『MDR-1DACとパソコンとの接続』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1ADACのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1ADACの価格比較
  • MDR-1ADACのスペック・仕様
  • MDR-1ADACのレビュー
  • MDR-1ADACのクチコミ
  • MDR-1ADACの画像・動画
  • MDR-1ADACのピックアップリスト
  • MDR-1ADACのオークション

MDR-1ADACSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1ADACの価格比較
  • MDR-1ADACのスペック・仕様
  • MDR-1ADACのレビュー
  • MDR-1ADACのクチコミ
  • MDR-1ADACの画像・動画
  • MDR-1ADACのピックアップリスト
  • MDR-1ADACのオークション


「MDR-1ADAC」のクチコミ掲示板に
MDR-1ADACを新規書き込みMDR-1ADACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-1DACとパソコンとの接続

2015/01/08 09:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC

クチコミ投稿数:35件

ヘッドホンなどオーディオ関係は全く無知なのよろしくお願いします
こちらのサポートページではパソコンと接続しハイレゾ音源を聞く場合
「Hi-Res Audio Player」と「Sony Portale Headphone Amplifier USB Audio Driver」や
「MDR-1ADACデバイスドライバ」をインストールすれば仮にPCのほうにはハイレゾ対応のサウンドカードは必要なく
オンボードでもUSB接続で可能だということでしょうか?
追加で他社製スマートフォンの場合でデジタル接続は「−」でアナログ接続しか「○」に
なっていないのですがこれはハイレゾは全くダメだということでこちらのほうも
まとめてこれでよろしいのでしょうか?

書込番号:18347950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/01/08 09:37(1年以上前)

失礼しました「Sony Portale Headphone Amplifier USB Audio Driver」はPHA-2のドライバですね
「MDR-1ADACデバイスドライバ」と「Hi-Res Audio Player」の二つですね。

書込番号:18347977

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/08 14:56(1年以上前)

こんにちは

>仮にPCのほうにはハイレゾ対応のサウンドカードは必要なく
オンボードでもUSB接続で可能だということでしょうか?

そういうことです、別途サウンドカードは必要なく、PCとUSBで接続して、PCオーディオとして使用可能になります。

>追加で他社製スマートフォンの場合でデジタル接続は「−」でアナログ接続しか「○」に
なっていないのですがこれはハイレゾは全くダメだということでこちらのほうも
まとめてこれでよろしいのでしょうか?


アップル製品もデジタル接続できると記載されていますので、その製品がハイレゾ周波数で出力できるなら、可能でしょう。(別途接続ケーブルはいると思います)

「ウォークマン(R)、Xperia(TM)、iPhone/iPad/iPodとのデジタル接続に対応」
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1ADAC/feature_1.html

書込番号:18348682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/01/08 16:16(1年以上前)

LVEledeviさん返信どうもありがとうございます
当初の予定ではサウンドカード Sound Blaster Z SB-ZをPCに取り付け
ソニーMDR-1Aでハイレゾ音源を試すつもりでした
MDR-1ADACだけでも大丈夫ということでしたらこっちのほうで試してみたいと思っております
なにぶん歳もとっており可聴帯域も狭くなっているはずですから
ハイレゾ音源の良さがわかるかどうかも不安で
値段的にもとりあえずは安いに越したことはないと思っております
スマホの方はARROWS NX F-05Fでハイレゾ周波数が出力できないはずですので諦めております
どうもありがとうございました。

書込番号:18348878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1ADAC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MDR-1ADAC 開けてみた。 0 2021/10/09 11:39:08
iPhone8に最適なヘッドホンを探しています。 11 2018/04/24 17:58:41
ケーブルの互換性 1 2021/10/09 10:39:28
アンプを2つ繋げるとどうなりますか? 7 2018/04/22 12:34:48
ICD-TX800とのデジタル接続 2 2017/09/30 19:04:48
lightning接続1本化 3 2017/03/02 21:23:53
ケーブルの追加入手についての質問 3 2017/02/05 1:13:53
MDR-1Aとの違いですかね。 2 2016/05/01 18:03:21
内蔵DACの意味 1 2015/12/23 18:07:19
XPERIA-Z5との接続 1 2015/12/12 19:05:49

「SONY > MDR-1ADAC」のクチコミを見る(全 249件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1ADAC
SONY

MDR-1ADAC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1ADACをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング