『WiFi転送について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi転送について

2013/10/20 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 黒蓮珠さん
クチコミ投稿数:10件

昨日レンズキットが到着しましたが本日はあいにくの雨なのでまだ試写できておりません。

楽しみにしていた機能の一つに、WiFi機能があります。
そこで質問なのですが
・WiFi環境がある場所(例えば自宅)でそのWiFiを使うことはできるのか
 ⇒プライベート接続だと毎回スマートフォン側で接続先を選ばないといけない
・撮影しながらリアルタイムで転送はできるのか
 ⇒カメラを転送モードにするとカメラ側は何もできなくなってしまう
この2点がどうしてもわからず、困っています。もしかして出来ない!?

今まで、Eye-fiを使用していたのでそれの代用ができればベストなのですが・・・。

書込番号:16731012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 14:14(1年以上前)

E-P5ではその都度アクセス、選択、転送ですね。
おそらくE-M1も同じしようかと。
自動転送したい場合はEye-Fiと、選択転送したい場合は本体のWi-Fiと使い分けるのがよいと思います。

書込番号:16731230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/20 14:24(1年以上前)

自宅などアクセスポイントのある所では、スマホ側で接続先を選択すればいいですよ。

書込番号:16731268

ナイスクチコミ!1


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2013/10/20 14:59(1年以上前)

>・WiFi環境がある場所(例えば自宅)でそのWiFiを使うことはできるのか

取説のP119 「本気の無線LAN機能を使って、自宅や公衆のアクセスポイントに接続することはできません。」



>・撮影しながらリアルタイムで転送はできるのか

スマホに、OI.Shareをインストールしたうえで、メニュー画面を呼び出すと、上から「リモコン」「写真転送」「写真加工」「位置情報付与」のアイコンが出ますので、上から2番目の「写真転送」をタップすればできるようです。

書込番号:16731404

ナイスクチコミ!1


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2013/10/20 15:01(1年以上前)



すいません、本気→本機でした。

書込番号:16731418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/20 17:57(1年以上前)

便乗質問すみません。
当方もWIFI機能が初めてでいくつか教えて欲しいことがございます。
(新規に質問立てようかと思いましたが、直前にこのwifiの話題があったため質問させていただきました)

(1) wifi電波は E-M1が発するものなのでしょうか?
(2) それ(=1)ならば、基本的にE-M1の傍ならば、スマホにそのwifi電波が届かないという事態はありないということでしょうか?
(3) それ(=1および2)ならば、携帯電話圏外や公共wifi電波が存在しない場所でも利用可能なのでしょうか?
(4) E-M1のwifi機能はスマホへの転送の手段だけでなく、GPSロガー(exifへの位置情報記録)も兼ねているのでしょうか?

僭越ながらよろしくお願いします。

書込番号:16732121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 18:34(1年以上前)

WiFiについてアドホックモードにしてなんちゃらって言うのを見た事が有りますが記憶が定かでは。。。
あやふやな情報ですいません…。

書込番号:16732276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 18:38(1年以上前)

十魅夜さん

そうだったんですか!
知らないでE-P5を使い続けていましたσ(^_^;)
有難うございます!
しかしスマホ側の容量に余裕が無いバンバン転送されるとあっという間にオーバーしちゃいますね。

書込番号:16732293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/10/20 18:48(1年以上前)

>あっちらかん太さん

(1) wifi電波は E-M1が発するものなのでしょうか?
(2) それ(=1)ならば、基本的にE-M1の傍ならば、スマホにそのwifi電波が届かないという事態はありないということでしょうか?
(3) それ(=1および2)ならば、携帯電話圏外や公共wifi電波が存在しない場所でも利用可能なのでしょうか?
これはその通りで、E-M1がアクセスポイントになり、そこにスマホから接続した上で
専用アプリ O.I.Shareを使って操作する形になります。

(4) E-M1のwifi機能はスマホへの転送の手段だけでなく、GPSロガー(exifへの位置情報記録)も兼ねているのでしょうか?
 スマホアプリのO.I.ShareでGPSログを記録し、Wi-fi接続してアプリからカメラに位置情報タグを付加する仕組みになってます。

 

書込番号:16732326

ナイスクチコミ!0


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/20 18:52(1年以上前)

あっちらかん太さんへ。

自分はE-M1か持ってなくてE-P5でのなんですが、同じものだと思いますので回答します。
(1)E-M1からの発信になります。
(2)普通はありえません。 自分は5m位の距離までは可能でしたがそれ以上は試したことがないので、どこまで届くかはわかりません。
(3)E-M1が親機になるので可能です。
(4)位置情報はスマホのGPS機能を使って所得した情報をE-M1に送る仕組みになってます。

書込番号:16732337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 19:16(1年以上前)

昨日レンズキットが届いたものの、あいにくの雨でしたので、
WiFi設定などを試してみました。
わからない点があるので便乗質問させていただきます。

液晶のWiFiというところをタッチするとWiFiが起動し、かんたん接続用のQRコードが表示されます。
iPhoneでOIShareを起動するとE-M1に接続できるのですが、QRコードが表示されたままです。
2回目以降も同じなのでちょっと不便です。
かんたん接続用のQRコードを表示せずにカメラのWiFiを起動する方法はないものでしょうか。

書込番号:16732449

ナイスクチコミ!0


masanbjさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/20 21:10(1年以上前)

一度プライベート接続が完了出来ていればその後は、カメラの設定で「再生メニュー」→「スマートフォン接続」を選べば自動的につながるようです。

無線対応のSDカードがなくても簡単にスマホなどに画像が転送できるからとても便利です!

書込番号:16733007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/20 21:23(1年以上前)

別機種

パナG6 Wi-Fi接続

自宅のアクセスポイントに接続できないのは不便ですね。
PCにWi-Fiで転送できないって事ですね。
何のためのWi-Fi内蔵なんでしょうか。

パナのデジカメ内蔵Wi-Fiは当たり前のように出来ます。
オリもファームアップで改善して欲しいですね。

書込番号:16733084

ナイスクチコミ!1


蕭何さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 21:33(1年以上前)

パナのGX7も家のルーターに繋ぎ、PC転送できるので便利なんだけど、大量に画像が入ってると転送に300分wとか出てきちゃってw、結局カードリーダー使っちゃうんだよね。

書込番号:16733151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/20 21:44(1年以上前)

家ではMacに直挿しです^^
GH3とE-P5を持って行った旅先ではiPadに転送してブログアップ出来て快適でした。

書込番号:16733223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/20 21:53(1年以上前)

>大量に画像が入ってると転送に300分wとか出てきちゃって

G6では最初は300分とか、とんでもない残り時間が表示されますが、次第に残り時間が減って
100枚転送するのに6分ほどで完了しましたよ。
ただ、カードリーダーよりは遅いですね。

書込番号:16733271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/20 22:05(1年以上前)

大山大工さん、yasu1394さん、ありがとうございます。
(1)(2)(3)は自分の想定どおりでしたが、(4)(exifへのGPS情報の付加)にも対応しているということで正直驚いています。出来ると思ってもいなかったので・・・

ぶら下がり質問になりますが、
exifへのGPS情報付加の実際ですが、撮影後のある写真に対して個別に・その都度O.I.ShareからGPS情報を送る操作をするのでしょうか。
O.I.Shareというアプリを起動させ続けていれば、撮ったjpeg写真全てに自動でGPS情報が付与されるという仕組みだと簡便なのですが・・・

書込番号:16733340

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒蓮珠さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/20 22:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり、リアルタイム転送(撮影中に自動転送)はできず、WiFiもダイレクトのみのようですね。
今回SDカードを新調したので、eye-fiの変わりになればと思っていたのですが、
eye-fiは残しつつ、使い分けていきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16733535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/10/20 23:17(1年以上前)

「本機の無線LAN機能を使って、自宅や公衆のアクセスポイントに接続することはできません。」とあるようですがPCとE-P5をWiFiで直接繋ぐ方法はあるようです。
個人ブログなので直接載せるのは憚られますので「E-P5とWindowsPCを接続する方法」で検索してみてください。

書込番号:16733723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/10/21 06:14(1年以上前)

>あっちらかん太さん
 GPSタグですが、アプリから一度に書き込みますので何度も操作する必要はないです。

書込番号:16734483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング