360 Eye
ダイソン初のロボット掃除機

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイソンに電話で色々気になることを聞いてみました。
10月23日〜25日まではダイソン表参道店で先行発売して、26日から限定で家電量販店販売が始まります。
ダイソンオンラインショップでの販売はしないそうです。全世界で日本が先行販売。
ダイソン表参道店で購入すれば、日本国内限定ですがメーカー保証が2年から5年になります。
家電量販店は、ダイソンのメーカー保証2年+家電量販店の補償内容なので、悩むところです。
ダイソン直営店が、全世界でも表参道店の1店舗って言うのは知らなかった。
バッテリーはリチウムイオンを使ってます。
フィルターは基本水洗い出来るので、定期的なに部品交換は必要ない。
他にも色々と聞いてルンバより良いのかなと思うけど、衝動買いするにしても税別138,000円、税込み149,040円考えてしまいます。
5点

気になるのが
@テーブルやイス等、障害物を置いてない状況での動画しかないのが気になります。ダイソンの記者会見の映像やダイソンのホームページの動画も障害物が置いてない状況での稼働になってます。障害物があって迷路のような環境になるとうまく稼働しないのではと思ってしまいます。
A回転ブラシがあの位置にあると、子供が抱えて本体を持ち上げたり走行中の本体下に手を入れると、指がブラシに巻き込まれる可能性があると思います。
それにしても値段が高いですね。(笑)ルンバ980もダイソン360も7万円くらいで買えるようにしてほしいです。(笑)
書込番号:19253348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だったらルンバを買えば良いのでは…
書込番号:19262450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【本日支払を済ませ今週中に製品が来る予定です】
ダイソンの360eye担当者に相談し、不安要素は多々あったのですが、
ダイソンのハンディ掃除機を気に入っているので、使ってみる事にしました。
360eye担当者から
@.充電ドッグは左右50cm隙間がある事、前方1mに物がない事。
A.床の色が黒または黒に近い色ではない事。
B.足の細い椅子や曲線の椅子は赤外線で認識できない事。
C.壁や巾木、その他食器棚等の家具が黒または黒に近いと、
ぶつかりながら進むので動作遅延になりやすい事。
D.部屋が暗いと赤外線センサーが使えない事。
E.ホットカーペットはほぼ殆どの製品で掃除不可能との事。
以上6点の注意事項を伝えられた。
@→○
ドックの置き場所は1m幅の中間に設置するという事でクリア。
A→○
床の色はほぼ白なのでクリア。
B→△
.椅子は小型なのでテーブルの上に乗せておく事でクリア。
C→△
一部の壁がこげ茶色で、食器棚は黒。巾木も茶色。
※.しかしコツコツぶつかっても動作はするらしいので様子見。
D→○
部屋は明るく、照明も多いのでクリア。
E.→○その後×
未だホットカーペットを使ってないが、これから使う予定だったので不安。
不安だらけですが、どうしても使ってみたかったので購入に踏み切りました。
また実際に使用してみての感想を載せます。
書込番号:19364770
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





