360 Eye のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥49,800 ニッケル/ブルー[ニッケル/ブルー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥51,443 ニッケル/ブルー[ニッケル/ブルー]

ディーライズEX

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥49,800¥54,805 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:2.42kg 360 Eyeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 360 Eyeの価格比較
  • 360 Eyeのスペック・仕様
  • 360 Eyeのレビュー
  • 360 Eyeのクチコミ
  • 360 Eyeの画像・動画
  • 360 Eyeのピックアップリスト
  • 360 Eyeのオークション

360 Eyeダイソン

最安価格(税込):¥49,800 [ニッケル/ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月26日

  • 360 Eyeの価格比較
  • 360 Eyeのスペック・仕様
  • 360 Eyeのレビュー
  • 360 Eyeのクチコミ
  • 360 Eyeの画像・動画
  • 360 Eyeのピックアップリスト
  • 360 Eyeのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「360 Eye」のクチコミ掲示板に
360 Eyeを新規書き込み360 Eyeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信19

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > 360 Eye

クチコミ投稿数:14件 360 Eyeの満足度2

50回近く掃除させてみて、一通り完了して、エラーがでずにドッグに戻ったのが2回ぐらいです。
他社のロボット掃除機およびフラーバですら、過去に99%はドッグにもどってきているので、そんなに家の形は複雑ではないはず。

このダイソン360ってどうやったら、一通りの掃除をして、エラーもでずに戻ってくれるのでしょうか?泣

1メートル圏内に充電ドッグがあるのに、ドッグに戻れず30分近くウロウロして、挙句の果てに電池が切れて途中でとまるとか、
どういう設計なんですかね?偏差値2ぐらいしかないよ?360君

購入者の方、なんかドッグの設置場所や掃除方法など、「こうやったら動きよくなったよ!」とか共有しませんか?

お掃除ロボットを通算10台以上使ってきて、それなりにお掃除ロボットの弱点を知っているはずなのに、360だけは
バカすぎて呆れます。。。

唯一の救いはサポートセンターの方々の熱心な対応と素晴らしい対応。
売れれば売れるほど、この360のクレーム対応するのかと思うと、サポートの方々かわいそう。。。笑

ダイソン愛好家として、この期待の裏切られ方はハンパない。。。

「うちはちゃんと毎回戻ってきますよ!」「我が家のは全然問題ないですよ!」みたいな意見ききたい・・・泣
あ、我が家だけがだめなのか!って思いたい・・・笑涙


書込番号:19315107

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/14 11:24(1年以上前)

日本で先行販売と聞きましたから、神経質で五月蝿い細かい日本人にテスト販売してから、世界中に売り出す予定なんでしょうかね!?

機械の道具として駄目な物は駄目なら、キッパリと何度も何度も直るまで新品交換するか、もしくは返品&返金にしてもらいましょう。

ダイソンデビューした私も非常に心配になりましたわf^_^;汗

書込番号:19315859

ナイスクチコミ!4


do-guganさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 21:31(1年以上前)

ウチは帰還失敗率1,2割というところです。途中で段差にのりあげて止まったケース以外で1回だけあったのは、充電ドックの手前にある棚にぶつかる形でナナメにアプローチして辿り着けなかったケースがありました。原理的には充電ドックの■模様をカメラで認識して位置合わせをしているはずなので、充電ドックの設置位置が奥まっていて見通しがわるかったり、なにかで隠れていると、近くまで帰るがドッキングできない、ということになるんじゃないかと思っています。ウチは写真のように棚と空気清浄機にはさまれて少し奥まっているので向きによって■が見えない(=ドックが見つけられない)可能性が高いかなと。でもまぁ、1回だけだったので特に位置はかえずに使っています。
あとは部屋が暗いとカメラが機能しないので、留守時でも部屋の灯りをつけたりはします(これも外出先からON/OFFできるようにしてるので)。暗くても使えるならそれにこしたことはないので、追々試していこうとは思っていますが。
また掃除途中に部屋の状況がかわってもよくないと思うので、なるべく同席しないとかですかね。ある時まで障害物として認識してたのに次の瞬間に消失してると攪乱しちゃうんじゃないかと。

それ以外の段差やコードに引っかかって止まるパターンはなるべく片付けつつもそういうもんかと諦めています。
毎日マップを眺めていますが、面積も±1m^2程度でほぼ網羅できてる気がしています。ゴミの取りこぼしはやっぱりありますけどね。

書込番号:19323985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 360 Eyeの満足度2

2015/11/17 17:34(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>do-guganさん

なんか得体のしれないエラーがでて、なんにもないところで止まったりするようになったので、購入早々ですが、新品交換となりました。笑
エラー率が1割2割ですか・・・いいなぁ・・・泣

もしかして、この360って個体による当たり外れがあるんですかね?
だといいなぁ、、、

グルグルと触手(笑)が回る他社と違いケーブルに絡まるというエラー率は少ないような気がしているので、そこはお気に入りポイントなんけどね〜。

今回の個体はお利口さんであることを願います・・・・汗

書込番号:19326160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/21 09:36(1年以上前)

ダイソンのお客様センターに電話して聞きました。
和室は畳を削るかもしれないため使用を控えたほうがいいそうです。また吸引が強いため、じゅうたんやカーペットは吸い付いて動かなくなるそうです。
一度敷物を全て撤去して掃除してみては。

書込番号:19337149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/11/24 13:03(1年以上前)

取説通りに設置して使い始めて1ヶ月。
順調に仕事をこなしています!

書込番号:19347385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/11/24 16:53(1年以上前)

これで90m2ちょっと。

画像添付したつもりが添付できていませんでしたのでもう一度。

書込番号:19347787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 360 Eyeの満足度2

2015/11/24 20:20(1年以上前)

>くるくるルークさん
>犬コロチワワさん

レスポンスありがとうございます。その後、なんどサポートセンターと相談しても、解決できず、サポートセンターとしても、そういう製品だということを認められてしまいました。(^^;)

<ほんとに丁寧で素晴らしいサポートセンターからの指示>
・部屋の電気は全開。
・赤外線認識は細いものが判断できないので、椅子はできるだけどかしておく。
・ドッグから5m直進して螺旋を大きく描けないと「狭い家として作業をはじめる」
・ドッグの左右も5mぐらい開けてほしい。
・ドッグの黒い■をカメラで認識する以外に、ドッグに戻る方法がない(ルンバみたいに電波がでていない)


左右前後5mなにもなくて、かつ椅子もあげておかないといけないというこの仕様ってバカにしてますね。

引き続きダイソン愛好家で、家にはたくさんのダイソン製品があり、サポートも大満足ですが、この360eyeだけは駄作ですね。
試作機以下と結論づけました。

そこで、今まで初期モデルを買って大っ嫌いになっていたルンバ980を家族の反対を押し切って買ってみました。

iPhoneのアプリでマッピングが見れないのは残念だけど、もうこの980の頭のいいこと!頭のいいこと!
我が家はほとんどがフローリングなので、ゴミの取れる量はほとんど違いなし。
掃除時間は2時間程度。
音は静か。
一度も今のところドッグに戻れなかったことなし。


ということで、「ダイソン360は諦める」という自己完結しました。。。。泣
我が家ではほんとにだめでした。

ルンバの20年近い歴史には、ロボット掃除機はかなわない!と僕は思いました。

ちなみにこの書き込みは、どっちを買おうか迷っている方々への人柱と、ダイソン360開発チームへの苦言とダイソン360の次期バージョンをだしてもらうことへの期待です。
ダイソン愛好家として、この360は本当に悩まされてがっかりしましたが、引き続き「360eye以外」はダイソン大好きなので愛用していきます。(笑)

書込番号:19348296

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/11/24 20:24(1年以上前)

シシ★マルさん
それは残念でしたね。
部屋のレイアウトに適不適があるんですかね。
うちは実家用と別宅用にもう1〜2台買おうかと思ってますので、シシ★マルさんのを引き取らせていただければよかったのですが。苦笑

書込番号:19348317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/24 20:30(1年以上前)

スレ主様

よ〜く理解できました!

◎発展途上の未熟商品で実用的な機械ではないですから、、、
絶対に買ってはいけない商品と言うことですね〜太鼓判!!(b^ー°)

日本中の皆様のために、わざわざの人柱、誠に有り難う御座いました〜m(_ _)m


書込番号:19348335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/11/25 17:39(1年以上前)

今日も50m2強を無事掃除完了。

部屋の形や家具の配置にはまぁ影響を受けるんでしょうね。
毎日使っていると、どういうところが得意でどういうところが不得意か見えてくるので、ユーザーサイドで改善もできますね。なかなか面白いです。
こればっかりは買わないと体験できないから、利点も欠点も、新しいものを買わない人には一生かかってもわからないでしょうねぇ。

書込番号:19350667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/11/26 12:18(1年以上前)

そうでしたか・・・。
「ダイソンのロボット掃除機が出たときは買うぞ!」と、心に決めていたのでとても残念です。
実はクレジットカードの番号を入力するところまで来ていましたが、少々様子を見ることにします。(泣)
ダイソンさん改良を期待してます!

書込番号:19352786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/11/26 16:38(1年以上前)

56.9m2

今日もくるくる60m2弱。

書込番号:19353270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/04 16:05(1年以上前)

12月3日に届きさっそく試運転。
リビングだけ試してみました。リビングは26畳(42.9u)ですが、
ソファーやテーブル、TVボードや棚等で掃除面積は27.3uでした。
未だ1回しか試してませんが、取り敢えず無事ドッグに戻りました。

見ていて危うかったのは、床に置いてあった厚さ2.8cmのボードを
登ろうとして結局登りきれず、そして下がれずで、2分間ガァーガァー騒音だけして、
あわやここまでか!?と諦めてたら、何とか下がって回避してました。
それと電源コード。ソファーの横にあった電源コードに苦労していました。

椅子や4本脚のテーブル、無造作に置いてあった箱など、一般の掃除機を掛ける際は
よけておく物もそのままにして、特に問題ありませんでした。

しかし、そうは言っても未だ1回で、リビングだけの27u。
同じ階にキッチン&ダイニングで21畳、他に12.5畳の部屋と廊下、脱衣所、トイレ、
恐らくこの階の掃除面積は70uを超えるので、全部やらせたらどうなるか!?

dyson担当員から聞いた「掃除可能な場所」の条件にはほぼマッチしているので
今日も帰って稼働させてみます。

書込番号:19375524

ナイスクチコミ!3


@京都さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 21:35(1年以上前)

部屋の向き不向きが大きいんですかね。
それにしても、27m2で2時間ってすごいですね。
2時間動きっぱなしなんでしょうか?

外出ついでならいいのかもしれませんが、ロボットのために電気つけっぱなしって言うのも微妙ですね。

書込番号:19376341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 360 Eyeの満足度2

2015/12/05 00:25(1年以上前)

皆様、キャプチャー画像のUPとご報告ありがとうございます!

360eyeは掃除にめっちゃ時間かかります。

そして、わたくし、、、裏切り者ですが、、、ルンバ980も買ってしまいました。汗
ダイソン愛好家のくせに、360eyeが使い物にならなさすぎて、対抗のルンバ980も買ってやったのです。笑

もう、ルンバ980のお利口なこと!お利口なこと!同じ間取りで部屋の電気もつけずに充電ドッグ帰還率100%!!(今のところ)

我が家は猫を飼っている+フローリングなのですが、びっくりしたのはルンバ980の方が確実に猫の毛は取れてます。
これなんでなのかわかりません。吸引力だけはダイソン360eyeが最強!と言いたいのですが、明らかに猫の毛はルンバ980の方が取れてます。

ここはあくまでもダイソン360eyeの掲示板なので、ルンバのことはあんまり書きませんが、
もし「クリスマスにルンバ980買おうか、ダイソン360eye買おうかどうしよ〜う?」っていう方がいたら、
ルンバ980のレビュー参考にしてみてください。

http://review.kakaku.com/review/K0000813861/ReviewCD=879551/#tab
ダイソン360とルンバ980両方買ってみた(多分参考になります)


ちなみに僕は単なるダイソン愛好家の家電大好きな男ですが、360eyeだけは完成度低すぎて久しぶりにびっくりしました・・・。
そしてルンバのお利口さにもビックリしました。

ルンバ980 偏差値75
ダイソン360偏差値27
(完全に個人的な主観ですが・・・)


書込番号:19376843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/12/05 15:34(1年以上前)

順調に仕事をこなしています。
今日は2部屋戸を閉めてみました。
留守中にその部屋を除きすべて掃除をし、ドックに戻った模様。
ユーザー側の不用意さの原因を除いて、帰還できなかったことは一度もありません。

書込番号:19378060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件 360 Eyeの満足度5

2015/12/05 15:36(1年以上前)

前の投稿の分。40m2強。

画像忘れてました。

書込番号:19378068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@京都さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 18:27(1年以上前)

シシ★マルさん

レポートありがとうございます。
稼働時間45分、充電時間3時間ってすごいですね。
他の方が貼られている2時間超の掃除時間は

45分 + 3時間 +45分 +3時間 + 45分 + 3時間 + のこり 

って感じなのでしょうか。
まぁ、仕事に行っている間中動いているって感じなら平日はなんとか大丈夫かもですが。
気軽に使えるってものではなさそうですね。

わたしもこちら購入検討していたのですが、結局Botvac 85 BV-85にしました。
http://kakaku.com/item/K0000723738/

こちらも、吸引力も強く、掃除時間も短くドック帰還率も100%です。

ダイソンは今後に期待ですね。
しかしこの内容なら発売しないほうが良かったのでは。。。。

書込番号:19378510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 360 Eyeの満足度2

2015/12/06 04:35(1年以上前)

>@京都さん

どうも継ぎ足し充電は3時間フルじゃない場合もあるらしく、ダイソンサポートチームの方々によると
「バッテリー残量などにあわせて、適度に継ぎ足し充電する。時間も短時間の場合もある」そうです。

我が家の場合は、
充電回数5--6回
掃除完了まで6--8時間(笑)

仰るとおり、気軽に使うというより「ダイソンハンディで部屋中を徹底的に掃除するのを代行させる代わりに、時間もかかるし、うるさい」
と思ったほうがいいかもしれませんね。

そして僕らタミヤのラジコン世代(笑)はキャタピラと聞くとワクワクして、すごい走破力を想像してしまいますが、
ルンバ980はタイヤ径が大きく、段差乗り越え能力はまさかのルンバ980の方が上です(泣)
見た目はかっこいいですけどね・・・。

僕もBotvacにしようか、超迷ったんですけどね、、、毛嫌いしていたルンバをあてつけのように買ってしまいました(笑)


掃除時間が短いって重要ですね。
僕も買う前は「吸引力がすごいぶん、時間かかってもしょうがない」って思ってたんですが、
ダイソンの音が6時間とか、さすがに無理(笑)でした。

「寝ている間に、やらせてしまえばうるさくてもドア閉めればいいや」ッて思ったのですが、
夜中じゅう、掃除する部屋の電気を全灯っていうのもほんとストレスで(笑)

ワンルームマンション在中で、部屋は総じゅうたん敷き、昼間はカーテン開ければ明るい部屋の方は、
ダイソン360eyeを買っても大丈夫です!(笑)

書込番号:19379861

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

吸引力

2015/10/28 14:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > 360 Eye

スレ主 sihiさん
クチコミ投稿数:15件

ルンバ780を使用して間もなく2年です。
電池の寿命がきたら次の・・・?と考えています。
吸引力が強いのは掃除機として魅力ですよね!

ダイソン360Eyeは「他のロボット掃除機の4倍」と吸引力を謳ってますが
ルンバも自社の700系と比べて800系なら5倍
今月発売された900系なら10倍となっています。

ルンバ700系は他社(東芝、シャープ、パナ等)と同じ程度の吸引力かな?とは思いますが

さてダイソン360Eyeの「他のロボット掃除機の4倍の吸引力」とはルンバの700系クラスと比べて?800系と比べて?
ひょとして900と比べてでしょうか?(だったらすごい吸引力ですよね!)

書込番号:19267038

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/28 15:54(1年以上前)

こんにちは。

掃除機で日本語における「吸引力」って、便利な言葉として使われていますね。
現状では凄くあやふやでも良い単語です。
これが、「吸込仕事率」と書けば一目瞭然なのですが、さすがにそれで10倍だと、
モーターや電池から抜本的に能力を上げなければならないので、
その改良があったとしても、それだけでは足りないので吸い口の形状やや風路の適正化を必要とします。

そんな薀蓄はどうでも良いからとにかく吸引力が上がったのだから良いじゃないかと言いたくなりますが、
問題は、その「吸引力」が、統一規格が無いので、結局は自社で都合の良い解釈によってなされる事が多くなる事です。
結局は現実とはかけ離れた宣伝の為だけのスペックになってゆくと言う消費者にとっては無意味な競争になりえるのが心配です。

何はともあれ、人柱待ちの段階で、いずれ、家電の雑誌などが比較実験をしてくれるでしょう。

書込番号:19267181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/31 00:21(1年以上前)

こんにちは。
ロボット掃除機は吸引力も大事ですが、家具や障害物がある現実空間で「掃除もれが少なくちゃんと動くか」ということだと思います。ダイソンは動画を検索すると現実空間を意識した動画がほとんどないのが気になります。現実空間で動く姿をダイソンは見せたくないのではと考えてしまいます。今は人柱になるので様子を見たほうがいいでしょう。

書込番号:19273841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 360 Eyeの満足度2

2015/11/08 21:50(1年以上前)

レビューにも書いていますが、利用者数が少なそうなので、人柱として(笑)書き込みします。
ちなみに僕はダイソン愛好家&ロボット掃除機はかなりの台数を試していますので、参考になるかと。。

まず吸引力はすごく強いです。普通に家を試しに掃除したあとで、360を稼働させると「え?こんなにとれるの?」ってぐらい取れます。

問題は、めっちゃバカです。ランダムで動き回る1万円前後のもののほうがまだ網羅するんじゃないか?ってぐらいバカです。
そして途中でエラー(何らかの理由で止まる)がでると、それまでのマッピングはリセットされます。(ダイソン客員済み)
ゼロからやり直しです。

今までのロボット掃除機で一回で終わるレベルの広さ(100平米前後なので比較的広いですが、複雑ではない構造)でも、
ダイソンは合計6回近く継ぎ足し充電をして、掃除完了までに6〜8時間ぐらいかかります。(継ぎ足し充電は毎回2時間半とは限らないbyダイソン)

ダイソンのカスタマーサポートは本当に一級品できっちり対応してくれて、素晴らしいのですが、
いかんせん、本体が馬鹿すぎる。。。ちなみに購入からエラーがおきずに、一通り掃除を終えて戻ってくれた確率。10%〜20%。
他のみなさんも書いてますが、ほんとバカです。

ダイソン愛好家なので、あえてかきますが、発売日を延期して、モニター制度まで導入したくせに、この程度でリリースしているのは、
呆れるほど使い物になりません(笑)
他の製品は素晴らしいし、カスタマーサポートの方々は本当にすばらしい対応してくれます。
ただ、この360だけは未完成すぎる。。。ルンバの初期モデルより多分バカですね。。。

ちなみに、赤外線で認識しているため、細いテーブルや椅子の足は認識できないので、
できるだけ椅子はどかす(テーブルの上にひっくり返してあげる)などをしてくださいと、ダイソンから言われましたが、
いったいどんな家を想定してるんですかね?(苦笑)

今のところの評価は
吸引力:100点
賢さ:偏差値20以下(笑)
カスタマーサポートの方々の対応:100点

と言った感じです。

P.S.肝心の吸引力ですが、360が通過した後は、ダイソンのハンディで掃除したと思ってください、それぐらいの吸引力です。
問題は通過しない場所が多すぎるということです。。。汗

もう少し使えるマシンになるようにソフトウェア・アップデートしてくれないかな〜。

書込番号:19300532

ナイスクチコミ!9


スレ主 sihiさん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/11 14:44(1年以上前)

そでしたか・・・吸引力だけのバカ?ですか〜
おまけにエラーでサボってる事が多いとなると留守を任せられないし
いくら吸っても機能・・・いや知能レベルが低ければロボット掃除機として問題ですね!

いや、高い代償を払ってのリポートありがとうございました。

書込番号:19307913

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「360 Eye」のクチコミ掲示板に
360 Eyeを新規書き込み360 Eyeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

360 Eye
ダイソン

360 Eye

最安価格(税込):¥49,800発売日:2015年10月26日 価格.comの安さの理由は?

360 Eyeをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング