MDR-1ADAC

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年9月30日 19:04 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年3月2日 21:23 |
![]() |
12 | 3 | 2017年2月5日 01:13 |
![]() |
3 | 2 | 2016年5月1日 18:03 |
![]() |
1 | 1 | 2015年12月23日 18:07 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年12月12日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC

それは残念ながら無理でしょう。MDR-1ADACのデジタル接続で音楽を再生するには繋がり先がデジタル出力のプレーヤーとして動作する必要がありますが、TX650でもそうなんですけれどTX800のUSB接続はマスストレージ、即ち外部記憶メモリーとしてしか働かないはずです。
チョコまんじゅうさんがスマホからなら再生出来る可能性はありますので更新がちょと古いですが以下のリンクのMDR-1ADACサポート情報をご覧下さい。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/mdr-1adac.html
書込番号:21207701
2点

早速のご回答、ありがとうございました。
返事が遅くなり、すみません。
詳しく教えていただき、よくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:21241328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
無知なもので教えて頂きたいです。
こちらの機種をlightningとmicro usbケーブルの一本で繋ぎiPhoneでハイレゾを聴きたいと考えています。Appleのコネクタを繋ぐ方法は、記載がありましたが一本のケーブルのみで完結することは可能なのでしょうか?
書込番号:20701489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のリンクのヘルプガイドをご覧下さい。iOS機器とは一本のケーブルで繋ぐ事は勿論可能です。但し、44.1 kHz、48 kHz/16 bitのオーディオフォーマットまでだそうです。デジタル出力対応XperiaならPCM 最大192 kHz/24 bit、DSD 2.8 MHz、5.6 MHzのハイレゾ・オーディオフォーマットに対応しているようです。
http://helpguide.sony.net/mdr/1adac/v1/ja/contents/TP0000548245.html
http://helpguide.sony.net/mdr/1adac/v1/ja/contents/TP0000548243.html
書込番号:20702587
4点

回答ありがとうございます。
すみません。更に、教えて頂きたいです。
192khz対応にすべく、カメラコネクションキットとマイクロUSBケーブルの接続をする方法があると聞きました。どうしても、変換ケーブルなどを使いたくないです。。
lightning〜マイクロUSBケーブルの一本で繋いでも、やはり認識されないのでしょうか?
書込番号:20703498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
もしご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。
このヘッドフォンはiPhone等と接続するライトニングケーブルが付属していますが、
故障、破損時に追加で購入できるのでしょうか。
3点

標準添付品なら、修理対応か、別途購入可能と思われる。
お店かメーカーに聞いたほうが早いと思われる。
書込番号:20626221
3点

お早うございます。
ソニーの製品は補用品(リペアパーツ)の入手が比較的容易でその点では便利ですよね。MDR-1ADACの付属ケーブルも例外ではありません。専用 Lightning ケーブル(約1.2 m)は部品番号 184-861-713で価格は8,424円(高っ)です。因みにウォークマン用デジタルケーブル(約1.2 m)は184-861-912で価格は4,428円、Xperia用デジタルケーブル(約1.2 m)は184-862-012で価格が2,700円、アナログ接続用のヘッドホンケーブル(約1.2 m)は1-846-746-41で2160円となります。
書込番号:20628076
4点

>さすらいのおたくさん
ご回答ありがとうございます。
仰るとおりだと思います。
今後はメーカーに聞いてみようと思います。
>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
Lightningケーブルだけ突出して高価で驚きます。
これは断線などしないよう丁寧に使わないとですね。
書込番号:20630945
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
質問すみません!
自分は今、MDR-1AとNW-ZX100を使用しています。
今は買う気は全くありませんが、
MDR-1Aが壊れた時に買うかもしれないと考えています。
それで、MDR-1AとMDR-1ADACの音質の差とか
どうなんですかね?
書込番号:19812334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MDR-1Aとの音質差はそう大きくありませんが、僅かに低域が少なく感じましたね。とはいっても僅かです。
このヘッドホンの特徴はDAC内臓というところにあります。
出力が非力なウォークマンと繋いでもパワフルな音を再生できるのが特徴です。
とは言え、スレ主さんはNW-ZX100をお使いですので、その恩恵を得るのは難しいのではないかなぁと思います。
ですので、この音を気に入っていて壊れたときはもう一度MDR-1Aとか、ワイヤレスのMDR-1ABTにしたほうが選択肢としては妥当だと思います。
書込番号:19812431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
イメージ的にヘッドホンまでデジタルで接続した方が音がいいような気がしますが、iPhoneやXperiaは当然改善されるとしてPCで使用する場合はオーディオインターフェースからアナログ接続した方がいい場合が多いです。
試した環境だと Steinberg UR22<<デジタル接続<Apogee Duet<<RME Babyface Proって感じでした。
通常の聞き用のDACやポタアンは持ってないですが、どのぐらいのレベルで逆転するもんなんでしょうか?
0点

DACはデジタルからアナログに変換するチップです
DACも回路設計や使う電源パーツなどで
音が変わるので同じDACのチップでも一概に言えません
ヘッドホン出力はアナログなので基本的にデジタルのままだと音が出ません
デジタル信号を劣化させずにヘッドホン出力直前まで
アナログ変換を行わない物であればフルデジタルアンプと言うものがあります。
フルデジタルアンプを使ってる製品を使ってる物は
最近のAシリーズとかZXシリーズのウォークマンが
フルデジタルアンプを使っています。
書込番号:19428788
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC
XPERIAとデジタルケーブルで接続したのですが、アプリのオーディオ設定がまったく効かない状態です。音楽自体は聞こえるのですが、DSEEやCrear Audeoもどちらを選択しても変化がありません。
デジタルケーブルでの接続だとオーディオ設定はできないのですか??
どなたか教えていただければ…。
よろしくお願いします。
書込番号:19394395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタル接続って、一般にデータ転送です
従って、スマホ側で音はいじれません
書込番号:19398058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





