※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2014年12月14日 14:50 | |
| 1 | 2 | 2014年10月4日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME170C
ネットで情報収集しましたが、確定したアップデートのリリースなどはないですね。
書込番号:18268686
![]()
0点
Nexusシリーズだけが特別に、Androidの最新バージョンがいち早くリリースされていますね。
それに対してハードウェアメーカには、端末販売後のOS更新コストを負担するゆとりが無いのでしょうね。
OSバージョンアップを行い、端末を陳腐化させないことは、購買減に繋がらず、顧客満足度が高まり買い替え需要を自社に引き寄せることができるという判断をする企業が増えてくれれば良いのですが。
書込番号:18269269 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Google純正のNexusが、GoogleのOSであるAndroidの最新版に一番最初にアップグレードされます。Memo Padがアップグレードされるかどうかは、躯体メーカーのAsus次第であり、Googleが関知しないところです。もしアップグレードされるとしても早くて半年後ぐらいと思われます。
書込番号:18269281
![]()
2点
なるほど、同じエイスースでもNexusはグーグルでしたね。。あとこちらの機種に最新のOSは負担が大きすぎるのかもしれませんね。
書込番号:18269400
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME170C
IPSであれば、はっきりとIPSと書くはずです。
IPSの表示が無ければ、TNでしょう。
書込番号:18012006
![]()
0点
TFTにはTN型、VA型、IPS型がありますが、
TFTとしか記載が無いなら一番コストが掛からないTN型と推定します。
書込番号:18012034
![]()
1点






