NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

itunesからのコピーについて

2015/08/11 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 blastaquosさん
クチコミ投稿数:5件

このウォークマンの購入を検討しています。
今はipodtouchを使用しているのですが、
itunesから楽曲と歌詞、アルバムアートワークをコピーする事はできますか?
それともMediaGoで歌詞等入れ直す必要があるでしょうか?
回答よろしくおねがいします。

書込番号:19043946

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/11 22:23(1年以上前)

itunesからの転送はリンク先を確認してください。
アルバムアートは上手く表示されない場合もあるようなので、その場合は入れ直しなどが必要。
歌詞に関しては良く分かりませんが、形式が違うので無理なのでは?
ウォークマンは基本歌詞ピタを使うことが多いようなので。
この辺は良く分かりません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1309180054705/?p=&q=itunes&rt=qasearch&srcpg=walkman
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034157/?p=&q=itunes&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:19044036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/14 10:19(1年以上前)

歌詞もあるんかい。
それまで移行させるのは面倒くさいぞ。
歌詞はあきらめた方がいいぞ、カバーアートはMediaGoに取り込みなおせばなんとかなる。

書込番号:19050631

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:8件

カーステレオとのUSB接続時に関してなのですが、ファイルの形式がALACのものは再生できるのでしょうか?
後、USB接続時はipodみたいにウォークマン側での操作って可能ですか?

書込番号:19043355

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/11 18:32(1年以上前)

ALACを認識するかはUSB接続する場合はカーオーディオによります。カーオーディオが対応していれば再生できます。
ヘッドホン出力からステレオミニで接続すれば再生はカーオーディオに入力があれば可能、ただし音質は期待できません。
ウォークマンをUSBメモリとして認識するなら、ウォークマン内のファイルを再生できるけどカーオーディオでウォークマン対応を謳っているものは少ないですね。iosの機器と違い、ウォークマンをカーオーディオと接続する位ならUSBメモリを利用した方がシンプルだし、認識するかを考えなくて良い。ウォークマンはカーオーディオではメリットはほぼありませんね。

書込番号:19043391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/12 00:22(1年以上前)

なるほど•••分かりました。
ありがとうございます

書込番号:19044391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/14 10:29(1年以上前)

AUX入力がカーステにもしあれば、Bluetoothレシーバー買って、レシーバーから有線でAUX入力したほうが幸せになれるぞ。

カーステにUSB接続すると、カーステの方のUIや再生機能に全面依存してしまうが、
Bluetoothでとばせば、単純にWalkmanで鳴らしたものがカーステから再生されるので、音源の種類をいちいち気にしなくてもよくなる。カーステ用にMP3縛りにするとかめんどうでしょ。

それにWalkmanから専用接続コードでデジタル出しするとバッテリー消費がはげしいが、Bluetoothは省電力設計だからバッテリーも長持ちする。
Walkmanを手元で操作できるし使い勝手も絶対いい。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004CVJV62

ベルキンとかなら4000円弱だし、お高いWalkman専用コード買うより汎用性もあるし良いと思うぞ。

書込番号:19050654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NW−A16かX1

2015/08/06 22:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:145件

NW−A16かX1を買うか悩んでいます。
予算は2万5千円です。
音質に違いはあるのでしょうか?
またほかにお勧めがあったら教えてください

書込番号:19031083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2015/08/06 22:52(1年以上前)

マルチスレッドですので
どちらかのスレを削除依頼して下さい。

書込番号:19031152

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/06 22:52(1年以上前)

マルチは禁止です。質問するなら一箇所でしましょう。

X1は拡張性がほぼありませんがA10シリーズはヘッドホンアンプとデジタル接続できるものもありますので、拡張性はウォークマンが有利です。
イコライザなどの機能面はウォークマンが有利ですね。
X1は価格帯も違いますし、コンセプトとしては音楽を聞くだけの機能という感じですね。
それに比べるとウォークマンは機能面でも拡張性でもメリットはあります。
音質というか傾向はそれぞれ違うので好みに合うかという所でしょうか。A10はやや高音寄り、X1はそれに比べるとフラットに近いかな。
予算が二万五千円では他に殆ど候補はないかと思います。

書込番号:19031153

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送の早見再生について

2015/08/06 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:14件

以前のウォークマンでは1.5倍の再生で音声も聞ける早見ができたのですが、この機種ではできないみたいですが、間違い無いでしょうか?
おわかりになる方、教えてください。

書込番号:19030969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/06 22:12(1年以上前)

語学用の早送り使えば可能。ただしハイレゾ音源は不可、DSEE HXは機能しない。

書込番号:19031011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/08/07 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。
本文にも入れておけば良かったのですが、お出かけ転送の再生なので、動画の再生についてなんですが、学習用の早送りで対応できましたか?

書込番号:19031452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手持ちのアンプと繋ぎたい

2015/08/03 10:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

クチコミ投稿数:14件

現在このウォークマンを愛用させていただいております。今まではアナログ接続で譲りうけたスピーカー(http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx77m/)に接続していましたが、最近になって「デジタル接続できる」と父親から言われ「…?」となりました
とりあえず、デジタル接続の利点と、この機器の組み合わせで接続可能なのか、また接続可能ならどういったケーブル等がいるのかを教えていただけないでしょうか

書込番号:19021848

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/03 10:27(1年以上前)

ウォークマンでデジタル接続と言えばUSBでの接続になりますので、候補のスピーカーでは、USB接続出来ないため出来ませんね。
ステレオミニケーブルでヘッドホン出力と接続すればできますけど趣旨を考えると違いますね。
デジタル接続とは接続先のDACをを利用する形になりますので、接続先のDACが優秀であれば良くなる可能性はあります。ウォークマンのDACの方が優秀であればデジタル接続のメリットはありませんね。

書込番号:19021862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/03 12:10(1年以上前)

>情弱名無しさん(引用機能使ってみたいだけ)

ユニット自体それほどHi-endじゃないから、素直にアナログで接続した方がいいと思う。


書込番号:19022046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/08/03 12:24(1年以上前)

どっちも試して好きな方でいいじゃん。

そうすればスレ立てる必要すらないからね。

書込番号:19022066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/08/04 00:34(1年以上前)

USB DDCで調べてみ。
まずはそれからだ。

接続はA17→WMC-NWH10→USB DDC→GX77だ。

ちなみに、安物スピーカー内蔵のおまけDACじゃあウォークマンのDACの方がマシだと思われるのでデジタル接続のメリットは無い。
技術的に興味があるならチャレンジだ。

書込番号:19023832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/09 11:08(1年以上前)

上の回答者達へ。
キミ達全員いい加減だわ。

スレ主さんのパワードスピーカーは、デジタル入力つきだけどね光入力のみ仕様。
光ケーブルでデジタル出力出来るものならデジタル入力できます。

このWalkmanには光出力がないからスレ主の望むデジタル接続はもちろんだめだしPHA-2やPHA-3のようなwalkmanとデジタル接続出来るヘッドホンアンプでも光出力がないからダメだ。

スレ主のパワードスピーカーで光ケーブルでデジタル接続するのはメリットは、スピーカーまでデジタルだから外部ノイズに強いことだよ。スピーカーまでのコードでノイズ拾わないのがメリット。
スレ主さんのパワードスピーカーは本来パソコン用だよ。
パソコンなら光デジタル出力出来る機種も多いから光ケーブル一本で接続出来る。

このスピーカーで光デジタル接続するためには光出力出来るプレイヤーを買うか、光出力できるパソコン買うべき。
walkmanは光デジタル出力出来ないし不向きですね。
回答は以上。

書込番号:19037425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/09 11:32(1年以上前)

蛇足だが、スレ主さんのはパソコン用のパワードスピーカーだし、ワイヤレスじゃないしこれ以上深追いするのは無駄ですよね。
ましてわざわざお高いコードやUSBDDC買うべきじゃないでしょうね。あまりにも無駄ですよね。

1万円出せばBluetoothでワイヤレスで繋がるパワードスピーカーが買えるのですよ

今のお父さんからお下がりの光入力しかない古い機種でゴニョゴニョやるより1万円程度で最新のBluetoothスピーカー買った方が良いよねと。

書込番号:19037481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/09 15:38(1年以上前)

>光出力できるパソコン買うべき。
そこは「光出力出来るサウンドカードか、USBDAC」じゃないの?1万円で釣りか来る
「パソコンを買うべき。」ってどうしてそうなる。

>ましてわざわざお高いコードやUSBDDC買うべきじゃないでしょうね。
中途半端なPCはあんまり変わらないじゃん? 値段的に。

>1万円程度で最新のBluetoothスピーカー買った方が良いよねと。
GX-77Mは古い機種でも当初ではサブフラッグシップ機、
スピーカーユニットではPCスピーカーとは言えそこそこの音出せる。

デスクトップ用のユニットは大雑把でサイズや分離度で音のトレンドが決まってる。
それは1万のBTスピーカーより遥かにまし!  

スレ主が「無線で聞きたい」、「持ち歩き易いサイズ」など要望が無い限り、BTスピーカーの
選択肢はありえない。本当に蛇足だね。

簡潔で自分のアドバイス書けばいいのに、わざわざ他のユーザーを挑発して楽しい?
スレ主は初心者だ、いくら自分が正しいと信じこんでも、声が高けりゃ信用されるのやめて。

>情弱名無しさん
アナログで十分。PCスピーカーではデジタルはそんなに恩恵がない。
本当にHi-Fi出来るスタンド式にデジタル一式揃った方がいい。金は相当かかる。

書込番号:19038010

ナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/08/09 17:06(1年以上前)

だからさぁ何でもかんでも聞くんじゃなくて夏休みなんだから興味があったら自分で調べてみたらってヒント出してんじゃん。

9832312eさんがWALKMANはUSBでしかデジタル出力できないから、光デジタル入力しかないGX77には直接デジタル接続できないって書いてくれてんじゃん。
だったらWALKMANから取り出したデジタル信号をどうやったら光デジタルにデジタルtoデジタル変換できるかってだけの話。

スレ主の質問である
Q1.デジタル接続の利点
A1.無い

Q2.この機器の組み合わせで接続可能なのか
A2.可能

Q3.また接続可能ならどういったケーブル等がいるのか
A3.WMC-NWH10とUSB DDC

と全部に回答しているつもりなんだが?
誰かさんよりもよっぽど有用じゃね?
いい加減なのはどっちだか。

書込番号:19038192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/14 10:43(1年以上前)

おっと横道それたすまんね。
スレ主さんのスピーカーに限った話に戻すわ。

スレ主さんのスピーカーとの接続にBluetoothレシーバー使ってみるのは?
無線化できるし、使い勝手は絶対いいよ。

スレ主さんのスピーカーと同じONKYOからBluetoothレシーバー出てるが、4000円台で安いし気軽にためせる
専用コード買って、USB-DDC買うとかくだらねえアドバイスはスルーやね

http://review.kakaku.com/review/K0000607110/#tab


書込番号:19050684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/09/30 19:27(1年以上前)

とりあえず今のままでも困ったことはないのでそうしておきます…
なんか荒らしたみたいですみません… あと過去の質問閉め切るの忘れてて済みませんでした。

書込番号:19187916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンについて

2015/07/30 14:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

こちらの商品で運動時(ランニング時)にも使用しているのですが、
夏場はTシャツで走ることも多く、短パンなどから引っ張るとコードが
どうしても邪魔になってしまいます。

それでBluetooth機能があるみたいですので、
ワイヤレスでつなげれればと思っています。

あまりBluetooth機能に詳しくないため、どのようなものを購入すればよいか迷っています。
スポーツ用(走る時)におすすめのBluetoohイヤホンなどありますでしょうか。

やはりメーカーをそろえてSony製を購入したほうが相性問題など良いなどあるのでしょうか。
アドバイスいただけると助かります。

書込番号:19011287

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/30 14:14(1年以上前)

別にsonyじゃなくてもいいけど
スポーツ用をうたってるのから選べばいいと思います

書込番号:19011293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/30 15:24(1年以上前)

私が使っているのはJayBirdのBlueBuds X Bluetooth
http://kakaku.com/item/J0000007929/
です。
これの良いところはアンプとバッテリーがイヤホンのユニットに内蔵されていて、
左右のイヤホンユニットとそれらを結ぶコードのみで完結するところです。
別仕立てのアンプ兼バッテリーにイヤホンからコードをつなぐ必要がありません。

書込番号:19011414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/30 16:50(1年以上前)

情報ありがとうございます

>こるでりあさん

そうですね。
スポーツ用だと防水に優れていたりなどの特徴があるみたいですね。
その認識すらありませんでした。


>バッハの平均律さん

あまり聞いたことのないメーカーでしたので、候補にすら入っていなかったのですが、
レビューを見た感じと性能を見ると理想に近いです(ランニングに一番適しているなどの情報もありますね)
ただ、初めてbluetoothイヤホン買うにはちょっと高いかも…です
でも、見ていたらほしくもなってきました。
もう少し悩んでみます。

書込番号:19011556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/30 18:14(1年以上前)

Bluetoothの仕様が2.x+EDR以上であれば相性問題はまず無いと考えていいでしょう。Bluetoothイヤホンにはボックスタイプかボックスレスかの大きな違いがあります。

ボックスタイプはイヤホンとコントロールボックスが別体になったものでコントロールボックスは胸ポケットや襟元に固定するものです。イヤホンは通常の形状ですから装着感や音質に優れている事が多いです。コントロールボックスが別体なのでスポーツ等の運用にはあまり向いていないでしょう。

ボックスレスタイプはコントロール部分がケーブルにそのまま付いている、あるいはイヤホンにコントロールボタンが付いているものでコントロールボックスがブラブラすることがありません。充電用コネクタやバッテリーがイヤホンに内蔵されていることもあって装着感や音質面では不利な事もあります。

ボックスレスタイプで名の通った機種としてはバッハの平均律さんが挙げられているJayBirdのBlueBuds X Bluetooth、PlantronicsのBackBeat Go 2やBackBeat FIT、JabraのSPORT ROX Wirelessなどが挙げられます。僕が試し装着した中では横への張り出しが少ないSPORT ROX Wirelessは違和感が少なかったです。また、BackBeat FITはカナル型(耳栓型)ではなくオープンイヤーなので周囲の音も聞こえやすい安心感はありますね。ソニーでいくならMDR-AS600BTがお薦めですね。聞き疲れし難い音です。安さならBackBeat Go 2でしょうか。
http://www.jabra.jp/products/bluetooth/jabra_sport_rox/jabra_sport_rox
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-fit
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS600BT/
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-2

書込番号:19011728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/07/31 14:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

とてもとても詳しい説明ありがとうございます。
「ボックスタイプ」「ボックスレス」タイプとあるのですね。

不勉強でイヤホンのみの製品みたいのが見受けられ、どのように操作するのか疑問に思っていたのですが…
ご説明いただいたことにより何となくですが、イメージできました。

スポーツ時は音質にそこまでこだわるつもりもなく、夏場でTシャツで走ることを想定しているので
現状「ボックスレス」を中心に考えたいと思います。

実際に試された内容や、具体的な商品例なども挙げていただいてとても参考になりました。



みなさんにいただいた情報を元に一度、週末にでも
実際にお店に行って見てみたいを思います

書込番号:19014081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/31 20:45(1年以上前)

予算が書いてありませんが、1万円程度出せるなら最初から↓を購入したほうがBluetoothで飛ばす手間も省けると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000786518_J0000010487

書込番号:19014839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/31 21:15(1年以上前)

ちなみに自分はNW-M505をジムでのランニング時に使用していますが、Tシャツの丸首部分にレシーバーをクリップで挟み込むしかなく非常に不便です。sumi_hobbyさんが仰る通りコントロールボックスが別体のものはお薦めしません。

書込番号:19014938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2015/08/02 02:06(1年以上前)

MONOQLO(モノクロ)って雑誌の特集にBluetoothイヤホン25モデル比較してる記事が載ってますのでご覧になられては?

ランナーに実際試してもらった比較などもあり参考になるのでは。9月号の151ページからです。

書込番号:19018524

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/08/03 13:23(1年以上前)

>エメマルさん

1万円くらい出すと新たにスポーツ用のウォークマンが買えるんですね。
曲管理が面倒になりそうですけど。


>なおたむさん
リアルタイムでの雑誌の特集記事ありがとうございます。
雑誌やページ数まで…何から何まで助かります。



みなさん、多くの回答やおすすめを紹介していただいてありがとうございました。
週末某ヤマダ電機に行って見たのですが、メジャーなメーカー(sonyとかaudio technica)ばかりで、
紹介いただいたメーカーのものが全然見つからず、Bluetoothイヤホンの周りに店員が全然いない…

わざわざ呼んで、無知をさらすことができず、そんなこんなでまだ考え中です。
ですが、まずおすすめいただいた中で、そこそこリーズナブルなものを購入してみて、
無線の恩恵を実感してからより良いものがほしくなったら、いいものに手を出して見ようと思います。。

書込番号:19022189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/10 07:40(1年以上前)

無線でスポーツ用の防滴イヤホンは最低でも1万円はすると思うけどね

汗でイヤホンが壊れないように防滴防水は必須ですよ。

書込番号:19039573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング