![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルENERMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2014年 9月 5日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2015年8月23日 01:35 |
![]() |
4 | 3 | 2015年8月22日 21:37 |
![]() |
3 | 1 | 2015年8月17日 11:24 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年8月2日 07:37 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月13日 22:12 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月28日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
Z97 GAMING 3を今後、購入しようとおもっているのですが、このケースに入りますでしょうか?
ATXとは書いてあるものの、横幅がでかいとかではいらないこともあると聞いたので、ご質問させていただきました。
どうか、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:19075045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z97 GAMING 3は、ねじ穴の位置で見る限り、ごく一般的なATX仕様の大きさなので、問題なく収まると思います。
書込番号:19075069
0点

ATX規格に横幅6.4cmを加えるとExtended ATX規格。
ATXマザーの収まらないATXケースなんて只の設計ミスなので逆に珍しい。(EATXマザーやSSI CEBマザーをATXと言い張らない限り。)
そこらのATXケース…の中で特に手狭なケースでも(マザボや3.5"/5.25"ベイアイテムに繋ぐ)ケーブルの取り回し用にそれなりの空間が残っているから心配ないよ。
それでも心配だからってEATX用のケースを買いたい分には止めないけど。
書込番号:19075080
0点

ご回答ありがとうございました。
では、奥行きのサイズなど関係なしに入る都ゆう解釈でよろしいでしょうか?
書込番号:19075081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そういう解釈で入ります。
ATXという規格があるので、仮に入らなかったら製造ミス(不良品か設計ミス)です。
書込番号:19075096
0点

とゆうことは、入らなかった場合返品対象で構わないとゆうことですね、お二人様、ありがとうございました。
書込番号:19075100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が使っているX79-UD5は、ねじの位置より約1.5センチ大きいので、ANTECのATXケースsolo-whiteに入れようとしたら、入りませんでした。写真で見ると右側のねじの位置よりちょっと大きめのボードです。Z97 GAMING 3は、ちょうどネジ幅と同じ大きさなので、普通の大きさです。
書込番号:19075105
0点

すみません。勘違いでした。X79UD5は、E-ATXのカテゴリでした。twin-driveさんとkokonoe_hさんの回答のほうが正しかったです。
失礼しました。
書込番号:19075126
0点

漢字の意味からわからないかな?
企画:× ある事をするため、計画を立てること。もくろみ。
規格:○ 標準としての定め。特に工業製品の、寸法・形・質などについて定めた標準。
・E-ATX規格のマザーボードがATX規格までのケースに入らなくても普通。 たまに例外あるけど。
GA-X79-UD5:E-ATX規格
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4049#ov
MSI Z97 GAMING 3:ATX規格
http://jp.msi.com/product/mb/Z97-GAMING-3.html#hero-specification
https://ja.wikipedia.org/wiki/ATX
書込番号:19075131
1点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
フロントのダストフィルターは無いような感じですが、フロントパネル自体がフィルターのようなメッシュ構造で、
定期的に掃除機などで表面に付いたホコリを吸い取る・・・ってな感じでしょうか?
ホコリのキャッチ具合はそれなりに悪くないでしょうか?もちろん100%ホコリをシャットダウンできないのは承知してます。
当方、antecのP100所持してます。
2点

http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940/5
ここで詳しく紹介されてました
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940/attachment/fulmo_31_1024x768
メッシュ構造ですね
書込番号:19070561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方は使用して一カ月なのでホコリなどは溜まっておりませんがメンテナンスは楽だとおもいます。
書込番号:19070565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柔熊さん
情報ありがとうございました^^ リンク先に
【プラスチック製のフロントパネル、その大部分は通気性を高めたメッシュ仕様。防塵フィルタも装着済みで、ホコリの侵入を未然に防いでくれる 】
という文もあり一安心しました。
このケースの購入でぼ決定しそうです。
姉からの依頼で(甥っ子に)PCを作る予定で、グラボは付けない(ゲームはしない)のでサイドパネルのファン用の穴には
長尾製作所の120mm FAN用 ブランクパネルN-120BPで塞ぎ、フロントにファンを追加すればいい感じになりそうです^^
書込番号:19074371
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

側面のファンが干渉するので外せば可。
というのはメーカーサイトを見ればわかるはずなのだけれど、それでも質問するということはもっと他に懸念材料があるということなのか、ならそれを書かないとダメなような気もする。
メーカーサイトすらろくに見もしないで質問しているのならそれはそれでどうかと思うし、英語だからわからないという場合生きていくのに不都合あるんじゃないかとも思う。
書込番号:19059315
3点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
よろしくお願いします。
このケース購入を考えています。コスパよさそうなので。
M/B:X79R-AX Deluxeはこのケースに入りますでしょうか?
おすすめのCPUクーラーもあればご教授お願いします。
以前、某ショップでCPUクーラとPCケースを購入し組み終わったら蓋が閉まらないと言うトラブルになりました。
結果的に、そのショップでCPUクーラーを違う物と交換して貰えましたが。
そのような2度手間をしたくないので、よろしくお願いします。
0点

ECS X79R-AX DeluxeはATXフォームファクタのマザーボードなので入ります。
CPUクーラーは高さが最大165mmまでになります。これ以上大きいと蓋が閉まりません。
書込番号:19018074
1点

返信ありがとう御座います。
オススメのcpuクーラーメーカー/商品など有れば参考までにご教授下さい。
書込番号:19018085
0点

大型で高さ160mmまでのCPUクーラー \3,328〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000371557_K0000330470_K0000274347_K0000585348
↑例えば、120mmファンの大型のCPUクーラーの方が良いでしょう。
書込番号:19018137
1点

コスパは良さそうですが、
簡易水冷装着できるのか?
マザーボードをAYXサイズだけど、少し大きめのサイズ・・・ねじ穴よりも20mm程度幅が広い物に変えたりしたいときに、SATAポートの端子もショートタイプの物に変えないと入れられないとかになりそうなので、拡張性は低いケースになりそうですね。
サイドパネル側にファンの増設を考えたりすると、小さめのクーラーがお薦め?
書込番号:19018540
1点

>kokonoe_hさん
虎徹 SCKTT-1000で検討したいと思います。リーズナブルだし、評価もたかそうなので。。。
>カメカメポッポさん
初心者なので、少し心配ですが気をつけてやってみます。
書込番号:19018777
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
MB:MA790FX-UD5P
CPUクーラー:鎌アングル
電源:600w
GPU:GTS250
安くて、小さいやつを探してました。
それまではフルタワーに入れてたんですが・・・。
懸念してた鎌アングルもさっくり入りました。
10mm程余裕もありますが、ちょうどファン取り付け部にあたるため
サイドのファンインテークは、一個分犠牲になりました。(ここはたてに二つ付けれます)
ドスパラオリジナル製品みたいで、この会社のHPのカタログではトップファンあるようなんですが
こいつには付いてません。
店頭で購入後、自宅で開封したら、フェイスパネルの取り付けクリップがすべて折れてました。
ただ、対応は良くしてくれました。
今のところは大変満足してます。
0点

>店頭で購入後、自宅で開封したら、フェイスパネルの取り付けクリップがすべて折れてました。
ただ、対応は良くしてくれました。
それにしても,見事な壊れっぷり!
相当な腕力の持ち主???
書込番号:18558651
0点

いやぁーこれ、
開封したときからこうなってたんですよ。
見事な壊れっぷりでわたしも驚きました。
ダンボールにも特に外傷無かったので
組み立て時のミスでしょうねぇーー
書込番号:18574960
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
サブ機のケースが使いづらいので買い換えをしたいんですが、マザーがExtendedサイズで大きさが305×272mmあります。
具体的にはマザーの型番:ASUS Maximus V Extremeです。
これが無事にこのケースに収まるかどうかなんです。
内部の長さが、HDD取り付けベイまで290mmとありますので、収まるとは思えるんですがSATA端子が塞がらないかどうかも心配です。
まあ、きちんとマザーに合ったケースを買えよ、という突っ込みは無しでお願いします。
0点

悩ましい ですね〜
SATAケーブルの抜き差しが出来そうにないかと・・・
書込番号:18523531
0点

製品ページには280mmとありますし、5インチベイの方が若干奥行きがあるので、完全に入らない可能性もあります。
書込番号:18524837
0点

お二方 返信ありがとうございました。
丸一日待ってみましたが、使われている方からの返信もなかったし、
仔細に眺めてみたら上部の5インチベイの光学ドライブもマザーに被ってくるような作りですね。
お安いので候補に挙げたんですけど、どうやら大型マザーには向いていないかなと判断します。
書込番号:18526189
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





