
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年1月31日 18:48 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月28日 11:22 |
![]() |
0 | 6 | 2015年1月25日 00:34 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年1月7日 12:40 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月2日 17:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年12月30日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



日本で購入するものは日本語キーボード仕様でエンターキーは縦長。
海外メーカーのPCの写真は、はUSキーボードを使い回ししています。
書込番号:18425353
1点

日本語キーボードは、縦長タイプです。他にも、漢字変換のキーが付いています。
日本向けの製品を買うのなら、縦長になるかと思います。
書込番号:18425359
1点

キハ65さん
KAZU0002さん
すぐに教えていただきありがとうございました!
そこが気になって購入を躊躇してしまったもので・・・
ありがとうございます。
書込番号:18425834
0点





初心者です。
X200LAの購入を考えていますが、スペックについて質問させて下さい。
持ち運びに便利ということで、カフェなどwifi下での使用を主に考えています。
無線LANに対応とのことなので使えると思っていますが、よく見るとWifiダイレクト対応に◯がついていません。
無線LANとWifiの違いが良く分かっていないのですが、Wifiダイレクト対応でない場合、
上記のようなWifi下で使うことはできないのでしょうか?
iphoneやMacと同じように勝手に接続されるものだと考えていましたが、
X200LAをWifi下で使う場合、何か特別な対応や器具がいるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点

無線LAN=WiFi です。
X200LAをWiFi(無線LAN)で使う場合は無線LANルータなどが必要です。
スマホなどを使ってWiFi(無線LAN)でインターネットに繋ぐ事も可能です。
書込番号:18402898
0点

Wifiダイレクトとは、無線ルーターを使わずに接続できる機能です。
http://flets-w.com/point-otoku/knowledge/otherl19.html
カフェなどでWiFi接続するときは、お店の無線ルーターに接続するので、Wifiダイレクト対応は必要ありません。
書込番号:18402935
0点

無線LANとWiFiは同じもの、と考えて差し支えないと思います。
また、WifiダイレクトとはWifiアクセスポイントを使用せずに他のWifi機器と直接接続できるもので、たとえばWifi搭載プリンタに直接印刷したり、といったことができますが、アクセスポイント経由で同様のことができるので、Wifiダイレクトが必須というわけではありません。
なので、WiFiスポットのCafeなどで使用する分にはWiFi対応であれば使用できると思います。
書込番号:18402937
0点

http://flets-w.com/point-otoku/knowledge/otherl19.html
簡単に言えば無線親機を通さず無線子機同士をダイレクトに接続する方法。
カフェなどのWiFiスポットでは無線親機と接続するのでこの機能があってもなくても関係なし。
書込番号:18402966
0点

こんばんは
>持ち運びに便利ということで、カフェなどwifi下での使用を主に考えています。
>無線LANとWifiの違いが良く分かっていないのですが、Wifiダイレクト対応でない場合、
上記のようなWifi下で使うことはできないのでしょうか?
同じですね。使用できます。
>iphoneやMacと同じように勝手に接続されるものだと考えていましたが、
X200LAをWifi下で使う場合、何か特別な対応や器具がいるのでしょうか?
iphoneやMacは自宅でインターネットに接続されているのでしょうか。。
それなら家にWiFiルータがあるとおもいますが。。それで接続できますよ。
書込番号:18403180
0点

皆様、早速ご回答頂いて有り難うございます。
このような使用状況であれば無線LAN=Wifiと考えておいて良いんですね。
家では無線ルーターでiphoneやMACを使用しています。
いまいち仕組みが分からずにいましたが、希望の目的通りに使えるようで安心しました。
早速購入しようと思っています。
ご丁寧に有り難うございました!
書込番号:18403534
0点



はじめまして、先日X200LAをサブ機として購入したのですが、イヤホンを使用すると「ジジジジ」とノイズがしてしまいとても気になるのですが、このノイズは仕様なのでしょうか?
また、ノイズを消す方法があればご教授していただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

イヤホンプラグ側が断線しかかってと言うないでしょうね。
書込番号:18345020
0点

>キハ665さん
回答有難うございます。
イヤホン側についてはメインPCでちゃんと動作していました。
問題があるのはX200LAだけみたいです。
もしかして初期不良なのでしょうか?
書込番号:18345036
0点

もしかと思うなら、購入店へ直ぐに相談しましょう。
書込番号:18345091
0点

アナログレベルでのノイズは回路設計ミスや接続不良/アース不良、高インピーダンスのイヤホン使用など様々な要因があり、症状もCPU負荷変動に比例するものも比例しないものもあるし、タッチパッドを操作すると出るということもある。
いずれにしろデジタル/アナログ回路が一枚基板に混載しているから手の出しようがない。
どうしても我慢できなかったらUSB音源を追加。
書込番号:18345096
2点

>キハ65さん
立て続けに回答有難うございます
修理も視野に入れて見たいと思います。
>Hippo-cratesさん
回答有難うございます。
USB音源アダプターの安いものを買ってみます。
書込番号:18345130
0点



ツクモでタッチパネル付モデルが年末年始セールで54K!
http://shop.tsukumo.co.jp/special/141221x/?cid=goods_feature
7K以下の差額でタッチパネル付きはお買得だと思い自分は購入しました。
まだ若干在庫があるようです。
0点

情報ありがとうございます。購入手続きしました。到着が楽しみです♪まだまだ在庫あるようです!
書込番号:18324393
1点

残念ながらもうセール終了の様です。
現在の価格は63K。
自分の購入分は年末に届きました。
初のWin8機なので操作に戸惑いながら機能を確かめています。
暫く使ったらレビューしたいと思います。
書込番号:18329502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



LA200を購入したものです。
初期設定でつまずいています。
ワイヤレス設定というのは、アクセスポイントを選び、セキュリティコードを入力するだけでは使えないのですか?
ネットに接続できないので、Windowsのライセンス認証すらできません。
NTTフレッツ光で他のパソコン、スマホだとwifiは問題なく使えます。
フレッツより設定CD-ROMが届いているのですが、外付けのドライブ?を購入して設定するしかないのでしょうか?
バカな質問で気分を害されたら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:18302818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ワイヤレス設定というのは、アクセスポイントを選び、セキュリティコードを
>>入力するだけでは使えないのですか?
基本的にそれであってます。
無線LANの設定をする時に アクセスポイント を選びます(たぶん1つしかないと思うけど)。
次に セキュリティコード をキーボードで間違えないように打ち込みます。
ちゃんとあっていれば自宅の無線LANに接続されます。
>>フレッツより設定CD-ROMが届いているのですが
いえ、そのCD-ROMは必要なのでしまっておいてください。
書込番号:18302880
0点

100円ショップで216円でLANケーブルを買ってくるとか。 ほかのPCでそのデータをUSBに取り込むとかしたらいいと思います。 親機のドライバーがいると思います。
書込番号:18302892
0点

セキュリティコードは大文字、小文字の区別をしていますか?
書込番号:18302926
0点

ご返信頂きました皆様
返信遅くなりすみません。インフルエンザでした。ネットは無事に繋がるようになりました。プロバイダの問題??だったようで、電話したら解決しました。失礼ました、。
書込番号:18320563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
