MDR-1A のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のケーブルについて

2015/02/27 09:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 FOCKさん
クチコミ投稿数:7件

これには普通のケーブルとスマホ用のスイッチマイクのコードがあるみたいですが、それぞれ線の違いといいますか、音質に差はあるのでしょうか?
出来ればスイッチ付き使いたいのですが、音質劣化するなら微妙だなと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:18522978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/27 10:09(1年以上前)

前に同様な質問がありました。
ご覧になってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013654/SortID=18336865/#tab

書込番号:18523104

ナイスクチコミ!4


スレ主 FOCKさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/27 14:11(1年以上前)

ありがとうございました!
参考にしてみます!

書込番号:18523678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/02/27 23:33(1年以上前)

基本的には余計なものは無い方が良いというのが原則だと考えておけばOKです。
両方試してみて、聴覚上何も差が無いと判断されればリモコン付きで、差があると感じられたら良いと感じたほうを使えばと。

書込番号:18525383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルのピンアサイン

2015/02/21 07:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 1314abcさん
クチコミ投稿数:4件

MDR-1Aはヘッドホン側がグラウンド分離の4極になっていますが、ピンアサインはどうなっているのでしょう?
ケーブル側からL(GND)/R(GND)/R+/L+チップ側
という構成でしょうか?

書込番号:18500601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/02/21 12:18(1年以上前)

はい。

書込番号:18501384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1314abcさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 00:49(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18503982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ・ビックカメラ価格急上昇

2015/02/14 11:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

先週までは25000円くらいだったのに、今は30000円くらいに急上昇しましたね。
Amazonも上がってますが、何かあったのでしょうか?

書込番号:18474727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kaiguさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 13:23(1年以上前)

さぁー? パイオニアU-05もイーイヤホンで75000円がいま85000円だし、マランツHDDAC1は確か最安6万円台だったやつが85000円まで上がってたしね。なんで?

書込番号:18475001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/14 14:22(1年以上前)

アベノミクスのおかげじゃないですか。
物価がどんどん上がって黒田総裁の笑いが止まりません。

書込番号:18475197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2015/02/14 17:42(1年以上前)

2/11(祝)にヨドバシ秋葉原で、24,860円で購入しました。3日間でそんなにあがるんですね!

書込番号:18475802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/02/14 17:51(1年以上前)

きっちり2週間単位の波がある。

書込番号:18475836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/14 20:32(1年以上前)

こちらの1Aの価格は乱高下してるだけっぽいですけど・・・
確かにパイオニアのU−05とかの値段は上がっちゃいましたね。

最安店が売り切れると軒並み価格を元に戻す感じになってる?のかな。

書込番号:18476411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 20:34(1年以上前)

私は2月10日にヨドバシ行ったらタイムバーゲンで
24860円からさらに下げていたのを見て飛びつきました(23640円くらいでした 記憶あやふや)
なので、値段が戻ってるのを見てびっくりしました

まぁまたそのうち下がるのではないでしょうか

書込番号:18476419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/15 10:24(1年以上前)

ヤマダ電機三宮店
2350円です(^-^)/多分他のヤマダ電機も同じはず。

書込番号:18478602

ナイスクチコミ!3


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/15 10:41(1年以上前)

山田って消費税別だった記憶がありますが…
あと、ポイントはどうなるんでしょうか?

書込番号:18478672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/15 15:53(1年以上前)

税込み25380かぁ。
皆さん税込み価格書かれてたんですか?
失礼しました。
ヤマダ電機は、Amazonの価格提示した時はポイントくれませんでした。
でも、最初からの提示価格なのでくれるかと?
私ユーザーなので詳しくは聞いていませんm(._.)m

書込番号:18479752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2015/02/15 16:13(1年以上前)

ヨドバシの24,860円は税込みです。
これに、ポイント10%。そしてヨドバシカードを使いましたので、さらに1%になりました。
ポイント分を引くと、22,125円くらいになりました。

書込番号:18479809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/15 20:20(1年以上前)

今日のヨドバシの店頭価格は29970税込でした。
首都圏の店舗です。
値札は明らかに新しく作ったものであり、24480税込であった2月10日より5000円以上も高くなってました。
この値段だと、発売開始の去年10月末とあまり変わらないのではないでしょうか?

ヨドバシだけではなく、ほかのネットショップの価格も急上昇しているのも気になりますね。

書込番号:18480723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/19 07:53(1年以上前)

24480円で売れるものを29970円で売るな。
あっちから仕入れたものをポンと売るだけで5000円以上儲けるなんてボッタク◯バーか?
少しは企業努力をしろ。
というよりオーディオテクニカはアマゾンに出荷しろ。
アマゾンなら20000円で売っても利益が出るだろう。
そうすればユーザーは安く手に入り、メーカーはたくさん売れてすべての人がハッピーになれる。
今はネットで情報も手に入るし、イベントで試聴もできるのだからリアル店舗は全て潰れても誰も困らない。
近所に無料のショールームがなくなるとちょっと不便だがそれに5000円を払うつもりはない。

書込番号:18493612

ナイスクチコミ!2


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/19 12:45(1年以上前)

確かに、24480で売れてた時も利益があるはずなので、29970で売れたら24480で売れた時よりも5000円以上利益が加算される計算ですよね。
タイミング良く買えてよかったです。

書込番号:18494324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/23 03:13(1年以上前)

ヨドバシ27900
ビック25000
また下がりまじめましたね。

書込番号:18508723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2015/02/23 08:09(1年以上前)

私見ですが、春節で値段が上がっているのではないでしょうか。
週末、ヨドバシ秋葉原ですが、ものすごい中国人の方達でした。

書込番号:18508960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/02/23 11:56(1年以上前)

前回は2月11日水曜が底値、その前は2週間単位で水曜日。今週水曜日までに買おうね。
木曜金曜で急上昇するパターン。
木曜だからあがる。

書込番号:18509453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/02/23 12:39(1年以上前)

日付ありで再

書込番号:18509559

ナイスクチコミ!1


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/03/07 21:25(1年以上前)

またヨドバシ29970円に戻りましたね。

書込番号:18553660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 直刺しかアンプか

2015/02/12 01:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:1件

S-Master HX搭載のウォークマンに直刺しで聞くかアンプ(2万円前後)にiPhoneを接続して聞くかで悩んでいます。
皆様の意見をきかせてください。

書込番号:18466732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2015/02/12 02:33(1年以上前)

使い勝手を気にするなら断然ウォークマンのA10でしょうね。
携帯性を無視してアンプを使うなら、もっと高価で高音質な機種を選びたいですね。

書込番号:18466825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/12 06:06(1年以上前)

お早うございます。

カネキクンさんは既にiPhoneとMDR-1Aをお持ちになり、直挿しでお聞きになっているという事なんでしょうか。もしそうでしたら別体としてWalkmanを購入する方がいいと思いますよ。対応出来るファイル形式も広くMDR-1Aでも十分な音圧が取れますしUSBケーブルを付ける外すの煩わしさもありません。まあどうしてもiOSの使い勝手から離れられそうにないならアンプ購入もありかとは思いますが。

書込番号:18466965

ナイスクチコミ!5


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/12 07:19(1年以上前)

iPhone5SとWalkman NW-F886を持っています。

iPhone5Sに「onkyo HF Player」有料版(1,000円)をダウンロードして、リアルタイムDSD変換再生して聴いています。 DACは、iFi nano iDSDです。

個人の好みですが、こちらの方の音質の方が好きです。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1502/04/news107.html

参考まで

書込番号:18467058

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/12 07:44(1年以上前)

追記です。

DACを使うとiPhoneのバッテリーを食うので、外での長時間使用なら、やめた方がいいと思います。

携帯性については、Walkmanをもつか、DACをもつか、どちらにしても2個持ちになるので、煩わしさは変わらないかな。

前述の「HF Player」、付属の「ミュージックアプリ」より音がよく聞こえるので、MDR-1Aなら、これで十分かも。
通常使用なら、無料なので、試してみてはいかがですか。

https://itunes.apple.com/jp/app/onkyo-hf-player/id704139896?mt=8

書込番号:18467120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-1Aの満足度5

2015/02/12 21:05(1年以上前)

PHA-2、3などのポタアンに越したことはないですが、MDR-1Aは能率が良く、音量が取りやすいため、ウォークマンでも充分です!

書込番号:18469275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


991GT3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 01:01(1年以上前)

ヘッドホンMDR-1Aの音の良さを気に入り、もっともっとと言う欲望?!にかられてのウォークマン、アンプの購入を検討と勝手に解釈しての意見ですが(すみません)

現候補の価格帯のどちらか1つを購入されて果たして満足されますか?!
今一度、慎重になられてはいかがでしょうか?
どうしてもと、お考えでしたらウォークマンの方が後々割り切って使用できるような気がいたします。
老婆心ながらご意見させて頂きましたf^_^;)

書込番号:18470268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fumypiさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 20:38(1年以上前)

私はA16にnano iCAN で聴いています。
MDR-1Aがまるでスーパーサイヤ人になったぐらいダイナミックに生き生きと立体的に聴こえます。
当初、A16にiDAC,iDSDを検討しましたが、バッテリーの消耗が早いのでiCANにしました。
アンプの出来が違うんでしょうね。

書込番号:18592580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth対応出ますね

2015/02/11 02:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:406件

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150209_687333.html
値段がこなれて来たら欲しいアイテムですね。

書込番号:18462740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 MDR-1Aの満足度4

2015/02/11 06:44(1年以上前)

Bluetoothのものが欲しくて色々試して悩んで結局有線だけでも1Aが気に入ったので買おうと思ってたがこれが発表されて少し迷います。
でも、ちょっと価格下がるまで待てる気がしないので…でも気になる。

書込番号:18462905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneなどのハイレゾ非対応端末

2015/02/10 12:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

すみません、あまり音楽に詳しくないので、基本的なことかもしれませんが、質問させて下さい。

掲題の件ですが、ハイレゾ非対応のiPhoneなどで再生する場合はこのヘッドホンではオーバースペックでしょうか?
個人的には、ハイレゾ対応と謳っているので、ハイレゾ対応再生機器において最大限の威力を発揮する認識です。

再生周波数も100,000Hzと書いてありますが、iPhoneで再生しても聞き取れるのでしょうか?

書込番号:18460198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/02/10 13:07(1年以上前)

過去スレで何度も書かれていることですが、

ヘッドホン・イヤホンの『ハイレゾ対応』は無視していいです。

ただの宣伝文句なので大した意味はありません。

書込番号:18460295

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/02/10 13:11(1年以上前)

逆に、100kHzなんて聞き取れますか?
大抵の場合、人間の可聴周波数は20kHzまでです。
余計なこと考えずにヘッドホン探しましょう、もちろん試聴ありきですが。

書込番号:18460305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ijiwaruGさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/10 13:51(1年以上前)

>>ハイレゾ品質での再生に対応したソニーのヘッドホン
ハイレゾ品質の音を楽しむには、ハイレゾの再生周波数域に対応したヘッドホンが必要です(非対応ヘッドホンでも楽曲は再生可能ですが、ハイレゾならではの音域を楽しむことはできません)。ハイレゾ品質での音楽再生に対応したソニーのヘッドホンを使用すれば、A10シリーズで再で生きるハイレゾ音源のクオリティーを存分に堪能できます。

こんなこと書くから、消費者が混乱するんだ。
「ハイレゾならではの音域」なんて、誰も聞こえるわけがない。
いいかげんにしろ!!

書込番号:18460390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/02/10 14:13(1年以上前)

>こんなこと書くから、消費者が混乱するんだ。

メーカーにしてみれば狙い通りですよ。
消費者が勘違いして買ってくれることを狙ってるんですから。

狡い商売してますよね〜

書込番号:18460441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/10 14:22(1年以上前)

保険、ゲーム、映画、ハイレゾ。
ソニーは形のないものを売る会社です。

書込番号:18460464

ナイスクチコミ!4


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/10 14:25(1年以上前)

すみません、本題に戻って頂けますでしょうか…?

書込番号:18460471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/02/10 15:18(1年以上前)

スレ主さんの望む答えでは無いのかも知れませんが、


・ヘッドホン・イヤホンの『ハイレゾ対応』はただの宣伝文句

・iPhoneだろうと何だろうと100kHzなんて聞き取れない。

・SONYの説明文は消費者を混乱させて買わせる商法


コレが本題に対する答えでしょう。

SONYは昔から『for CD』とか『for Digital』とかの商法を繰り返しています。
今回のはそれが『for Hi-Res』になっただけ。

気にする必要ありません。


逆に『ハイレゾ対応』と書いてない海外メーカーの中高級ヘッドホンは『ハイレゾ対応』と書かれた日本製ヘッドホンと比較してハイレゾ音源を上手く鳴らせないのか?

答えは書くまでもないですよね〜


ハイレゾ音源を聴く際に大事なことは不要に広い音域のカバーではありません。
より高精細化された音源を再生できるかです。
コレは本来アナログ音源が再生できる能力があれば十分です。
究極の高精細データはアナログ波形だからです。

よって、音源及び再生機のハイレゾ化はよりアナログに近い音の再生という意味で有意義ですが、ヘッドホン・イヤホンの『ハイレゾ対応』という謳い文句は無視していいという答えになります。

書込番号:18460577

ナイスクチコミ!22


ijiwaruGさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/10 15:40(1年以上前)

うむ、的確な答え!!

書込番号:18460639

ナイスクチコミ!7


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/10 15:46(1年以上前)

本題から、それますが
iPhoneお持ちの方に毎回、紹介していますが、onkyoの音楽再生アプリ「HF Player」を使うと、純正の「ミュージック」アプリより、音質がよくなります。基本無料ですから、ダウンロードして、試してみてください。
失礼しました。m(_ _)m

http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/

書込番号:18460665

ナイスクチコミ!5


991GT3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 18:47(1年以上前)

このヘッドホンを使用しています。
iPhone直差しで使用しても1万円のヘッドホンとこのヘッドホンは明らかに音質は違います。
また、それ以上の金額のヘッドホンと比べてもiPhone直差しではこちらのヘッドホンの方が元気良く鳴ってくれると思います。
ハイレゾの規格にも対応していますし色んな意味でトータル的にみても満足度の高いヘッドホンだと思いますのでおすすめですよ。

書込番号:18461165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/10 19:05(1年以上前)

私も使っています。
聞こえる聞こえないより、より繊細な音 音楽が聞けるかじゃないですか?
このヘッドフォンはめちゃ良いですよ♪
私はハイレゾ対応ウオークマンで聞いていますが、いつも聞いてるイヤフォンと比べて、聞こえなかったいろんな音が聞こえて満足しています。
後は、スレ主さんの御判断です。

書込番号:18461208

ナイスクチコミ!5


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/10 21:38(1年以上前)

結局、買っちゃいました(笑)
皆さんのアドバイスのおかげです!
10Rと聞き比べましたが、重低音がキツく、ボーカルの声が小さかったのでやめました。
1Aはバランスが良く、ボーカルの声もクリアで聞き取りやすいです。

この後はエイジングして楽しもうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18461793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/10 22:56(1年以上前)

スレ主さん購入おめでとうございます♪
装着感も良く、素晴らしいと思います。
存分にお楽しみください(^-^)/

書込番号:18462164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2015/02/12 00:16(1年以上前)

大学で学んでるものです。購入おめでとうございます。一つ面白いことをいいますと、ハイレゾというのは体感できるものですよ!なんてたって音は空気なのですから!ただ聞こえないですが

書込番号:18466583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/13 00:04(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

実はxba-40からの移籍組でして、今回がヘッドホンは初めてです。
今までxba-40のようなインナーイヤー型を使用していたので、電車内の音漏れはあまり気になりませんでした。
しかし、ヘッドホンだとインナーイヤー型より音漏れを気にしないといけないようですね。
時々、ヘッドホンを外してどの程度音漏れをしているか確認しながら聞いています。

また、ドライバーユニットがmdr-1aは40mmもあるせいか、こめかみに振動が伝わるというか、
xba-40では体験できなかった音の体験が出来ています。

hfplayerもiphoneで使用しております。mobi0163さん、ありがとうございました。
また何かアドバイスが有りましたら、ご教示いただきますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:18470091

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング