NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(1700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
217

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 rau-moさん
クチコミ投稿数:25件

現在、超古いNW-S716を使いつづけておりますが、X-アプリからの曲転送がものすごく遅く、
エラーも頻発なので買換えを考えております。
感覚的な話ですいませんが、最新機種であればX-アプリは快適に使えているものでしょうか。

できればソニーがいいと思っていますが、やはり重いようなら他社も考えようかと・・・

書込番号:19108750

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/04 00:16(1年以上前)

暫く前ですがXアプリは普通に動きましたよ。違う機種ですが。
今のウォークマンはドラッグアンドドロップに対応していますので、Xアプリを転送に使わなくても利用できます。
Xアプリよりmediagoがウォークマン推奨のソフトになってますね。
XアプリはPCのスペックに依存しますので重い場合や不具合が多い場合は性能が不足している可能性はありますね。mediagoもそうですが、Xアプリの方が重いイメージです。
それとは別にウォークマンにガタが来ている可能性はありますね。
転送ソフトは今のウォークマンを利用するならあまり気にしなくて良いかと思います。

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにして下さいね。

書込番号:19108809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rau-moさん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/05 09:14(1年以上前)

教えていただきありがとうございました!
やはりソニーにしようと思います♪

過去のも解決にしておきます(^^;

書込番号:19112049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

A20&Zx100の噂

2015/09/02 16:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:814件

ウォークマン新機種が出るそうなのですが?
Zx100でサイトひらいたのですがハードキーがZx100につくのでしょうか?A20だとよいのですが?
非Androidですとアプリ使えないしPCが必須になってくるだろうし。mediago使いにくい。
XperiaZ3で使ったSDが使えれば良いが。

書込番号:19104615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/02 20:44(1年以上前)

噂やおまへんがな。
明後日から開催の、ドイツ IFA2015で展示されますがな。

ま、買いたいと思うかどうかは、個人の判断やね。
俺は、要らんわ。

書込番号:19105253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-A16 [32GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/09/03 00:32(1年以上前)

A20シリーズヨーロッパモデルでは32GB無いんですね。
まあ、日本市場で出してくれれば問題はないですし、DSEE-HX時のイコライザーと標準イヤホンがハイレゾ,ノイキャン対応で高音質化された位で大きな違いは無さそうですね。

ZX100は正直32bitに対応して欲しかったですね。
Aシリーズがベースなので操作感はほぼ同じ感じそうですね。

書込番号:19105976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件

2015/09/03 20:16(1年以上前)

IFAでサイトにアクセスしました。Zx1にSDスロットをつけたもの。ですかね?DSDがまたしてもPCM変換なのが残念です。バッテリーについては記載ありませんね。

書込番号:19107919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件

2015/09/04 19:24(1年以上前)

Zxの欄で質問します。皆さま有り難うございます。

書込番号:19110560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 puccianさん
クチコミ投稿数:2件

現在、本機にイヤホンXBA-A2を経由して、聴いています。
外部スピーカーからも聴こうと思って今使用中の機器を試してみました。
DENONのアンプRCD-CX1とパイオニアのSACDプレーヤーPD-30でCD等を聴いています。
PD-30の前面グリルにi-podUSB端子があるので、そこにUSBを差してみました。
するとウオークマンの方は、充電中になって操作ができず、SACDプレーヤーからは
ウオークマンに録音した音楽が、19曲だけ聴けました。
何回やっても、同じ19曲だけで、曲を指定することができません。
ウオークマンを機能させて、指定する曲を聴ける方法は、ないでしょうか?
だめなら、DENONのアンプRCD-CX1にウオークマンNW-A16を結線するやり方を
教えて下さい。

書込番号:19089974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/28 15:18(1年以上前)

PD-30マニュアル
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=PD-30&chr=PD-30&page=1&mode=
P.10 再生できるファイル MP3/WMA/AAC(詳細仕様は省略)
USB接続ではこれ以外のファイル形式は再生できない。

RCD-CX1はアナログ入力しかないから、イヤホン端子から変換ケーブルを使ってLine-inに接続する。
変換ケーブルの例: http://www.yodobashi.com/ec/product/000000721756010471/

書込番号:19090158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puccianさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/29 23:41(1年以上前)

回答をありがとうございます。
早速、変換ケーブルを買って、スピーカーから聴けるようにしました。
次は、アクティブスピーカーSRSか、マルチオーディオプレーヤーを買って
ハイレゾを楽しもうと思っています。

書込番号:19094191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Media goについて

2015/08/24 14:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

本機を購入してMedia goを使用して音楽を転送しようと思ったのですが
ライブラリに追加しようとしたら別フォルダに保存され、2カ所に存在する事になります。
フォルダの監視設定からMusicフォルダを選択すると中のファイルが全て追加されてしまい
何千曲もあるため不要なファイルを削除するのも面倒です。
iTunesのようにドラッグ&ドロップして他のフォルダに保存されないようにする設定はないのでしょうか。

X-アプリもインストールしましたがMedia goに比べてインターフェースが見にくいので
Mediagoで同じ事ができないかと思った次第です。

書込番号:19079305

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/24 20:01(1年以上前)

MEDIAGOのファイルの保存先を音楽ファイルの保存先に変更すれば、ファイルが二重になることはないはずです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310030055204/

書込番号:19080014

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FLAC形式での取り込みなのになぜ・・・

2015/08/18 16:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

ソフトはMedia go。
CDからFLAC形式でソフトに取り込み。
ライブラリを見るとビットレートは1411kbps。
これをFLAC形式でこの機種に取り込みしたところビットレートが933kbps VBRとなっている。
どうしてビットレートが小さくなっているのでしょうか?
これは音質が劣化しているのですか?

書込番号:19062475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/18 16:58(1年以上前)

多分mediagoからウォークマンに転送する時の設定が違うファイルに変換する設定になっているのでしょう。
リンク先を確認して設定項目を変更するかドラッグアンドドロップで転送すれば形式は変わらないと思いますよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1302190046634/

書込番号:19062508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/18 17:20(1年以上前)

試してみましたが変化なしです。
そして新たなことに気づきました。
パソコン上でこの機種に取り込んだ曲を見るとビットレートはライブラリと同じ1411kbps。
でもUSBを外して機種側で見るとビットレートが933kbps VBRとなってました。
よく分かりませんがこれはパソコンと機種側の表示の仕様による問題で中身は同じってことですかね・・・

書込番号:19062545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/08/18 18:17(1年以上前)

>CDからFLAC形式でソフトに取り込み。イブラリを見るとビットレートは1411kbps。これをFLAC形式でこの機種に取り込みしたところビットレートが933kbps VBRとなっている。どうしてビットレートが小さくなっているのでしょうか?

FLACは可逆圧縮(ロスレス圧縮)なので、音質を落とさずにファイルサイズが小さくなります。なのでビットレートも小さくなります。ただし、可逆圧縮なので、音質は元のwaveファイルと全く同じになります。なので心配無用です。
 音質を劣化させないでファイルサイズが小さくできるので、DAPのようにメモリー容量が少なくても、waveファイルよりたくさんの曲数が入れられるのでとても便利です。PCの場合はハードディスクの容量が大きいので、WAVEファイルのまま保存しても気にならないと思います。
 
 同じになるかどうかのチェックの方法。
変換ソフトを使って任意のWAVEをFLACに変換し、そのFLACファイルを再度WAVEに変換した後、変換前のWAVEファイルとFLACからデコードして戻したWAVEファイルを、WAVEファイル用バイナリ比較ソフト、WaveConpare使ってチェックすると、バイナリが一致するので劣化してないことが証明できます。

書込番号:19062669

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/18 19:56(1年以上前)

FLACというのはファイルPCで使われる可逆圧縮のZIPに似ています。ZIPは出現回数の多いビットの順に小さいビットを割り当てて記録しファイルを圧縮するものです。デジタル化された音もファイルの一種ですから同様に可逆圧縮が可能になります。

仮にCDで1/65536回しか出現しない音があったとすればそれはフルレートになっているでしょうし繰り返しの音であればビット数を下げる事が出来ます。ですから多分有り得ませんが余程変わった音源でなければFLACでビットレートは下げられます。まあ演算の為のCPUはそれなりに忙しいとは思います。

ライブラリで見えている1411KHzというビットレートはエンコード演算前あるいはデコード演算後のデータが見えているものでしょう。

書込番号:19062891

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MacからDrag&Dropで音楽データコピーは可能?

2015/08/17 18:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

お世話になります。
この機種の購入を検討しています。

MacユーザーでWindowsマシンは持っていないので、コンピュータから音楽データ(MP3ファイル)を
本機にコピーする際に付属のソフトは使えないですね。

「本機、または増設用のメモリカード+カードライターをUSBでMac(Mac OS X、Mac OS 9)につないで、
Drag&Dropで音楽データをコピーする」
という使い方は可能でしょうか?

ご存知のかた、よろしくご教示ください。

書込番号:19060141

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2015/08/17 19:27(1年以上前)

「Content Transfer for Mac」があります。
http://www.sony.jp/walkman/software/contenttransfer/

書込番号:19060211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-A16 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2015/08/17 20:01(1年以上前)

当方もMacを使っています。
Finderで開いてDrag&Dropで音楽データをコピーできます。

書込番号:19060284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/18 04:18(1年以上前)

>キハ65さん
Mac用の転送ソフトもあったのですね。
教えていただき、ありがとうございます。


>デフレパードさん
実際にMacで同じような使い方の人からのコメントは心強いです。
本気に転送するものが音楽ファイルだけでなく、写真や動画や‥‥etc,ある場合は、
一括で所定のフォルダに振り分けてくれるキハ65さんに教えてもらったソフトの
利用もいいかもしれません。

しかし私の場合、少なくともここしばらくの間は、MP3ファイルONLYの転送なので
(何のためのハイレゾ対応機なのやら‥‥(苦笑))、Mac内でフォルダで階層分け
してあるMP3ファイルをDrag & Dropするほうが早いかもしれません。

購入時に両方を試してみようと思います。

コメントをいただいたお二方、ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:19061321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング