![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルENERMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2014年 9月 5日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年8月1日 17:09 |
![]() |
5 | 5 | 2016年5月13日 20:58 |
![]() |
3 | 3 | 2016年4月25日 12:14 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月24日 11:25 |
![]() |
8 | 7 | 2015年9月17日 20:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年8月28日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

VGA Card Length ・・・ 390mm (2.5" HDD bracket removed)
書込番号:20083047
0点

http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_2&lv0=2&lv1=9&no=269
3.5インチベイの位置で280mm、2.5インチベイの位置で314mm、2.5インチベイを外せば390mm。
書込番号:20083051
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
今回このケースで作った際
シーゲートのHDD ST1000DM003
を装着しようと思ったのですがねじの位置が合わないのでちゃんと固定することができません。
何か設置方法が間違っているのでしょうか?
別のケースで作った際には普通にねじの位置も合うのですが・・・
実際これを使われている方がいましたら教えてください。
0点

Fulmo.Q ECA3360の3.5インチベイは専用のロックパーツで固定するはずだけど。
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940/4
書込番号:19817208
1点

返信ありがとうございます。
ロックパーツの爪とHDDのねじ穴が合わないんですが、あいました?
同様のロックパーツで5インチベイの光学ドライバは設置できたんですけど..
何か根本的に間違っているのでしょうか?
書込番号:19817263
0点

HDDの挿入方法に誤りはありませんか?
ケーブル取り付け端子がケースの奥側になるように・・・
書込番号:19817705
1点

返信ありがとうございました。
返信したつもりができていませんで、遅れてしまい申し訳ございません。
ご指摘の通り実行したところ普通にできました。
ありがとうございます。
書込番号:19872176
1点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

GTX980 の カードサイズ(mm) 279 x 140 x 36,
ECA3360B-BT(U3) (Fulmo Q 黒) のWebによれば,
Removable 2.5” HDD bracket allows long VGA card installation (up to 390 mm / 15.35 inch)
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=269
とされています.
HDD bracket を取り除けば大丈夫かと・・・
書込番号:19817833
1点

中段のベイを3.5インチ用のポジションでも280mmまでのカードが入るので、特に後ろの方にケーブルがいかないカードなら入るっちゃ入るし(でもうちじゃ同設計のケースでけっこうきつかったな)、2.5インチ用のポジションで314mmまでのカードが入るので、今どきのSSDを多用する場合は問題なさそうです。
書込番号:19817856
1点

なるほど。 参考になりました。 ご返答ありがとうございました。
書込番号:19818256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

2980なら悪くないですね〜 安いと必要なくてもポチりたくなっちゃいますよね。
昔アキバで200v電源付きケースが2000円で売られていて友人のパソコンにと組んだ覚えがあります。
あの時の店員の笑みが忘れられない。自分で売っといて「この商品は結構やばいですよ〜(笑)」みたいな(笑)
書込番号:19624408
1点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
商品HPを見る限りではギリギリで大丈夫そうなのですが、
実際にこのfulmoqの白で阿修羅を搭載されている実例があれば教えて頂きたいです
WEB上で探してもなかなかいらっしゃらないもので…
虎徹の使用例はあるのでもし無理ならそちらで妥協しようかなと
0点

CPU Cooler Height 165mm
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_2&lv0=2&lv1=9&no=269
高さ161mm(ヒートシンクのみ)
http://www.scythe.co.jp/cooler/ashura.html
↑仕様書を見る限り入ります。
阿修羅の方は天井にビス?みたいなのがあるので1mmくらい想定すると良いでしょう。
そうなると計算上は3mm以上の余裕があります。
流石に製造過程で3mmも狂う事はないかと思います。
書込番号:19065290
2点

わざわざURLを載せて頂きましたが、本文を見て頂けるとわかるとおり商品HPは見てチェック済みです。
自分で小さい箱を細工して阿修羅のモック的なものを作って入れてみた結果、微妙だと判断したのでこのスレッドを立てたのです。
『実際に載せている方』の感想を求めているのにドヤ顔でその書き込みはいかがなものでしょうかね。
書込番号:19067534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドスパラに直接問い合わせた結果『仕様上では大丈夫ですが実際に必ず入るとは言え無い』とのこと
とりあえず凸ります。
書込番号:19070567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に入れてみたところ微妙に3〜5mm出てサイドカバーが閉まらないことが判明しました。非常に残念です。
まあ、せっかく組み込んだのでこのままカバーは閉めずに使ってみようと思います。
機能的にはアイドリングで23〜25℃、負荷時の上限で55℃とかなり冷えるので満足してますー
書込番号:19147813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースと阿修羅のどちらの大きさが狂っていたのでしょうか?
書込番号:19147847
0点

>自分で小さい箱を細工して阿修羅のモック的なものを作って入れてみた結果、微妙だと判断したのでこのスレッドを立てたのです。
その辺の試行錯誤とか、すでに買ったのか未購入なのか、その辺の情報を出すのをさぼっているくせに、情報後出しでドヤ顔している…w
書込番号:19147864
3点

エナのこの辺のケースの場合、サイドパネルが膨らんでいる分で使用可能なCPUクーラーの高さを稼いでいるようなところがあるので、膨らんでいる部分にクーラーが収まらないと側板閉められないんじゃないか?と思わせる部分はあったりします。
スレ主さんとこでどういう状況で閉じれないのかは知らないけど。
書込番号:19148806
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
今までノートパソコンしか使ったことなく、今回初めてpcケースを買おうと思うのですがファンは別にいくつ買えば良いのでしょうか
製品詳細には元々一つ付いていてオプションで4つつけるところがあるみたいなことが書いていたので4つも買わないといけないのでしょうか
書込番号:19090314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状では、足りる/不足しているとは指摘できませんし。取り付けられる場所があるからと全部塞ぐ必要も有りません。
PCパーツの冷却に足りるかどうかが?が問題となりますので。PCを組んでから、パーツの温度を確認して。ケースの換気が足りないようなら、ファンを必要な数だけ増やす…という手順にしましょう。
一般的には、フロントとリアに12cmファンが1つずつ(計2つ)ついていて不足することは、そうそうありません。事前に買っておきたいのなら、とりあえず12cmファンを1つ追加で。
ちなみに。
穴の開いたストローでうまく吸えないのと同じ理屈で。ケースが穴だらけだと、かえって換気が出来ない場合もあります。穴が多いケースが優秀というわけでは無いので。その辺も考慮を。
書込番号:19090362
0点

HDD冷却用のフロントファンを追加程度で,様子見です。
書込番号:19090384
0点

>沼さんさん
>KAZU0002さん
お二方ありがとうございました
沼さんも簡潔で分かりやすかったです。
とりあえずファンは1つだけ追加したいと思います。
また機会があればよろしくお願いいたします。
書込番号:19090553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





