MDR-1A のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

iphoneへ直差し

2015/01/19 18:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

iphone直差しで充分に使えるヘッドホンを探しています。

radiohead,sigur rosなどのロック?、エレクトロニカ、たまにジャズを聞くことが多いです。

予算は金額は〜2万円(1Aはオーバしておりますが

高音が綺麗で、装着感がよいものを探しております。

候補は1A、RH-300などです。
田舎に住んでいるため、視聴する機会がありません。
これ以外にもおすすめなどありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。






書込番号:18386623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/19 19:30(1年以上前)

MDR-1Aは、おすすめですね。

iPhoneをお持ちの方に、お勧めしているのが、onkyoの「HF Player」という音楽再生アプリです。
ハイレゾでなければ、無料で使用できるので、試してみてはいかがでしょう。
デフォルトのミュージックアプリより、いい音だと思いますよ。

https://itunes.apple.com/jp/app/onkyo-hf-player/id704139896?mt=8

書込番号:18386714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/19 21:09(1年以上前)

どっちも直OKだと思いますし、好きな方をどうぞ。
1Aは低音寄りの重みのある音、RH-300はややドンシャリ系でモニター的な音です。
高音はどちらもそれなりに綺麗ですね。装着感は1Aのほうが上です。

書込番号:18387083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/19 21:50(1年以上前)

そうですね!

MDR-1Aの場合ですと、スマートフォン用マイクリモコン(曲送り、再生、通話ができ、音量調節は不可)がついたケーブルも付属しています。

ただし、このコードは銀コートOFCリッツ線ではないので、音は標準ケーブルと多少異なります。

書込番号:18387267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/19 22:11(1年以上前)

連投申し訳ありません!

RH-300は聞いたことが未だないのですが、MDR-1Aと同価格のATH-MSR7もオススメしたいです!

高域はオーテクらしい癖を感じるものの、量的には多めで、全帯域のクリアさと解像度の高さが際立っています。

MDR-1Aなどと比べれば、真面目で個性の薄いモデルだと思います。

MDR-1Aとはある意味で対極に近い感じです!
どちらもバランスは良く、低域がパワフルで落ち着いた音色なのが1A、
高域の先鋭感が感じられて音色が明るいのはMSR7です。

書込番号:18387355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/20 11:34(1年以上前)

mobi0163様

返信ありがとうございます。
再生するアプリを変えるというのは考えておりませんでした。
早速使ってみます!

書込番号:18388697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/20 11:43(1年以上前)

シシノイ様

ご返信ありがとうございます。
ヘッドホンのレビュー、口コミをいつも拝見しています。

どちらも直OKなんですね。
RH-300が結構お得なので気になっています。
MDR-1Aがもう少し…安くなればなと思います。
ATH-MSR7、RP-HD10もありますが前者は装着感があまりよくないとのこと。
後者はあまり口コミがないので躊躇しております。

書込番号:18388711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/20 11:46(1年以上前)

ガラっぺ様

ご回答ありがとうございます。
ATH-MSR7も気になってます!
聴き比べられるといいのですが…

書込番号:18388720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RB338さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/20 14:08(1年以上前)

>予算は金額は〜2万円
>高音が綺麗で、装着感がよいものを探しております。

室内使用ならオープンエアーもありかと思います
使用環境、現在使用のヘッドホンなどもっと詳しく条件を書いてくれれば、より良いアドバイスが貰えると思います

ATH-MSR7はMDR-1Aと形状は似ていますが、MDR-1Aと比べるとかなり側圧が強いです
RP-HD10はMDR-1AとATH-MSR7の中間位
条件から考えるとRP-HD10がいいのかもしれません

書込番号:18389053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

映画鑑賞に使用

2015/01/05 22:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:3件

映画鑑賞が趣味の友人にこのヘッドフォンをプレゼントしようと考えているのですがどうでしょうか。長時間の使用ならオープン型の方がいいのですか?また音楽の視聴に使う予定がないならもったいないでしょうか?
皆様のご意見を頂戴したいです。

書込番号:18340340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2015/01/05 22:55(1年以上前)

悪くないですが、仰るとおりオーバークオリティな気もします。
映画鑑賞に限定されるのであれば開放型で同じSONYのMA900が軽くて装着感良好でムレないしお勧めです。

書込番号:18340429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/05 23:01(1年以上前)

MDR-1Aは低音寄りのため、迫力のある音なので映画にも十分対応していけると思います。、ある意味万能ですので、映画の迫力もバッチリ伝わると思います!
その人の使い方次第なので、勿体無くは無いと思いますよ!


予算が許すならば、デジタルサウンドに対応した映画向けのヘッドホンも良いかと思います。

MDR-HW700DSは私も一度試してみましたが、さすがバーチャルの9.1chと言うだけあり、臨場感に満ちた音でした。

価格を抑えるならば、その下位モデルのMDR-HW300Kなども良いと思います。

これらはUSBで充電なので、PCもしくは充電アダプター(スマホを充電するのに使うようなもの)が必要です!

私もあまり映画鑑賞にヘッドホンを使った事がないので他の方に比べると知識に疎いですが、喜んでもらえると良いですね!

誤解を招かないようにもう一度書きます。
MDR-1Aでも十分映画の迫力は味わえると思います(*^^*)

書込番号:18340462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/06 00:32(1年以上前)

装着感や蒸れにくさ、聴きやすさ、その他ケーブル長など、基本的にはMA900のほうが映画に向いていると思います。

1Aはソニー的にはあくまでもポータブルヘッドホンですし、ケーブルは全部ポタ用の短いものしか付属していません。
しかし1Aも装着感は全価格帯の全ヘッドホン中でもかなりの上位には入りますので快適な鑑賞は可能、低音が多いので爆発音などの迫力が欲しい映画でなら生かせるでしょう。
PC環境ならケーブルの短さもある意味長所ですが、TVでの映画鑑賞なら延長ケーブルは適当なものを買ってください(純正のリケ用3mケーブルは1万円します、付属より質は良いですが普通の人にはバカらしい値段でしょうからお勧めしにくいです)

MA900と1Aの2機種であればどちらも映画鑑賞を不快感無く楽しめる実力(音・装着感とも)を持っております。
良い映画を、良い音で聴くことに遠慮なんていりません。きっと喜んでもらえますよ。

書込番号:18340851

ナイスクチコミ!2


RB338さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/08 03:03(1年以上前)

映画鑑賞にもぴったりだと思います。他の方も言っていますが付属のケーブルが短いです
万人向けのヘッドホンだと思いますが、直接頭に装着する物なので、友人と一緒に売り場で視聴した方がいいと思います

書込番号:18347583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらが良いですか?

2015/01/06 23:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:5件

MDR-1AとMDR-1RMK2のどちらを購入するかまよっています!
自分の好みとしては高音も低音も平均的に聴こえてフラット傾向な原音にもっとも近いのはどちらのヘッドホンですか?

書込番号:18344023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/07 00:16(1年以上前)

フラットなものをお探しならモニター用ヘッドホンというのはどうでしょうか?
ソニーですとMDR-CD900ST(赤いラベルでおなじみ)やシュアのSRH440等があります。

何にしてもヘッドホンは試聴の上気に入ったものを選ばれることが大事です。

書込番号:18344115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/07 00:40(1年以上前)

1Aは所有、1RMK2はかつて所有しておりました。
詳しくは私が書いた1Aのレビューをご覧下さい、それを読んで1Aをフラットとは絶対に思わない書き方をしております。
強いて言うなら1RMK2のほうがまだ低音は1Aより少なく、希望の傾向に近いっちゃ近いですが、それでも低音は多めです。

書込番号:18344171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/07 00:42(1年以上前)

WALKMANなどのリスニング系でフラットに聴きたいのですがどちらがいいですか?

書込番号:18344177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/07 00:45(1年以上前)

伝わらなかったようですのでもう一度言いましょう。二者択一なら1RMK2です。1Aは明確に低音が多いので。
ですが1RMK2をフラットとは決して思わないで下さい。あくまで二者択一での話です。

書込番号:18344187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/01/07 00:58(1年以上前)

この他に自分の条件に合ったオススメのヘッドホンはありますか?

書込番号:18344215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/07 01:10(1年以上前)

その質問が来ると思っていましたので、2ちゃんねるの質問スレで使われている以下のテンプレを埋めてください。
私以外の方も回答し易くなりますし、逆にコレが無いと条件後出しだらけになって時間が無駄になります。
例えば外で使う場合、開放型や無駄にでかい機種、ケーブルの長い機種を勧められても困るといった事が回避出来ます。

以下テンプレ↓

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。

書込番号:18344241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/01/07 01:19(1年以上前)

【予算】 3万円程度です。
【使用機器】再生機械はWALKMANです。
パソコンなどでも使用します!
【よく聴くジャンル】オールジャンルですが基本はロックです。しかしThe Beatlesなど良く聴きます。
【重視する音域】中音を重視します!
【使用場所】 室内です!
【希望の形状】 特にありません!
【期待すること】 音がフラットに聴こえ、長時間着けていても疲れにくいヘッドホンが望ましいです!

よろしくお願いします!

書込番号:18344259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/07 18:18(1年以上前)

ゼンハイザーのHD598とかでしょうか。
シュアのSRH1540と言いたいところですが、予算オーバーだと思いますので。

書込番号:18345915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/07 19:42(1年以上前)

ゼンハイザーとSONYで考えてみます!
親切な解答ありがとうございました!

書込番号:18346196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/07 21:33(1年以上前)

フラット志向ならモニター型を探して見るのも手かもしれませんね。明確に「これこそフラットです」と言える機種ってハイエンド価格帯以外にはかなり少ないんですよ実は。
MDR-7506なんかは所謂モニターライクな音で硬質系、試聴だけですが構良い感じでした。RH-300なんかも試してみても面白いかもしれません。

確かにHD598も良いかもしれません。結構フラットで、少しだけ低音多く、マイルドな音。所謂激しい「ロック」には合いにくいですが、ビートルズくらいなら全然行けそうです。

書込番号:18346660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドバンドの突起

2015/01/03 13:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:6件

突起

最近きがついたんですけど、このヘッドホンを装着した時に画像のような突起が出てるのをみつけました。
仕様なのかどうかもわからず、投稿してみました。

仕様であればいいのですが、製品不良であれば交換等の対応もしてもらいたいと思っています。みなさんの意見をおきかせください。

書込番号:18331930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/03 13:22(1年以上前)

スレ主さん 始めまして
わたしの個体にはありませんでした。

書込番号:18331958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/01/03 15:05(1年以上前)

ごはん出来た?さん 返信ありがとうございます。やはり仕様ではなさそうですね・・・。

今が時期的にメーカーも休みだと思うので、購入店に相談してみます。ありがとうございます。

書込番号:18332215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ポタアン買うなら・・・

2014/12/28 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:12件

MDR-1Aに繋げるポタアンを探しています
ボーカル重視の高解像度だとどのような選択肢がありますか?
PHA-3のバランス接続も気になります

書込番号:18311819

ナイスクチコミ!1


返信する
93hopeさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/03 11:16(1年以上前)

PHA-3のバランス接続は凄く良かったですよ

書込番号:18331601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:34件

MDR-1Rを所収しており、MDR-1Aを購入検討中です。
自宅でMDR-1Rを使用するときのために、
3極ミニプラグ(ヘッドホン本体側)−標準プラグ(出力機器側)という
ケーブルを自作して使っているのですが
このケーブルはそのままMDR-1Aに使えるのでしょうか?

半田付けはなんとかできているのですが
テスター等は持っていないのです。

書込番号:18232559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/04 13:43(1年以上前)

ひらいわけん2さん

こんにちは、まったりとと申します。

下記リンクの私の投稿が参考になりましたら幸いですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013654/SortID=18108698/#18187307

書込番号:18236319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/12/05 09:07(1年以上前)

まったりとさん
回答ありがとうございます。もう少し掲示板を
見返してみるべきでした。お手数をおかけしました。

僕が持っている自作のミニプラグ−標準プラグの変換ケーブルが
まさにオヤイデ製のミニプラグを使っておりまして
MDR-1Aには使えないことがわかりました。
プラグ軸側の太さなどは、MDR-1Rにはぴったりで
気に入っていたのですが。


書込番号:18239023

ナイスクチコミ!0


sakuratsさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/05 09:46(1年以上前)

ひらいわけん2さん、まったりとさん初めまして。
自分はMDR-1Aを購入して後日○ックカメラサイトでHPC-62を購入しました・・・が、ケーブルが届き繋げてみると端子が1Aに入りませんでした(泣)
購入サイトに問い合わせたら『開封後の返品・交換はいたしません』とのことでダメもとでオヤイデ電機さんに問い合わせたところ驚きの回答が得られました。
『MDRシリーズは人気のシリーズですのでこちらとしても何とかして対応したい』と言われ後日『端子部分を削った試作品を急遽作ったのでよろしければそちらと交換対応いたします』と回答が来ました!!(驚)
本日、実物が届き1Aに差し込んだら見事につながりました!
今回のオヤイデさんの対応は100点満点でした!○ックサイトでは二度と買いませんが(笑)
あと、ケーブル購入前にeイヤホンで視聴したのですがADLにケーブルは問題なく使えました。

ひらいわけん2さんは自作ケーブルとのことですのでオヤイデさんが対応してくれるかわかりませんがオヤイデさんと話した時の感じでは近いうちに製品として端子を販売する可能性があります(自分が持っているのはあくまで試作品みたいですから)
参考になるかわかりませんがMDR-1Aでリケーブルを試したい人はいると思いますので書き込みさせていただきました。

書込番号:18239090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2014/12/05 23:18(1年以上前)

sakuratsさん、返答ありがとうございます。
なんと、オヤイデの試作プラグという存在があるとは!
秋葉原の店舗で、聞いてみようと思います。

たぶん、この週末でMDR-1Aを買ってしまいそうです。

書込番号:18241270

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング