MDR-1A のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

2.5mmバランス接続

2018/02/21 02:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 shuuuutaさん
クチコミ投稿数:8件

MDR-1Aの2.5mmバランス接続はどんな感じですか?
また、オススメの2.5mmバランスケーブルがあれば教えてください!個人的にはNobunagaLovesとonsoのケーブルがお手頃なので気になっています。

書込番号:21617565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/21 17:49(1年以上前)

私は、この製品より先にヘッドフォンアンプを探してました。ビクターのK2インターフェイスのヘッドフォンアンプに決まりかけてましたが、SONYのPHA3とMDR1Aのバランス接続のデモ機を聴いて、中低域のアタックに感激してPHA3は中古を、MDR1Aは新品のを購入してます。
バランス接続のケーブルは、純正の1万前後のを使ってます。だいぶ前で価格記憶ないです。とにかくアンバランスの普通の接続は、何というか平凡な音で魅力ないです。

書込番号:21619042

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuuuutaさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/21 22:50(1年以上前)

>小松24さん
やはりバランス接続だと音の立体感がでるのですね。

書込番号:21620009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2018/02/22 00:59(1年以上前)

>やはりバランス接続だと音の立体感がでるのですね。

現行の下位ソニー機と違って,PHA3はアンバランス繋ぎでも前後立体感は提供して来ますょ。

BALANCeと称する四極接続は,引用くだりな傾向が増して来るのですょ。

書込番号:21620343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

パキパキ音がする、、

2018/02/21 00:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 shuuuutaさん
クチコミ投稿数:8件

組み立てがしっかりしてないからなのか、ヘッドフォン本体からパキッと音が何度かします。気になるほどではないのですがちょっとショックです。

書込番号:21617433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫処分でしょうか、安くなりました。

2018/02/11 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】
ビッグカメラなんば

【価格】
20000円+ポイント10%(黒)

【確認日時】
2月11日

【その他・コメント】
LABIなんばでは19120円ポイント無しが限界だと言っていました。

書込番号:21590531

ナイスクチコミ!2


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

2018/02/11 21:12(1年以上前)

自分の地元のビックカメラでも
在庫処分なのか、タイムセールで
19,000円(税込)ポイント10%で販売してました!

書込番号:21590610

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/12 00:35(1年以上前)

グラフを見ても2月に入ってからいっきに下がり始めましたね。
後継機に向けての在庫処分だと思いますが、私は現在ヘッドホンを所持していないのでちょっと気になっています。
(BPのケーブルを取り寄せれば2万2千円ほどでバランス接続可能なのも魅力的)

また例年どおりであればCESで発表されたM2は来月か再来月には発売されるでしょうし、かなり悩ましいものですね。

書込番号:21591291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 07:02(1年以上前)

16mt19さんこんにちは。
私もmk2を待つか悩んでいましたが、この値段になったので購入しました。普段はMDR-V6というモニター寄りのヘッドフォンをZX1に繋いで聴いていますが、試聴でZX1に1Aを繋いだら聴きたい感じになったからです。バランス接続はZX300かポタアン買うか悩み中です。

書込番号:21591613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/15 15:06(1年以上前)

つぶちゃんさん、こんにちは

私も先日気になって視聴してきました。
ただZX300は持っていくのを忘れてしまったので、スマホのmp3です。

聞き始めはやっぱり少し低音が強いかなと思いましたが、慣れてくると周りの騒音と低音が合わさってちょうどいいぐらいのバランスになっていることが分かりました。

恐らくMDR-1Aは外で使うことを想定しているのかなと感じましたが、これを室内で使うには低音が少し強そうです。
また個人的な事情で、MDR-1Aは昔使っていたMDR-1RBTMK2とデザインが酷似しており、そこまでメチャクチャ欲しいとまではいきませんでした。

ifaのMDR-1AM2の簡易レビューでは少なくとも音が変わっているようですし、カラーも黒で統一されているのも魅力的です。

とまあすぐに購入とはなりませんでしたが、MDR-1AM2が出てから再検討してみようと思います。

書込番号:21601587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/20 17:21(1年以上前)

今日例のケーブル(2160円)もパーツ依頼で受け取りました。ポイントを使えたので、バランス仕様実質20160円でした。
ZX300が急に値上がりしたので様子見します。

書込番号:21616055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

M2発売日決定

2018/02/20 13:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

MDR-1Aの後継、MDR-1AM2の発売が3月10に決定しました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106493.html

書込番号:21615620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2018/02/20 13:41(1年以上前)

ソニーストアの展示は明日の21日、また先行予約は始まっているみたいですね。
開発者インタビューもありました。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1AM2/


また同じくces発表のWF-SP700Nはプレリリースにありませんが、こちらは発売時期がずれるのでしょうか
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201802/18-0220/

書込番号:21615647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

低音が良いヘッドホンでしょうか?

2018/02/15 18:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:418件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度5

低音が良いヘッドホンを探していてここにたどり着きました、どうでしょうか?

書込番号:21601972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2018/02/15 18:27(1年以上前)

「良い」の定義次第です。
量のことならとても多いです。HD10の低音をそこそこの量と表現される主さんなら良いかもしれません。
質感は柔らか目で重い低音です。個人的にはもう少し締まりが欲しいです。
詳しくはレビューに全部盛り込みましたのでご覧下さい。

書込番号:21602026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/15 18:28(1年以上前)

低音が良いと言う所の解釈は人それぞれだと思いますが、量感のある低音が得られると言う点では1つの選択肢になるでしょう。中域の引っ込みも無く高域も伸びがありますので低音の量感を感じつつ寸詰まり感は少ないと思います。

書込番号:21602033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

2018/02/15 19:20(1年以上前)

瓜生桜乃さん、こんばんは!
皆さんの言うように量感はありますね。
自分的には、SONYらしいドンシャリ傾向な
ヘッドホンと感じています。
モニターライクというよりは、リスニングライクで
J-POPやロックによく合うヘッドホンだと感じています。
密閉型ということもあり
重低音も良い感じで楽しめると思いますよ!

書込番号:21602182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/02/15 20:27(1年以上前)

瓜生桜乃さん

はじめまして。こんばんは。

既にコメントされている先輩方のとおりかと思います。
近々レビューしたいと思っている逸品です。
※楽曲によっては低音過多になります。


( ゚Д゚) 今の値下がりがいつまで続くか分かりません。
もしも、試聴されて気に入られましたら「買い!」だと思います。
(^o^)/

書込番号:21602364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件 MDR-1Aの満足度5

2018/02/15 22:07(1年以上前)

>瓜生桜乃さん

低域は外使いなら良いらしいです。
私は家使いなので低音過多と感じました。
量感はあるけど緩いのでスピード感、締まりはもうちょっと欲しいですね。
側圧が強いのが難点ですがMSR7の方がバランスが良いと思います。

でも最後は個人の感性なので試聴して決められたら良いと思います。

書込番号:21602666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度5

2018/02/15 22:25(1年以上前)

沢山のコメント皆様ありがとうございます
ずいぶん前に視聴した感じボーカルがおとなし目かなあと思いました低音はこんなものかと思う程度でした、もしかしたら静かな所だと低音が聞こえるのかも知れません…皆様の意見から低音が出てるようなので来月買いたいと思います

書込番号:21602730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2018/02/18 01:52(1年以上前)

んー

この価格帯でMDR1aの低音について特に感じなかった、ボーカル大人しいと感じたならイヤホンの方がいいかもしれないです。

別スレッドと被りますが、パイオニアのCH9TとDENONのC820あたり。

書込番号:21608580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度5

2018/02/18 20:34(1年以上前)

ディープリズムさん
低音が良いと評価されているAH-C820が気になったので買ってみようかとおもいます!
パイオニアの方は検討中です

書込番号:21610857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

1週間も立たずパーツに摩擦の音が…

2016/06/18 12:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 wasabi007さん
クチコミ投稿数:30件

誰か装着感抜群とか言ってた。。。
買ってきて数日後、イヤーパッド回転するたび
中にぎしぎし パーツずれたような
パーツとパーツと摩擦してるような音が出ます
24000円使ってもこの質か。。。
自分でテープ貼って揺れないように
片方の厚増やして摩擦する音を抑えるしかないが
完全に抑えるわけでもないし
説明がむつかしいので写真貼ります
修理に出すにも交通代かかる、一番がっかりしたのは
よににmake in japanと書いてる となりの国でもないし相当レベル落ちたソニーさん

書込番号:19966164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 wasabi007さん
クチコミ投稿数:30件

2016/06/18 12:15(1年以上前)

写真はこちら
テープ貼る手以外思い付かない

書込番号:19966180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/18 17:09(1年以上前)

どこにもmake in japan(日本で作りなさい)とは書かれていないとは思いますが、先代、先々代もギシギシなっていました。もはや仕様だと思ってます。

地方の量販店であっても大体どの店舗でも置いてある機種ですので、高い買い物だと思ってらっしゃるなら、前もって入念に試着してみるべきでしたね。

確かに装着感はSONYが圧倒的なのですが、同価格帯の他社製品(A社とかP社とか)の方が作りはしっかりしている印象です。

ちなみにイヤーパッドはハウジングに固定されているので回りません。

書込番号:19966786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2016/06/18 17:58(1年以上前)

2回修理に出した所、許せる範囲にまで落ち着きました。2回目の修理は新品になりましたが。
で、テープじゃなくてプラスチックにも使える潤滑剤シリコンスプレーがイイと思います。まだ使ってませんが音がひどくなって来たら使うつもり。

書込番号:19966895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/19 03:08(1年以上前)

もう、既に売ってしまってかなり経ちますが、
確か、イヤーパッド回転し無かったような??

書込番号:19968089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wasabi007さん
クチコミ投稿数:30件

2016/06/20 01:10(1年以上前)

すでに被害者あるようですね。。
まず説明不足で申し訳ございません
イヤーパッドの回転ではなく
写真見たとおり イヤーパッドに繋がる
うえのプラスチックの部分の頭先
そこ半横回転できます…
そこの中にある柱のとこ
力強く揺らしたら必ず摩擦音が出ます
耳に装着してさらにはっきりに聞こえるんですよ

プラスチック用のスプレーですか。。。
今度探して見ます

書込番号:19970933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 15:01(1年以上前)

モノは違いますが私のヘッドホンMDR-100ABNは購入してから3日位でギシギシ鳴り始めて一か月もすると少し頭を動かしただけでも鳴るようになりソニーのサービスセンターにTELしてから修理に出しましたがその時の電話対応では往復の送料は私の負担でしたが5日位で新品商品交換の連絡が来て交換を了承したらそこから3日位でソニーの元払いで届きました。最初に着払いと言われてたのが元払いになったのですが普通の修理すら渋るソニーが簡単に新品交換、送料元払いをするとは何かそのロッドに重大な欠陥があって対策品を送られて来たのでは?と思ってしまします。まだ帰ってきて一週間位ですが今の所、ギシギシ音はしません。
あと交換のTELが来た時に確認したのですがまた同じような症状が出たら送料は着払いで送ってもいいと言われました。

書込番号:20280138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/02/03 15:15(1年以上前)

写真中央の回転部にシュッと一吹き

古いスレッドへの書き込みでスミマセン。
先日通販で新古品(おそらく店頭展示品かと思われます)を購入しました。
音は期待通りでしたが、購入後1ヶ月ほどで右のイヤーパッド可動部(写真参照)にキシミ音が出現。ちょっと頭を動かすだけでミシミシ言い出したのでこれは困ったと思い、検索していたらこのスレッドに辿り着きました。
修理に出すという選択肢もありましたが、新品扱いでないため修理の手続きが面倒なのと、折角ここのスレッドでハマス12さんがシリコンスプレーをおすすめして下さっていたので、早速呉工業のシリコンスプレーを取り寄せてダメ元でtryしてみましたところ、スレ主さんとはキシミの部位が違うようですが、可動部両側へシュッと一吹きであっさりキシミがなくなりました。(念のためスプレーする時には、他の部分につかないようにビニール袋やラップを巻いて防御しました。)
今後再発するかもしれませんが、その時はまたスプレーすればいいだけという安心感があります。スグレモノです。(まるでシリコンスプレーの口コミみたいですね(汗))
皆様に当てはまるかどうかは分かりませんが、折角なので、情報提供させていただきます。ハマス12さん、有難うございました。

書込番号:21566518

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング