NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-A16 [32GB]

  • 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A16 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A16 [32GB] の後に発売された製品NW-A16 [32GB]とNW-A26HN [32GB]を比較する

NW-A26HN [32GB]
NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]NW-A26HN [32GB]

NW-A26HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月10日

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-A16 [32GB]の価格比較
  • NW-A16 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A16 [32GB]の純正オプション
  • NW-A16 [32GB]のレビュー
  • NW-A16 [32GB]のクチコミ
  • NW-A16 [32GB]の画像・動画
  • NW-A16 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A16 [32GB]のオークション

NW-A16 [32GB] のクチコミ掲示板

(3026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Aシリーズと…

2014/11/24 14:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 243niさん
クチコミ投稿数:4件

Aシリーズと同価格帯のFiio X3の比較について質問があります。

X3はまだ持ってないので、比較できる人回答お願いします。
比較ポイントは、
@解像度
A音の傾向、特徴(何向きのジャンル、原曲の忠実さなど)
Bバッテリー
C操作性
Dその機器の特徴(AシリーズだっだらS-Master HXなど)
です。

質問が多くてすみませんが、回答お願いします。

書込番号:18201734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/25 18:01(1年以上前)

243niさん、こんばんは。

@
本当の解像度はFiio X3の方が圧倒的によいのですが、NW-A16は上手に高域を持ち上げて解像度が高いかのようなチューニングにしてあります。Fiio X3でもEQを使えば同様の音に出来ます。スッキリ見通しが良い、という点では、Fiio X3です。

A
>音の傾向、
@にも書いた通り、高域に重点が置かれているのがNW-A16だと思います。

>特徴(何向きのジャンル、原曲の忠実さなど)
DTMではNW-A16の方がよいと思います。いい雰囲気が出せます。
原音の忠実性は、Fiio X3が上だと思います。

B
電池の持ちは、
NW-A16>Fiio X3
です。

C
操作性は好き好きですが、若年層だとA16だと思います。

D
S-Master HXは、アンプとしての性能が悪く、24bitになっても、アンプの性能限界で下がるべきノイズレベルが下がりません。また、歪が大きくなっていて、独特のモヤがかかっているのですが、そんな音が好きな人もいるでしょう。

最後に、
Fiio X3を持ち歩くと、何だか、カッコワルイ様に思うのは、私だけでしょうか?デザインも大切だと思います。

書込番号:18205797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 243niさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/06 21:17(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん、なるほど、ありがとうございます。
総じて評価するならばやはりFiio X3なんですね

X3の方が高級感があってかっこいいと思いますが…
まあ、スタイリッシュなのはA16ですよね

書込番号:18244263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

「mora music card ID」5000円分プレゼント

2014/12/04 12:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A17 [64GB]

クチコミ投稿数:3676件

めちゃ太っ腹 SONYいいねえ〜

何と全プレ!:ソニー、ハイレゾ対応製品購入でもっと音楽が楽しめる「mora music card ID」5000円分プレゼント - ITmedia LifeStyle http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/02/news125.html

http://www.sony.jp/system-stereo/campaign/highreso_2014/

書込番号:18236114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/04 13:20(1年以上前)

こんにちは

たぶん勘違いかも知れませんが、今回のキャンペーンはハイゾレ対応ウォークマンを製品登録されてる方が
ハイゾレ対応システムステレオを購入して期間中に製品登録されたのが対象のようですね。

なので、ウォークマン持ってて製品登録してあれば、システムステレオ購入後に製品登録が必要のようです。

書込番号:18236265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/04 13:23(1年以上前)

5000円分の「mora music card ID」を貰うためには期間中に指定されたWalkmanとオーディオシステムを組み合わせての購入になるので、かなりハードルが高そうですね(^_^;)

書込番号:18236273

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/04 13:30(1年以上前)

失礼いたしました、期間中に購入する必要があるのはオーディオシステムだけなんですね。
既に対象のWalkmanをお持ちの方はオーディオシステム購入だけで5,000円分の「mora music card ID」が貰えますね。

しかし一番安価のオーディオシステム「UDA-1」でも約43,000円ですか…。
http://kakaku.com/item/K0000580035/

悩ましいところですね。

書込番号:18236289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2014/12/04 17:04(1年以上前)

アハアハ
すいません、勘違いしていました。
対象ウォークマンだけで応募出来ると思っていました。
残念^^;

基本はソニーが好きさん
おびいさん

よくよく見なくても分かる事ですよね(汗)

書込番号:18236753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/04 18:42(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

いえいえ、私もウォークマン買ったらプレゼントだと思って買おうと(買い増し)しましたもん。
で、よくよく見たら違ってたので止めた口なんです(笑)

これも既存ユーザーに対する配慮なのかも知れませんけど、もう少し少額製品にして欲しいと思います。

書込番号:18236996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2014/12/04 19:48(1年以上前)

基本はソニーが好きさん

ありがとうございます。

そうなんですよね
私は今回ハイレゾウォークマンに興味がわき、A17買ったんですけど、1曲プレゼントはいただきました。
A17と同時にハイレゾ対応ヘッドホンMDR-1Aも買いました。
せめてハイレゾ対応ヘッドホン購入登録で応募対象にしてほしかったです。
5千円分は魅力的ですが、ヘッドホンだけで満足している人には買えませんね^^;

書込番号:18237230

ナイスクチコミ!0


BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/05 21:12(1年以上前)

HAP-S1は5月から使って今回、NW-A16を二台買ってたので(内一台は買い増しでさっき、届いた)、お、ラッキーと思ったら、、、。
あら、システムオーディオ先は駄目なのねーorz
ソニーさんのケチ。
今回は対象外でしたが、いい情報ありがとうございました。

書込番号:18240821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/06 12:46(1年以上前)

恐らく今のソニーにはそんな太っ腹なキャンペーンをする余裕はないでしょうね。
FIFAのスポンサーも降りるようですし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141125-00000044-reut-spo

三洋電機がプロ野球オールスターのスポンサーを降りて社名が無くなった、みたいにならなきゃ良いんですけど。

書込番号:18242761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2014/12/06 16:50(1年以上前)

BanchaMomさん

マジもうちょっと融通きかして欲しいですよね!
キャンペーンの内容は、予告なき変更もありますって有りますが、いい方に変更してほしいですけど、そんなわけないか(泣)

おびいさん

もうちょっと機転きかしてキャンペーンするべきですよね〜
おつむが固い役員ばかりなのかな(*_*;

書込番号:18243402

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2014/12/06 17:15(1年以上前)

このキャンペーン逆でも可ならそれなりに嬉しい人がいると思うんですけどね。

私はUDA-1は発売当初に購入しましたが、ハイレゾ対応のウォークマンは持っていないので十分な購入機会になるんだどなあ。

ハイレゾ対応ヘッドホンは購入を検討しているので、ソニーさんも少し考えてくれないかなあ。

書込番号:18243473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2014/12/06 19:21(1年以上前)

DATYURAさん

おっしゃる通りです。
結局は、SONYさんとしたら、セットじゃないけどもっとSONY製品買ってねだと思うんですけど。
ハイレゾ関連いろんなパターン購入を対象にするべきだと思います。

書込番号:18243881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種での組み合わせは?

2014/12/04 20:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:134件

普段はモニタータイプが好みで外ではCK90PROMK2、家ではEX800STを使っています。
リスニング向けの味付けをしてある新たなイヤホンに興味が出て、現在購入を検討しているところです。

そこでA16に合わせた時に以下の機種では聞こえ方やバランスなどどうか、伺いたく投稿しました。
意見を聞かせてもらえたらと思います。

検討中のイヤホン…予算は2.5万円くらい
DUNU DN-1000
ortofon e-Q7
Sennheiser IE60
audio-technica CKR9
YAMAHA EPH-100
RHA MA750

全帯域バランス良く聞こえるものが良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18237495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/12/04 23:27(1年以上前)

バランス…というとヤマハでしょうか、おそらく。感覚は個人差があるので試聴をしてみてはいかがかと。

書込番号:18238164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/12/05 07:00(1年以上前)

リズム&フルーツさん、ありがとうございます。

こういったものは試聴が一番ですね。
機種を絞って行ってみたいと思います。

書込番号:18238782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/05 12:37(1年以上前)

バランス良く聞きたいという事ですが、A10シリーズはやや低音が不足している感じがありますので、e-Q7のように、高音重視で低音が不足するイヤホンと組み合わせると、低音がスカスカになる可能性があります。
以前にe-Q7を利用していた時は低音が不足してもかまわないと思って使ってましたが、意図していないようでしたら、イヤホンのレビューを読んである程度絞った方が良いでしょうね。傾向が結構違うイヤホンを選んでいるようですので。
レビューなどを参考にある程度絞ってから、試聴する事で、好みの傾向とか相性などがわかりやすいと思いますよ。
質問の趣旨とはズレているとは思いますが、試聴するにしてもある程度優先順位を付けておかないと、聞き過ぎて何が何だか分からなくなる可能性もありますから。

書込番号:18239461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/05 14:47(1年以上前)

まあ、消去方になりますけれどe-Q7は高音寄り、CKR9は不思議な音、EPH-100は線が細いという事でドンシャリ気味のDN-1000かボーカル明瞭なIE60か低音に軸がある美音のMA750が僕のお薦め候補になります。

書込番号:18239790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/05 17:42(1年以上前)

IE 60よりIE 80の方がよさそうです

書込番号:18240175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2014/12/05 18:54(1年以上前)

9832312eさん、sumi hobbyさん、しんぴのベールさん、ありがとうございます。

以前試聴したことのある機種としてない機種はありますが、レビューやクチコミなども含めたイメージから絞るとDN-1000とMA750とIE60あたりです。

これらだと各帯域バランスよく聞けるのはSennheiserになりますか?

書込番号:18240420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/05 21:46(1年以上前)

そうですね。バランスという点ではIE60だと思います。但し左足の魔術師さんはEX800STをお持ちという事なんで、その音との被りが少ないという意味ではDN-1000かMA750がより変化を楽しめる音だとは思います。濃い目の音もいいもんですよ。

書込番号:18240935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/12/05 22:44(1年以上前)

sumi hobbyさん、度々ありがとうございます。

今回購入する目的は使い分けできる、音が被らずに変化を楽しめる機種を探しています。
言って頂いた2機種は試聴出来ておらず、レビューなどでのイメージによる候補ですが、濃い目の音は好きな方です。
特にDN-1000はハイブリッドにも関わらず、繋がりも自然ということで期待している所です。

書込番号:18241134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2014/12/06 10:17(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとございました。
3機種で試聴してします。

書込番号:18242308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/12/06 10:20(1年以上前)

左足の魔術師さん     お早うございます。

候補外になりますが、オーテクの新型イアホンCKR9ltdも試聴されては如何でしょうか。
若干、予算はオーバーしますが、完成度の高いダイナミック型になります。

ダイナミック型ながら解像度も高く、低域も程よく効いていますので、新型Walkman Aシリーズと相性は良いかもしれません。
CKR9とは、完成度が全然ちがう機種になります。
詳しくは、メーカーの詳細を御確認下さい。

書込番号:18242313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2014/12/06 12:35(1年以上前)

フェニックス7さん、ありがとうございます。

限定版となるとそれほど違うものなんですね。
合わせて試聴してみます。

書込番号:18242727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーステに接続したいのですが、

2014/11/26 18:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:12件

購入を検討しているのですが、カーステレオのAUXに接続できますか?
音質を考慮して、Bluetooth等の無線ではなく、有線で接続したいのです。
約10年前に買った、HDDのウォークマン(NW-HD5)は、オーディオ出力でラインアウトが選択できたのですが、今度のAシリーズは、ラインアウトの設定は、できるのでしょうか?
それと、ソニックシティは、使えるのでしょうか?

書込番号:18209649

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/26 19:05(1年以上前)

ヘッドホン出力よりステレオミニケーブルで接続すればAUX接続できると思います。
lineoutの設定はなさそうなので、ボリュームで調整する必要はあるかと思いますね。
音質を求めるなら、aux接続よりはusb接続を選んだ方が良いでしょうが、ウォークマンに対応している機種は少ないですし、USBメモリで再生するのと変わりませんので、無理にウォークマンを使う必要はないかと思います。

書込番号:18209671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/26 19:27(1年以上前)

Dockケーブルを使えばラインアウトで使えましたよ
設定とかはなくてDockケーブルをウォークマンの充電するところにさすだけです
ソニーストアで手持ちのポタアンのラインインに繋いで確認しました
カーステでも使えるとは思いますが…

fiioのL5とかなら結構安く買えます
ウォークマンDockケーブルで検索してみて下さい

書込番号:18209753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/26 19:55(1年以上前)

Walkmanのヘッドホン出力はライン入力のような高インピーダンスで受けるとスイング電圧が小さく、フルボリュームでも音量不足感は否めないですね。のっこふさんが書かれているようにDockケーブルを使って接続するのが良いでしょう。

SonicStageに関しては今はMedia Goという管理ソフトに移行していますので、基本それでの運用になるでしょう。移行作業は一旦x-アプリを挟むことになりそうです。

書込番号:18209860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/12/05 12:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
Dockケーブルをさがしてみます!

書込番号:18239457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズの対応策

2014/12/04 07:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

スレ主 myrindaraさん
クチコミ投稿数:5件

昨日、サポートセンターより回答を頂きました。
既出でしたら申し訳ありません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

お問い合わせいただいた「NW-A16」がフリーズする件について
ご案内します。

すでにお試し済みの場合は恐縮ですが、以下の操作を
お試しいただき、改善がみられるかご確認ください。

--------------------------------------------------
・パソコンに接続する。(ウォークマンに楽曲を転送できる状態にします。)

・SD カードご利用の場合は、SD カードの抜き差しをする。

 ※音楽の再生中など動作中に操作を行った場合
  ウォークマン内のデータや設定にトラブルが発生する
  可能性がございます。
  必ず、動作が停止していることをご確認ください。

--------------------------------------------------

上記操作で、正常に動作するようになった場合は
以下の操作をお試しください。

--------------------------------------------------

・FLAC ファイルに複数のジャケット写真が紐づいている場合には
「MediaGo」上からジャケット写真を削除し、1枚だけジャケット写真として
 表示されている状態にする。

・該当のFLAC ファイルをあらかじめ「Media Go」上で変換して
 FLAC 以外の楽曲形式にして転送する。

--------------------------------------------------

なお、このたびお知らせいただいた症状につきましては
当窓口でも症状を確認・認識しており、本体ソフトウェアの
アップデートを準備しています。

アップデートの具体的な期間につきましては、現時点で
お伝えできる情報を持ち合わせておりませんが
詳細が分かり次第、ホームページ上でお知らせいたしますので
ご確認くださいますよう、お願いいたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私は再変換が面倒なのでアップデート完了までXperia Z3 compactで
運用です。

書込番号:18235416

ナイスクチコミ!4


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:79件

2014/12/04 11:42(1年以上前)

対応策を書いていただくのは有難いのですが、その前に発生状況と症状を書いていただけると
読んだ人によくわかるかと...

[18200455]の続きなんでしょうか?

書込番号:18235969

ナイスクチコミ!2


スレ主 myrindaraさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/04 14:57(1年以上前)

大変失礼いたしました。

選曲のためにアルバム内で送ったり戻したり
アルバムを選択するために▲▼の操作をすると
動作が不安定になりフリーズしたり再起動が
かかる事象への回答です。

書込番号:18236457

ナイスクチコミ!1


whale01さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 11:44(1年以上前)

私も同様の現象が起きました。
再生中にBACKボタンを押してもなかなか反応せず、メニュー画面がカクカクとゆっくり表示されたり、
再生が止まって再起動したりと全く同じでした。
こちらの書き込みを発見して、原因がアルバムアートの二重登録であると分かり修正すると異常動作はしなくなりました。
私は幸いCD1枚のみ二重登録でしたが、たくさんあったら作業が大変ですね。

一番の問題は、この件を知りながらSONYがA10シリーズのホームページで公表していないことです。
最初から完全動作なんてSONYに期待していないから、不具合情報として知らせて欲しいものです。
回避方法も判明していることだし。

書込番号:18239341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

クチコミ投稿数:642件

offにするためにholdはずして、off中
誤タッチでonしないようholdかける...
walkmanシリーズの標準作法?

書込番号:18234951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/04 00:26(1年以上前)

タッチパネルじゃないので、hold自体使ってません。

書込番号:18235092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/04 01:18(1年以上前)

オプションキー長押しのパワーオフは厳密にはスリープ状態で、ホールドしないとボリュームボタン含めて任意ボタンでスリープ解除になりますね。
スリープ状態が24H続くと完全にパワーオフになりますが、その後に任意ボタンでパワーオンになるかは試してないので分からないです。

書込番号:18235194

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-A16 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A16 [32GB]を新規書き込みNW-A16 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A16 [32GB]
SONY

NW-A16 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-A16 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング