MDR-1ADAC
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
1Aと1A DAC との違いを教えてください!DACのほうが音質がいいのですか?追加機能とかのことですかね?メリットがあるのかイマイチ分からないので教えてください!
どっちを買うか迷っています!よろしくお願いします!
書込番号:18300149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DACはデジタルデータをアナログ信号に変換するコンバーターです。
通常デジタル音源をヘッドフォンで聴く為にはDAC→アンプ→ヘッドフォンという流れになります。1Aはこのアンプとアナログ接続して使う普通のヘッドフォンですね。
1A DACはDACとアンプをヘッドフォンと一体化してPCやDAPとはデジタル接続することを前提としたヘッドフォンです。DAC付きのポタアンを内蔵したような感じですね。
スマホ等音質的にはイマイチの上流でもデジタル接続すれば内蔵のDACやアンプでドライブするのでいい音で聴くことができます。
又、1A DACは普通にアンプとアナログ接続する使い方もできるので何かと便利ですが、そのぶん割高となりますね。
ただ、ソニー製品以外の機種とはデジタル接続できるとは限らないので注意が必要です(ソニー製でもすべてが対応している訳ではありません)。
書込番号:18300293 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
過去スレみたらZX1を持っているんですね。それなら1Aでいいと思いますよ。
書込番号:18300296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
丁寧な説明ありがとうございます!たすかります!
時期にpha-2も買おうと思っているので、そのときかなDACのほうがいいいんですかね?
書込番号:18300857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音楽再生は以下の流れになります。
音源(デジタル)
↓
DAC(音源をデジタルからアナログに変換)
↓
アンプ(音量調整)
↓
ヘッドフォン(再生)
1ADACは「DAC〜ヘッドフォン」の機能があります。
1Aは「ヘッドフォン」のみの機能です。
ウォークマンなどのDAPは「音源〜アンプ」の機能があるので、1Aのように「ヘッドフォン」のみの機能でことたります。ウォークマンからデジタル出力とした場合は「DAC〜ヘッドフォン」が必要になります。
PHA2は「DAC〜アンプ」の部分のレベルアップのために使用する機器ですね。
【使用例】
パターン1
・ウォークマン(音源〜アンプ)
・1A(ヘッドフォン)
パターン2
・ウォークマン・デジタル出力(音源)
・1ADAC(DAC〜ヘッドフォン)
パターン3
・ウォークマン・デジタル出力(音源)
・PHA2(DAC〜アンプ)
・1A(ヘッドフォン)
こんな感じですね。将来的にパターン3とするなら、今回はパターン1で1Aを選択で良い気がします。善し悪しは好みもあるでしょうから私にはわかりません。パターン2がスレ主さんの好みの音の可能性ももちろんあります。
書込番号:18300987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
PHA-2なら優秀なDACやアンプを使っていますから1Aで十分だと思います。
ただ、ポタアンを持ち歩くのが面倒くさい時なんかは1ADACがあると便利かもしれませんね。
書込番号:18301547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウォークマンからのデジタル出力は、電力消費が大きいようで、使用時間は短いです。
PCからのUSB出力
アナログ出力の音質が貧弱なスマートフォン
で使用しない限りは1A DACのメリットは小さいと思います。
書込番号:18302293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます!
やはり値段にも反映されている通り、DACのほうが少なからず音質はいいということですね?
書込番号:18302353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヘビィメタルとアニソン好きさんのいう3パターンにはありませんが、ウォークマンと1A DACだと音質はどうなるんでしょうか?
書込番号:18309235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、ウォークマン+Pha-2+1A DACだとやはり一番いい音質で聴けるのでしょうか?
書込番号:18309244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Pha-2のDAC、アンプの方が1A DAC内蔵のものより一段優れた音質ですから1A DACである必要はないでしょう。
Pha-2を使うなら1A DACの内蔵DACやアンプを使う必要はないので無駄になってしまうということです。
書込番号:18310920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あと、ウォークマン+Pha-2+1A DACだとやはり一番いい音質で聴けるのでしょうか?
PHA2と1A DACはデジタル接続できませんよ。
1A DACの特徴はDACが搭載されている事 ...なので、PHA2のDACを通すなら1A(や普通のヘッドホン)でも同じですよ。出てくる音はヘッドホンの種類に依存はしますが。
DACを理解すると自ずと方向性は決まるとおもいます。
どうしても1A DACの内臓DACを使いたいなら、ウォークマンなどから直接繋ぐしかないですよ。
前の方々がおっしゃるように、1A DACを買うならプレイヤー側の動作確認はしたほうが良いですね。
書込番号:18311003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆さんありがとうございます!大変勉強になります!皆さんの話やいろいろ調べてみたところ解ってきました!
XBA-H3もありますので、pha-2も購入したいと思います!
最後に、1A DACをケーブルに変えればpha-2経由でも聴けるんですよね?
書込番号:18311118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1ADAC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/10/09 11:39:08 | |
| 11 | 2018/04/24 17:58:41 | |
| 1 | 2021/10/09 10:39:28 | |
| 7 | 2018/04/22 12:34:48 | |
| 2 | 2017/09/30 19:04:48 | |
| 3 | 2017/03/02 21:23:53 | |
| 3 | 2017/02/05 1:13:53 | |
| 2 | 2016/05/01 18:03:21 | |
| 1 | 2015/12/23 18:07:19 | |
| 1 | 2015/12/12 19:05:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








