NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ870

返信197

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットにつながらない機種の存在意義

2014/12/27 15:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

ネット音源聞きたければスマホで聞けよという話かもしれませんが、CDリッピングしたり、SDカードになんちゃらとかかったるいです。
ネットにつながらない、家庭内のWIFI につながらないプレイヤーの存在意義ってなんでしょうか?
SonyのMusic unlimitedも使えないし、自己矛盾をかんじませんか?

書込番号:18309974

ナイスクチコミ!4


この間に177件の返信があります。


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/01/02 13:30(1年以上前)

PSVITAが、スレ主にはBESTな端末だと思います。
SonyのMusic unlimitedも使えるしね。

書込番号:18328942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件

2015/01/02 13:33(1年以上前)

http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/2013.html
日本レコード協会のバイアスかかった調査だな。糞調査レポートリンクはるなよ。

有料ダウンロード販売だけ調べて馬鹿ですね。

書込番号:18328950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2015/01/02 13:38(1年以上前)

ゲームはしない。Vitaは要らん。

書込番号:18328961

ナイスクチコミ!0


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/02 14:27(1年以上前)

バイアスって自虐ですか

書込番号:18329102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件

2015/01/02 14:39(1年以上前)

バイアスという言葉は業界団体の糞調査をわざわざ引用する人にそっくりお返ししまーす。

書込番号:18329144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2015/01/02 14:43(1年以上前)

レコード協会も苦労してバイアスかけた調査で事実歪曲させて自滅しつつある可哀想な業界のうわべを繕っている。
ダメだなあ。

書込番号:18329155

ナイスクチコミ!0


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/02 14:49(1年以上前)

Xperiaならネットで購入Bluetoothでプレイヤーに転送ということも可能。
あなたのお気に入りのXperiaでもWalkmanでも聞けて満足ですね。
買ってもいないし、そしてましてや買うつもりもないクチコミにスレたてるのはどういうつもりでしょうか。質問となっていますが結論ありきで書き込んだ嫌がらせにしか見えません。もし万が一違っていてもそうとらえられて普通。

ここについてはどうなのよ。


ストリーミングで十分だと思ってる人が、このaシリーズ買いますか?そもそも、ストリーミング出来ないんだから買わないですよね。わかりますかこれが意味することが
誰もが音楽プレイヤーにネット機能を望み、ストリーミングしたり、ネット音源の購入したりしようと考えているわけではない。ストリーミングなら専用プレイヤーでなくてもスマホでもできる。
ネット音源を購入するならmedia goなどを使えばいい。それにBluetoothでスマホからの転送だってできる。(これら3つはあくまで使用例)CDリッピングが面倒だとかいうのも、そりゃあなたみたいに500枚も持ってりゃ面倒かわかりませんけど誰もがそうではない。

ここについてはどうですか?


あなたのような使い方は現在増えているのかもしれないが、少なくともこの機種を選んだ人はその使い方を望んでいない。ネット機能はいらないと思って選んだのだから。
Xperiaを使って思う存分楽しんでらっしゃるあなたの使い方はa10ユーザーには関係ないし望んでもない使い方ですので押しつけられる義理もない。
あなた以外の使い方をしている人は時代遅れとは厚かましい限りだよ。
上の資料であなたとは違う人の使い方もあるということも確認してください。
存在意義がないのはあくまでもあなたにとって存在意義がないということですので、我々にわざわざ押しつけるのはやめていただきたい。

ここのところは理解できました?biasの塊さん。

書込番号:18329177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:175件

2015/01/02 15:25(1年以上前)

このスレタイトルはネットにつながらない機種の存在意義なので、スマホはスレ違いです。
スレ違いかつバイアスまみれの長文はご遠慮下さい。
それこそご自分のブログにでも書いてくださいね。嘲笑

書込番号:18329253

ナイスクチコミ!1


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/02 15:30(1年以上前)

この内容がスマホについてに見えるとおっしゃるか。
相当ヤバいですね

書込番号:18329262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/02 17:04(1年以上前)

tethlerさん

tethlerさんが完璧に解決されています。
もう、解決済みです。
tethlerさんのおかげで解決済みです。
tethlerさんありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18329455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/02 17:28(1年以上前)

これまでの私への返信を見ても
自分に都合の良いところだけを取り上げ、揚げ足取りと言っても良いようなことを言っているだけです。
売り言葉に買い言葉で、議論は平行線。
そもそも相手の言わんとしていることを理解できていません。
非常に近眼的で、他人の価値観を認められない、自分の価値観が絶対だという思い込みからくる短絡的思考と主観・偏見的な文章理解に満ちています。

もちろんその主張内容には一理の合理性、正当性はありますが、だからといってそれが全てではないということが理解できないために、協調性・建設性の明らかに欠けた主張方法になってしまっています。

何人かの方が仰っていますが、相手するだけ無駄という結論で間違っていないのではないでしょうか?

書込番号:18329509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/02 17:43(1年以上前)

そうですね。
これくらいにしておきます。
もう、目にすることがないことを祈るばかりです。

書込番号:18329542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


manbou25さん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/03 01:21(1年以上前)

商品コンセプトはたしかに微妙かもしれませんね。
ハイレゾを押しているのに、ネットに手軽につなげない。ハイレゾ音源はネットからダウンロードするのが中心であるのに…。

でも、ネットにつながらない機種の存在意義はあると思います。
だって、ネットにつなげなくても音楽だけ聞ければいいじゃないですか。
レンタル屋でCDを借りて、それをPCに入れてから音楽プレイヤーに…って人がまだたくさんいて、それだけならPCでできますよね?
もちろんプレイヤー本体で全てこなせれば便利ですけど、それは付加価値であって、音を聞くのに必須ではないですよね?

最新の機能を使いこなせる人には物足りないんでしょうけど、普通に音楽を聞くだけならこれでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18330903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/03 11:06(1年以上前)

このウォークマンはまだ持ってないのですが、私の場合、大抵はCDをレンタルしてます。やっぱり安いですし、ロスレスでリッピングできますから。。。
一曲だけ買うならネット配信で買っても良いかもしれませんが、アルバム単位で考えると結構馬鹿にならないんすよねぇ。
確かにハイレゾはネット配信が基本なので、スレ主さんの主張は理解できますが、でもこの機種って通常のCDを利用するユーザーがメインターゲットなのでは?
時々背伸びしてハイレゾを聞いてみるとかそんな感じだと思います。
なので、ネットワークにバリバリ対応させた先進のウォークマンは、別にあるわけです。

書込番号:18331574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/03 12:50(1年以上前)

こんにちは。

>確かにハイレゾはネット配信が基本なので、スレ主さんの主張は理解できますが

配信サイトでは便利なダウンローダーを提供しているところが多いですが、AndroidやiPhone用を用意しているところは少ないです。パソコンを利用するほうがずっと便利。

また、ZIP等圧縮ファイルでの配信も多いです。パソコンの方が高性能なので解凍も早いです。

購入したハイレゾ音源のDAPではすぐ容量不足になるので、結局パソコンに転送することになり、PCでダウンロードしてDAPに転送するのと手間は同じになってしまいます。

ハイレゾ音源にかかわらず、音源のタグ情報をおぎなったり、自分のライブラリの合うように変更することも多いです(iTunesなんかも結構でたらめだったりする)。これも、DAP等でちまちま変更するよりパソコンでよいソフトを利用した方が、圧倒的に楽です。

少なくとも、DAPでダウンロードすることのメリットはほとんどありません。

書込番号:18331871

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:175件

2015/01/03 13:33(1年以上前)

>>DAPでダウンロードすることのメリットはほとんどありません。

笑止千万ですよ。
DAPでもスマホでもWiFiで高速ダウンロード可能だし、SDカード追加で幾らでもストレージ拡大できますよ。ZIP解凍も勿論問題なし。DAP側にはもはやハイレゾ再生や音源ダウンロードへの技術的な問題はありません。
問題はハイレゾ音源の国内販売価格が高杉なことだ。ストレージが満杯になるほど購入すると経済的に大変なのは、購入費の方です。
海外サイトは安いのもあるが日本への販売に制限があることもある。
数GBもあるハイレゾをLTEや3Gでダウンロードするほど馬鹿な人はいないと思うよ。普通WiFi使う。

書込番号:18331978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2015/01/03 13:46(1年以上前)

>>この機種って通常のCDを利用するユーザーがメインターゲットなのでは? 以下略

そうかんがえるのが妥当ですよ。ハイレゾはまやかしであり、宣伝文句ですね。
この機種を買う多くのユーザーはCDをレンタルしてリッピングする大衆だと思うよ。
2万円の安いDAPは一般大衆向けであり、1作品数千円もするハイレゾ音源購入し、聴くというのはバランスを欠いているというか無茶です。
SONYが一般大衆にハイレゾ、ハイレゾ言うなら販売価格を下げないと無意味。
SONYがこの機種にネット機能をつけていないのは、ハイレゾとか宣伝文句では言っているが、一般大衆は実のところハイレゾ音源は
経済的に購入ムリであくまで背伸びさせてやろうと企んでいるなら、悪だねえSONYは。
一般大衆は背伸びしたがるからまんまと策略に乗っかって販売が伸びているわけか。

書込番号:18332011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2015/01/03 13:53(1年以上前)

SONYも本気でハイレゾ音源を売りたいなら今の高杉価格をつけるわけないと思うけど。
もし売れると思うならかなりお馬鹿さんだけど、そこまで馬鹿じゃないでしょう。
ハイレゾ音源はどうせ一般大衆は買わないから、ハイレゾっぽいイメージでiPodと差別化しようという姑息なマーケティング戦略を
SONYの営業部門が考え出したのだろう。作戦は見事にはまったようだね。姑息だけどね

書込番号:18332036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/03 14:08(1年以上前)

本当に何にもわかってない人ですね。

技術的課題って、DAPでもできるって既に書いてるでしょ、ま、便利なダウンローダーはほとんどないけどね。何をいまさら騒いでるのかしら・・・それが便利どころか不便でしかないということ。問題の履き違え or すり替えですか and 都合の悪いところは無視ですか、あなたのやり方は。

SDカード追加って。何枚も用意して、これ何入ってるんだっけ、って探すのかな(爆笑)。ダウンロードした音源やリッピングした音源はデータベース化して一元管理しておくのが常識ですね。いつ時代にまで退化するのかな。

この手のガジェット愛好家はそれを持っていることで便利になった、俺は進んでいると思い込むんですね。実際は多くの制限があっても気が付かないんですね、かわいそうなことに。

ハイレゾ音源の価格は、このトピと無関係。DAPの話でLTEや3Gって馬鹿なことを臆面もなく書く人だな。

書込番号:18332075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件

2015/01/03 14:12(1年以上前)

TayaTさんの鋭いご指摘のお陰で、SONYの販売戦略的にAシリーズの存在意義がわかりました。
ハイレゾは、背伸びさせるための宣伝文句であり、実際は購入する訳もないならネットワーク機能落として低価格商品として導入した訳ですね。
スッキリしました。
音楽マニア向けには高額機種が別に仕立ててあるのでこれで良いということか。

書込番号:18332085

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッフル時のスキップ機能について

2014/12/27 11:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:8件

NW-16AあるいはMedia goにはitunesと同じようにシャッフル時に自動的にスキップする機能はあるでしょうか?
サウンドトラックやドラマCDは全曲シャッフル時にはスキップしたいのですが・・

書込番号:18309390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/27 16:50(1年以上前)

ランダム再生時に、特定の曲が再生されないようにできるかどうかってことですか?
結論から言えば、出来ないことはないです。

まずWMのランダム再生には、通常のフォルダ再生(ノーマル・シャッフル・リピート再生)と、おまかせCH(シャッフル再生のみ)があります。
おまかせCHというのは、12音解析によってムードやシチュエーション毎に曲をジャンル分けして、ランダム再生する機能です。この中に、全曲シャッフル再生もあります。また、通常のフォルダ再生でも、曲単位分けからシャッフルを有効にすることで全曲ランダム再生が可能です。
MediaGoやXアプリでは、おまかせCH・SensMe(MediaGoでのおまかせCHに相当)から特定の曲をブロックする機能があるのですが、WM内では当機能はありません。

ですから、全曲シャッフル再生をWMで行う際に特定の曲を除くことはできないですが、
代替手段として、プレイリストを自分で作るという方法はあります。
ただし、本体メモリとSDメモリをまたぐプレイリストはWMに転送できないという障壁もありますが、
SensMeをプレイリスト化してWMに送ることもできます。

書込番号:18310200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/12/28 09:48(1年以上前)

そうですか・・
ありがとうございます

書込番号:18312384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

違いについて

2014/12/24 12:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

スレ主 KNIC9297さん
クチコミ投稿数:28件

nwz-a17とnw-a17の違いってあるのでしょうか?

書込番号:18301025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/24 12:31(1年以上前)

海外モデルがnwzですね。
国によってハードディスク容量が違う位だったと思います。

書込番号:18301071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/24 12:35(1年以上前)

違いはあまりないですね。

NWZは海外モデル、NWは国内モデルです。
それに準じてFMラジオの周波数帯や使える言語も異なっています。
(海外モデルは日本語には設定できず、FM帯は87.5MHz〜108.0MHzになっている。)

書込番号:18301083

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 KNIC9297さん
クチコミ投稿数:28件

2014/12/24 14:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!
海外モデルなんですね

書込番号:18301385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KNIC9297さん
クチコミ投稿数:28件

2014/12/24 14:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!
日本未対応は困りますね...

書込番号:18301387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

曲間無音時のノイズ

2014/12/23 23:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 猫殿さん
クチコミ投稿数:1件

曲と曲の間の無音時にキュルキュル?ヒューン?(うまく表現できなくてすみません…)みたいなノイズ音が毎回必ず聴こえるのですがこれは仕様なのでしょうか?
全く同じ音楽ファイルをF880にも入れてるのですがF880では全く聴こえずほぼ無音の状態です。
本体・SD両方の再生時に聴こえファイル形式はMP3・FLACです。
微かな音なのですが気にってしまいます。

書込番号:18299833

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-A16 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/12/24 08:56(1年以上前)

私のA17は、F887同様に曲間は無音です。
故障の可能性があるので、メーカーサポートに
問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:18300560

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/24 10:34(1年以上前)

リセットしてだめなら初期化しても同様でしょうか?
音楽ファイルに関して、最初から入っているサンプル曲でも同様ですか?
リセット、初期化で治るならウォークマン本体の問題、サンプル曲で発生しないなら、音楽ファイル転送か作成時点での問題化と思います。
あまり選択肢はありませんので、以上の事を確認してダメなら購入店などに相談した方が良いでしょうね。
初期化は一番最後にして下さい。
http://helpguide.sony.net/dmp/nwa10/v1/ja/contents/TP0000551728.html?search=%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
http://helpguide.sony.net/dmp/nwa10/v1/ja/contents/TP0000551730.html

書込番号:18300772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/24 10:53(1年以上前)

NW-A16のヘッドホンアンプが発振しちゃってるんじゃないでしょうか。JVCのHA-FX3Xのようにアンプが発振し易いイヤホン(うろ覚えですが書き込みを2件程見た)もあるようです。イヤホンを付け替えても症状が再現するのかどうか確認された上で、イヤホンとセットでクレームを付ける方がいいと思います。

書込番号:18300811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/26 06:28(1年以上前)

私が持っているNW-A840ですと、ノイズキャンセル機能がONになっていると、そのような音がします。オフにすると聞こえなくなります。

書込番号:18306032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/26 06:47(1年以上前)

少し説明不足でした。ノイズキャンセリング機能がONの状態で、WALKMANのノイズキャンセリング機能に対応していないイヤフォンをつなぐとそのような音が聞こえます。

書込番号:18306059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/12/27 13:18(1年以上前)

私の持っているnw-a17は、ノイズキャンセル関係無しに普通です。
スレ主さんのウォークマンが不良品だと思います。
ちなみにハイレゾ対応ベッドフォンで聞いています。
外出時は、ノイズキャンセルイヤフォンです。

書込番号:18309723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポタアン使用時のバッテリー持ち

2014/12/23 10:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:7件

NW−ZX1+PHA−2の組み合わせで使用していますが、NW−ZX1側のバッテリー消費が激しすぎて連続3時間ほどしか再生出来ません。
PHA−2側の方がバッテリー持ちが良いので、A10シリーズ+PHA−2の組み合わせで連続5時間くらい再生できないかと思い購入を検討中です。
A10シリーズ+ポタアン使用時のバッテリー持ちについて知ってみえる方がいましたら教えてください。

書込番号:18297487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/23 11:09(1年以上前)

A16を使用してます。
新しく買ったイヤホンのエージングを兼ねて連続で再生させてました。
単体では余裕で24時間以上は連続再生OKです。
なのでポタアンを繋いだとしても5時間は余裕だと思いますよ。
先にポタアンのバッテリーのほうが無くなると思います。
知り合いがA16とPHA2を所有してますので、機会かあればどんな具合か聞いてみます。

書込番号:18297646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/12/23 23:19(1年以上前)

PHA-2は持ってなくてnano iDSDですが、A10シリーズでもデジタル接続時やハイレゾ再生時のバッテリ消耗は激しいです。
おそらくPHA-2にアナログ接続でCDクオリティならならイヤホン出力と同等に持つと思われますが、デジタル接続では極端に落ちます。
レートやフォーマットの組み合わせによるかと思いますが、nano iDSDにFlac 96KHz/24bitなら少なくとも3H以上は持ちますが、5Hはギリかと思います。

書込番号:18299769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/12/23 23:58(1年以上前)

toshi@2004さん、まこちゃんさん、情報提供を有難うございます。
やはりデジタル接続時のバッテリー消費はA10シリーズでも厳しそうですね。
もう少し検討してみます。

書込番号:18299916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/24 00:16(1年以上前)

こんばんは。
A10とPHA-2の組み合わせで数日使用しました。

片道2時間少しの電車通勤で、往路は混んでいますのでA10
直差しで、復路でPHA-2を使用しました。
3日間充電なしで使用すると、先にPHA-2の方が充電が必要
になりました。
あまり、意識していなかったので、記憶はあいまいですが、
A10はバッテリーマーク2個だったと思います。

ここ数日は、ZX-1直差しで使用しています。

書込番号:18299966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/12/24 13:13(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
先にPHA-2がバッテリー切れになるくらいプレイヤー側が持てば有難いです。
ポタアンのバッテリーが切れたらプレイヤー単体で使用できるので長時間使えますね!
知りたかった情報でしたのでありがとうございました。

書込番号:18301194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2014/12/20 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

現在このウオークマンを所有しています。
そこでスピーカーかコンポのどちらか購入を検討しているのですがスピーカーを買うんだったらBOSEのCompanion®2 Series III multimedia speaker system。コンポだったらソニーのマルチコネクトコンポを検討しています。
BOSEのCompanion®2 Series III multimedia speaker systemはPC用スピーカーなのできちんと動作するか不安だし、普段音量を5ぐらいで聞いているので、あまり本体側のボリュームを上げたくありません。なのでちゃんと部屋中に聞こえるかどうか不安です。
無知なのでそこのところがどうなのか教えてください。

あとこの2つ以外に何かおすすめの方法があれば教えてください。

書込番号:18290041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/12/20 22:40(1年以上前)

ボーズの方でボリュームあるからそっちで調整できるよ。

あとパソコンスピーカーといってもステレオミニしかないので、問題無いと思う。

展示はよく見るので実際に繋いでみるべし。

書込番号:18290061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/22 19:42(1年以上前)

SONYのUDAだか、しんないけどミニコンポ買えばいいじゃん。ウォークマンとは別に。
それか本格的にオーディオかえば。私ならそうする。

書込番号:18295889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/22 21:29(1年以上前)

スレ主さん

ソニーのマルチコネクトコンポも候補という事ですが、
ハイレゾ対応でなくもよいということでしょうか?

その場合、Oyaide(オヤイデ)L5でラインアウトして、PCスピーカー(音声入力端子)につなげてはどうでしょうか?
ラインアウトなので、本体での音量調節は不要です。

ただ、PCスピーカーとしてBOSEが候補なら値段も高くなりますし、
であればマルチコンポCMT-SBT100がいいのではないでしょうか?
スピーカーが一体型のX5CDもありますが、スピーカーはセパレートBOXタイプの方が音の広がりが有利なように思います。

PCスピーカーであればJBLのPEBBLESをお勧めします。安い割に音はいいですよ。

いずれにしても試聴して好みの音か確認された方がいいと思います。

書込番号:18296191

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング