MDR-XB950BT
ベースブースターを採用した重低音ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年5月3日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月25日 12:35 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月18日 23:52 |
![]() |
5 | 0 | 2017年3月18日 22:19 |
![]() |
10 | 3 | 2017年2月5日 13:23 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月27日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
mdr-xb950btを持っています。
今はスマホで音楽を聞いたりしていますが、パソコンでSkypeを始めるにあたりヘッドセットが必要になりました。
パソコンにBluetooth機能があればmdr-xb950btでSkypeができるのでしょうか?教えてくださいm(__)m
書込番号:20861800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※YOU※さん
Skype で Bluetooth 接続のヘッドホンを使うためには、ヘッドホンにマイクが付いていて、Bluetooth プロファイルとして HSP (ヘッドセットプロファイル) に対応している必要があります。
MDR-XB950BT の仕様を見る限りはその条件は満たしているようです。
ただし、マイクの位置や性能等が会話に十分かどうかは使ってみないと分からないかもしれません。
一方 PC 側の方も Bluetooth デバイスのドライバやソフトウェアとして HSP 対応のものが必要です。
それについてはお使いの PC のソフト (ドライバ含む) が対応しているかどうかをご自身でご確認ください。
参考: https://support.skype.com/ja/faq/FA10617/skype-de-bluetooth-debaisuwoshi-yong-surufang-fa-wojiao-etekudasai
書込番号:20862088
1点

ありがとうございます!
とても参考になりました♪ 一度試してみます。
書込番号:20863002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
予算の都合でこのXB950とXB650で検討してます。あたらしい650のほうが性能も良さそうですが優先対応している950のほうにひかれています。皆さんアドバイスお願いします。そもそもこの後継機種は650ではなく、950N1ではないんでしょうか。
書込番号:20844435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
発売から2年以上たっているから安くなってると思ったらそうでもないですね。初値17000?あってる?MDR1Aをあきらめてお買い得ワイヤレスにしょうと思いましたが残念。
書込番号:20828300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
先日、Windows Updateが行われた後から音ずれがするようになりました。
動画を見ていると20秒〜30秒毎に「ピッ」っとなりその都度画面とのズレが発生し、5分も経てば見ていられないほどのズレが発生します。
同じような症状の方おられませんでしょうか。
Windows Update前の状態に復元がてきず戻ることもできません。
サポートに電話してもトンチンカンな回答しか得られず困っています。
書込番号:20748924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
ヘッドバンドから2股に分かれるプラスチックアームの片側が折れてしまいました。
このヘッドホンを仮にメーカー修理に出すといくらぐらいになるでしょうか?修理に出してもまた寝ながら使って折れる可能性もあるので修理するか?は検討中です。
2点

どうしてもこの機種の音じゃなきゃダメ、と言う事でなければ、工賃(技術料)と部品代の合計を考えたら、今時の新品を買った方が良いと思いますよ。
書込番号:20551985
1点

この手の商品は1年保証で無償交換か、定額修理代で交換対応だと思いますが、通販で新品買ったほうが安いです。
書込番号:20552008
4点

同じところが折れました。
見積もりしたら9000円でしたので、少しのあいだ我慢して、新品を再購入しようかと思っています。
書込番号:20632055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
お世話になります。
Win10PCにLogitecのLBT-UAN04C1BKを接続し、そこから音声を飛ばしてMDR-XB950BTで受信するというスタイルで
音楽などを聞いています。
今までWi-Fiのヘッドホンで遅延が気になることなく聞いていたのですが、Bluetoothのせい(?)で遅延が気になるというか、
否が応でも気づいてしまいました。
もちろん音楽ファイルの再生は少々反応が遅くても問題ないのですが、ドラムの動画をよく見るため、Aptxで300〜350ms程度
遅延するため、そのときに映像と音のズレが気になってしまいます。本来Aptxは70ms前後の遅延らしいのですが・・・
この製品がこんなものなのか、Bluetoothがこんなものなのか、、はたまたPCの問題なのかわからず、
諦めて受け入れるか別製品の購入検討すべきなのかすら判断できません・・・
重低音と無線に惹かれたのですが、実際の遅延ってこんなものなのでしょうか?
※有線にしたときの遅延はありませんでした。
1点

僕はWin8.1のマシンにサンワサプライのMM-BTUD44という多分送信出力以外はLBT-UAN04C1BKと一緒であろうaptX対応BluetoothアダプタとロジテックのLBT-PAR400というaptX対応レシーバーの組み合わせを利用していますがaptXの派手なバルーンが画面上に表示されるにも関わらずAndroid WalkmanのSBC接続よりは多少ましかなという程度で結構遅れますね。
iOSのiPad miniとLBT-PAR400の組み合わせでは遅れが顕著に改善されますんでLBT-UAN04C1BKのWin環境ではドライバも含めてリップシンクの協調がうまく取れていないんじゃないでしょうか。ドライバを提供しているCSR社はqualcommに買収されましたので今後もますますLBT-UAN04C1BKや僕のMM-BTUD44も含めてWin環境に注力するような感じはしないです。
書込番号:20487439
1点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
やはり遅延はしてしまうものなんですね・・
有線でもそれなりに低音は聴けますので、普段は有線で聴き、重低音が恋しくなったら無線にして聞こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20518099
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





