SJ-XW44A のクチコミ掲示板

2014年11月20日 発売

SJ-XW44A

プラズマクラスター冷蔵庫

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:左右開き 幅:650mm SJ-XW44Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SJ-XW44A の後に発売された製品SJ-XW44AとSJ-XW44Bを比較する

SJ-XW44B
SJ-XW44BSJ-XW44B

SJ-XW44B

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:430L ドア数:5ドア ドアの開き方:左右開き 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SJ-XW44Aの価格比較
  • SJ-XW44Aのスペック・仕様
  • SJ-XW44Aのレビュー
  • SJ-XW44Aのクチコミ
  • SJ-XW44Aの画像・動画
  • SJ-XW44Aのピックアップリスト
  • SJ-XW44Aのオークション

SJ-XW44Aシャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクベージュ] 発売日:2014年11月20日

  • SJ-XW44Aの価格比較
  • SJ-XW44Aのスペック・仕様
  • SJ-XW44Aのレビュー
  • SJ-XW44Aのクチコミ
  • SJ-XW44Aの画像・動画
  • SJ-XW44Aのピックアップリスト
  • SJ-XW44Aのオークション

SJ-XW44A のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SJ-XW44A」のクチコミ掲示板に
SJ-XW44Aを新規書き込みSJ-XW44Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシにて。

2015/12/11 23:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-XW44A

クチコミ投稿数:54件

本日、ヨドバシ梅田にて。
この冷蔵庫が数量限定で販売を
してました。

128.000円税込
5.000円引き
ポイント 10%

在庫は、10本を切ってるので
土日で完売になるでしょうとのこと。

お買い得ですか?
別途、リサイクル料が必要です。

書込番号:19396003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/11 23:28(1年以上前)

こんにちは。

今、買わなければならないなら買っても損はそう無いと思いますが。

書込番号:19396027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/12/11 23:40(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
年内には、購入し設置を考えています。

もう少し、検討してみます。

書込番号:19396060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-XW44A

クチコミ投稿数:6件

我が家では、約15年使った約400Lのシャープ左右開きの買い替えタイミングを3年ほど前から計っていました。
使用状況から考えると420Lでも良かったのですが、【スペック・仕様・特長】の使用電力量を鵜呑みにすると、
シャープ左右開きの場合は440Lタイプの方が電気代が掛からない数値になっているので、
この一点買いの予定で常に状況を注視していましたが、15年物が故障しないので決断できずにいました・・・
が!!、とうとう先日、A旧モデルSJ-XW44Y-Cをクレジット払いでプレモア(旧 A-PRICE)から
通販で税込み108,500円で購入しました。

なぜ旧モデルの購入に至ったかと言うと、なんと新モデルのBSJ-XW44Aが、
省エネに関して、改悪?!とも考えられるようなスペック数値で発表された為です。
詳しくは以下のB新モデルと、A旧モデル&@旧旧モデルの数値を比較して下さい。
試算だと、Bだけ1,350円分余計に電気を食う事になります。
新製品なのに、とても重要な省エネに関して改悪されているのでしょうか?

というわけで、シャープの左右開きタイプ440Lで省エネ重視の方は、
以下の ASJ-XW44Yか、@SJ-XW44Xのどちらもまだ在庫があるので、
購入は今の内ですよ!!

--------------------------------------------------------
メーカー:シャープ/ドアの開き方:左右開きタイプ冷凍冷蔵庫
ドア数:5ドア 定格内容積:440L

@旧旧モデル
http://kakaku.com/item/K0000425880/spec/#tab
SJ-XW44X
発売日:2012年11月中旬
省エネ基準達成率:274%(2010年度)
年間消費電力(50・60Hzとも同じ)190 kWh
年間電気代(50・60Hzとも同じ)5130 円

A旧モデル
http://kakaku.com/item/K0000572674/spec/#tab
SJ-XW44Y
発売日:2013年12月10日
省エネ基準達成率:274%(2010年度)
年間消費電力(50・60Hzとも同じ)190 kWh
年間電気代(50・60Hzとも同じ)5130 円

B新モデル
http://kakaku.com/item/J0000013499/spec/#tab
SJ-XW44A
発売日:2014年11月20日
省エネ基準達成率:217%(2010年度)
年間消費電力(50・60Hzとも同じ)240 kWh
年間電気代(50・60Hzとも同じ)6480 円


※ 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、
目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

書込番号:18299823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/12/23 23:55(1年以上前)

このような事は、たまにありますね。
横幅は、660mmまでが、置けるサイズなのですね。
他社の400〜500リットルだと、170KWh/年も、出てきました。
各社、省エネ化には、頑張っています。
今回、15年前のからの、買い換えたという事ですが、2ヶ月後の電気代が、だいぶ下がると思います。
前年同月比で。
自分も、去年、10年前のを、買い換えてそうでしたから。
自分は、冷蔵庫と冷凍庫を、買い換えました。
冷凍庫は、省エネ化が遅れています。
しかし、SHARP製200リットル冷凍庫は、他社と比べ、一番省エネ化でした。
2台だと、かなり、請求が違いますね。
SHARPも、省エネ化には、頑張っていますね。

書込番号:18299903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/24 00:33(1年以上前)

MiEVさん、レスありがとう御座います。
省エネだけを考えればもっと良い機種が有るのでしょうけれども、
我が家は左右開き(いわゆるどっちもドア)への代替しか
考えておりませんでしたので、
どっちもドアの中で一番省エネのこの機種に落ち着いた次第です。

おっしゃるように、以後の電気代が下がる事を
とても楽しみにしております。

しかしながら、SHARPも、省エネ化を頑張ると共に、
折角の熱烈なファンの居る”どっちもドア”を
これからも力を入れて続けてもらいたいものです。

書込番号:18300005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/12/24 00:47(1年以上前)

「どっちもドア」は、「目の付け所がSHARPでしょう」ですからね。
自分ちの洗濯機は、「穴なし」洗濯槽です。
ちょっと、ひねりを効かせた製品ですね。

書込番号:18300043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SJ-XW44A」のクチコミ掲示板に
SJ-XW44Aを新規書き込みSJ-XW44Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SJ-XW44A
シャープ

SJ-XW44A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月20日

SJ-XW44Aをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング