NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのアクセサリ

2014/11/12 14:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 marisapockさん
クチコミ投稿数:2件

NW-A16の購入を考えているのですが、おすすめのケース、保護シートはありますか?
話によると、純正品はあまり評価が良くないようですね。ケースは出来ればハードケースがいいです。

書込番号:18159651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度5

2014/11/12 18:05(1年以上前)

私はaumallで、
・シリコンケース
・保護シート
を購入しました。
私は、NW-16A シルバーユーザーです。

書込番号:18160120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度5

2014/11/12 18:06(1年以上前)

シリコンケース、保護シート

画像です。

書込番号:18160123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-A16 [32GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2014/11/12 19:41(1年以上前)

僕は純正ケースに、レイアウト製の保護フィルムにしました。

写真が逆さまですみませんが。

書込番号:18160464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fumypiさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/12 21:27(1年以上前)

本体はシルバーを買いました。
純正シリコン製のブルー、窓部分がブラックです。
そして、壁紙をレッドにしています。
全色揃って、オシャレでいい感じです。

書込番号:18160960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 23:45(1年以上前)

純正シリコンケースを使ってます。
価格は高めですがケースの本体と調和してデザインが生かされてる感じですね。
ただ付属のシートが小さすぎてシリコンケースの画面フチに数mmの隙間があるのが残念です。
コスパ的に考えると、最近は100円ショップにいろんな材質のスマホの保護シートが売ってるので
好みのものを買ってきてカッターなどでカットして貼り付けるのもありだと思いますよ( ^_^)b

書込番号:18161731

ナイスクチコミ!0


スレ主 marisapockさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/13 01:01(1年以上前)

回答してくださった方、ありがとうございます。

書込番号:18161982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PHA2とA-10、f880の相性について

2014/11/11 23:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

a10−(デジタル接続)ーpha-2ーmdr1rmk2
で聞いているのですが、あまり直刺しとの差が有りませんでした。同じようなことを感じた方は多いのでしょうか?また、レビューなどを見ていたところf880シリーズとデジタル接続をしている方はやはり変わった!という意見が多いです。bluetoothでaptx対応がaのよかったのでa16を買ったのですが家で聞く用でf880シリーズが有ってもいいかなと思うのですが、やはりa16と比べて(比べなくても良いのですが)f880シリーズはpha-2をはさむことで音質は変わるのでしょうか?主観で構わないので教えて頂けると嬉しいです!

長文申し訳ありません、、、
初質問です。この場を借りて質問させて頂くに足る質問じゃないかもしれないのですが教えて頂けると嬉しいです!

書込番号:18157966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/12 05:16(1年以上前)

デジタル接続の場合、プレイヤー側はデジタルデータを出力するだけですからA10シリーズもF880シリーズも同じです。なのでF880シリーズにすれば音が良くなるということはありません。

個人差もありますしA10シリーズは単体でもいい音がしますから、ジャンルによってはあまり差を感じないかもしれませんね。

大きく変化させたいならイヤホンやヘッドフォンを変える方がわかりやすいと思います。

書込番号:18158435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/12 05:49(1年以上前)

書き忘れましたが、マニアックな領域ではデジタルデータの微妙な質の違いが音質に影響を与えることが知られています。しかしこれは相当微妙な領域の話ですから一般的ではありませんね。

A10とF880なら同じクラスのWalkmanですから大差は無いということです。

書込番号:18158457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/12 08:14(1年以上前)

早くも返信して下さりありがとうございます!なんとなく冷たく突っぱねられるのではないかと思っていたので(笑)ご丁寧な回答嬉しく思います。
デジタル接続をするとDAP側の性能はほとんど関係がなくなるということですね!pha-2は大分使った状態でしたのでバーンインなどの関係はないと思うので、後は私個人の聞こえ方のようです。もうしばらく聞いてみようと思います

書込番号:18158696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/12 09:21(1年以上前)

個人的には音の広がりが変わったことが1番感じ取りやすいと思いますので、その辺りに注目して聴いてみるといいかもです
もしpopsとかで聴いて違いが分かりにくければライブ盤とかジャズとかを聴いてみるといいと思います
こういう音源の方が分かりやすいです

書込番号:18158852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/12 12:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!思い込みのようなものがいろいろとあったのかもなあと思うので、音の広がり等を気にしながらもっと聞いて見ようと思います!
f880の話をしていたら今回の件とは関係なく欲しくなってきました…(笑)

書込番号:18159378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/11/12 15:48(1年以上前)

デジタルデータを送り出す前にプレーヤーソフトを通りますので、その音作りの違いが出ます。
androidの利点はプレーヤーソフトを自由に選べることです。
ただ、ここも音質の差というより、個人の好みが出るところで、音以外にもUIや操作性等も重要です。

書込番号:18159799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/12 16:44(1年以上前)

なるほど!音質というより好み似合わせることが出来るようになる点でf880にする意味があるわけですね!余計買い換えたくなってきました^^;返答ありがとうございます

書込番号:18159930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/11/12 16:52(1年以上前)

補足です。
好みに合わせるという意味では、DAPやアンプよりもイヤホン・ヘッドホンの方がやりやすいですし、影響も大きいです。
私なら2・3万円出すならイヤホンを買い足します。

書込番号:18159955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/12 18:25(1年以上前)

確かに同価格でmdr1aレベルを買えるわけですよね…。結構1aいいなと思っているので(これから値段も下がっていくでしょうし)。
今アドバイス参考にさせていただきながら聞いてるのですが、確かに曲にもよるのかもと感じました。
これから聞いていけばまたいろいろと感じ方も変わってくるかもしれませんし。皆さんありがとうございます!

書込番号:18160192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/13 00:32(1年以上前)

F886があまりにも電池持たないのでA16に買い替えたんですけど、F886とPHA-2とのデジタル接続は相性メチャクチャ悪いです。2回に1回ちゃんと音出れば儲けもの。まっ、コツを掴めば確率上がりますけど。
その点は注意が必要です。ただ、WMC-NWH10→VIABLUE(USB→mini-B)→PHA-2と繋いでるので、ノーマルとは違うかもしれないですけど…。
直挿しの場合は音場の広いF886と力強いA16、これは好みだと思います。デジタルでPHA-2と接続した場合、PHA-2の音になります。もともとA16とPHA-2は似た感じの音なので変化がないように感じるだけだと思います。XBA-A2で主に使用してますが、直挿しではF886で使用すると低音がぼやけますがA16ではしっかりした音になります。PHA-2デジタル接続では、より締まった音になります。F886では解像度と引き換えにちょっと疲れる感じ、A16はそのまんまで安定感が増す感じ。比較ではA16の方が歪が少なく感じます、音にそんなに差がある訳じゃないですけど、聞きやすいのはA16。たぶん電源や回路が違うんでしょう。
MDR-1RMK2を以前使用してましたが、もともと直挿しでも鳴るヘッドフォンなのでF886でも差は出にくかったです。それでも解像度は上がってましたが、XBA-Hシリ−ズの方が効果ありました。
参考までに…

書込番号:18161911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/13 08:09(1年以上前)

詳しくは教えて下さりありがとうございます!a16とpha-2の音が似ている、というのはなんとなくわかる気がします。といってもa16にするまではz1000シリーズでアナログ接続にしていたのでそれと比べてでしか言えないのですが…。DAPの方でも音質はかわり、またヘッドホンの方でも効果に違いが出るようになるとは…難しいですね。やはりヘッドホンを変えたほうがいい気がしてきました^^;

書込番号:18162358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/13 21:24(1年以上前)

ちなみに、MDR-1Aを2回程PHA-2を通して試聴しましたが、XBA-A2と似たような傾向があります。
低音は締まります。が、恐らくA16の場合、やはり似た音になります。

1RMK2→1Aもココを気にしなければ、高音域がアップする分満足出来ると思います。
逆に、1RMK2のケーブルを換えるのも手段の1つです。市販のステレオミニプラグでしたら交換可能(ただし、プラグ合わないのが結構たくさんあるので注意)

どれだけお金かけるか次第ですけど、音のバランスが変わったり、音がクリアになったりします。

ウォークマンとアンプの間のケーブルを換える、僕の場合、WMC-NWH10→VIABLUE(USBA→mini-B)→PHA-2で
すが、これも音質がクリアになります。ヘッドフォンのリケーブルと同じ効果。

ただし、値段に合うかどうかは判りません。新しいヘッドフォンに変えるのよりは安いですが…

MDR-Z7だと、さすがに効果あります。PHA-2とA16・MDR-Z7の組み合わせは悪くないです。音がハッキリする分、音源の良し悪しがダイレクトに出ますが…しかし、ここまで来ると、PHA-3が欲しくなる気もします。

PHA-2+キンバーアンバランスでの使用では、バーンインがそこそこできていれば、そんなに低音出てこないのでちょうどいい感じです。聞きやすいので、音量上げすぎ注意です。大音量だと歪が出てきます。そこはアンプの限界かもです。

書込番号:18164475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/13 22:04(1年以上前)

悩んだ挙句にmdr1aを買ってしまいました!f880との比較で質問してお答えいただいていたのに、、、申し訳ないです^^;
皆さんの意見を参考にして最終的にmdr1aを購入するに至ったのですが、本当に良かったと思います!!質問してよかった…
ヘッドホンを替えたので今までと音質が変わったのはもちろんですが、pha-2を通したときと通していないときで以前より明確な違いを感じられるようになりました。まだ買ったばかりで1時間もmdr1aを使っていないのでこれからだとはおもいますが、良い買い物だったと感じています。
レビュー出来るほどでは全くないのですが、mdr1aはmdr1rmk2は全然違いますね!mk3程度に思っていたのですが(笑)

書込番号:18164662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/11/13 22:10(1年以上前)

補足で、リケーブルでもともと持っていたIHP-35(フルテック)を使っています。デザイン的にもぴったりです(^^)

書込番号:18164690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/11/13 23:15(1年以上前)

付属のよりIHP35のほうがさすがにいいだろうと思っていたのですが、よくよく考えたら1aでは4極になっているので少し聴き比べてみないとだめですね

書込番号:18165025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/14 18:07(1年以上前)

Z7インピーダンスが高いのでアンプも一緒に買ってね。商売が上手い。
A10の音聞かないようにしてます。

書込番号:18167085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

初投稿です、よろしくお願いしますm(_ _)m

XアプリでSDカードに曲を転送すると、アーティストごとにフォルダが作成されて、管理が非常に面倒です
(;´Д`)

また、Xアプリを使わず自分でアルバムごとにフォルダを作成して入れると、今度はXアプリで作ったプレイリストが機能しません(ノД`)

なので、XアプリではなくMediaGoならと試そうとしたのですが、エラーが出てMediaGoがインストール出来ません\(^o^)/

長くなりましたがここで質問です。
@MediaGoを使ってSDカードに曲を転送した場合、アルバムごとにフォルダ作成されますか?

AみなさんSDカード内のフォルダ管理やプレイリストの作成はどのアプリで、どのように行っていますか?

書込番号:18157519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/11/11 23:20(1年以上前)

私の場合は、フォルダ名は自分で見て管理しやすいように適当に直していて、
転送はソフトは使わずドラッグ&ドロップでコピーしてます。

書込番号:18157872

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン操作はできませんよね?

2014/11/11 15:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

クチコミ投稿数:39件

この製品はアンドロイドが搭載されていないので、
リモコン操作はできませんよね?

現在、iPod nanoで、リモコン付きイヤホンを使用しており、
電車で車内放送を聴きたいときなど結構活用してる自分としては
結構不便になるなぁと思いまして。

ちなみにイヤホンは同時にXBA-A2を買おうと思ってます。

書込番号:18156135

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/11 21:50(1年以上前)

趣旨とはずれますがこちらを使えばbluetoothリモコンとして利用出来るのでは?と思いますね。
QAは更新されていませんが、A10シリーズはサポートしてますので。
ただし、別途イヤホンを使う前提では成り立たないでしょうけど。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWBT20N/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310040055274/?p=MDR-NWBT20N&q=&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:18157396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/11/12 14:11(1年以上前)

これを使うならハイレゾプレイヤー買うのももったいないですね。

ただ、アンプ内蔵のBTレシーバーを使えば、
確かに手元で操作できることは確かですね。
AT-PHA05BTとかですかね。
それは検討の余地はあるな。。

有難うございます!

書込番号:18159602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Appleロスレス音源を再生した場合

2014/11/11 15:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 monoch@iさん
クチコミ投稿数:8件

iphone使いのため、Appleロスレス音源はたくさん持っているのですが、
この機種でAppleロスレスを再生してもiphone以上の音質を聴くことはできないのでしょうか?
Appleロスレスがハイレゾの規格ではないことは理解しております。
ただ、聴きたいハイレゾの音源があまりにも少なく、
購入後のライブラリーの大多数を占めるであろう手持ちの音源は
どうなるんだろうかという疑問です。
初心者すぎて大変申しわけありませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:18156058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/11 16:20(1年以上前)

iphoneとこの機種の音質差によると思います。
そもそもiphoneの音質がそれほど優れているとは思いませんので、好みの差ではと思いますね。
効果は少ないかと思いますが、dseehxも多少は効果があるようです。
ハイレゾ音源とか関係なく、同じファイルを再生すればプレイヤーの性能などによって音質などが変わるだけです。

書込番号:18156203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2014/11/11 17:03(1年以上前)

>ハイレゾ音源とか関係なく、同じファイルを再生すればプレイヤーの性能などによって音質などが変わるだけです。

だからそれがどう違うのか聞きたいのでは?

書込番号:18156322

ナイスクチコミ!3


azuruさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/11 17:26(1年以上前)

私はiphoneを使ったことはありませんが,昔使っていたipod classicと比較してAppleロスレスの音質が悪いということはないです。
ただ,音質の傾向は結構異なるのでどっちがよりいいかということは意外と難しいです。
ウォークマンの方がいいと言う人が多いように思いますが,ウォークマンはipodより音の癖が強いので万能性に欠けるきらいがあります。

音質を求めるなら,たとえば本機を買うより同じソニーのヘッドホンアンプをお持ちのiphoneにつないだ方がよくなると思います。

書込番号:18156375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/11 19:06(1年以上前)

iphoneを持ってないのでiphoneがどのぐらいのレベルなのか分かりませんがAシリーズは値段の割には頑張っていますし、音質アップを感じられるのではと思います
例えば、同じ44.1kHz、16bitの音源を再生してもウォークマンのF880とZX1では圧倒的にZX1の方が音は良いですしハイレゾでなければ導入の価値がないってことはないですよ(^^)

今回のAシリーズは比較的スッキリとした音になってipod系からも移行しやすくなったと思います(A865は以前持っていましたが、かなり低音盛ってたので(^^;

ハイレゾだからと言って必ずしも音が良いとも限りませんし今までのロスレス音源で楽しんでいけば大丈夫だと思います!

書込番号:18156695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/11 19:23(1年以上前)

monoch@iさん、こんばんは。

NW-A16はチラッと聴いただけなので、音が軽いかな、というくらいの印象しかありません。前々から、Walkmanは音が悪いのではないかと思っていて、音響特性を出しているところがないのか、探していました。現在は多くの機種でだしているところがあります。

A16はまだありませんが、NW-ZX1ならあります。iPod shuffle4との比較です。
資料の読み方は、こちらを参考にしてください。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html

http://www.soomal.com/doc/10100004953.htm
ZX1
ヘッドフォン出力         44/16  24/96  DSD
騒音レベル、デシベル(A):   -92.5  -93.6  -93.0
ダイナミックレンジ、デシベル(A): 91.7   93.4   93.0
THD、%:            0.0042  0.0020  0.0024
相互変調歪、%:        0.010  0.0060  0.0087
ステレオ分離、デシベル:     -93.2  -92.9  -91.2

http://www.soomal.com/doc/10100003560.htm
iPod shuffle4
騒音レベル、デシベル(A):   -94.6
ダイナミックレンジ、デシベル(A): 94.7
THD、%:            0.0019
相互変調歪、%:        0.0058
ステレオ分離、デシベル:     -95.0

この資料での音質比較では、
iPod shuffle4>NW-ZX1
このように言えます。

書込番号:18156745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/11 23:09(1年以上前)

monoch@iさん、初めましてこんにちは。

僕自身A16を買うまで、CD音源をAppleロスレスにエンコードしiPhone5Sで聞いていました。

今回発売したAシリーズとの比較のiPhoneが、僕が持っているiPhone5Sと言う事で書かせ頂きます。

Appleロスレスにエンコードした音源をAシリーズで再生した時、iPhoneよりいい音で聞けるかですが、僕はAシリーズの方がいい音だと思います。

iPhone5SとAシリーズの音の違いは、Aシリーズの方が音が滑らかで濃く聞こえて、iPhone5Sで感じていた音の荒さがあまりなく聞こえました。
例えるならiPhone5Sにアンプ1つ付けた印象を受けました。
なので僕はAシリーズの方がいい音だと感じました。

ただ、音の好みが人それぞれ違うのと
、Apple製品も昔の物より新しい物の方が音が良く感じた物もあったので、やはり確実なのはご自身で試聴するのが一番だと思います。

余談ですが、iPhone5Sと比べるとイコライザーが自由いじれたり、SDカードが入るのは魅力です。
僕はAシリーズオススメですよ!

書込番号:18157824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2014/11/16 15:21(1年以上前)

>この資料での音質比較では、iPod shuffle4>NW-ZX1このように言えます。

よくもまぁこんな馬鹿げた事平気で言えるよな!自分で調べたなら兎も角他人のデータを流用しネガキャン実施しやがって。

どっかのスレではHTC上げのためXperiaを貶めてネガキャン!
マジ、ウザい!消えてくれ!



書込番号:18173685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/16 17:04(1年以上前)

阪神タイガースが好き!ver.1さんのリクエストにお応えして、ネガティブキャンペーンではなく、資料を示しているだけであることを明らかにします。

こちらで音響特性比較が出来ます。表を解りやすく書き換えます。
http://www.soomal.com/doc/10100004953.htm
http://www.soomal.com/doc/10100003560.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZX1・・・・・・・・・・・・・・・・shuffle4
測定項目/機種(フォーマット)・16/44・・24/96・・DSD・・16/44
s/n比、dB・・・・・・・・・・・・・・・-92.5・・・-93.6・・-93.0 ・・-94.6
D-レンジ、dB・・・・・・・・・・・・・・91.7・・・・93.4・・・93.0・・・・94.7
THD、%・・・・・・・・・・・・・・・・0.0042・・0.0020・・0.0024・0.0019
相互変調歪、%・・・・・・・・・・0.010・・0.0060・・0.0087・・0.0058
クロストーク、dB・・・・・・・・・・・-93.2・・・-92.9・・-91.2・・・-95.0

いずれの指標でも、ZX1のDSDや24bit/96KHzでさえも、iPod shuffle4に対して、「劣っています」
音響特性としての「音質」は、
NW-ZX1<iPod shuffle4
このように言えます。

iPhone5sの資料はこちらにありますから、見比べて下さい。
資料に依ると、音響特性としての音質は、やはり、
iPhone5s>NW-ZX1
このようになっています。
http://www.soomal.com/doc/10100004450.htm

XperiaはWalkmanとの差別化を図るためなのか、もっと音質が悪くなっていて、2012年製HTC泥スマホにさえ、劣っています。
Xperia Z3と古いスマホ、iPhone5sとの音質比較
http://www.gsmarena.com/htc_one_s-review-746p5.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-review-1140p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
測定項目/機種・・・・・・Xperia Z3・・・・HTC One S・・・iPhone5s
周波数特性、dB・・・・・・+0.29, -0.10・・+0.13, -0.04・・+0.12, -0.00
s/n比、dB・・・・・・・・・・・・-85.7・・・・・・・・-90.7・・・・・・・-93.4
D-レンジ、dB・・・・・・・・・・・85.7・・・・・・・・・90.6・・・・・・・・93.3
THD、%・・・・・・・・・・・・・・0.035・・・・・・・・0.011・・・・・・・0.0016
相互変調歪+ノイズ、%・・0.064・・・・・・・・0.065・・・・・・・0.060
クロストーク、dB・・・・・・・・-50.8・・・・・・・・-74.0・・・・・・・-76.1
相互変調歪+ノイズは同等です。
その他の指標ではHTC One Sの音響特性が上回っています。
特に、クロストークは悲惨です。
こちらの数値から、音響特性としての「音質」は、
Xperia Z3<ISW13HT<iPhone5s
このように言えます。

聴いた感じの印象ですが、一聴して最大音量が違います。
最大音量も、
Xperia Z3<ISW13HT≦iPhone5s
になっています。

なお、
●HTCの最新機種HTC One(M8)は、iPhoneの音響特性を上回っています。
Xperia Z3<ISW13HT≦iPhone5s<HTC One(M8)
●iPod touch 5Gのハイレゾ対応は、デジタルで接続すれば、24bit/96KHzまでみたいです。
http://www.iriver.jp/support/file_1150.php

Walkmanの中で最も音質が良い、とされているNW-ZX1(約6万円)よりもNW-A16の音質が大幅に上回っていない限り、NW-A16の音質は、iPod shuffle4にさえも劣っている、という事になります。
iPod shuffle4>NW-ZX1(>?>)NW-A16

音の好みは人それぞれです。
Walkmanには独特の音がありますが、Walkmanのような歪とノイズが多い音が好きならば、iPodでも高音質アプリを使い、EQとエフェクタで調整して、Walkmanの様な音を実現できます。逆にWalkmanでiPodの様な音を目指しても、音響特性が悪いが故、実現は不可能です。

DSEE HXやClearaudio+は、エフェクタの一種なので、iPodでもアプリを使って同等の事が実現できるでしょう。

以上からWalkmanやXperiaは、「音質」を勘案して購入するモノではない、と言い切れます。

書込番号:18174024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/16 17:53(1年以上前)

各測定項目の意味、測定器の型名、測定方法、再現性、また、個々人の感じ方に対する影響を踏まえてどうなのか?が客観的に言えないと意味のないデータですね。

書込番号:18174174

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 塗装?

2014/11/11 12:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

先日ピンクを購入しました。
ボタン近くの塗装が、1ミリ…より小さいかもしれませんが、ちょんっと剥げて白くなっています。
言うのもどうかと思うくらいの点なんですが、どうも気になります(笑)
ピンクに小さい白い点がひとつ…買ったばかりで開けたときにはなっていたものですが、神経質ですかね…新しいものにかえてもらえる可能性はあるでしょうか?

書込番号:18155726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/11 12:58(1年以上前)

初期不良の可能性もありますし買った場所に言った方が良いですよ。
出たばかりですので交換してもらえるかもしれません。
中古ならともかく、せっかく新品で購入されて嫌な思いすると、たとえ小さな傷でも今後も気になって仕方ありませんから・・・。
ネット通販で購入されていれば、そのままメーカーに送った方が早いと思われます。
ソニーストアが近くにあれば持参すれば送料はかかりませんが、直接ソニーに送りますと送料がかかる場合がございます。
@まず、買った場所に電話する。
Aネット通販ならば、ソニーサポートに電話する
どちらにせよ、早く手を打つことです。

書込番号:18155768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/11 13:00(1年以上前)

外装の傷は初期不良交換が難しいと思います。
機能的に使えないなどだと対象になるのでしょうが。
1mmより小さいものを気にしていても大量生産品だとしょうがないのかと思いますけどね。
気になるなら購入店に相談してみれば良いのでは?

書込番号:18155770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 14:06(1年以上前)

自分も購入したときすでに写真のようなシミみたいなものがありました。2日後に購入した家電量販店に行き、「シミを見つけてから気になってしまったので交換してもらえますか?」と言ったところ、店員は工場で作っているから〜などとごねていました。ですが今回は特別に初期不良ということで交換しますと言われました(笑)
展示品ではシミなどないのに自分のはあるわけで、明らかに初期不良なのに中々認めないのはどうなのかな。っと思いました(笑)
ネットで購入したのならばソニーサポートに電話ですね。
やはり気になったのならば我慢しないで購入したところに言うべきだと思います。

書込番号:18155930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2014/11/11 23:33(1年以上前)

わたしも問題の場所を写真に撮ってみようと思ったのですが、ピントが合わず…(笑)、剥がれは光の角度によって目立ったり見えなかったりなので、やっぱりこの程度で家電量販店に行くのは勇気が出そうにありません。。
今は手帳型のケースで剥がれが見えているので、シリコンケースで見えなくしようかなとも考え中です。
皆さま、ご意見ありがとうございました!

書込番号:18157934

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング