NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
はじめまして。A-16を使用しております。
容量を増やすために、64gbのカードの購入を考えております。
近くのPCショップでは64gbは東芝とサンディスクのカードを扱っていますが、
どちらのメーカーでも大丈夫でしょうか?過去にも同様のスレがあり、
不具合のあるメーカーがあるという話題もありましたので、カードを初めて買う私としては、
選択に不安があります。
また、カードを使う時は、曲を入れる前に、まずウオークマンで初期化する必要がある
という理解で良かったでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:18929099
1点

1.micro SDカードについては、書かれている東芝、サンディスクとも定評あるメーカーなので、(正規品なら)
どちらを使われても問題が起こる可能性は低いと思います。(偽造品が流通している場合があるので、信頼
できるお店で買うことが前提ですが)
ただ、なにか不具合があった時にはSONYのサポートでは、SONY製以外は動作確認していないとか言って責任
回避される可能性はあるので、そこは承知しておく必要はありそうですね。
因みに自分では SONYのサポートなんか元々あてにしていないので、気にせず SAMSUNG EVO Class10 UHS-I
対応 (最大転送速度48MB/s) MB-SP64D/FFPというのを使っていて、今のところ全く問題ありません。
2.SDカードの初期化は取説に下記のような記述があるのでウォークマン上で行ったほうが良いですね。
もっとも自分では、やった記憶はありませんが…。 (^^ゞ
『・ウォークマンで最初にmicroSDカードをお使いになるときは、必ずウォークマン上でmicroSDカードを初期化
してください。』
書込番号:18929298
1点

経験上サンディスクの物ならば今まで認識しなかったDAPはありませんでした。(128GBは非対応というような機種は除く)
正規品も並行輸入品どちらでも問題はありませんでした。
秋葉原などでは怪しげなものも売っていますが、メジャーなメーカーのものを買っておけばあまり心配しなくても良いかと思います。ただし、並行輸入品に関しては保証なしですので、安い分デメリットもありますね。
DAP本体でフォーマットできる機種はPCなどでフォーマットせずに本体でフォーマットした方が読み込まない等のトラブルは少ないかと思います。
書込番号:18929453
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





