RICOH WG-M1
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
- 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
- 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年7月4日 12:49 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2017年5月9日 08:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年4月1日 09:45 |
![]() |
11 | 7 | 2017年2月13日 23:53 |
![]() |
1 | 1 | 2017年1月28日 22:20 |
![]() |
6 | 2 | 2017年1月13日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
新年明けましておめでとうございます。早速ですが、教えてください。
AP設定に関してです。取説とは全く異なる表示となります。
これより先に進めません。
どうしたらいいのでしょうか。
すみません。よろしくお願いします。
0点

30秒ほど経過しても左の写真の表示のままですか?
そうであれば故障してると思います。
書込番号:20550863
1点

男性A型さん、回答ありがとうございます。また、返事が遅くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。
結果的に故障の様でした。
1月6日からの海外旅行に向けて購入したのに、故障かどうかも分からず・・・。お客様相談の窓口は4日〜開始で連絡も出来ず・・・。
という状態でしたが、リコーさんの対応は本当に素晴らしかったです。
福岡→成田→ホノルルという行程を確認された後、「せっかくの海外旅行ですから〜」と成田空港に代替品を届けてくださいました。
(その時点では僕の商品が本当に故障しているかどうかの確認もできないまま)
お陰様でたいへん楽しい旅行を満喫できました。
男性A型さんも含め、みなさんの優しさにあらためて日本の素晴らしさを再認識した次第です。
本当にありがとうございました。
書込番号:20580597
3点

>あひるkidsさん
殺伐とした世の中で ユーザーサイドに立った素晴らしい対応のお話 拝見する私もその感激が伝わります
メーカーのクレーム対応のいかんによって 販売店やメーカにバッシングが集まりやすい時代です
しかしながら多分にユーザー側の応対にもより 話がこじれることがままあると感じます
今回はRICHOの窓口スタッフはもちろん あひるkidsさんの応対が紳士的であり
最善の結果に結びついたのではないかと感じます
(投稿される文面からも読み取れました)
ご旅行の思い出にもつながる大きな喜びでしたね
書込番号:20581151
1点

リコーは素晴らしい対応をされますね。
利用者を不便にさせない。疑わしきは自分たちで責任を持って対応する。
素晴らしい。
それに比べ、ソニ●ときたら、代替機は会社として用意できませんし、これがソニ●の会社方針ですと言われました。
使えない期間があると困る側の気持ちを考えれない企業と考えられる企業の差を感じます。
書込番号:21018200
0点



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
スキーで何回か使用したのですが白飛びが凄くて何をしてる動画か分からないくらいです。
ホワイトバランスを変えても改善されません(;_;)
雪山で綺麗に撮れる方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:20873687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ショーン川下さん
ヒストグラムを見ながら
ギリギリ白とびしない
ハイライト基準露出決定が宜しいです。
書込番号:20873701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるかないかは知りませんが、撮影モードにスノーモードがあればそれにします。絞り調整があればモニターを見ながら調整をします。NDフィルターを装着できるものならND16か8位をつけて光量を調整します。センサー感度調整があればマイナスにセットをします。撮影する前にモニターチエックは必要です。白飛びで飛んだ絵の補正は、ほとんどできません。被写体の情報がないからです。
センサーピクセルサイズが大きめのものほど白飛びには強いようです。とはいえ、そのようなものはごく少ないか高額機の世界です。
書込番号:20874040
0点

>ショーン川下さん
私は後継モデルWG-M2ユーザーなのですが こちらもデフォルトではかなり飛び気味の描写になっています
雪原や真夏のビーチなど光量の多い環境では 露出補正を与えるかNDフィルター等で光量をコントロールするのですが アクションカムは総じて超広角故NDフィルターは基本的に装着に限界があります(ほとんどオプションもありません 仮にご自身で加工されるにしても画角をクリアするために大げさなフィルター枠になり全く現実的ではありません)
念のためWG-M1の取扱説明書を確認してみたのですが 残念ながらシーンモードも露出補正も装備されてないようです
手元のWG-M2は露出補正がコントロールできるので-1.0〜-1.3程度で他社アクションカムと同等の露出になっています
ちなみに下記にWG-M2他のサンプルをリンクしておきますが WG-M2は露出補正-1.0にしています 対象となるOLYMPUS STYLUS TG-TRACKERも白飛び傾向がとても強い機種です
画角 露出傾向 ディストーション(歪曲) 手ぶれ補正のテストです
https://youtu.be/WgjDDCyiHqc
https://youtu.be/cvBDkA1-cUk
つまりはWG-M1は光量の多い環境では残念ながら非常に扱いにくいカメラになっている可能性がありますね
書込番号:20875851
0点

>M郡の橋さん
アドバイスありがとうございます。色々試してみます。
書込番号:20878622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
アドバイスありがとうございます、そこまで高度な設定が出来ないみたいです。goproかsonyに買い替えも視野に入れてます。
書込番号:20878628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮らぬ狸さん
アドバイスありがとうございます。やはり設定できませんでしたか…仕方ないですね。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:20878636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
バイクのヘルメットにつけるつもりです。上部につけると角みたいになるので、それを避けてヘルメット側面に縦でつけたいと考えています。
そこで気になったのですが、映像は縦長になってしまうのでしょうか?
書込番号:20781867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>godmarsさん
私は後継モデルWG-M2ユーザーですが
おっしゃる通り 縦長の映像になってしまいますね
左右方向の画角が狭く 天地が広くなり 臨場感に欠ける映像となりそうです
このモデルは水平での固定が自然だと思います
どうしてもサイドに固定したいならば SONYアクションカム系かOLYMPUS STYLUS TG-Trackerという選択肢があります
私もスノーボードやウインドサーフィンでヘルメットサイド固定時はSONY系のアクションカムを利用しています
書込番号:20782662
0点

やはり縦長になってしまうのですね...
他の機種を検討してみます。ありがとうございました
書込番号:20784002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
>wakioさん
スマホもそれなりに綺麗なので、微妙だと思います。
このカメラのCMOS 1/2.3型は、スマホにもよりますがXperia等と同じセンサーサイズです。
カラーノイズが少ない1インチセンサー以上のカメラでないと明確な差は無いんじゃないでしょうか。
書込番号:20631989
2点

綺麗かどうかは、スマホ次第…!?
このカメラの特徴は画角だと思います(^_^)/
画質に期待せずに画角に期待して買うカメラだと思います(^_^)/
書込番号:20633900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>娘にメロメロのお父さんさん
>☆松下 ルミ子☆さん
回答ありがとうございました。
カメラを売りにしているスマホにすれば良いのかもしれませんが、カメラのために機種変するのは?
と思い、質問しました。
それぞれ特徴があると思いますので、回答を参考に検討します。
ありがとうございました。
書込番号:20634239
3点

>wakioさん
WG-M1は使用していませんが 後継モデルWG-M2を使っていての感想です
一般的な写真撮影や動画撮影はスマホの程度にもよりますがスマホに軍配を上げます
理由はこの手のアクションカムは歪曲がきつく魚眼になり一般的な描写には不向きです
アクションカムはタフさや身体やスポーツギアに取り付けて撮影することを前提としていますので
スマホの写真/動画とは比較するべきものではないように感じます
書込番号:20639437
0点

>撮らぬ狸さん
アドバイスありがとうございます。
画角や屋外使用での適応性などがこのカメラの特長なんですね。
デジカメより小型で、携帯性に優れたこのカメラに魅力を感じていました。
しかし、スマホ(機種にもよるが)より画質が劣るのであれば、小型デジカメなどに検討の幅を広げたいと思います。
ご意見参考になりました。
書込番号:20641984
1点

コンデジを検討した方が良いと思います!
SONY サイバーショット DSC-RX100
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/
Canon PowerShot G9 X
http://s.kakaku.com/item/J0000017649/
リコー GR II
http://s.kakaku.com/item/K0000786937/
書込番号:20650334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆松下 ルミ子☆さん
カメラのご紹介ありがとうございます。
画質に拘るか、携帯性を優先するか検討したいと思います。
書込番号:20656491
0点



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/wg-m1.pdf
取説 41ページ
メニューを出し、音設定をいじる。
書込番号:20611322
1点



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
電源が切れる(電源OFF)、では無く25分で録画停止のことですか?
25分で録画停止は仕様で仕方ありません。
5分/10分毎に録画を繰り返すエンドレス録画か
タイムラプス動画で対応できませんか?
本当に電源が切れる(電源OFF)ことを問題にされてるのなら解決できます。
25分で録画停止したあと「1分後に電源を切る」ように
ご自分でわざわざ設定してるはずだから、それを解除してください。
取説のP44
書込番号:20562367
3点

ありがとうございます。
エンドレス録画にして10分にしたら連続で録画できました。
書込番号:20564920
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



