MDR-XB950BT のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB950BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB950BTの価格比較
  • MDR-XB950BTのスペック・仕様
  • MDR-XB950BTのレビュー
  • MDR-XB950BTのクチコミ
  • MDR-XB950BTの画像・動画
  • MDR-XB950BTのピックアップリスト
  • MDR-XB950BTのオークション

MDR-XB950BTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-XB950BTの価格比較
  • MDR-XB950BTのスペック・仕様
  • MDR-XB950BTのレビュー
  • MDR-XB950BTのクチコミ
  • MDR-XB950BTの画像・動画
  • MDR-XB950BTのピックアップリスト
  • MDR-XB950BTのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB950BT」のクチコミ掲示板に
MDR-XB950BTを新規書き込みMDR-XB950BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CMTーX7CDとの接続について

2015/03/29 08:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

スレ主 ydtkhsさん
クチコミ投稿数:14件

当ヘッドセットを、先日購入しました。上記コンポとのペアリングを試みましたが、接続出来ません。
接続不可能なのでしょうか?

書込番号:18626653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/03/29 08:22(1年以上前)

CMTーX7CDのBluetoothは受信だけで送信できないと思いますよ。

書込番号:18626690

ナイスクチコミ!1


スレ主 ydtkhsさん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/29 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。残念です。

書込番号:18626733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothの接続について

2015/03/17 09:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

クチコミ投稿数:5件

わかる方がいましたら教えて下さい。

初めてのヘッドフォン購入になります。

先日、当機を購入して、ウォークマンNW-S765とペアリングも出来て問題なく利用しています。

さて、問題はペアリング登録済で一旦電源を落としたあと、再度接続しようとすると、ペアリング登録作業みたいに電源長押しして毎回ウォークマンに読み込ませないとならないことです。

自分のイメージとしては、当機の電源を普通にいれたあと、ウォークマン側を起動時自動接続等に設定しておけば勝手につながるのかなぁって思っていました。

毎回、当機側の電源長押しが面倒でこんなものなんでしょうか?それとも、通常は自分のイメージどおりにできるものでしょうか?

いま、出先で確認できないのですが、iPhoneでは自分のイメージどおりに出来た気がするので、おわかりになる方がいましたら教えていただけますと幸いです。

書込番号:18587479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/17 12:34(1年以上前)

NW-S780シリーズの以下のリンクのヘルプガイドによると「電源を切るなどの操作を行いBluetooth接続が切断された場合は、毎回接続操作が必要です。」ということだそうです。そしてペアリングが済んでいれば「オーディオ機器接続」を選んで「希望のBluetoothオーディオ機器を選ぶ」ということなのでMDR-XB950BTは通常の電源ONで良く、電源長押しによる再ペアリングの必要は無さそうです。
https://www.sony.jp/support/walkman/manual/s780s/jp/contents/TP0000059693.html

取り敢えず手動接続せずに気長に待ってみてやっぱり繋がらないようならそれがNW-S780のBluetoothの仕様なのでしょう。

書込番号:18587865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/19 16:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

いろいろ試した結果、ヘッドホンをウォークマンの隣に置けば時間がかかりますが読み取ることが分かりました。

iPhoneに比べると、ウォークマンの電波が弱いのか読み取りづらく時間がかかるようです。

この度はありがとうございました。

書込番号:18594993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズ

2015/02/21 11:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

スレ主 pain234さん
クチコミ投稿数:8件

ホワイトノイズがわりと聞こえます.
音声の開始と終了のときは音が再生されてないためにとくに聞こえます.
こちらはノイズキャンセル機能はないそうですが,こんなものなのでしょうか?

windowsではきこえませんがアンドロイド(Zenfone5:わりと高スペックスマフォ)では聞こえます.
ちなみにこちらよりやすいDR-BTN200ではどちらもホワイトノイズはきこえません.

アンドロイドでも優先にすればホワイトノイズは聞こえません.
Zenfone5が悪いのでしたらいいのですがご助言ください

書込番号:18501221

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/02 17:15(1年以上前)

こんにちは

ヘッドホン自体からノイズが出るとは、考えにくいです。
接続される機器からのノイズかと思います。
>windowsではきこえませんがアンドロイド(Zenfone5:わりと高スペックスマフォ)では聞こえます。
それは、同じ機器でしょうか、それとも別別の機器でしょうか?

書込番号:18535541

ナイスクチコミ!0


スレ主 pain234さん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/02 20:45(1年以上前)

>ヘッドホン自体からノイズが出るとは、考えにくいです。
>接続される機器からのノイズかと思います。
bluetooth 接続が apt-xではなく普通のドライバからではないのですね?

>>windowsではきこえませんがアンドロイド(Zenfone5:わりと高スペックスマフォ)では聞こえます。
>それは、同じ機器でしょうか、それとも別別の機器でしょうか?
訂正です.
こちらの商品:Bluetooth4.0ドングル(PC windows 8.1)

こちらの商品:Bluetooth (スマフォ アンドロイド)
の組み合わせ両方でノイズがでます.

apt-x接続すればなくなりますでしょうか?

書込番号:18536285

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/02 20:52(1年以上前)

>apt-x接続すればなくなりますでしょうか?

それはやってみないと何とも言えません。

書込番号:18536322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えてください。

2015/03/01 21:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

クチコミ投稿数:2件 MDR-XB950BTの満足度4

PC→PTM-UBT7→LBT-AVWAR700→MDR-XB950BTと試みていますが、BとCの接続で、無線でつながらないんです。有線でやっています。なかなかいろいろとやりましたが、認識しません。

書込番号:18532913

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/02 02:13(1年以上前)

サイドワークさん
> BとCの接続で、無線でつながらないんです。

Bが LBT-AVWAR700 で、Cが MDR-XB950BT ですよね?

LBT-AVWAR700 というのは知らなかったのでネットで確認してみたら、これは「Bluetooth オーディオレシーバー」とのことで、相手機器から送信された Bluetooth 電波 (音データ) を受け取って、有線 (光デジタルまたはステレオミニ) で出力をする機器ですね。

そういう機器なので、複数の Bluetooth 機器と同時に接続する機能や、受け取った音データを Bluetooth で中継する機能は持っていないのでしょう。


ところでなぜ LBT-AVWAR700 を間にはさむのでしょうか?

PC→PTM-UBT7→MDR-XB950BT という接続でできるのじゃないかと思うのですが...

書込番号:18533890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 MDR-XB950BTの満足度4

2015/03/02 02:37(1年以上前)

深夜のお返事、ありがとうございます。すみません、理解しました。有線でスピーカーに接続してもいる次第でして、なにせ素人で、人の書き込みを参考にしました。よく理解していませんでした。重ねて御礼申し上げます。

書込番号:18533913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXUS7で・・・・・

2015/02/24 00:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

クチコミ投稿数:1件

NEXUS7にBluetoothで接続しようとしたのですが、項目がでてきません。
NEXUS7では聞けないのでしょうか?

書込番号:18511773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/02/24 01:01(1年以上前)

聴けると思いますが、Bluetoothは最初にペアリングした物は繋がり易い特性が有るなんて書き込みを見た事を有ります。
他に何か先にペアリングしている物が有れば、接触設定を解除して再度ペアリングを試みて下さい。
それで繋がる事が有ります。
asusは、ミーモパッド8を所有していますが、普通にペアリング出来ますよ。

書込番号:18511905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/02/24 07:36(1年以上前)

訂正
誤 接触設定
正 接続設定

書込番号:18512313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/24 07:59(1年以上前)

お早うございます。

以下のヘルプガイドも参照しながらパワーボタンを十分に長押ししてしつこくペアリングしてみて下さい。Android側を再起動したらあっさり繋がったなんてな書き込みも稀にみます。
http://helpguide.sony.net/mdr/xb950bt/v1/ja/contents/TP0000525676.html
http://helpguide.sony.net/mdr/xb950bt/v1/ja/contents/TP0000525460.html

書込番号:18512383

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

耳への装着感は?

2015/02/19 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

クチコミ投稿数:206件

私は耳たぶを押さえる感じのパッドが苦手です。耳たぶを外側から包み込むような、耳たぶを押さえないパッドが欲しいのですが、この機種はいかがでしょうか? ちなみに以前オーディオテクニカのATH-AD500Xワイヤレスでしたが、耳たぶを包み込む大きなパッドで心地良かったです。1年くらい経って充電電池の持ちが3時間くらいになったのでフィリップスのSHB9150/WTに変更しましたが、耳パッドが小さく耳たぶの上に乗っかる感じで常用にしていません。次にTDKのWR780SVワイヤレスを買いました。これも耳パッドの心地が耳たぶを押さえる感じで、丁度オーディオテクニカの耳パッドが着けられたのでパッドを変更して使用中です。それと、充電式バッテリーが3時間チョットで減ってきて(カタログでは10時間なのですが・・・)、ピッピッと電池アラームが鳴ります。充電式バッテリーの動作時間が長いソニーのMDR-XB950BTは耳パッド、どうかな? と思います。具合は如何でしょうか?

書込番号:18496150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/02/19 23:07(1年以上前)

耳覆型で、耳たぶと干渉しません。
そのうえ、かなり大きめでパットが深く、極めて快適な装着感です。

MDR-1Aと同等かそれ以上に快適な装着感ですね。

問題ないと思いますよ!

書込番号:18496356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/02/20 10:38(1年以上前)

ガラっぺさん、さっそくレス下さり有難うございます。これで決めます!

書込番号:18497597

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/02/20 12:53(1年以上前)

シゲオヤジ2さん
> これで決めます!

老婆心ながら、装着感ももちろん大切ですが、本来の機能 (?) である音についてもしっかり確認・把握される方がよいと思っています。

私も家電量販店で (BT モデルはなかったので有線モデルの方ですが) 実際に視聴してみたのですが、装着感はすごくよいのですが、音については自分のポータブルプレーヤー内にある普段よく聴くポップス系・アニソン系の音楽だと、低音が強調されすぎてボーカルとのバランスがいまいちな感じでした。

低音ブーストをオフにしたら今度は低音が足りない感じでした。

これが爆音ロック系などの音楽だとぴったりなのだろうとは思いますが、あまりそういう音楽は聴かないので、私的には候補から外れました。


いやいやそんなことはすでに把握しているよ、という場合は無視してください。

書込番号:18498002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/02/20 20:32(1年以上前)

shigeorgさんレス有難うございます。
当方、主に家族が寝てからテレビを見るときに使おうと思っていますが、以前使用した物で音的に納得いかないケースがありました。
通販で買ったTDKのワイヤレスヘッドホンはBluetoothではない新しい通信規格とかで、音が良いとの宣伝でしたが妙にチャカチャカと中高域の音が引っかかるウルサイ感じで、使用1ヶ月後にオークションで売ってしまいました。
ここは慎重に参ります。m(_ _)m

書込番号:18499179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/02/20 22:33(1年以上前)

本日別件でヨドバシに行った際にXB950を二度目の試着試聴してきました。
XB950BTはXB950よりは重いですが、耳元の話であれば割りと広く、そして十分に深いのでご心配の点は余程高いレベルの要求でなければ大丈夫でしょう。

ただしBT版ではありませんがXB950はやはり二度目の試聴でも低音が多い上にモンワリとしており購入には至りませんでした。私からも試聴は必須とお伝えします。

あ、ちょーっと高いですがBOSEのアラウンドイヤー型BT機であるAE2w(今はリネームしてSoundLink around-ear Bluetooth headphonesとなっていますが全く同じものです)は装着感は現時点の最高峰なのでそういう方向性でBTを探されるなら多分良いの選択肢です。

書込番号:18499718

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/02/21 01:38(1年以上前)

シゲオヤジ2さん
> テレビを見るときに使おうと思っています

とのことですが、Bluetooth 送信機はどうされますか?

ヘッドホンと一緒に、ソニー HWS-BTA2WA を買うつもりというのであれば、別のものをお勧めします。

というのは、対応コーデックとしてソニーの最近のヘッドホンは apt-x に対応していますが、HWS-BTA2WA は対応していないからです。(送信の場合、基本コーデックの SBC のみ)

apt-x は SBC より音がよい他、音の遅延対策にも少しは有効かもしれないので、できれば送信機も apt-x 対応がよいのではないかと思うしだいです。


単純に音楽を聴くだけなら遅延はほとんど関係ないですが、テレビのように映像と一緒になっている音を聞く場合、遅延があると違和感が生じることになります。

SBC の場合 200ms (0.2 秒) だそうで、ある程度違和感があるのではないかと思います。


ただ、よく「apt-x は遅延が少ない」と言われているようですが、apt-x でも送受信機器ともに「低遅延モード」対応の製品じゃないとその性能は発揮できないとのことです。

ソニーヘッドホンの apt-x はおそらくは低遅延モードじゃなく、普通の apt-x だと思いますが、その場合は SBC 同様に遅延があるかもしれません。


以上のこともわかっているよ、という場合は無視してください。


ちなみに私は以下の製品を買いました。(apt-x 対応で送信機にも受信機にもなるやつです)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0085HOM4K/

BT ヘッドホンをもっていないので、今のところは受信機として使っていますが。

書込番号:18500275

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB950BT」のクチコミ掲示板に
MDR-XB950BTを新規書き込みMDR-XB950BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB950BT
SONY

MDR-XB950BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-XB950BTをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング