『タッチパネルの感度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2520/1.2GHz ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME170CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月20日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME170Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME170C

『タッチパネルの感度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 7 ME170C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME170Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME170Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度について

2015/07/30 09:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME170C

先日購入したばかりです。電源を入れて各アプリケーションの更新が終わってからタッチパネルの感度が落ちてしまいました。
機体の不具合なのでしょうか?それともスペックの問題なんでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:19010634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 10:07(1年以上前)

低スペック端末だと、インストールするアプリによっては感度が落ちる(というよりは処理遅延する)事が多々あります。
例えばInstagram等はバッググランド処理(定期的な更新確認)がCPUを圧迫して遅延気味になります。

アプリ更新を機に異常が出たのなら、アプリを一つづつアンインストールしながら問題を切り分けする必要がありますね。
まずは社外アプリをチェックして、それでも遅延が起こるならASUS純正アプリの不具合でしょう。
もし純正アプリの不具合であれば、次回の更新まで我慢するしかありません。

ただし上記は、あくまでも一つの可能性として捉えてください。
不具合には様々な要因が絡むので、スレ主からの情報だけでは原因が特定できません。

書込番号:19010741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/07/30 10:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

タッチしても無反応の状態になることが多いのでアプリを調べてみたいと思います。

スマホみたいにサクサク動くのかと期待していたので残念です。

書込番号:19010789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 12:40(1年以上前)

プリインストアプリが多いASUS端末だし、スペックもZ2520+RAM1Gですからね。
普通の使い方ではサクサクとは動かないと思います。

SNS系の定期通信を行うアプリを最低限に抑えて、なおかつASUS純正アプリを出来るだけ多く停止すれば、もっさり感が改善されると思います。
面倒ですが全て手動でやるしかありません。

あと、不要なASUS純正アプリは更新しないこと。
更新してしまうと、せっかく停止したアプリが復活してしまうので更に面倒です。

それと、メモリ管理アプリは入れないこと。
メモリ管理アプリとゾンビアプリが鬩ぎ合って、よけいCPUに負担を掛けます。

こういった廉価版端末は工夫しながら使うのが一般的です。
でもせっかく購入したんだから、逆に工夫と省エネ利用を楽しんじゃってください。

書込番号:19011091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/07/30 12:54(1年以上前)

Wifi環境だとアプリは自動で更新されてしまいますか?

すいません。まったくの素人なので。(^^;)

書込番号:19011128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 19:13(1年以上前)

PLAYストアアプリ内の「設定」から変更できます。

・PLAYストア→検索窓の左端の3本線→設定→アプリの自動更新→「アプリを自動更新しない」をチェック
・PLAYストア→検索窓の左端の3本線→設定→「アプリのアップデートがある場合」にチェック

これならアップデート通知は来るけど自動更新はされません。

書込番号:19011880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/07/30 21:59(1年以上前)

本当に丁寧な御説明ありがとうございます。

試してみます。m(__)m

書込番号:19012431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/07/31 07:10(1年以上前)

アプリを出荷時に戻してみたら以前のようにタッチパネルの感度も戻りました。

タブレットは初めて使いますけど、タッチパネルの感度って大切ですね。

ありがとうございました。

書込番号:19013216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME170C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タッチパネルの感度について 7 2015/07/31 7:10:55
キャリアで通信 3 2015/02/28 17:30:32
『ランタイムの選択』表示について 3 2015/01/08 21:24:17
LINEゲームツムツムにつて 3 2015/02/09 14:58:29
LINE 8 2015/01/22 20:55:34
USBホスト機能はあるのでしょうか? 2 2015/04/24 20:23:18
OSについて 4 2014/12/14 14:50:09
ACアダプタの電流容量は? 5 2014/12/14 19:15:08
お買い得でしたかね? 2 2014/12/01 15:55:51
ゲームについて? 2 2014/11/28 20:22:51

「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME170C」のクチコミを見る(全 61件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME170C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME170C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月20日

ASUS MeMO Pad 7 ME170Cをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング