RICOH WG-M1 のクチコミ掲示板

2014年10月17日 発売

RICOH WG-M1

  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
  • 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
  • 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:151g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 RICOH WG-M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH WG-M1の価格比較
  • RICOH WG-M1のスペック・仕様
  • RICOH WG-M1のレビュー
  • RICOH WG-M1のクチコミ
  • RICOH WG-M1の画像・動画
  • RICOH WG-M1のピックアップリスト
  • RICOH WG-M1のオークション

RICOH WG-M1リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月17日

  • RICOH WG-M1の価格比較
  • RICOH WG-M1のスペック・仕様
  • RICOH WG-M1のレビュー
  • RICOH WG-M1のクチコミ
  • RICOH WG-M1の画像・動画
  • RICOH WG-M1のピックアップリスト
  • RICOH WG-M1のオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH WG-M1」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-M1を新規書き込みRICOH WG-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホで撮影時のライブビューは?

2015/05/14 08:22(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

クチコミ投稿数:543件

Wi-Fi内蔵。専用アプリケーションをインストール、接続すればお使いのスマートフォン上で「撮影」「再生」「編集」が可能。
動画・写真シェアも手軽に行うことができる。

とありますが、撮影時にスマホでライビューできるでしょうか?
できるならバックモニターになりそうですが。
よろしくお願いします。

書込番号:18774443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/05/14 09:51(1年以上前)

スマホからライブビューはできそうですが、バックモニターとして使うには、バックミラーで見たときのように左右反転表示しないと違和感があるのではないでしょうか。

書込番号:18774618

ナイスクチコミ!0


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/14 12:40(1年以上前)

>風は西からさん
撮影時にスマホでのライブビューは可能です。
下記リンク先の画像は、縦位置(縦位置で本体液晶を確認するには真横から見なければなりませんので)でiPhone画面でのライブビューにより確認しながら撮影したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013586/SortID=18062557/ImageID=2051696/

ただ、自動車のバックモニター(ですよね?)として使うには、technoboさんがおっしゃられるように左右反転表示などには対応していないこと、
また接続前にその都度WG-M1の電源を入れる必要があること等から、およそ実用的ではないと思います。

書込番号:18775045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影した映像の編集について

2015/05/07 07:01(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 harisupperさん
クチコミ投稿数:6件

価格コムへの質問もカメラの扱いも素人です。スマホのアプリで長い映像を短くカットすることは出来ましたが、次に切ったものをつなぐでいくのは別にソフトが要るのでしょうか。詳しい方お願いいします。

書込番号:18753263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/07 07:49(1年以上前)

お早うございます。

Androidでの編集アプリの定番としてvideoshowやMovieAidといったものがあるようです。直感性はMovieAidの方が高そうですね。How toは結構ネットに転がっているのでご参照下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xvideostudio.videoeditor&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asti.moviemaker&hl=ja

書込番号:18753332

ナイスクチコミ!0


スレ主 harisupperさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/07 09:51(1年以上前)

sumi hobby さん、早々のご回答、ありがとうございます。時間がかかると思いますがやってみます。とにかくありがとうございました。

書込番号:18753533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最短撮影距離

2015/04/23 17:33(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

この機種で唯一残念なところが、カタログスペックで「フォーカス範囲 60cm〜」となっていることです。
もっと近寄って撮影することが多いので。
ところが先日、量販店で実機を触る機会があったので試してみたら、動画撮影で15cmぐらいまで寄ってもピントが合ってるように感じました。
この機種をお持ちの方、動画撮影での実用的な最短撮影距離を教えていただきたいです。

書込番号:18711083

ナイスクチコミ!0


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/04/23 22:23(1年以上前)

>kame65218さん
アクションカムの文法に則った固定焦点なので、近接撮影の合焦範囲が狭いのはしかたないですね。
本体の液晶は小さく低解像度なので近距離の物もピントが合っているように見えなくもないですが、
PC等で記録解像度通りの視聴をした場合、やはり近距離の物は被写界深度に入っていないのが充分解りますので
大甘に見ても40〜50cmぐらいが限度ではないかな?と思います。

もちろん「ピント来てなくてもいいよ、写ってりゃいいんだ」という分にはこの限りではありません。

書込番号:18712253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

2015/04/24 10:45(1年以上前)

やはりダメなのですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:18713576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

水中プロテクター

2015/03/19 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 lulumajaさん
クチコミ投稿数:9件

当方昨年の夏に購入して使っていましたが
そろそろまた使おうと出して来ると水中プロテクターのガラス面に傷がいってしまい
購入しようとメーカーのショップサイトでも見つかりません。
別売りでは販売されてないのでしょうか?
予備など購入された方がおられませんか?
カメラ店などで取り寄せするしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18595310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/19 18:51(1年以上前)

lulumajaさん こんにちは

このカメラは持っていないので 確実な話しではないのですが このような特殊な機種の場合 付属品はパーツとして扱われる事が多いので 1度リコーに確認してみるのが良いと思いますよ。

書込番号:18595341

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulumajaさん
クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 19:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね。
カメラ店で注文してもいいのですが何週間もかかりそうなので
早く手に入れられる所がないかと思ってましたがパーツ扱いだといずれにせよ取り寄せですね。
明日にでもメーカーに確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18595429

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 19:36(1年以上前)

アクセサリー扱いではなく、部品扱いになっていると思います。
また、防水機能を維持する為にメーカー修理になると思います。
一度サポートに問い合わせる事をお勧めします。

書込番号:18595453

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulumajaさん
クチコミ投稿数:9件

2015/03/19 20:14(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます。
部品扱いなんですね。
確認してみます。

書込番号:18595553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘルメット装着について

2015/02/17 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 taka0401さん
クチコミ投稿数:72件

この製品の購入を考えてますが 標準で付いている「WG粘着マウント」でヘルメットにも装着と掛かれてますが、接着面も小さく 曲面ではないので 上手く固定できないのでは?と思うのですが スキー等でヘルメットに標準のマウントを使ってる方とかいらっしゃれば使用感を聞きたいです。

書込番号:18486926

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2015/02/10 14:51(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

アクセサリーについて質問です。
先日、WG−M1とリストストラップマウントを購入しました。
スキー滑走中での撮影を考えています。

これ、ボールジョイント部の締め付けが弱くないですか?
きっちり閉めたつもりなのですが、ジャンプ等の振動が加わると、カメラの自重で、少しずつ傾いてしまいます。

仕方がないので、最大限傾いた状態をベースとして使っているのですが、
振動でも動かないように、がっちりと作ってもらいたかったと感じています。

これは私の個体の問題でしょうか?
他のアクセサリーも同じ構造ですが、同じような経験された方いませんか?
いましたら、どんな工夫をして使っていますか?

よろしくお願いします。


書込番号:18460528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2015/02/10 21:37(1年以上前)

tomokitiさん

RICOH WG-M1を持ち合わせているわけではないのですが アクションカムとして使うには
少々ウェイトオーバーな気がします
発売当初購入検討しましたが 重量オーバーにて購入には至ってません

私は同様なカメラ VICTOR ADIXXION GC-XA2-Bと同様なマウントでテストした結果
ウェイトオーバーで保持力が足りませんでした
この時の撮影時重量(バッテリー メディア含む)は
GC-XA2-B 約135gですから WG-M1 約190gでさらに重たくなります
ちなみにGOPRO HERO4はハウジング込み150g
SONY AS100は ハウジングなして防滴構造 92g
SONY AZ1に至っては ハウジングなして防滴構造 63g
それぞれ同様のボールジョイント系マウントでテストしましたが 
明らかにカメラ重量が保持力を左右します

その上で対策ですが 私はジョイントの厚み分のウレタンを真ん中くり抜いて
クッション材として利用しています 
スポンジ系では柔らかすぎますので やや硬質のウレタンを挟んでいます
角度の自由さは失われますが 軽量なので重宝してます
更に 確実に固定したいなら他社も含めて自由雲台や固定マウントも考慮されてはいかがでしょうか

書込番号:18461792

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/11 06:22(1年以上前)

ボールジョイントのは
プラスチック製の例のやつでしょうか?
あれは
個体差があり過ぎて
3つも買ってしまいました(リストバンド式ではありませんが)
3つ目でやっと固定されるものに出会ったほどですw
(車載カメラ用に車のダッシュボードに固定するタイプです)

書込番号:18462886

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2015/02/15 21:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

いろいろ工夫されているのですね。
また個体差もあるようですね。

とりあえず、あれからリストストラップを数回トライしたのですが、あまりうまくいかず、(振動でずれ)
現在は、ボールジョイントでない簡易型の市販の雲台(1,500円くらいのもの)をマジックバンドと3Mの両面テープでヘルメットに仮止めして滑走中の様子を撮影しようとしています。

アドバイスいろいろありがとうございます。

ところで、先日晴れたスキー場で撮影したところ、
・雪面が白とびして、建物、人、木位しか、見分けがつかなくなってしまいました。
・写真を撮ると画面端の物体の輪郭がもやっとする。(画面中央のピントは合っています。)
これはこのようなもの(仕様)なのでしょうか。

書込番号:18481036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH WG-M1」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-M1を新規書き込みRICOH WG-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH WG-M1
リコー

RICOH WG-M1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

RICOH WG-M1をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング