NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(1700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
217

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブルヘッドホンアンプ

2015/01/17 11:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:204件 NW-A16 [32GB]の満足度5

PHA-1AはA10に合わせて開発されているようですが、音質という点でZX2と張り合えるのでしょうか?
A10はややクリアさと厚みに欠けるので改善されれば嬉しいです。
というか、A10って単体だとどのぐらいの価格帯イヤホンまで鳴らせるのでしょうか?

書込番号:18378506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/17 12:21(1年以上前)

pha-1aは下位機種の後継なのでZX2との比較では不利でしょうね。
値段を見る限りpha-2以下の性能かなと思います。
駆動できるイヤホンに関しては、価格ではなく、インピーダンスが高いか低いかなどで鳴らしやすさが決まりますので、インピーダンス50Ω位までは鳴らすことはできるでしょうね。多分30Ω辺りが一番良いでしょうけどね。

書込番号:18378578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件 NW-A16 [32GB]の満足度5

2016/01/15 01:45(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19492414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾイヤホンについて

2015/01/17 10:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

この機種にはハイレゾイヤホンが、最初から付いていないので、ハイレゾイヤホンやヘッドホンのお勧めがあれば教えてください。SONYにはこだわりません。
またCDアルバムから、どの程度ハイレゾ音声に近づけますか。

書込番号:18378234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/17 11:23(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

ハイレゾ対応云々と言うのはメーカーの販売促進のための謳い文句なんで気にしなくて良いでしょう。
試聴がし易い環境にお住まいなら試聴して気に入られた物を購入された方がベストだと思います。

後、予算的に幾らまで出せるかでお薦め出来る機種が変わってきます。
私のお薦めは、一万円以内ならエレコムのCH-1000をお薦めします。これならばスレ主さんが拘っているハイレゾ対応となっていますし、音質も一万円以内で考えれば十二分だと思いますよ。

後は此処の常連さんの意見を待ってみましょう。

書込番号:18378425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 NW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/17 16:34(1年以上前)

一応20Khz以上の高音域の再生が保障されているヘッドホン/イヤホンを
「ハイレゾ対応ヘッドホン」
と言っているだけで、
(ある意味クレーマー対策)
いい年した大人は20Khz以上の音なんて
鼻っから聞こえませんので、
ハイレゾ化の効果は可聴帯域内のエコー感や余韻などに現れます。
よって、
20Khz以上の帯域が再生できる事よりも、
可聴帯域内でご自分の気に入った音の出るヘッドホン/イヤホンを
お使いになる事の方が重要です。
私がメインで使っているUltimate Ears Triple.fi 10 PROなんて、
スペック上高音は17Khzまでしか出ない事になっていますが、
ハイレゾ化の変化はちゃんと聞き取れますので、
ハイレゾ対応にこだわらず、
気に入ったヘッドホン/イヤホンを使うのが1番良いですよ。

書込番号:18379279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/17 19:07(1年以上前)

類似の過去スレがあるのでそちらをご覧になってください。

書込番号:18379706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/17 19:42(1年以上前)

よくよく考えてみると具体的な機種名はほとんど上がっていなかったので、詳細な部分は省いていくつか上げておきますね。ヘッドフォンは専門外なので、イヤホンだけ…
予算も不明ですので、ユニバーサルモデルとして通常最上位グレードになる機種です(もう1ランク上のグレードもありますが)。

《BA型》
Westone: W40
Ultimate Ears: UE900
Etimotic Research: ER-4S
ortofon: e-Q8
Klipsch: X11/ X10

《ダイナミック型》
SENNHEISER: IE80
SONY: MDR-EX1000
JVC: HA-FX850

《ハイブリッド型》
SONY: XBA-A3
DUNU-TOPSOUND: DN2000

といったところでしょうか。
SHUREは法外な値上がりが決定したので除外しました。
あとは予算次第ですね。

書込番号:18379806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

相性のいいポタアンについて

2015/01/16 21:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 Becky1017さん
クチコミ投稿数:29件

今でも音に満足していますが、より良い音が聴けるのなら、ポタアンを導入しようと考えます。
A16と相性がいいポタアンをご紹介ください。

また、接続方法もご紹介ください。

よろしくお願いします。

書込番号:18376780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/17 10:23(1年以上前)

今度発売するPHA-1Aが最適だと思います♪

新ハイレゾウォークマン「NW-ZX2」米国発表。microSD対応 - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682485.html @avwatchさんから

書込番号:18378267

ナイスクチコミ!2


スレ主 Becky1017さん
クチコミ投稿数:29件

2015/05/20 17:45(1年以上前)

ありがとうございました。

これを待てず、nanoiDSDを買っちゃいました。

書込番号:18794272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-Aシリーズ購入された方へ

2015/01/11 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

この製品は画面に埃が入りやすいと聞いたのですが、お使いの方はどうでしょうか?購入を検討しているので、教えて下さい。

書込番号:18360445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/11 23:53(1年以上前)

運次第としか言えませんね。

そういった個体があるのは確かなようですが、異常の無い人はわざわざ報告しませんので。
どれくらいの割合で不良個体があるのかも、もちろん分かりません。

ちなみに私は先行予約購入しましたが、現状何の異常もありません。

書込番号:18360944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 23:57(1年以上前)

先週購入しました。
今のところ埃は入ってませんね。
ちなみにケースや保護フィルム無しの裸で使ってます。
音質が良く、ハイレゾ相当の音域が出せるヘッドホンならハイレゾ音源、CD音源共に解像度の高い音質が楽しめて満足してます。

書込番号:18360953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-A16 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2015/01/12 00:56(1年以上前)

液晶フィルムを貼り、ソフトケースに入れて3ヶ月使っていますが
ほこりは入っていません。

最初からほこりが入っている製品もあるようなので、
購入されたら、液晶をチェックすることをおすすめします。
もしほこりが入っていたら初期不良として新品交換になります。

書込番号:18361116

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-A16 [32GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/01/12 19:01(1年以上前)

発売日に淀で購入した者ですが、フィルムを貼ろうと思っていた時に幸いですが液晶ではないところに小さなチリらしき物が入っていましたね。

書込番号:18363527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/01/18 22:53(1年以上前)

ご返事を頂きましてありがとうございました。
一度目は画面に異物混入及びドット抜けがあり返品。二度目は問題なく購入する事が出来ました。
全員にグッドアンサーにしたいのですが、人数及び初期不良情報とハイレゾでの音質の良さを教えて頂いた方にさせてもらいました。
現在はイヤホンUM2とアンプを接続して楽しんでいます。本当にありがとうございました。

書込番号:18384399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mシリーズとaシリーズの音質比較

2015/01/10 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:6件

失礼します。

現在Walkmanのm505を使用しておりますが、新製品であるWalkmanのa10シリーズが発売され非常に好評が多いことを知りました。

ここでa10シリーズに興味が湧いたのですが、現在の環境に比べa16を使用するとどの程度音質が変化するのか、また私好みの音になるのかご教授いただきたいです。

現在の再生環境はm505を直差しでイヤホンはオーディオテクニカのim03とヘッドホンはAKGのk545を使用しています。ビットレートはmp3で320Kbpsで取り込んでいますが、a10に変えたらflacで取り込みます。

また当方は楽しく聞けることを求めていてテクノ系やエレクトロ系を好みperfumeやcapsuleをよく聞きます。

拙い文章で分かりづらいと思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:18357072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/10 23:31(1年以上前)

比較表です。
S-Master HX
DSEEHX
microsd
ALAC、FLAC
対応などですかね。Aシリーズのメリットは。
コンセプトが違う機種なのであまり比較にならない気はしますが、アンプが違う点、DSEEHX対応、microsd対応だけで、メリットはあるかと思います。好みに合う合わないがあるとは思いますが、機能的にはAシリーズの方が上ですね。まあ試聴した方が良いと思いますけどね。

http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=47406,45865&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2

書込番号:18357110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/10 23:59(1年以上前)

9832312eさん、ご返答ありがとうございます!

aシリーズはmシリーズより数段も機能が上なんですね!

やはり視聴は必須ですよね。

視聴は一応したのですが、a10のデモ機付近で爆音のスピーカーがなっていてあまり参考にならなかったんですよね…。当方田舎に在住しておりますので視聴出来るお店がそこしかなかったですし、そこのお店に行くにも結構時間がかかるのでもう視聴はできないですね…。

なんか言い訳っぽくなってしまってすいません。

書込番号:18357199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/11 01:31(1年以上前)

>機能が上なんですね!

すべて上ではないです。
M500シリーズには、「NFC搭載」という機能があり
Aシリーズにはありませんのでご注意ください。

書込番号:18357427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/11 02:33(1年以上前)

単純な意味でのNFCはAシリーズも搭載されています。
Mシリーズはスマートフォンとの連携重視の仕様なので、機能比較は難しいです。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/feature_8.html

書込番号:18357501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/11 12:11(1年以上前)

ITオタクさん

失礼しました。
AシリーズにMシリーズの特徴である以下のような機能がない
ような認識でした。

「Bluetooth(R)接続したスマートフォンの音声にも、
 ウォークマン本体の「S-Master MX」や「デジタルノイズ
 キャンセリング機能」が効果を発揮。周囲の騒音を低減し
 迫力あるクリアサウンドで快適に楽しめます。」


使えるのであれば単純にAの機能が上という意見に同意します。

書込番号:18358480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Media GoでハイレゾをFLACにて転送する方法?

2015/01/10 16:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度4

今までXアプリを使用してきましたが、今回A17を購入したので、MediaGoに乗り換えました。
理由は、ハイレゾ音楽が管理できそうだったからです。
レコードから録音した96kHz/24bitのWAVデータを転送時に確か最初は勝手にFLACになっていたようなのです。
しかし、既存のMP3も1曲に付き2種類の圧縮データ(256kbps/128kbps)が出来てしまい、また訳のわからないシステムファイルが30GBもできて浸食したため、ウォークマンを初期化、いろいろいじっている間に、WAVデータはWAVデータでしか転送できなくなりました。(機器の設定でFLACにて転送と設定はしてあります)
そこで、ライブラリ上でファイル変換したところ、今度はWAVデータは残って、ポッドキャストやらと言うところにFLACが出来てしまいました。
それを機器に転送するとポッドキャストのままです。
何かいい解決方法は無いでしょうか?

ちなみに、MusicBeeで変換すると、勝手に24bit=>16bitにダウンさせられてしまうので使えませんでした。

書込番号:18355516

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/10 16:51(1年以上前)

おそらく転送時の設定をいじっていないから変換されるのでしょう。
該当項目を変えれば転送できると思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1302190046634/

ドラッグアンドドロップでも転送出来ますのでmediagoをわざわざ使わなくても大丈夫です。
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html

書込番号:18355567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A16 [32GB]のオーナーNW-A16 [32GB]の満足度4

2015/01/10 19:18(1年以上前)

9832312e様

早速ありがとうございます。
ただ、指定の通りのようにやっても、ハイレゾWAVデータはそのまま転送されてしまいました。

MediaGoを使用する理由は、何も情報の無いWAVデータにアートワークやアーティスト名を付けるために使用しています。

仕方が無いので、ファイル変換でできたFLACデータを直接ドラッグ&ドロップして、それでもポッドキャストになってしまった物はプロファイルから”ミュージック”を選択するようにして何とか思った通りのことが出来るようになりました。

多分96kHz/24bitのWAVデータは、”この機器でサポートされていない〜”に抵触しないため、WAVデータのままで転送されてしまうのだと思います。
購入当初はなぜ自動でFLACに変換されたのかは解りませんが。

とりあえずこれで使用して様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18356081

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング