使用用途を書いていなかったので判断しにくかったですね。すみません。
Officeの他にはネットやyoutubeの閲覧くらいで問題なさそうなのでこれに決定します。

書込番号:18314840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200LA」のクチコミ掲示板に
X200LAを新規書き込みX200LAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200LA
ASUS

X200LA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月 1日

X200LAをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング