NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。

このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 13 | 2015年9月19日 23:38 |
![]() |
54 | 16 | 2015年9月12日 11:16 |
![]() |
17 | 2 | 2015年9月9日 00:02 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年9月7日 14:00 |
![]() |
8 | 5 | 2015年9月6日 16:24 |
![]() |
14 | 4 | 2015年9月5日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
現在NW-F886を使っているのですが容量に限界が来てしまったので新しく買おうか考えています。
新しくNW-A16を買うか、それとも今持っているXperia ZL2にPHA-1Aを買って一緒に使うか...。
どちらのほうが良いと思いますか?
1点

もう少し待ってA20シリーズの方が良いのでは?
A10シリーズは色々制約があったのでF880シリーズからの変更だと使いにくいと思うけど。A20は制約なくなるようなのでそちらの方が良い気はします。
ヘッドホンアンプ追加は微妙ですね。容量不足してるからスマホ利用というのは分からなくないけど、その前提ならイヤホンに投資した方が良いかと思います。イヤホンに投資する前にアンプに投資して、イヤホンがウォークマンの付属イヤホンとかなら、優先順位が違う気はします。
音の出口であるイヤホンに投資した後に必要に応じてヘッドホンアンプを追加するか考えるのが普通の流れかと思います。
書込番号:19114604
5点

横から失礼します。
〉9832312eさん
A20で制約がなくなるのようというのはどういう制約でしょうか?A10とどのように違うのでしょうか?
書込番号:19117572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほい。
NW-A10シリーズでは元々ハイレゾ品質の音源に対して「ClearAudio+」やイコライザーによる音響効果をかけることができなかったが、新しいNW-A20シリーズではハイレゾやDSEE HXをかけたソースに対しても音響効果がかけられる。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201509/02/37285.html
書込番号:19117591
4点

なるほど分かりました!より好みの音にできるようでA10ユーザーとしては心くすぐる仕様変更ですね!ありがとうございました!
書込番号:19117616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずA20発売まで待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:19117631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A20シリーズ、e☆イヤホンさん情報では、ユーロ換算ですが16GBで38000円、64GBで54000円らしいです。日本での販売価格は多少安くはなるかもしれませんが。
現状のAシリーズと比べ、少し価格が気になったもので、書かせてもらいました。
書込番号:19118297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欧州ではノイズキャンセルイヤホンとのセット価格。
本体だけなら現行Aシリーズと価格は変わらない。
従って、型落ちに過ぎない現行シリーズを買う理由はないよ。
書込番号:19124147
0点

>鵜の目と鷹の目さん
A25とA16、A25の方が容量少なくてA16と同じ価格って値上げな気がします。
書込番号:19124734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>A25とA16、A25の方が容量少なくてA16と同じ価格って値上げな気がします。
売り出し価格だからって。
実質的には同じ。
値上げはできないと思うね
書込番号:19124776
0点

新Aシリーズは地味に改善されているイメージだね。
マイナーチェンジといったらそれまでだけど、現行シリーズの型落ちをわざわざ買うのはお薦めできないね。
書込番号:19124782
0点

A20は純正イヤフォンでのハイレゾ対応と、ポタアンやUBSDACとのデジタル接続の可能性が増えたのが大きいですね。
個人的にこの2点でA10を買うのを躊躇っていたので、A20を買うつもりです。
書込番号:19129116
0点

毎回、ソニーのアンケートでは訴えているのですが、A20に今更、イアフォンが付属して来る事に疑問を感じます。ノイズキャンセラー付、ハイレゾ対応と言えども、所詮、中途半端で不要物になってしまう。その分、価格を下げてくれた方が助かります。はやりWalkman初心者を狙った商品だからなのでしょうか。今回のA20の仕様であれば、デジタル出力があり、PHA−1A/2/3等にも接続出来るだけにA10シリーズの64GBの型落ちの方がお買い得の感じはします。
書込番号:19130959
6点

イヤホン付属パッケージ用と本体のみの販売があればね。
初ウォークマンの人には、純正イヤホンでも良い物だと思うよ。
書込番号:19155357
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

中身が少し変わっただけで外装に変化はないみたいですね。
日本で売るときは、付属イヤホンを別売りにしてほしいですね〜
書込番号:19106933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は後悔しないように上位機種狙い。
DSDリアルタイム変換再生ぐらい出来るようにして欲しいものだった。Pha-3のUSBを搭載して欲しかった。だめだなSONY。
書込番号:19107341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンキヨーに負けてるなSONY。DSDコンバーター載っけるくらいできないのか。お家芸だろ!
書込番号:19107456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いい加減念仏みたいに変なコメント書き続けるの辞めてくれない?
自分で書き込みたいことは自分でスレを立ててと言ったと思うけど。
ブツブツコメント書く前にソロソロ何か買ったら?
買いもしない、行動もしない、あなたの日記を書く所ではないよ、ここは。
書込番号:19107732
20点

色はA10シリーズとは微妙に違うのでしょうか?
Eから乗り換えようと思って待っていましたが、
価格差を考えると現行の方を買おうかなと…
書込番号:19107982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150903_719366.html>
<http://presscentre.sony.co.uk/latest_news>
色は現行と変わらないのかも・・未だ情報が少ない
標準イヤホンがやっとグレードアップするのが朗報ですね
(音がよくなっているかは別物ですが)
・・しかし標準のノイズキャンセルが使えるイヤホンを松、竹、梅で出せばそこそこ売れると思うのだが、ソニーさん出しませんな・・
書込番号:19108896
1点

付属のイヤフォンがハイレゾ対応!
・・・一瞬、おっ!
と思いましたが単にハイレゾ対応になったというだけで
今までのソニーの姿勢から考慮すると
音質的には以前の付属イヤフォンと大して変わらないでしょうね。
所有しているウォークマン付属のイヤフォンがボロくなってきたので
このイヤフォンが別売で販売を開始したら
購入する予定ですが
あまり期待はしていません。
(古い機種のノイキャンに対応するかどうかも不明ですが)
ソニーはなんでノイキャンのイヤフォンに
力を入れないんでしょうねー?
「高音質イヤフォンにノイキャンなんて」・・・と言う意見もあるでしょうが
そういう人は購入しなければいいだけのことです。
ノイキャン対応の高音質イヤフォン、欲しいでよね!
BOSEからは出ているけど
高いし、電池ケースが邪魔だしで
購入意欲はおきないですね。
書込番号:19109441
3点

ノイズキャンセルによる音質劣化がするため。確かにボロいのを(5000円位のを)付けてきそう。でもってFx850に合えば良いが。
書込番号:19110887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の書いた文章読んで理解出来るかい?
いい大人だったら第三者に分かるように書いたら?
それとここはあなたの日記じゃないのだから、質問があるなら自分でスレを立てて質問しましょう。
あなたのコメントはただの感想か質問で第三者に何の役にも立たない。
解決済みのスレにどーでも良いこと書いたり、質問するのは迷惑だと言うことを認識しましょう。
少なくともあなたからのコメントは必要としていないので、私のスレには一切書き込みしないで下さい。
迷惑です。何度も言いますが迷惑です。
書込番号:19110903
10点

簡単にまとめると
・外装はA10とほぼ同じ
・A25HNが約3万7800円、A27HNが約5万4000円(現地価格)
・新色追加(赤と黄色)
・ハイレゾやDSEE HXでのイコライザーの使用が可能
ぐらいですね。
ifaではハイレゾ対応NCイヤホンとA20のセットのように発表していましたが、国によってはA20単体での販売もする可能性もあります。
あとA20に付くハイレゾ対応NCイヤホンはこれですかね?
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201509/02/37306.html
書込番号:19111357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニー公式サイトA20のDSEE HX解説文の下に
「※ ClearAudio+/ダイナミックノーマライザー/
イコライザーなどの音響機能との併用はできません」
との記載がありますが、DSEE HXオン時は
イコライザー使えないのでしょうか?
ソニーかPhile-webどちらかが間違っていますよね。
書込番号:19123430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーに問い合わせたところ、ソニーのHPが間違っているとのこと。
併用は可能で、後日修正するそうです。
書込番号:19129852
3点

イヤホンのハイレゾ対応って言葉は、単なるメーカーの釣りだからね。。。。
書込番号:19129931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9832312eさん
ソニーへの問い合わせわざわざありがとうございます。
ソニーHPが間違ってましたか。
併用可能となるとA16から買い替えたくなりますが、
菱形ボタンが未だ不快なので様子見ます。
書込番号:19130484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9832312eさん、こんにちはー
>ソニーに問い合わせたところ、ソニーのHPが間違っているとのこと。
>併用は可能で、後日修正するそうです。
いつも有意義なクチコミをありがとうございます。
また、丁寧な解説も非常に助かっております!
書込番号:19132897
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
10月10日発売
明日よりソニーショールームで試聴可能。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201509/08/37366.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150908_719841.html
http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201509/150908/index.html
4点

銀座へ、いきましょう。築地で飯食べるか。
書込番号:19122208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
バッテリーはDSEE HX使用時は何時間ぐらい持ちますか?それとすべてハイレゾ音源なら、32GBでどのくらいの曲数がはいりますか?パソコンでCDをハイレゾ音源にできるのは知っているんですが、時間がすごくかかり、一曲の容量が増えるのかなと思いました。DSEE HXを使ってもバッテリーが持つなら、そのようなことをしなくてもいいと思ったので質問させていただきました。
書込番号:19112810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様はこの辺を見て下さい。
DSEEHXも圧縮音源に効果はありますが、CD音源(Flacやwavなど)で取り込んだ方が音質的には有利ですね。
情報量が削られている圧縮音源を補うにしても限界はありますからね。
DSEEHX利用するだけで40%も使える時間が減りますので、その辺との兼ね合いでしょうか。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a10s/contents/TP0000551905.html?s_pid=cs_NW-A17
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a10s/contents/TP0000551903.html?s_pid=cs_NW-A17
書込番号:19112854
1点

ありがとうございます!これで迷いなくこの製品を買うことができます!
書込番号:19112868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早まることはないですよ。「NW-A20」シリーズがもうすぐでますよ!
http://www.phileweb.com/news/d-av/201509/02/37285.html
書込番号:19118842
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
ひょんなことから 某リサイクルショップにて 安かったので 上記機種を ゲットしました。
A16 を購入後 無理やり解像度上げたようなギスギスした音に 首をひねっていたんですが、
866の音質に びっくりしました。
解像度 音の繊細さ 奥行き 柔らかさ 全てにおいて こちらの方がうわてです。
思わず膝をたたいてこれだよね と思いました。
音質を 決定したチームのセンスを感じます
音の感じ方なんて 主観的 なものだとわかっていますが
私と同じようなことを考えている方いらっしゃいませんか?
断言します 新しいaシリーズは駄作です
いい部品を使っても最後には音決めです。
書込番号:19105571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんとAtracの方が良いとは。X1050の音質で解像度を上げた感じが欲しい。Aシリーズのコンセプトはもともと薄型大容量ですもんね。
書込番号:19107437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ていうか、A86、X1050を越えるものつくれないんでしょ。
書込番号:19107448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S-Masterやめたほうが良くなるかもね。
書込番号:19108121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A866の良さを分かってくれてありがとうございます
書込番号:19114705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分、F886 使ってます。
S-Master って、ある程度、エージングが進まないと、
本来の音が出ないような気がしてます。
F886 購入直後、非S-Master と比べたけど、
非S-Master の方が迫力のある音がしてました。
書込番号:19116209
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]

ウォークマン以外の機器も音楽ファイルを転送するのに使えるものもあるけど、わざわざ使うメリットはないです。
スマホに転送なら、通常はドラッグアンドドロップで本体メモリかsdに転送するだけなので、ソフトを使う必要はない。
使える使えないは試さないとわからないけど、使って便利になることはあまりないかと思います。
書込番号:19114040
3点

スマホやタブレットにへの転送にも使えますよ(=゚ω゚)ノ
書込番号:19114043
1点

いえいえ、Media Goはストレージは何でも認識します。OSとは全く関係無いUSBメモリーにも転送可能ですよ。
書込番号:19114047
8点

みなさん返信ありがとうございます(*^^*)
参考になりました( ☆∀☆)
書込番号:19114173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





