iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple Store に接続できない

2024/08/15 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

Apple Store に接続できないです
ios12 5.7です。
同じiosバージョンのiphone5sも接続できないです。
iphone5のios10なら接続できています。
AppleはApple Store のサポート終了したのですかね?

書込番号:25851459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/15 19:11(1年以上前)

app storeに繋がらない話ならxでも出てますね

書込番号:25851835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

爆ヤバずらか一

2022/04/16 05:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:43件

【ショップ名】
イオシス
【価格】
12,800円
【確認日時】

【その他・コメント】
16GB
未使用新品
激安!

書込番号:24701639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/16 07:07(1年以上前)

SIMロック解除未対応でOSのサポートが終わって、更に16GBの端末ってどんな使い道があるの?

書込番号:24701703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2022/04/16 07:50(1年以上前)

iPod touch

書込番号:24701740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/16 08:10(1年以上前)

iPod touch的な使い方でも、iOSの更新が12.5.5までなので既にダウンロードできないアプリがあるし、たった16GBの音楽専用端末に12,800円ってどこが安いの?

書込番号:24701760

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さらですが・・・

2021/10/10 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

先日、iPhone6の新品を¥25,000で買いました

情けない話ですが、買ってからOSが古いので何も出来ないことを初めて知りました(泣)

初めてのスマホ、しかも昔欲しいなと思ってたiPhone6が安く買えた!よかった!と思ったものの、このまま使うとセキュリティーが危ないんですよね?

そのうち、YouTubeも見れなくなるんでしょうか?

音楽プレイヤーとして使おうと思ってiTunesを試してみたところ、

パソコンがWindows7のノートパソコンしかなく、Windows8以降じゃないとダメと言われ、iPhone6のOSも最新じゃないと言われて、全く出来ませんでした(泣)

新品なのに、何も出来ません(泣)

書込番号:24389191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/10 19:12(1年以上前)

素直に売り払ってiPhone6s以降を探す方が良いでしょう

まあiOS12.5.5までアップデートして使うと言う手も有りますが、インストール出来るアプリが限られます

書込番号:24389248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


長門守さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6 128GB SoftBankのオーナーiPhone 6 128GB SoftBankの満足度4

2021/10/10 20:27(1年以上前)

新品で25000円ならSE2買えばよかったのに…
ヤフオクやメルカリなら30000円くらいで
手に入りましたよ…
下取り未開封で7000円くらいですかね…
中古なら6000円くらいで売ってます。
購入は新品でも最新OSが使える物を
購入してくださいませ。
高い勉強代になりましたね…

書込番号:24389350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/10/10 21:04(1年以上前)

せめて6Sなら良かったのに、見た目もそんな変わらないのによりによって感が。

書込番号:24389427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/10 23:00(1年以上前)

>時給900円の警備員さん
悲壮感漂うスレだなぁ。。でも本当に「何も出来ない」訳じゃあないと思うんですけどね(笑)

確かに最新のiOSじゃないと使えないアプリはかなりありますが、そうではないアプリもまだある筈です。セキュリティに関しても、古いiOS向けのアップデートは最低限ですが継続されており、本当にヤバい脆弱性は解消され続けてます。その辺はAndroid端末よりずっとちゃんとしてます。

みんなと同じ〇〇が出来ない、ではなく古いけどまだ〇〇も〇〇も出来る、と考えてやれることをやった方が良いですよ。

書込番号:24389671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/10 23:28(1年以上前)

良く読み直したら25000円も出して買った新品だと言うじゃあないですか…これは高い勉強代で終わらせちゃ駄目ですよ(笑)

まず、PCが古いからiTunesが使えないとおっしゃいますが、探せばWindows 7に入れられる古いiTunesも見つかります。公式のどこかに残ってる可能性が高いですが、もし無くてもoldversion.comというサイトにはあると思います。12.10.4.2がWindows 7で利用可能な最終バージョンのようです。

まぁ、Windows 7そのものがサポート終了しててネットに繋ぐの危険というのも確かです。それでも…その古いPCにWindowsではない別のOS、要するにLinux系のディストリビューションの中でも軽量なものを入れて使うというやり方も出来ます。例えばPuppy Linuxとかでしょうかね。iTunesはおそらく使えないでしょうけど、同様な働きをするソフトはきっとあると思います。

脱線はこれくらいにしますが、根性があれば、そして検索すればいくらでも打開策は見つかりますよ…そう考えると結構楽しそうだなこれ(笑)

書込番号:24389719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/11 00:25(1年以上前)

連投に次ぐ連投、お許しを。

手っ取り早く音楽入れたいのでしたら、foobar2000というプレイヤーソフトをiTunesの代わりに入れれば出来る筈です。

foobar2000 iPhone 転送 とでもGoogle検索すれば参考になりそうなネタ色々見つかります。まぁとにかく、色んなやり方ありますよ。

書込番号:24389809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 17:42(1年以上前)

>ryu-writerさん
そうですね!
他のスレも建ててしまいましたが、、、
音楽すらも何もできないと思ってましたが、一応使えると聞いて、安心しました!

ここの方からすると、iPhone6が25000円は高い?のですね

書込番号:24390716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 17:51(1年以上前)

もう誰も使っていないであろうWindows7に、まさか古いバージョンのiTunesをインストールできるサイトが未だに存在するとは、夢にも思ってませんでした!

アップルはケチだとずっと思ってて、古いiPhoneを排除し、新しいiTunesしか使えないようにさせられたと思い込んでいたからです

ですが何とかこのiPhone6が音楽プレイヤーとして使えるなら、アップルに対する自分の考えが変わりそうです

素晴らしい情報です!

書込番号:24390734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/11 20:13(1年以上前)

>時給900円の警備員さん

うちの iPhone6は 防水ケースに入れて
nasneや Nasに入れてある音楽や 動画を お風呂で使っていますよ
「Fefileexplore」で使えますし
使い道は まだまだ見いだせますよー(^^)
でも メイン機となると.......今ならse2を 1円で買ってくる手もありますねぇ
1円といっても なんじゃもんじゃで結局初月 6000円ちょいはするでしょうが( ̄▽ ̄;)

書込番号:24390967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/11 21:18(1年以上前)

>時給900円の警備員さん
すいません。補足させてください。

公式のiTunes12.10.4.2のリンクは次のURLにあるのを見つけました。

https://www.imobie.jp/iphone-tips/download-old-latest-itunes-version.htm

ここに掲載されてるリンクはApple公式のものと確認が取れたので安全だと思います。

改めて調査した結果、公式にAppleが張ったリンクやoldversionにはそれより古いバージョンしか存在しませんでした。また、Google検索でヒットするダウンロードサイトからのダウンロードはマルウェア感染の危険性が高いと思われますのでそうしたサイトからのダウンロードは行わないでください。

自分の放言でひどい目に合われないように、補足させてもらいます。よろしくお願いします。

書込番号:24391080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kan0518さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/13 20:39(1年以上前)

>時給900円の警備員さん

スレタイに直接関係なくて恐縮ですが・・・

>パソコンがWindows7のノートパソコンしかなく
サポート切れのアプリケーションならまだしも、1年半以上も前にサポートが切れているOSを使うのは最悪です。
リスクが大きすぎます。
インターネット接続せず、他の機器とも繋がない、ファイルのやりとりもしない、完全なスタンドアロンで使うのならまだしも。

下記のサイトを参考にWindows10へのアップグレードを強くお勧めします。10のサポートは2023年までと老い先短いバージョンで、最新は11ですが、恐らくお持ちのPCは11の要件を満たしていないでしょう。
https://sougawa-pc.net/upgrade-windows10/

書込番号:24394329

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ302

返信45

お気に入りに追加

標準

電源ボタンが押し難いです

2014/10/01 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

iPhone5の電源ボタンが不具合対象だったので、iPhone6に買い換えました。

サイズが大きいのは判っていましたが、概ね満足して使っています。

しかし、電源ボタンが右上の側面に移動したため、電源ボタンを押す時に左サイドのボリュームに当たってしまい、音量が変わってしまいます。

どうも、これに関しては使い勝手が良くないと思いました。

書込番号:18001163

ナイスクチコミ!40


返信する

この間に25件の返信があります。


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2015/03/14 13:05(1年以上前)

うーん私もどちらかというと上側に戻して欲しいですね。
少なくともボリュームの対面よりは使いやすいですし
(これは私の手が人より多少大きいせいもあります)
おっしゃるように室内で使用時に片手しか空いていないと
なんとなく壁などに押し付けてスリープさせることもよくありました。

書込番号:18576909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2015/03/14 13:09(1年以上前)

あ、すみません
上のはハナバナさんへの返信です。
確かに電車内では押し付けて消すことは無いですね。
そもそも外では押し付けて操作とかは無いです。

書込番号:18576921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/14 13:18(1年以上前)

iPhoneやiPadみたいにタッチパネル式の機械を使って思うことは、部屋の電気スイッチだって場合によって色んなとこにあって欲しい訳ですよ。
リモコンがあればいいって話もありますけど、リモコンはリモコンでその辺に転がってるとこまで取りに行かなきゃならないから、あんまり便利ではない。

iPhoneやiPadの天才的なとこは、ホームボタンです。

ホームボタン以外の物理スイッチはどこにあってもいいし、むしろ無くてもいい。

書込番号:18576938

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/14 13:28(1年以上前)

ここはひとつ、かつてジョブズが敬愛したというソニー製品に倣ってみてはどうかと思いますね。

案1:スリープボタンを、Xperia Z系とおなじく右側面の中央付近に移動する。
案2:ボリュームコントローラを、MW600(Bluetoothレシーバ)とおなじくタッチ式スライドセンサにする。

後者はボリュームスイッチをカメラのシャッターボタンに使えなくなりますが、そもそもレンズとの位置関係上
このスイッチ共用はやっつけ以外の何者でもないと思ってますので(ついでにEXIF oriented情報非対応のビューアだと
写真表示が天地逆になるし)、機能自体要らない(もしくはレンズ位置も考慮して専用のシャッターボタンつけてくれ)
と言いたいですね。

書込番号:18576967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/14 14:01(1年以上前)

ホームボタンで気づきました。

確かにホームボタンでウェイクアップにできるので、現行の右向きのスリープ(電源)ボタンは、短時間触っても反応しない設定があればボリューム操作時に邪魔にならないですね。本体の設計変更なしでできる改善ですね。
実現できるといいですね。

アップル社に要望するとできるかもしれません。

書込番号:18577062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/14 14:06(1年以上前)

上記の仕様だと、「スリープ出来ないじゃない」ということになるのでしょう。これは自動スリープに頼りましょうというのもアリでしょうか。

書込番号:18577070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/14 14:15(1年以上前)

触りながら考えました。ホーム画面に移っていることを要件にホームボタン1回押しでスリープもアリかなと考えました。

右向きボタンはどう考えても邪魔です。

書込番号:18577090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2015/06/04 07:29(1年以上前)

慣れるかなと思っていましたが、相変わらず電源ボタンを押す前にプラスのボリュームボタンを押してしまいます。

次のモデルは元に戻して欲しいですね。

書込番号:18837759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件

2015/06/04 07:40(1年以上前)

あ、電源ボタンの位置を変えなくてもボリュームボタンの位置をズラしてくれるだけで良いや。

電源ボタンと左右対象になってるのが影響してるので。

書込番号:18837780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


destronさん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/01 18:06(1年以上前)

iPhone 6 Plusを1年半使ってますが、電源ボタンと音量調整ボタンの押し間違いはかなり発生し、相変わらずストレスです。そもそも「使う側が意識し、持ち方を工夫して注意しないと押し間違えやすいボタン配置デザイン」にしたことは間違いでしょう。押し間違いなく、意図したように正確に押すためには、意識的に不自然な持ち方を強要される。これはおかしい。本場米国のユーザーの声はどうなのかと思い少し調べたら、同じ不満があちこちで散見されています。

ブログニュースなどでも叩かれてます。
https://www.tekrevue.com/the-2-things-apple-got-wrong-with-the-iphone-6-plus/

人間工学を考えたデザインで、腱鞘炎をふせぐマウスとか昨今たくさん出てますが、このiPhone6ボタン配置は、明らかに時代に逆行していると思います。

書込番号:19921560

ナイスクチコミ!8


zzz.o0Oさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/03 16:46(1年以上前)

皆さんは電源のオンオフばかり気にされてるようだが、カメラモードでカメラを写してみてほしい、対面にあるということは両方のボタンが死ぬという事。ジョブズが居ないだけでココまで中途半端な製品…もはやパクリの別物と言って良い仕上がり
デザインに関してもダメ。使い勝手もダメ。権限はないが自分もクビにしてやりたい。
慣れる事を前提にと議論しているみたいだが、どうあっても根本的にダメな仕上がり。ジョブズにクビにされるのではなく、最初からチームに入れなかったであろう集団の仕業か?

書込番号:20261494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2016/10/07 11:41(1年以上前)

以前にも経験者として、インダストリアルデザインの常識として対面のボタン配置はあり得ない旨書き込みしたのですが
今だに使いにくいと思われる方からの投稿が有りますし自分も使いにくさは相変わらずです。
なのでiPhone7には期待したのですが結局改善されませんでしたね。
新しい要素も何もないし、不評な部分も改善されない…アップルのセンスは大好きだったので残念でたまりません。
iPhone7はだいぶ苦戦するんじゃないかなあ…サムスンの爆発騒ぎで多少救われるという感じでしょうか…

書込番号:20273078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2017/05/25 03:03(1年以上前)

機種不明

5cから6sに変えて10ヶ月、こんなに使いにくかったのかと日々感じてます。この問題で騒いでる人は少なめだった認識してたけど、ググったらここに来ました。慣れることのない構造欠陥。右側にするなら上部より下部の方が良かったんだろうけど、見た目が少しガチャつくからやだって判断なのかな?ANDROIDスマホのように右側下部でシャッターボタンとしても機能させるにはスリープは真逆すぎるし、今までの定義を変えなきゃいけないんでしょう。

iPhone8では音量ボタンとは真ん中から点対称(右側下部)にスリープボタンとホームボタンを配置してほしいけど・・・なさそうだし。リンゴの下にホームボタンとか・・・APPLEは工業デザイン(使い勝手)追及したらかっこ良くなる手本だったのに。今は、かっこよく作りたいからアレもコレもだめって思考に思えます。

これでいよいよAPPLEの終焉ですね。あとは保険や金融()にも手を出して、最高利益の高みを目指して欲しいです。SONYの終焉もエンタメの本業で最高益を出したころに始まりましたよね。あのワクワク感が喪失しました。そのころも好きでしたけど。APPLEは何屋になるのでしょう?SONYは少し戻って来れました。時代の潮流を見れる幸せを感じます。

実用としてはAssistive Touchで対応するのが素直でいいみたいですね。見ずに押せる物理キーのメリットを台無しにするボタン配置・・・Iveさんでしたっけ、くそダセー仕事ですね。

書込番号:20916557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/03 07:37(1年以上前)

つい先日5sからSE第2世代に乗り換え(苦笑)した旧人類です。この口コミが2014年から2017年にかけて書かれてるのを拝見しまして冬眠から覚めたような感覚ですが、あーかつて論争があったんだな、と思いつつ、いまさらその電源ボタンのありえなさを味わっております。「慣れれば、」とか「不満を言うな」っていうのもまるで強者に飼いならされるような悲しい話だ。せっかく完成の域にあったiPhone、愚かにも自ら完成度を落としましたね。僕は古い人間なんで、道具が使い勝手を逆行させるってのは本当に残念なことと感じてます。しかもそういうものって案外多い。おそらく製造都合やコストメリットが優先された結果かと邪推してしまいます。(もっと戦略的な意図があるんであろうWindowsの場合にはつくづく辟易させられてます。最近7から10に替えたのですがもうほんと…嫌になる。)使い勝手の後退は残念というよりやはりありえないと思います。
ここに書かれた中では基本的にTRYCOMさんのご意見に見識を感じました。

書込番号:24057929

ナイスクチコミ!2


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2021/05/06 11:18(1年以上前)

ずいぶんと久しぶりに通知が来ていましたので覗いてみました。
iPhoneのデザイン的な迷走ぶりはその後もアップルペンシル(初代)などの奇妙な充電形態などで
もはや冗談の域に達しており、あまり改善の兆しはないようです。
デザイン統括者のセンスがおかしいんでしょうね。
質感とか外形とかは洒落ているので勿体無い。
(往々にしてそういう部分は末端のデザイナーが担当するものです)
また、こちらの方が深刻な気がしますが、デザイン以外iOSのシステム面でも復元に大きな障害が残っていたり惨憺たるものです。
とか言いながら使い続けてる私もどうなんだ、とも思いますが…Androidは一度使ってみましたがどうもモッサリしててやはり使い勝手が良くない。
もうちょっとアップルには頑張って欲しいなあ。

書込番号:24121456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/05/06 12:06(1年以上前)

>TRYCOMさん

工業デザインは内部構造を何も考えなくてデザインをするんですか。
デザイン経験者が外面だけを見てあれこれ批判するのはおかしいですね。
工業製品は各部署の妥協によって生まれる物です。
各部署が理想を追求して生まれる工業製品はあり得ません。

>デザイン統括者のセンスがおかしいんでしょうね。

ここまで仰るのであれば、内部構造を含めて提案してみては如何ですか。
デザイン統括者に採用されるかも。

書込番号:24121542

ナイスクチコミ!0


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2021/05/06 12:26(1年以上前)

経験から言いますがデザイン部門でプレゼンの際に「妥協を追及します」と言ったらまず採用されませんね。
内部構造を熟知した上で絶対に採用してはならないラインがあるのですが近年、幾つかのアップルのデザインは採用のプライオリティ(優先順位)がおかしい。
そしていまだに「デザイン」というのは「カッコいい形を作る仕事」、という誤解をしてらっしゃる方が実に多い。
採用する企業ですらこういう考え方の方がいらっしゃるようです。これは嘆かわしいことです。
ネット検索すればすぐに出てきますが、アップルペンシル1のデザインを肯定してる方は少ないですよ。
妥協で作ってこの結果じゃなんのための妥協やら。

書込番号:24121570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/05/06 12:53(1年以上前)

>TRYCOMさん

話をすり替えないでいただきたいですね。
内部構造も考えないであれこれ批判することが適切ですか。
少なくとも貴殿は素人ではないのですからわかると思いますが。

書込番号:24121615

ナイスクチコミ!0


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2021/05/06 13:25(1年以上前)

いえ別にすり替えていないと思いますが?
構造については今のままでも、充分デザイン的に処理できますよと言っています。
それがデザイナーの仕事ですから。
現実にアップルペンシル1についてはアップルペンシル2で「なぜ最初からこうしないの?」と言いたくなるような至極妥当な改良を行なっています。
(それでも、ジョブズの時代ならもう一歩踏み込んでくるだろう、と言える甘さがありますが。)
企業ですから内部の力関係において理不尽な要求を受けることも勿論あります。
しかしその結果おかしなデザインが出てくるようでしたら、これはデザイン部門の責任になってしまいます。
消費者から見れば「Appleのデザインはダメだね」という事になってしまう訳です。
結果的にAppleブランドの価値に影響してしまうのですからダメなものはダメと言うべきでしょう。
そうなる前に社内で精査を行う、そういう機能が働かなかったのが電源ボタンの件でありアップルペンシル1の件だと思うわけです。
Appleはすごく好きな企業ですし、工業製品におけるブランドの魅力はトップクラスです。
であるからこそ誰でもおかしいと思える部分で躓いて欲しくない。一デザイナーとしてより一Appleファンとしてそう思います。

書込番号:24121669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/06 13:43(1年以上前)

なんか懐かしい話してますね。
自分はiPhone4から使ってるので4、4S、5、5Sと上に電源ボタンがあるiPhoneを4台使って
そのあと6、6S、7、7Plus、8、XR、XS、11Pro MAXと
もう上に電源ボタンがあるのより横にある方が台数多く使ってるので何とも思わないですね。

今使ってるユーザーの中で上にボタンがあったのを知らない人も多いのでは?

書込番号:24121698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMロックの解除方法を教えてください

2021/04/11 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:51件

携帯のキャリアをSoftbankからYmobileに変更しました。SIMを交換されたのですが、IOSのアップデートの後にSIMロックの解除を求められると思うのですが、お店の人には理解してもらえませんでした。SIMロックの解除コードを調べる方法を教えてください。

書込番号:24073573

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/11 08:30(1年以上前)

>gonchantokenさん
iPhone6シリーズはSIMロック解除出来ません

SIMロック解除出来る様になったのは6sシリーズからです

Apple発売のiPhone6はSIMフリーですけれど

書込番号:24073582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/04/11 08:32(1年以上前)

>gonchantokenさん
Yahoo等で「softbank iPhone6 simロック解除」で検索されるとよいです。

softbankショップでは出来ないので、ショップの方に理解してもらう(やってもらう)のは無理かと・・・・・

書込番号:24073586

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

iphoneのメールアドレスが変更なる

2021/04/09 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:51件

携帯のメールアドレスが*****@icloud.com から*****@ymobile.ne.jpに変更になります。
iphoneの設定の変更方法を教えてください。

書込番号:24069802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/09 10:17(1年以上前)

メールアプリ(封筒のアイコン)で使うアドレスがicloud.com→ymobile.ne.jpに変わるってことなら
[設定]→[メール]→[アカウント追加]→[その他]と押していってワイモバイルのメール設定を入力していけば使えるようになるよ

書込番号:24069973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/09 10:20(1年以上前)

ちなみに設定というのはメールアプリの中じゃなく、画面の上にある羽車みたいなアイコン、iPhone全体の設定のことね

AndroidとかPCだとアプリの中に設定があるけどiPhoneは全体の設定の中に細かい設定があるのでどこにあるか分からないってなる人が多いかもしれない

書込番号:24069978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2021/04/09 10:29(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございました。

書込番号:24069991

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)