MDR-XB950BT
ベースブースターを採用した重低音ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年3月29日 08:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年3月19日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月2日 02:37 |
![]() |
4 | 3 | 2015年2月24日 07:59 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月5日 19:00 |
![]() |
7 | 2 | 2014年10月2日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
わかる方がいましたら教えて下さい。
初めてのヘッドフォン購入になります。
先日、当機を購入して、ウォークマンNW-S765とペアリングも出来て問題なく利用しています。
さて、問題はペアリング登録済で一旦電源を落としたあと、再度接続しようとすると、ペアリング登録作業みたいに電源長押しして毎回ウォークマンに読み込ませないとならないことです。
自分のイメージとしては、当機の電源を普通にいれたあと、ウォークマン側を起動時自動接続等に設定しておけば勝手につながるのかなぁって思っていました。
毎回、当機側の電源長押しが面倒でこんなものなんでしょうか?それとも、通常は自分のイメージどおりにできるものでしょうか?
いま、出先で確認できないのですが、iPhoneでは自分のイメージどおりに出来た気がするので、おわかりになる方がいましたら教えていただけますと幸いです。
書込番号:18587479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NW-S780シリーズの以下のリンクのヘルプガイドによると「電源を切るなどの操作を行いBluetooth接続が切断された場合は、毎回接続操作が必要です。」ということだそうです。そしてペアリングが済んでいれば「オーディオ機器接続」を選んで「希望のBluetoothオーディオ機器を選ぶ」ということなのでMDR-XB950BTは通常の電源ONで良く、電源長押しによる再ペアリングの必要は無さそうです。
https://www.sony.jp/support/walkman/manual/s780s/jp/contents/TP0000059693.html
取り敢えず手動接続せずに気長に待ってみてやっぱり繋がらないようならそれがNW-S780のBluetoothの仕様なのでしょう。
書込番号:18587865
1点

コメントありがとうございます。
いろいろ試した結果、ヘッドホンをウォークマンの隣に置けば時間がかかりますが読み取ることが分かりました。
iPhoneに比べると、ウォークマンの電波が弱いのか読み取りづらく時間がかかるようです。
この度はありがとうございました。
書込番号:18594993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
PC→PTM-UBT7→LBT-AVWAR700→MDR-XB950BTと試みていますが、BとCの接続で、無線でつながらないんです。有線でやっています。なかなかいろいろとやりましたが、認識しません。
0点

サイドワークさん
> BとCの接続で、無線でつながらないんです。
Bが LBT-AVWAR700 で、Cが MDR-XB950BT ですよね?
LBT-AVWAR700 というのは知らなかったのでネットで確認してみたら、これは「Bluetooth オーディオレシーバー」とのことで、相手機器から送信された Bluetooth 電波 (音データ) を受け取って、有線 (光デジタルまたはステレオミニ) で出力をする機器ですね。
そういう機器なので、複数の Bluetooth 機器と同時に接続する機能や、受け取った音データを Bluetooth で中継する機能は持っていないのでしょう。
ところでなぜ LBT-AVWAR700 を間にはさむのでしょうか?
PC→PTM-UBT7→MDR-XB950BT という接続でできるのじゃないかと思うのですが...
書込番号:18533890
1点

深夜のお返事、ありがとうございます。すみません、理解しました。有線でスピーカーに接続してもいる次第でして、なにせ素人で、人の書き込みを参考にしました。よく理解していませんでした。重ねて御礼申し上げます。
書込番号:18533913
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

聴けると思いますが、Bluetoothは最初にペアリングした物は繋がり易い特性が有るなんて書き込みを見た事を有ります。
他に何か先にペアリングしている物が有れば、接触設定を解除して再度ペアリングを試みて下さい。
それで繋がる事が有ります。
asusは、ミーモパッド8を所有していますが、普通にペアリング出来ますよ。
書込番号:18511905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
誤 接触設定
正 接続設定
書込番号:18512313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
以下のヘルプガイドも参照しながらパワーボタンを十分に長押ししてしつこくペアリングしてみて下さい。Android側を再起動したらあっさり繋がったなんてな書き込みも稀にみます。
http://helpguide.sony.net/mdr/xb950bt/v1/ja/contents/TP0000525676.html
http://helpguide.sony.net/mdr/xb950bt/v1/ja/contents/TP0000525460.html
書込番号:18512383
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT
このヘッドホンをBluetoothでつなげた際に、曲を流して、止めた直後に数秒間程ブーンというような音がしませんか?
YouTubeを視聴した際には、音を流しているときはずーっと鳴っているようなので、普通に曲を聴いている際もずっとその音はしていると思われます。話し声等の静かめなものを聞くと、はっきりと聞こえます。
有線ではこのようなことはなかったので、無線にするとどうしても起こってしまう現象なのかが気になります。
皆さんはどうでしょうか?お教えください。
書込番号:18336842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:18339439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

ちょっと好奇心はありますが、私的にもXBA-Z5とかMDR-Z7の方が大きすぎてちょっとそれらの陰に隠れてる気はします。
ですが今回イヤホンですが 春に同じくベースブースター搭載のMDR-XB50、70に明らかな進化を感じたので私も少し気になってますよ(*^^*)
さらに重低音の音圧が強まってるのではと想像しております。
いずれにしても試聴機が出回るのが待ち遠しいですね(^^;;
ソニストはちょっと遠いので(笑)
書込番号:18006398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

期待はありませんが興味はあります。
XBシリーズのヘッドホンは衣ばっかの海老天みたいな音で個人的に受け付けないチューニングなのですが、今度のはマトモになったのかな?という興味が…
BTヘッドホンはbeats studio wireless・AKG K845BT・BOSE SoundLink On-Earなどを使ってますが、試聴したらそれらと比べて感想を書きたいと思います。
書込番号:18006804
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





