NW-S14 [8GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」などを搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2016年6月3日 06:11 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月1日 23:17 |
![]() |
3 | 4 | 2015年10月25日 08:00 |
![]() |
9 | 4 | 2015年10月19日 19:07 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月4日 10:22 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月21日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB]
移動中のFM受信感度についてお教えください。
首都圏、神奈川県内で電車や車などでの移動の際、問題なく受信できますでしょうか?
仕事で使っている車には、AMラジオしかついてい無いので、
ポータブルのブルートゥース対応スピーカーとNW-S13を使おうと思っています。
付属のイヤーホンがアンテナ代わりとの事、ブルートゥース対応スピーカーへの
アクセスをメーカーに確認したら、イヤーホンとブルートゥースを両方繋いだ場合
ブルートゥースが優先される事は確認できました。
ちなみにスピーカーは、CREATIVEのMUVO miniです。
後は、受信状態(感度)だけが問題です・・ ^^; 。
2点

http://helpguide.sony.net/dmp/nws10/v1/ja/contents/TP0000551972.html
Bluetooth接続中は、FMラジオを聞けません。
書込番号:19280979
3点

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
諦めます ToT 。
他に何か良い物、ないですかね?
今は、モバイルWifi、iPod第5世代でやっているんですが、一日中となると
結構容量行っちゃうんですよ ^ ^;・・。
書込番号:19281044
2点

んなもん、FM付きのカーオーディオに付け替えれば済む事やろが(笑)
書込番号:19498063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S13のヘッドホン端子とスピーカーのAUXジャックをケーブルで繋げば聴けるかもしれませんが、やってみないとわかりませんし、せっかくのブルートゥースが使えないのがいたいですね。
書込番号:19925340
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]
特にハイレゾタイプを求めている訳でなくSシリーズの購入を検討しています。S15とS785のどちらかにしようと思っているのですが、仕様を比較しても大差ないと言うか、殆ど同じなのですが、一体何が違うのでしょう。両者評価点がかなり違うので悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。
2点

bluetoothがaptxを採用しただけの違いかな。
スペック的にはこちらが上ですね。
レビューの評価は一人低いとそれだけで下がりますので、S10シリーズとS780シリーズの全機種で比べるとさほど差はないですよ。
書込番号:19276531
1点

以下の比較表では違いが見出だせないですね。別の仕様表でも付属品やヘッドホン出力も同一で普段使いにおいて差は無いのではないでしょうか。比較表から敢えて摘み出すとS15はXP非対応のように書かれていますが、これはサポート打ち切りによる掲載の削除でしょう。
http://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707&productId=47432,45739&specId=90031,86150,86181,86189,86220,86229#mainTable
評価に関してはamazon.co.jpのS15とS785の低評価者のレビューを見ると初期不良、電源トラブル、同梱品不足などであり、再生機能としては両方とも満足できる製品だと判断して良いと思います。
書込番号:19277006
1点

>sumi_hobbyさん
>9832312eさん
アドバイス有難うございます。ソニーの商品紹介や仕様説明で読み切れていない(理解し切れていない)部分を教えて頂き助かりました。性能的に遜色無いのであれば、価格と在庫色をいろいろ考えS15にしようかと思います。有難うございました。
書込番号:19279810
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
F800を3年程使用しましたが、バッテリーが持たなくなり(最大3時間程度)、交換で13000円掛かるとの事で買い替えを検討しております。もうFシリーズは終わった存在のようですがこちらはF800系と比較しても遜色ない(あるいは性能向上している)でしょうか。できればPCのXアプリをそのまま使えればいう事ないのですが…。
2点

ウォークマンの位置付け的に考えるとSはFの下の入門機種になりますよ。
普通はF880シリーズ辺りとの比較かな。比較が適当でないと思います。
F880なら向上を感じるでしょうがSなら微妙でしょうね。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにして下さい。
書込番号:19256950
0点

9832312eさん
ありがとうございます。やはりF880辺りですか、しかし4万弱とかなり高額な印象もありますね。
ソニーストアで売っているうちに買えばよかったのですが…。
Goodアンサーの件、ご指摘ありがとうございます。全て解決済みにしました。
書込番号:19256992
0点

中古で良ければF880シリーズとかZX1とかかなり安くなってるよ。イーイヤホンなどのメジャーな店で買うと、種類もあるし保証もあるね。
後はA20シリーズ辺りを検討しても良いかと思いますね。
SD対応なのでF800との比較だとSとは違い見劣りはしないかな。
書込番号:19257016
1点

F800とS10を比較するとAndroidか否か、フルデジタルか否かと言った所が主な違いかなと思います。S10がフルデジタルでは無いという点でF800より分が悪いでしょうし、ヘッドホン出力の向上という点ではメリットありでしょう。
現時点ではフルデジタル・ヘッドホン出力の向上の両方を兼ね備えていてバッテリー持ちがF800より優れているA20が馴染みやすいのかなと思います。x-アプリの互換性でも下記のリンクが示す通り問題ありません。
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/compatible/
書込番号:19257490
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]
現在、外出用でS15、動画鑑賞用でA856を使っているのですが音質はやはりS15の方がいいのでしょうか?
素朴な質問ですみませんm(_ _)m
書込番号:19241184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

音質が劣化しないFLAC、Apple Lossless、リニアPCMは勿論ですがLossLess信号に幅広く対応しているという点ではS15の方が有利でしょう。アンプの馬力もA856よりありますね。
書込番号:19241230
3点

>sumi_hobbyさん
そうなんですね。
ちょっと気になって質問しました。
詳しく答えて頂き、ありがとうございました(^_^)
書込番号:19241262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリ♪さん
大差ないと思います。どちらも素晴らしい出力。
もし音質を気にされるのであれば端末よりもイヤフォンやヘッドフォンを慎重に選ばれるといいですよ。多少スペックが低くてもスピーカー側がきちんと造られていれば良く聞こえますし、その逆もあります。
書込番号:19241267
1点

>まっすー@さん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
確かにイヤホンを変えるとまた違って聴こえますね!!
少し前にイヤホンを変えたのですが、前のより少し高価なイヤホンを買って聴いてみたら音がよりよく聴こえるようになった気がします(*^^*)
もしかしたら若干プラシーボ効果もあるかもしれませんが(笑)
書込番号:19241391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
NW-M505ではスマホなどの他のBluetooth機器からの音声を受信再生できますが、この機種で同様のことが可能でしょうか?
取説を読んでみましたが可否がわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

NW-M505はワイヤレスヘッドセット機能を搭載しています。
逆にbluetoothスピーカー等への出力が出来ないですね。
現状NW-M505以外のWalkmanで同様の機能は無いと思います。
同様の機能が欲しいなら、ワイヤレスヘッドセット買われれば良いと思います。
書込番号:19024458
1点

ウォークマンのbluetooth機能は普通の機種は送信のみです。
例外はM500とWS610シリーズだったかなと思います。
Sは対応していませんね。HPなどで出来ると案内している場合を除きウォークマンは出来ないと考えた方が良いでしょうね。
書込番号:19024461
2点

ひまJINさん、9832312eさん
お二人とも早速のご返答ありがとうございます。
やはりNGなのですね。間違って買わずにすみました。ありがとうございます。
WS610は同じ機能を果たせてもちょっとアレなので、(^^;
もう生産終了しているNW-M505を急いで調達します。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:19024484
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]
妻と兼用前提で、最近、NW-S14 (PI) [8GB ライトピンク]を購入しました。
アマゾンで見つけた『ミニワイヤレス Bluetooth (ブラック) sell more 』のような「補聴器のように耳の穴で収まるタイプのワイヤレスイヤホン」で本機に適合する商品を探しています。
当方、メカ音痴のため、どなたか情報提供をお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/sell-more-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-Bluetooth-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00JX5EOFK/ref=pd_cp_e_0
0点

その商品のレビューを見るとわかりますが、ステレオではない、バッテリーがする空になる、音楽鑑賞に利用できない、等商品性に無理があります。モトローラからは実用的な商品も発売されていますが、この商品との適合性は分かりません。
http://ohides.blog82.fc2.com/blog-entry-1251.html
SONYが保証している純正品を購入したほうが無難でしょう。
http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-BT75/
書込番号:18705887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





