NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Media goについて

2015/08/24 14:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

本機を購入してMedia goを使用して音楽を転送しようと思ったのですが
ライブラリに追加しようとしたら別フォルダに保存され、2カ所に存在する事になります。
フォルダの監視設定からMusicフォルダを選択すると中のファイルが全て追加されてしまい
何千曲もあるため不要なファイルを削除するのも面倒です。
iTunesのようにドラッグ&ドロップして他のフォルダに保存されないようにする設定はないのでしょうか。

X-アプリもインストールしましたがMedia goに比べてインターフェースが見にくいので
Mediagoで同じ事ができないかと思った次第です。

書込番号:19079305

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/24 20:01(1年以上前)

MEDIAGOのファイルの保存先を音楽ファイルの保存先に変更すれば、ファイルが二重になることはないはずです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310030055204/

書込番号:19080014

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

x-アプリの「機器への転送」から、SDカードにATRACフォーマットで曲を入れることは可能ですか?
また、SDカードに入れたATRAC音源はギャップレス再生されますか?

書込番号:18647890

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/04/04 20:03(1年以上前)

こちらを見る限り、音楽ファイルが転送出来ないとの記載はないのでATRACでもおそらく大丈夫だと思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1412190068909/

ギャップレスに関してはSDに関する表記はありませんが、A10は対応しています。
SDは出来ないというような妙な設定がない限り出来ると思いますが試さないと分からないですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1204109003814/?p=&q=%83M%83%83%83b%83v%83%8C%83X&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:18648318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2015/04/04 22:43(1年以上前)

>9832312eさん

レスありがとうございます。

x-アプリからATRACファイルの転送は大丈夫そうですね。
ギャップレス再生は、ATRACがギャップレス再生対応規格なので大丈夫と思いますが、
外部メディアなので予想外の事が起きるかもしれないので不安ではあります。

今、Media Goをインストールしてみましたが、CDの取り込みフォーマットにATRACがないし、
ライブラリが見にくすぎるので即アンインストール。以前にも同じことしましたが。

書込番号:18648958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-A17 [64GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/04/30 01:07(1年以上前)

以前、ATRACよりも容量が大きいflacや動画ファイルをSDに入れてましたが、全く問題は有りませんでした。
Class 10なら間違いはないかと思われます。
Sundisk Trancendなどオススメです。

書込番号:18732017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2015/08/23 14:51(1年以上前)

突然、NW-A867の電源が入らなくなり、修理に2万円くらいかかるとのことで、どうするのか決断を迫られています。
NW-A17はデザインが好きじゃないですが、触れてみたら意外と操作性は良く、A17でもOKかなとも思いますが、
そろそろ発売されると思われる今年の新機種を見てから決めようと思います。

書込番号:19076437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

こちらか、NW-S786 [32GB]の購入を検討しているものです。
今まではコウォンX7やトランセンドのMP3プレイヤーをwmaで聞いていました。

こちらもドラックアンドドロップでも曲を入れられるとの事ですが
その場合、どのように管理されるのでしょう?
X7の時は

アルバム→(2015、2014…)
シングル→(2015、2014…)
あ→あいうえお →う→(例えば)宇多田ヒカル









(あ〜わは五十音順アーティスト名で入っている)

…のようにしていたのですが、そのように管理するのはこちらでも可能でしょうか?
コウォンのプレイヤーのD&Dで入れたものをそのまま運用できますか?
その場合アートワークは、フリーソフトなどで入れ直さないといけない感じでしょうか?

そのようなやり方よりMediaGOでの管理の方が楽ですか?
それと、MediaGOだとパソコンにも同じ曲が全曲入っていないと行けないんでしょうか?

あとD&Dで曲を入れた場合、アルバムスクロールなどはできるのでしょうか?

わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19062321

ナイスクチコミ!2


返信する
katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2015/08/19 09:22(1年以上前)

wmaは使った事ないけど、mp3とかだったらcowonからD&Dで移した事あるよ。
順番なんかはタグ順。
ファイル名だと全曲でしか並べられないし、検索も出来ないと思った。
それとタグはややバグってしまっておかしくなったり、アルバムの曲順なんかが滅茶苦茶になってるバグなんかもあったかな。
ウォークマンをD&Dで使う分にはなにも問題ないと思うけど、予めウォークマンで使う事を想定するならmedia goなんかで曲を圧縮してタグ入れたほうがおかしなバグは出にくいと思う。
media goで圧縮変換、タグ入れまでして、ウォークマンと同期させて転送みたいな事はしないで、D&Dみたいな使い方が楽でした。

書込番号:19064229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

2015/08/20 13:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
フォルダは反映されず曲のファイルがズラ〜っと並ぶ感じでしょうか…?

MediaGOに入れる場合は別なファイル形式になってしまうのでしょうか?

書込番号:19067521

ナイスクチコミ!1


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2015/08/21 12:52(1年以上前)

フォルダは一応反映されるけど、基本的な画面表示はフォルダを無視してタグで構成されて並べられている感じかな。
フォルダでの表示を見るにはメニューからフォルダっていうので中を見ていかないとならない。

僕もウォークマンの中身のフォルダはアーティスト名→アルバム名→曲の階層フォルダにして入れてはあるけど、それはD&Dで使用する場合、ウォークマンから出し入れするのに管理しやすいからで、ウォークマンの画面表示上はあまり意味がないかも。
だからタグはちゃんと入れないとウォークマンは厳しいかなと思う。

ただタグはmedia goで入れないとなんだかバグって変な文字になったり、曲の順番が滅茶苦茶になったりするので、media goで入れるのをオススメしてるだけ。
根本的にCDなんかからの圧縮変換も出来ればmedia go使うほうが互換性の面でおかしな事になりにくいと思う。
別のやつで変換したのをウォークマンに入れてみると、タグや曲順はちゃんとしているはずなのに曲順が滅茶苦茶だったり同じ曲がダブってたりっていうバグは何度かあったから。

wmaは使った事がないのでmedia goに取り込めるかどうかとかは僕はよく分かりません。
多分対応していれば当然取り込めるんじゃないかとは思います。


書込番号:19070210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件 NW-A17 [64GB]のオーナーNW-A17 [64GB]の満足度4

2015/08/22 14:42(1年以上前)

>katsueさん
ではフォルダという考えは諦めて、Mediagoに取り込めたら取り込んだほうが運用はしやすいという事ですね。

書込番号:19073257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

曲の管理について

2015/08/15 08:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 小松24さん
クチコミ投稿数:207件

パソコン内に演奏者に対してフォルダを作り、120ほど現在あります。そこへ曲のファイルを入れてトータル60GBあり、YouTubeからダウンロードも進行中で増加しつつあります。
そしてiTunesにペーストしてiPod touch第四で聴いてます。今迄パソコンの初期化が必要な事態が起こり、そのたびに演奏者をキー入力してプレイリストの作成は苦痛なんです。Appleからやり方聞いてもイマイチ理解できないのです。曲は別ファイルで外付けHDDにバックアップしてますから消えることはないです。
この度古くて疲れ気味のiPod touchからウォーターマンに替えようと思ってます。メディアゴーで、そういう管理はiTunesに比べて容易なのか、お教えください。
VAIOノートにアンプPHA3、MDRー1Aをバランス接続してmp3でも感激してます。

書込番号:19053174

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/15 16:23(1年以上前)

iTunesで管理していて満足なら、iPod touch 第6世代にすればそのまま移行できるのに、なぜWalkmanにしたい理由がわかりません。
MediaGOに取り込みなおすことになるので、プレイリストなどもすべてやり直しになるので、面倒ですが。
Itunesと同じ管理にはならないし、MediaGoはそれほどつかいやすいとは思えませんね。

ただし、Walkmanなら、PCに保存されいるフォルダーごとドラック&ドロップで、コピーできるので、プレリスト管理じゃなく、フォルダーごとに曲を聴けばいいだけじゃないのかな?

書込番号:19054267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 小松24さん
クチコミ投稿数:207件

2015/08/16 01:28(1年以上前)

ありがとうございます
最後の二行で安心しました

SONYのヘッドフォンアンプと、バランス接続のヘッドフォンに感激しており、iPod touch6に魅力感じないです
ゲームはしません。音楽のみです。
ZX系は汗が心配で、Aシリーズか、その新型考えてます

書込番号:19055651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/16 15:54(1年以上前)

他スレにもあるとおりWalkman Aシリーズだが、PHA3シリーズでデジタル接続するとバッテリー持続時間が60ー80%も短くなるというやばい仕様なのでおすすめしがたい。 iPod touchの方がバッテリー消費しない。
よく考えた方がいい。

書込番号:19057076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/16 16:11(1年以上前)

下記のスレ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013653/SortID=19016354/#tab

書込番号:19057108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/08/16 17:06(1年以上前)

Walkman と iPod touch
メーカーの通り付属ケーブルで接続なら、USB-Aなので充電しながら再生になりますかね?

http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-3/feature_1.html#L1_50

書込番号:19057251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/16 17:26(1年以上前)

ヘマジロウはん
とぼけた奴やな
横レスする前に
あたしが引用したスレ読みな

書込番号:19057303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/08/16 17:29(1年以上前)

付属のUSB-AケーブルをオプションUSB-Bコネクタに変換してるからウォークマンは充電されない?

書込番号:19057316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/16 18:27(1年以上前)

ヘマの旦那はんしつこいですよ。引用スレ読んでからにしてよね。

書込番号:19057471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/16 18:35(1年以上前)

鷹の目の兄貴

メーカーの仕様確認した
WalkmanはPHA-3付属のケーブル使えだが
iPod touchは充電しながら再生かな?

書込番号:19057485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/16 20:04(1年以上前)

兄貴じゃないわよね

書込番号:19057700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小松24さん
クチコミ投稿数:207件

2015/08/16 23:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
SONYもヌケヌケと持続時間減りますなんて・・・
別スレで、ウォークマン単体では長持ちするの意見で、
アンプ付けても関係ないと思ってました
iPod touch第四では充電せず、電池減ります
しかし減り具合は変わらず、気にならないでした
iTunes嫌いなんです。プレイリストの保存方法分からず
PCリカバリーすると、一々百恵聖子静香洋子ブライトマンガガネトロブコチャカル等
名前の入力やり直しが
だから最近iPodは更新してないです
touch6よりウォークマンのほうが音は良いと思うのです

書込番号:19058428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/17 14:01(1年以上前)

>>iTunes嫌いなんです。プレイリストの保存方法分からず

同感ですわ。なんかだんだん使いにくくなっているわね。Apple Music入ってからさらに複雑化しとるし。
嫌いなら、さっさと見切りをつけて、Mediagoに切り替えたら?
最初は設定をやり直したり、プレイリスト作りなおしだけど、糞iTunesと決裂するにはいいチャンスよ。

PHA3使うなら、音は、PHA3の音になっちゃうので、デジタルプレーヤーはぶっちゃけなんでも良いのだけど、
PHA3抜きで単体で聞くならWalkmanも試してみれば?

書込番号:19059632

ナイスクチコミ!1


スレ主 小松24さん
クチコミ投稿数:207件

2015/08/18 00:39(1年以上前)

むつかしいですね。Aシリーズのアンプ接続で電池消耗、新しい割に生産中止で対策を考えているのか・・・
iPodナノのレビューでAシリーズにくらべたらオモチャ、ZXシリーズは屋外使用怖くハイレゾソースもなく。
touch4はまだ使えるのでSONYの新しいの待ってます

書込番号:19061172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/19 00:11(1年以上前)

そだね。新しいソニー機まちじゃね。

書込番号:19063696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FLAC形式での取り込みなのになぜ・・・

2015/08/18 16:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

ソフトはMedia go。
CDからFLAC形式でソフトに取り込み。
ライブラリを見るとビットレートは1411kbps。
これをFLAC形式でこの機種に取り込みしたところビットレートが933kbps VBRとなっている。
どうしてビットレートが小さくなっているのでしょうか?
これは音質が劣化しているのですか?

書込番号:19062475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/18 16:58(1年以上前)

多分mediagoからウォークマンに転送する時の設定が違うファイルに変換する設定になっているのでしょう。
リンク先を確認して設定項目を変更するかドラッグアンドドロップで転送すれば形式は変わらないと思いますよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1302190046634/

書込番号:19062508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/18 17:20(1年以上前)

試してみましたが変化なしです。
そして新たなことに気づきました。
パソコン上でこの機種に取り込んだ曲を見るとビットレートはライブラリと同じ1411kbps。
でもUSBを外して機種側で見るとビットレートが933kbps VBRとなってました。
よく分かりませんがこれはパソコンと機種側の表示の仕様による問題で中身は同じってことですかね・・・

書込番号:19062545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/08/18 18:17(1年以上前)

>CDからFLAC形式でソフトに取り込み。イブラリを見るとビットレートは1411kbps。これをFLAC形式でこの機種に取り込みしたところビットレートが933kbps VBRとなっている。どうしてビットレートが小さくなっているのでしょうか?

FLACは可逆圧縮(ロスレス圧縮)なので、音質を落とさずにファイルサイズが小さくなります。なのでビットレートも小さくなります。ただし、可逆圧縮なので、音質は元のwaveファイルと全く同じになります。なので心配無用です。
 音質を劣化させないでファイルサイズが小さくできるので、DAPのようにメモリー容量が少なくても、waveファイルよりたくさんの曲数が入れられるのでとても便利です。PCの場合はハードディスクの容量が大きいので、WAVEファイルのまま保存しても気にならないと思います。
 
 同じになるかどうかのチェックの方法。
変換ソフトを使って任意のWAVEをFLACに変換し、そのFLACファイルを再度WAVEに変換した後、変換前のWAVEファイルとFLACからデコードして戻したWAVEファイルを、WAVEファイル用バイナリ比較ソフト、WaveConpare使ってチェックすると、バイナリが一致するので劣化してないことが証明できます。

書込番号:19062669

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/18 19:56(1年以上前)

FLACというのはファイルPCで使われる可逆圧縮のZIPに似ています。ZIPは出現回数の多いビットの順に小さいビットを割り当てて記録しファイルを圧縮するものです。デジタル化された音もファイルの一種ですから同様に可逆圧縮が可能になります。

仮にCDで1/65536回しか出現しない音があったとすればそれはフルレートになっているでしょうし繰り返しの音であればビット数を下げる事が出来ます。ですから多分有り得ませんが余程変わった音源でなければFLACでビットレートは下げられます。まあ演算の為のCPUはそれなりに忙しいとは思います。

ライブラリで見えている1411KHzというビットレートはエンコード演算前あるいはデコード演算後のデータが見えているものでしょう。

書込番号:19062891

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MacからDrag&Dropで音楽データコピーは可能?

2015/08/17 18:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

お世話になります。
この機種の購入を検討しています。

MacユーザーでWindowsマシンは持っていないので、コンピュータから音楽データ(MP3ファイル)を
本機にコピーする際に付属のソフトは使えないですね。

「本機、または増設用のメモリカード+カードライターをUSBでMac(Mac OS X、Mac OS 9)につないで、
Drag&Dropで音楽データをコピーする」
という使い方は可能でしょうか?

ご存知のかた、よろしくご教示ください。

書込番号:19060141

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/17 19:27(1年以上前)

「Content Transfer for Mac」があります。
http://www.sony.jp/walkman/software/contenttransfer/

書込番号:19060211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-A16 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2015/08/17 20:01(1年以上前)

当方もMacを使っています。
Finderで開いてDrag&Dropで音楽データをコピーできます。

書込番号:19060284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/18 04:18(1年以上前)

>キハ65さん
Mac用の転送ソフトもあったのですね。
教えていただき、ありがとうございます。


>デフレパードさん
実際にMacで同じような使い方の人からのコメントは心強いです。
本気に転送するものが音楽ファイルだけでなく、写真や動画や‥‥etc,ある場合は、
一括で所定のフォルダに振り分けてくれるキハ65さんに教えてもらったソフトの
利用もいいかもしれません。

しかし私の場合、少なくともここしばらくの間は、MP3ファイルONLYの転送なので
(何のためのハイレゾ対応機なのやら‥‥(苦笑))、Mac内でフォルダで階層分け
してあるMP3ファイルをDrag & Dropするほうが早いかもしれません。

購入時に両方を試してみようと思います。

コメントをいただいたお二方、ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:19061321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング