RICOH WG-M1 のクチコミ掲示板

2014年10月17日 発売

RICOH WG-M1

  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
  • 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
  • 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:151g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 RICOH WG-M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH WG-M1の価格比較
  • RICOH WG-M1のスペック・仕様
  • RICOH WG-M1のレビュー
  • RICOH WG-M1のクチコミ
  • RICOH WG-M1の画像・動画
  • RICOH WG-M1のピックアップリスト
  • RICOH WG-M1のオークション

RICOH WG-M1リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月17日

  • RICOH WG-M1の価格比較
  • RICOH WG-M1のスペック・仕様
  • RICOH WG-M1のレビュー
  • RICOH WG-M1のクチコミ
  • RICOH WG-M1の画像・動画
  • RICOH WG-M1のピックアップリスト
  • RICOH WG-M1のオークション

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH WG-M1」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-M1を新規書き込みRICOH WG-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムプラス連続撮影時間について

2014/11/19 04:25(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

クチコミ投稿数:22件

題名のとおりです!

どれぐらいの時間 連続撮影が可能なのでしょうか?

もちろん SDカードにもよるのでしょうが

最長で どれぐらい可能なのか 教えてくださいm(__)m


まだ 買うかどうか 迷っています・・・・。


もし SDカードの容量しだいであるなら

16・32・64(通常の撮影可能時間もそれぞれ教えて頂けると助かります^^;)
 では どのぐらい長く撮影可能かも 教えていただけると たすかります^^;

よろしく おねがいしますm(__)m

書込番号:18182512

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/19 05:51(1年以上前)


sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 RICOH WG-M1の満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2014/11/19 08:53(1年以上前)

タイムラプスではバッテリー切れるまで撮影続けられます。

私のYouTube動画↓をご参照ください。

http://youtu.be/zQ2XUFA73hc
バッテリー耐久テスト RICOH WG-M1

書込番号:18182822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/19 11:39(1年以上前)

昨日、紅葉撮りに行ったら、タイムプラス、タイムプラスと大きな声で言ってる人がいたけど、タイムラプスね。
ラップ スなんだけど。

書込番号:18183196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/11/20 03:57(1年以上前)

Satoshi.oさん sky_treeさん マサ15Fさん お返事ありがとう ございます^^



Satoshi.oさん 取説は読んだのですが タイムラプス使用時の連続撮影可能時間がなかったので 聞きました^^
(数秒間止めて撮影するので ただの連続撮影時間よりは 延びるだろうとは思っていたのですが 具体的な時間が知りたかったものですから)


マサ15Fさん 質問確認して タ イ ム ラ プ ス と書き込んだつもりが タイムプラス になってました^^;
御指摘 ありがとうございますm(__)m


sky_treeさん
とても 参考になる画像 いっぱいUPしてるんですね^^
拝見させていただき 知りたい事がわかり 助かりました^^
この手のカメラは初めて買うので いくつかある候補で絞っているところです。

タイムラプスにすると やっぱり撮影時間が延びるのですね・・
しかも具体的な撮影時間もあり とても参考になりました!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18185895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

質問:ソニーHDR-AS100VRとどちらがよいか?

2014/11/18 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 sam33samさん
クチコミ投稿数:2件

アクションカメラは初心者。
当製品とソニー「HDR-AS100VR」との購入で迷っています。

用途は主にバイクツーリングや登山での動画撮影です。
自分で調べてみたところ
価格や性能はほぼ同じかと思うのですが、それぞれの惹かれる特徴としては、

●リコーWG-M1
ハウジングなしの耐衝撃、耐水性

●ソニーHDR-AS100VR
GPSがついている。動画に速度などが表示されるのは魅力

この程度しかわかりません。。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、
両者の違いや購入メリットをご教示いただけないでしょうか。

書込番号:18179198

ナイスクチコミ!1


返信する
NATOOさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/18 14:51(1年以上前)

sam33sam様

はじめまして。

SONYアクションカムAS100Vと30Vを3台使用してバイクのマルチカム撮影を楽しんでいます。
GOPROHERO4も併用してマルチ撮影を楽しんでいます。

リコーは未使用ですが、ハウジングはさほど気にならないと思います。
リアルタイムプレビューが、腕時計型ビューリモコンが確認できるので大変便利です。

アクションカメラについては、GOPROとSonyが双璧をなしています。後々マウントや付属品の事で悩むことになりますので、マウント豊富なSONYとGOPROをオススメします。

また、ご質問のとおり、SonyはGPS装備による、速度計と走行軌跡を合成できるアプリ(プレイメモリーズホーム)が無料で使えます。
(GOPRO映像でも、マルチ画面映像の合成はできますが、GPSが無い為速度他はでません)

私の映像をアップしてありますので、ご参考までにご覧頂けたら幸いです。
ツーリングの映像もアップしてあります。

http://youtu.be/zZ5zboiC1pc?list=UUqixNw2S6YC8e_5YEj54t9g

書込番号:18180491

ナイスクチコミ!1


Blendy♪さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/18 16:43(1年以上前)

sam33sam様へ

私も質問者様とまったく同じ状況です。(アクションカム初心者、HDR-AS100VRとWG-M1で検討中、用途:バイクツーリング)

正直、見た目ではWG-M1一択なのですが。

バイクで走行中に給電したいと考えているなら、HDR-AS100VRのほうがいいと思われます。

WG-M1の場合、給電しようとすると蓋を全開にするためにバッテリーや何から露出してしまいます。
HDR-AS100VRの場合、microUSBのみが露出するため、リスクは少ないです。

書込番号:18180694

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/11/18 21:47(1年以上前)

sam33samさん

リコーWG-M1は私も気になるカメラです

NATOOさん同様 各社のアクションカムを利用していますが
現時点で絵のきれいさではGOPROに軍配が上がると感じています
各種細かな設定項目の多さでもGOPRO
ただ信頼性はSONYまたはPANASONIC HX系かな
GOPROはバッテリー持続時間が少々弱い

本題ですが ご利用の用途から 二輪走行ならSONY AS100がお勧めです
理由は 1920/1080解像度時のフレームレート
AS100の60Pに対して WG-M1は30Pとスポーツ撮影には少々もったいない気がします
もちろん解像度を落とせば60Pや120Pも選べますし 視聴環境、編集環境により
そこまでのスペックが必要なければ問題ありませんが。 
総じて最近のアクションカムのスペックからするとワンランク落ちてしまいます
これが 動きのやや少ない場面であれば問題ないかもしれません

確かに堅牢度ではWG-M1が勝りそうですが AS100もハウジングなしで降雨時も全く問題ありません
そして 重量がWG-M1の半分程度 価格もリモコン付きのHDR-AS100VRと遜色ありません
重量が半分ということは 二輪に設置する場合ステーにかかる負担や事故(落下等)率にも大きな差が生まれます

形状的に似ているJVC GC-XA2は既に市場から消えつつあるようですが スペック上では60Pも確保していますし
価格も約半値 私ならこれを選びそうです

http://kakaku.com/item/K0000546593/?lid=myp_favprd_itemview

余談ですが SONY AS100もそこそこ衝撃には強いようです
何度も落下させていますが本体傷だらけでも カメラ機能は問題なし
ただ先週 クルマのアンダーフロアに設置していて落下させ レンズが木端微塵に砕け散りましたが
記録は続けていました
私の場合アクションカムは消耗品と割り切っているので 別途レンズを取り寄せ自己責任でリカバリーの予定です

書込番号:18181657

ナイスクチコミ!2


スレ主 sam33samさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/20 01:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

NATOOさん
ハウジングはさほど気にしなくてよいのかもですね。

Blendy♪さん
バイク中給電の件はまったく知りませんでした…。悩みどころです。。

撮らぬ狸さん
フレームレートも想定外でした。やはり実際に使った方でないとわからないことが多いですねぇ。

初心者の私に親切に解説くださりありがとうございました。
実機も触ってみて、もう少し悩んでみようかと思います!

書込番号:18185764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

車載動画撮影を試してみました。

2014/11/03 09:48(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

lml666lmlさんの投稿に刺激されて、(バイクではありませんが)自分の車に付けて車載動画撮影を試してみました。
WG-M1に付属している「WG粘着マウント」を使用してフロントガラスのほぼ直前に取り付けています。少し正面が合っていないのはご了承ください(汗)。
Youtubeでの再エンコードにより細部の描写がかなり劣化しているのですが、参考程度にはなるかなと。

エンドレス録画モード(5分)で2本
http://youtu.be/-loTn0EPtT8
http://youtu.be/SIefkx1gb5c
後から気がついたのですが、エンドレス録画モードでも日時が焼き込まれるのですね。
例の9時間早まりを放置していたので、焼き込まれた日時も9時間早まりになっています(笑)。

通常録画で23分48秒録画(投稿時点ではまだYouTubeでエンコード完了していないと思います、すみません)
http://youtu.be/cO9rzzIq9tY
通常の録画なので、こちらには日時焼き込みはありません。

書込番号:18124746

ナイスクチコミ!4


返信する
lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/04 02:28(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせていただきます
画質はYouTubeのものよりは良いと考えてよろしいでしょうか

書込番号:18128498

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2014/11/04 21:47(1年以上前)

再生するYoutubeより良くなるか分かりませんが、一応アップしてみます

作例
Youtubeより良くなるか分かりませんが、一応アップしてみます

>lml666lmlさん
YouTubeにアップしたものは動きが速い木々などが随分モワモワして見えますが、元ファイルはもっと綺麗に写っています。
3本目動画の発車直後のが劣化が少ないと思いますので、この辺りを参考にされると良いかと思います。

こちらも価格com側の再エンコードで劣化するかもしれませんが、1本目動画の元ファイルをWindowsムービーメーカーで冒頭20秒だけに編集し直した動画ファイルをアップしてみます。

書込番号:18131154

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2014/11/04 22:28(1年以上前)

[18131154]の動画ですが、やはり劣化が大きいですね(汗)。参考にならずすみません。

書込番号:18131393

ナイスクチコミ!0


lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/06 01:01(1年以上前)

rhamさん> ネットで購入、本日無事到着しました。
とりあえず試しでバイクに取り付けて夕方頃に家の周りをぐるりと走ってきました
そこまで暗くない時間帯でしたのでけっこう鮮明に映っていました
ありがとうございました

書込番号:18135607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

水中撮影やってみた

2014/11/03 01:32(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件 RICOH WG-M1の満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

水中撮影やってみました。
http://youtu.be/KtGyC5JdOqY
本体上面にモニターついてるので、WG-M1を水に沈めて上からのぞく分にはモニター確認しやすいです。
また、水から上げた時に、水切れが良くて、少し水滴を拭き取る程度で済みます。

↓はWiFi接続したiPad Airでのリモートビューファインダーのタイムラグをテストしてます。
http://youtu.be/EMCP0nDL5hI
2:50あたりからをご参照ください。

書込番号:18124053

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連続撮影時間25分

2014/10/30 16:59(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

バイクでドライブレコーダーがわりに使用を考えています。
すでに所有されている方でお分かりでしたら教えていただきたいのですが
ホームページのFAQにバッテリーでの連続撮影時間が25分までと記載されていますが
これを越えると停止されるのでしょうか。
エンドレス録画モードもあるので、この25分というものに疑問をかんじています

よろしくお願いします。

書込番号:18110198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/30 17:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/30 17:12(1年以上前)


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/30 19:30(1年以上前)

>lml666lmlさん
手元のWG-M1で実際に試してみました。
SDカードの残量が35分余り有る状態で動画撮影を開始して放置。
結果、25分ちょうどで録画を停止しました。
以降の録画引き継ぎ等はありませんでした。

エンドレス録画モードは、MiEVさんが貼られたPDFマニュアル51ページの通り、
5分または10分毎にファイルを保存して撮り続けます。(SDカードが一杯になると古いファイルから消去するそうです)
ドライブレコーダ風に使うには、こちらの方が適していると思います。
ただ個人的には、たまに「今日はドライブレコーダ風に撮ってみよう」などというのであれば充分目的を果たすと思いますが、
自動電源ON機能や自動録画開始機能がありませんし、エンドレス録画と動体検知録画との併用も出来ないようですので、
日常的にドライブレコーダとして使いたいということであれば、やはりドライブレコーダ専用機の方が使い勝手に優れるのでは?と考えます。

書込番号:18110646

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/30 20:47(1年以上前)

>MiEVさん
一応一通り目を通したつもりでわかりませんでしたので質問させていただきました

書込番号:18110975

ナイスクチコミ!1


スレ主 lml666lmlさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/30 20:58(1年以上前)

>rhamさん
ということは25分の時点で録画は停止になるが、電源が切れる訳ではないのですね
そこが一番知りたかったのでありがとうございます

今回バイク用で考えていたので、防水、耐衝撃などアクションカメラが
優れてるのではないかという結論に至りました
またアクションカメラでしたら取り外して他の使用も可能ですので

商品のホームページのFAQのバッテリー欄に25分のことが書いてあったので
連続25分で電源が切れるのかと思いました

前向きに検討したいと思います
ありがとうございました

書込番号:18111034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムラプス動画の日時表示

2014/10/28 02:54(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

スレ主 sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件 RICOH WG-M1の満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

タイムラプス撮影した動画を再生すると、画面右下に撮影日時が表示されるのですが、この表示を行わないように収録する方法はないのでしょうか?

参考まで↓
http://youtu.be/RaonDEmDx18

書込番号:18101076

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/28 07:03(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-m1/

この程度の情報しか出てきませんでした。

書込番号:18101289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/28 12:41(1年以上前)

>sky_treeさん
ここ↓でも紹介されていますが、タイムラプス動画の日付時分秒の書き込みを解除する設定は残念ながら無いようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20141001_669177.html

別途動画編集ソフトが必要になってしまいますが、1280×960(4:3)で撮影したものの上下を切り取って編集する、
あるいは、1920×1080(16:9)で撮影したものの中央部分を(日時部分を切り取るように)クロップして編集する、
現時点では、回避方法はこの2つくらいしかないと思われます。

書込番号:18102141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件 RICOH WG-M1の満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2014/10/28 14:43(1年以上前)

Satoshi.Oさん
rhamさん

コメントありがとうございます。

>1280×960(4:3)で撮影したものの上下を切り取って編集する
なるほど。その手がありますね。今の所、上下切り取って1280×720で残す方法しかなさそうですね。
せっかくなので1920×1080で残したいところです。

ファームウェアの更新を期待するしかないですね。メーカーに要望出しとかなければ。。。

ご回答ありがとうございました。

ついでにもう1本、WG-M1のタイムラプス動画です。
http://youtu.be/ZTKK008xsXY

書込番号:18102441

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/28 17:08(1年以上前)

アクションカムにしては、かなり高精細でいいですね。

実はivisminiと比較してたのですが
高音質よりも、ドラレコ機能とか、頑丈そうなので
こちらに傾いてたところです。

参考動画ありがとうございます。

一般的なドラレコは画質が悪いので
ドラレコとして使うのも視野に入れてます。

書込番号:18102720

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件 RICOH WG-M1の満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2014/10/28 18:48(1年以上前)

Satoshi.Oさん

はい。画像はかなり高精細です。
画質は僕にとって申し分ないです。4Kは今の所いらないですし。自宅TVはFull HDなので。

やはり耐衝撃性とハウジング無しでの水中撮影は他にない性能だけに、買いのガジェットと思います。

2本目に挙げたYouTube動画は全編通してこのカメラでの撮影です。
1本目のはタイムラプス以外はiPad Airでの撮影です。

書込番号:18103024

ナイスクチコミ!0


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/28 19:23(1年以上前)

>sky_treeさん
帰宅してから2本の映像をちゃんと見ました。タイムラプス綺麗ですね。
昼に1本目を見た時はご本人様の撮影とは思わず、失礼いたしました。

2本目タイムラプス動画の時刻がずれている件ですが、もしかしてスマホ用アプリを使用されていますでしょうか?
現在、当方のWG-M1とiOS用アプリ(+iPhone6)で、アプリを接続した時からWG-M1の時計が9時間早まるのを確認しています。(Android用アプリは未確認です。)
アプリで日本時刻の変換をミスっているのかな?などと思ったりしています。

書込番号:18103132

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件 RICOH WG-M1の満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2014/10/28 20:23(1年以上前)

rhamさん

>当方のWG-M1とiOS用アプリ(+iPhone6)で、アプリを接続した時からWG-M1の時計が9時間早まるのを確認しています。
まさにその通りです!
2本目の動画は、iPhone6(iOs8.1)を介してタイムラプス動画取り込んだものです。

言われてみればちょうど9時間早い…。
てことは、日本標準時の関係が考えられそうですね。

情報ありがとうございます!!

書込番号:18103374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH WG-M1」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-M1を新規書き込みRICOH WG-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH WG-M1
リコー

RICOH WG-M1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

RICOH WG-M1をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング