COOLPIX S6900
- 自分撮りを楽しむためにデザインされた、光学12倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ。
- バリアングル液晶モニターに加え、カメラスタンドやフロントシャッターボタン、ジェスチャー操作によるスムーズな自分撮りを実現。
- 新たにNFCに対応し、スマートフォンとタッチさせるだけで簡単にWi-Fi接続が可能。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2024年2月28日 22:58 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年1月9日 14:43 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月17日 16:27 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月14日 20:25 |
![]() |
3 | 3 | 2016年2月2日 16:23 |
![]() |
9 | 11 | 2016年11月27日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900
ここ2年ぐらいオールドコンデジ、エモい写真が撮れるだとかで
10年以上前のコンデジが異常な価格高騰しています。
ふと見てたらヤフオクやメルカリでこのCOOLPIX S6900が7,8万円で取引されています。
特に去年9月頃までは1万円台だったのが、それ以降に価格高騰しています。
この機種の他にS6600も4万円前後します。
この謎の高騰何なんでしょうか?
SNSでバズった?インフルエンサーが宣伝した?
こんなところですかね?
3点

>ミステリアンさん
製造終了しているからです。
中古は、需要と供給です。
市場に無いから欲しい人がいるから値が上がっているだけです。
書込番号:25640543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミステリアンさん
15-20年くらい前の中古コンデジを「オールドコンデジ」と呼んで、流行っているのはニュースになっています。特段プレミア価格になっていないので、オシャレの一つなんでしょう。
書込番号:25640544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売屋のマッチポンプなんじゃないですか
書込番号:25640574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
それは分かるんですが何がキッカケで急激に値上がりしたのか不思議なんですよ。
ヤフオクの相場だと昨年9月まで1万円台でそれ以降値上がりして今年は12万でも売れているので。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
7,8万で売れてるんですがプレミア価格のような気がしますがどうなんでしょうね。
オールドコンデジ?で人気があるIXYシリーズでもこんなに高くないので。
書込番号:25641051
0点

>ミステリアンさん
>それは分かるんですが何がキッカケで急激に値上がりしたのか不思議なんですよ。
需要と供給です。
玉が無いのに欲しい人が増えれば値段が上がる。
それに転売ヤーが追い打ちをかけてくる。
落ち着けば値段は下がると思いますよ?
書込番号:25641133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インフルエンサーが持ち上げて値段が10倍になったけど、動作は遅いし、決して写りが面白い訳ではない。ブームが去れば、また1万円で投げ売りされます。
書込番号:25641378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900
動画を撮影し、wifeでスマホに送り、転送完了になるのですが、スマホでは見ることができません。
動画は無理なのでしょうか?(;Д;)
書込番号:22382103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しろんしろさん
動画は転送の対象外です。
写真に比べて桁違い位にデータ容量が大きいので転送できないようにしているのだと思います。
(技術的には可能なんですが、そうするとあまりに長時間かかってしまい、スマホのバッテリーが切れて結局転送できないなんてことになりますので・・・)
書込番号:22382179
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900
本機で動画を撮影したものを後から見ると、
大きい音のところが音割れしていて聞くに耐えません。
撮影者の声など、それほど大きい音ではないはずなのですが、
耳にキンキン響くような感じになってしまうようです。
これは私のカメラだけの問題なのでしょうか?
ていうか故障ですかね?
それともどこかに設定がある?
0点

カメラ動画は音が悪かったり、モノラルだったり、音質は問わないものです(現状)。動画の音がよいから売れるカメラは聞いたことがない。なにか音が出ればよいというレベル。
それでも使いこなしで、ある程度はカバーできます。
・歪むようなら、次回からは遠めからズームで撮る。
逆に、遠すぎてノイズが気になる時は近くから撮る。
・ファイルがレベルオーバーで歪んでいるのか、カメラのスピーカーが音量に負けて歪んでいるのか見極める。
ちなみに何を録画したのでしょうか?
書込番号:19691845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファイルがレベルオーバーで歪んでいるのか、カメラのスピーカーが音量に負けて歪んでいるのか見極める。
前者です。
とにかく音がピーキーな感じで聞くに耐えません。
カメラのスピーカーはもとより、
テレビなどに接続しても同様です。
>ちなみに何を録画したのでしょうか?
子供の日常を撮影しているだけなのですが、
そんなに大声でなくても、音が大きいと「キーン」という感じで耳障りです。
書込番号:19701734
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900

IXY 160との比較になりますが、COOLPIX S6900はどちらかというと寒色系のWBでキヤノンとは方向性が違うようです。
後継機に関しては2015年が台数を稼ぐためと思われる低価格機、それからハイズーム機とアウトドア機という区分けで展開しており、2016年もその方向で進めてS6900のような10倍そこそこの機種は出て来ないと思います。
書込番号:19590133
2点

S7000じゃダメですか?
先日、P610を買いましたが、S9900は旧製品になり
私が買ったP610も各店在庫が少ないようです。
ニコンはそろそろ新機種投入を準備してるのかなとワクワクしてます。
センサーの大きい機種が昨年早々から噂されてました。
当面は値段が高くて手が出ないと思いますが・・・。
Sシリーズ、Pシリーズ共々店頭在庫の調整に入ってる雰囲気が
伝わって来ますので
CP+2016(2月25日〜)とか1ヵ月後にずらしてとかが有かな?って思ってます。
とりあえずS7000は店頭にも展示機はあると思いますので
SDカード持参で試写させてもらって自宅でデータを見てみては
いかがでしょうか?
富士フィルムのXQ2とかも写真はきれいです。
ただズーム倍率が4倍ですのでちょっと寂しいかなって感じです。
私はコンデジも一眼もニコン使ってて基本的に好きなんで
S7000はどうかな?って思いますが、
こだわりがなければ、S6900に似た機種もあると思います。
LUMIX(Panasonic)なんかもデザイン、実力ともに上がってるみたいだし・・・。
最近出たLUMIX DMC-TZ85なんかも少し気になります。
書込番号:19590495
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900
COOLPIX S6900と、 EXILIM EX-ZR50を検討しています。
単純に自分撮りができるからです。
今までSONYとCANONしか使ったことがないので、色々不安です。
色合い的にはCANONが好きで、特に人物撮影時が好みです。
肌の色もそうですが、CANONは顔認識すると人物がとても明るく写ります。
背景がものすごく飛んでしまいますが、そのくらいで丁度いいです。
SONYも顔認識すると明るくはなりますが、もう少し明るくても・・・ってことがあります。
この2機種だとどちらが明るく(より明るく)人物が撮れるんでしょうか?
3点

キュート2011さん、こんにちは。
露出が明るめになるとかは、状況による場合もあると思います。どのカメラでも、露出補正機能が付いていますので、それでプラス側に設定すれば(プラス0.3とか、プラス0.7とか)明るく撮れます。
メーカの”味付け”に頼るより、露出補正を調整したり、操作や撮った後に画像をいじるほうが、後々役立つと思いますし、応用も効くと思います。
なので、自撮りしやすいS6900とEX-ZR50、どちらも購入されても良いと思います。
書込番号:19544961
0点

どの機種(メーカー)が標準設定で明るく撮れるかは分かりませんが、キヤノンのオートモードはやや明るめに感じます。
また、人物の肌の色味はキヤノンは良好だと思いますし、他だとフジフイルムも良いと思います。
Canasonicさんが書かれていますが、明るさの調整は露出補正という機能で出来ます。
ただ、撮影モードによっては出来ないカメラもあります。
例えばキヤノンはオートモードでは露出補正は出来ませんが、ソニーは出来たりします。
書込番号:19545810
0点

>豆ロケット2さん
>Canasonicさん
ありがとうございます。
露出変更は理解してるんですけど、AUTOで何もしなくてもという状態を知りたかったんですよね〜
書込番号:19549009
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900
今まで仕様なのかと思って、保証期間も切れている(はず)のですが、
液晶の映り方が変で、詳しくは写真を添付していますので、
そちらをご覧下さい。
バリアングルでとる時、人や背景が逆さになって表示される
液晶を見ながら撮影しようとするとブラックアウト
横に広げると通常通り撮影できるので、とりあえずそれでやってきました
これってやはりおかしいでしょうか
もうこの機種のスレを誰も見てないような気もしますが・・・
2点

>これってやはりおかしいでしょうか
おかしいです。
最初から初期不良であったのをそのまま放置されたということでしょうか?
バリアングルですと可動する分故障の可能性は高いのですが、最初から?
http://kakaku.com/item/J0000013610/
>発売日:2014年10月16日
保証がきれてそんなに経過していないはずなんで、ダメ元でメーカーに問い合わせされたらいかがでしょうか?
購入時に初期不良で販売店に連絡すれば交換となるはずだったと思います。
>もうこの機種のスレを誰も見てないような気もしますが・・・
たいていは、デジカメ全てで見ていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/
書込番号:19461051
0点

>バリアングルでとる時、人や背景が逆さになって表示される
>液晶を見ながら撮影しようとするとブラックアウト
この機種は持ってませんが、どちらもおかしい(正常ではない)ように思います。
この機種を持っている方から回答があればよいのですが、あるとは限りません。
限られた情報ではありますが、次の動画内の動作と比べてみてはいかがでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=kQnzoAnEIdk
いずれにしても一度ニコンのサポートに電話もしくはメールで問い合わせてみた方が良いですね。
もしもこれらが異常な動作で、しかも購入直後からこのような状態であったということなら、
それは「故障」ではなくて「初期不良(製造不良)」ではないかと思います。
確信はありませんが、保証期間に関係なく無償修理となってもよいように思います。
http://www.nikon-image.com/support/contact/
>もうこの機種のスレを誰も見てないような気もしますが・・・
なお、多くの人が“デジタルカメラ関連のクチコミをすべて見る”で閲覧しているようですので、
かなり多くの人がこのスレを見ていると思いますよ。
書込番号:19461054
0点

riseaさん
メーカーに、電話!
書込番号:19461129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん〜、この価格コムの安値より修理代の方が高くつきそうな
まあ〜カメラ屋さんに持ち込んで修理見積りだけでも。。。
それと併用して、次のカメラのことも、考えるかな〜。自分だったら。
書込番号:19461688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んっ?
まさかとは思いますが、電池の抜き差し、電源の再起動
っで、治ったら。。。と思ったりして。。。
。。、
あと、web検索で似た症状がないか検索とか。。、
書込番号:19461745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になるかどうか?
「COOLPIX S6900 不具合」で検索してみました。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11127384201
http://www.amazon.co.jp/review/R24X18G3B0H6ZS
「クールピクス 不具合」で検索 ↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000000161/SortID=15851884/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000000161/SortID=15851884/
あるかな〜
工場出荷時に戻す「設定クリアー」
http://gizport.jp/m/gp/question/1881512/?id=25226139
書込番号:19461796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説ダウンロード
http://download.nikonimglib.com/archive2/Zd3on00t14Xe016Yfgg57UuEt503/S6900UM_CH(Jp)04.pdf
書込番号:19461812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マニュアルP12 あたりの
「設定」を参考に操作されて「工場出荷時に戻す」ってありますか?
PDFを見るかぎり不明です。
あったら、SDカードを抜いて、実行されてみては?
書込番号:19461857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
こんなに沢山の返信を頂いてありがとうございました。
返信が遅れてすみません。週末になりましたので、ようやく時間が出来ました。
これからメーカー側に確認してみようと思います。
初期の状態に戻すのは実行しましたが、現象は変わりませんでした。
書込番号:19474081
2点

riseaさん
おう。
書込番号:19474750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の不具合は内容が少し違います。起動すると液晶がちらつき写真がとれません。再起動したら治る時もあります。在庫処分品一万五千円で購入しました。8ヶ月しか使用していないし、写真も200枚位しか写していない。キャノンG 12からの買い換えでしたが末長く使えないカメラですかね。
この手のカメラは購入代金より修理代金が高いことがあるから。今回は保証期間良かったです
書込番号:20431968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





