NW-S14 [8GB] のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

NW-S14 [8GB]

  • 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
  • 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」などを搭載している。
  • Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-S14 [8GB] の後に発売された製品NW-S14 [8GB]とNW-S315 [16GB]を比較する

NW-S315 [16GB]
NW-S315 [16GB]NW-S315 [16GB]NW-S315 [16GB]NW-S315 [16GB]

NW-S315 [16GB]

最安価格(税込): ¥19,434 発売日:2017年 9月 9日

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:52時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S14 [8GB]の価格比較
  • NW-S14 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S14 [8GB]の純正オプション
  • NW-S14 [8GB]のレビュー
  • NW-S14 [8GB]のクチコミ
  • NW-S14 [8GB]の画像・動画
  • NW-S14 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S14 [8GB]のオークション

NW-S14 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年11月 8日

  • NW-S14 [8GB]の価格比較
  • NW-S14 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S14 [8GB]の純正オプション
  • NW-S14 [8GB]のレビュー
  • NW-S14 [8GB]のクチコミ
  • NW-S14 [8GB]の画像・動画
  • NW-S14 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S14 [8GB]のオークション

NW-S14 [8GB] のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S14 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S14 [8GB]を新規書き込みNW-S14 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2015/10/19 17:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]

スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

現在、外出用でS15、動画鑑賞用でA856を使っているのですが音質はやはりS15の方がいいのでしょうか?

素朴な質問ですみませんm(_ _)m

書込番号:19241184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/19 18:07(1年以上前)

音質が劣化しないFLAC、Apple Lossless、リニアPCMは勿論ですがLossLess信号に幅広く対応しているという点ではS15の方が有利でしょう。アンプの馬力もA856よりありますね。

書込番号:19241230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/19 18:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

そうなんですね。
ちょっと気になって質問しました。
詳しく答えて頂き、ありがとうございました(^_^)

書込番号:19241262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2015/10/19 18:21(1年以上前)

>エリ♪さん

 大差ないと思います。どちらも素晴らしい出力。
 もし音質を気にされるのであれば端末よりもイヤフォンやヘッドフォンを慎重に選ばれるといいですよ。多少スペックが低くてもスピーカー側がきちんと造られていれば良く聞こえますし、その逆もあります。

書込番号:19241267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/19 19:07(1年以上前)

>まっすー@さん

お返事ありがとうございますm(_ _)m
確かにイヤホンを変えるとまた違って聴こえますね!!
少し前にイヤホンを変えたのですが、前のより少し高価なイヤホンを買って聴いてみたら音がよりよく聴こえるようになった気がします(*^^*)
もしかしたら若干プラシーボ効果もあるかもしれませんが(笑)

書込番号:19241391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホなどからの再生

2015/08/04 09:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]

スレ主 mupadさん
クチコミ投稿数:1180件 動画 

NW-M505ではスマホなどの他のBluetooth機器からの音声を受信再生できますが、この機種で同様のことが可能でしょうか?
取説を読んでみましたが可否がわかりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:19024429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/08/04 10:10(1年以上前)

NW-M505はワイヤレスヘッドセット機能を搭載しています。
逆にbluetoothスピーカー等への出力が出来ないですね。
現状NW-M505以外のWalkmanで同様の機能は無いと思います。
同様の機能が欲しいなら、ワイヤレスヘッドセット買われれば良いと思います。

書込番号:19024458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/04 10:12(1年以上前)

ウォークマンのbluetooth機能は普通の機種は送信のみです。
例外はM500とWS610シリーズだったかなと思います。
Sは対応していませんね。HPなどで出来ると案内している場合を除きウォークマンは出来ないと考えた方が良いでしょうね。

書込番号:19024461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mupadさん
クチコミ投稿数:1180件 動画 

2015/08/04 10:22(1年以上前)

ひまJINさん、9832312eさん

お二人とも早速のご返答ありがとうございます。
やはりNGなのですね。間違って買わずにすみました。ありがとうございます。

WS610は同じ機能を果たせてもちょっとアレなので、(^^;
もう生産終了しているNW-M505を急いで調達します。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:19024484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クリアな音質

2015/05/16 18:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]

スレ主 muratchiさん
クチコミ投稿数:11件

以前は前期型のEシリーズを使用していたのですが、バッテリーがへたり、S14を購入。
ヘッドフォンはオーテクのWS55Xを使用。
低音は若干大人しめになりましたが、中音高音がかなりクリアーに感じます。特にハイハットのなめらかに響く高音にはビックリしました。
以前のウォークマンでしたらシャリシャリとこもることが多かったのですが、それが解消されました。
打ち込み音源よりもアコースティック音源を聴くのが楽しみになりました。
当然ながら指定されたデバイスを接続していないので、一部の高音質化設定は出来ません。
それでも十分なサウンドを奏でてくれます。
ただ、付属ソフトがイマイチでしたので引き続きXアプリを使用しています。これが少し残念でした。
あとはウォークマンドックの差し込み口のキャップが純正イヤフォンでないと使用出来ないのが難点です。

書込番号:18782392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

適合するワイヤレスイヤホンについて。

2015/04/21 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]

スレ主 37980さん
クチコミ投稿数:69件

妻と兼用前提で、最近、NW-S14 (PI) [8GB ライトピンク]を購入しました。
アマゾンで見つけた『ミニワイヤレス Bluetooth (ブラック)  sell more 』のような「補聴器のように耳の穴で収まるタイプのワイヤレスイヤホン」で本機に適合する商品を探しています。
当方、メカ音痴のため、どなたか情報提供をお願いいたします。

http://www.amazon.co.jp/sell-more-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-Bluetooth-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00JX5EOFK/ref=pd_cp_e_0

書込番号:18705687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/04/21 23:34(1年以上前)

その商品のレビューを見るとわかりますが、ステレオではない、バッテリーがする空になる、音楽鑑賞に利用できない、等商品性に無理があります。モトローラからは実用的な商品も発売されていますが、この商品との適合性は分かりません。
http://ohides.blog82.fc2.com/blog-entry-1251.html
SONYが保証している純正品を購入したほうが無難でしょう。
http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-BT75/

書込番号:18705887

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]

クチコミ投稿数:20件

英語学習用に購入しました。
「最大約77時間のスタミナ音楽再生」に期待していたんですが
語学学習機能とノイズキャンセリング機能を使用し、いたわり充電をオンにすると
余りバッテリーが持ちません。(輝度設定を「1」、イコライザー機能オフ等その他は持続時間を長くするための設定に
しています。)
1日90分くらい使用して、10日持つかどうかです。
そんなものなのでしょうか?
語学学習機能やノイズキャンセリング機能に関してはとても満足しているので残念です。

書込番号:18644184

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/04/03 14:36(1年以上前)

ノイズキャンセリングをオンにすると2割、いたわり充電をオンにすると1割、短くなるようですから、併せて3割ほどのダウン。
したがって、大半は学習機能用の操作によるものでしょう。

音楽は専用チップで再生しますから、バッテリは使いません。
本体の動作は、本体内のソフトウェアで行っているでしょうから、音楽再生に比べると、おそらく、うんとバッテリを使うのでしょう。したがって、ちょっとした操作をするだけで、驚くほど短くなっても不思議ではないです。

この手のバッテリは、だいたい300〜500回くらいの充放電で、寿命になります。
10日に1回の充電なら、計算上、10年前後は使えます。おそらく、バッテリの寿命が来る前に、十分、英語をマスターして、使わなくなりますよ。

まあ、週一回くらいの頻度で充電したら、後はあまり気にせず、普通に使えばよいです。

書込番号:18644304

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/03 14:58(1年以上前)

77時間というのはイコライザーやノイズキャンセリング、語学機能を使わないという話であり、語学機能やノイズキャンセリングを有効にすると電池持ちは悪くなりますし、使っているうちに電池が劣化するため普通に使っていても買った時のスタミナよりはかなり劣ります(T_T)

書込番号:18644346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/03 16:03(1年以上前)

>1日90分くらい使用して、10日持つかどうかです。
==>
10日もてば、充分だと思いますが カタログ77時間なのに 1/5の 15時間ですか、相当落胆しますよね。

カタログの BlueTooth ONより持たないですね、念のため BlueToothがOFFか確認してみるとか?

書込番号:18644478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/04/03 17:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
BlueToothはオフにしてあります。
それにしても語学学習機能はバッテリーを消耗するんですね。
恐るべし。

書込番号:18644708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/03 17:57(1年以上前)

いやー、やっぱりバックライトの電流消費が馬鹿にならないと思いますよ。語学学習用にボタンをしょっちゅう押しているならバックライトが消える事は殆ど無いんじゃないでしょうか。NW-S15の最大約77時間のスタミナ音楽再生というのは何もボタン操作せずバックライトが点くこともない再生しっ放しの時間である事が考えられます。

Walkmanじゃなくてニッケル水素充電池を使っているソニーのICD-UX523というICレコーダーの例ですけれど録音しっ放しで24時間位電池が持ちます。所が辛うじて光っているような超うす暗い録音モニター用のLEDをONにするとその半分も持ちません。ましてやバックライトならその比ではないでしょう。後、低消費電力物はボタンを押している間の消費電流の増加のインパクトも無視出来ないと聞いた事があります。

仮にバックライト点灯分で50%減、P577Ph2mさんが書き出しているノイキャンONの20%減、いたわり充電の10%減を合算するとそれだけで80%減になります。77時間の80%減というとたったの15.4時間です。

書込番号:18644739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/03 18:10(1年以上前)

気になっていたのですが、WALKMANのバックライトはかなり明るいような気がします。
画面輝度設定を「1」にしても、「本当にこれが1?」というくらい明るいです。
もっと暗くできればバッテリーの持ちが良くなるんでしょうね。

書込番号:18644777

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/03 18:43(1年以上前)

語学学習って....集中して反復訓練が基本なので、そんなに手操作をします?
僕は 別メーカですが、リピート, たまにABリピートと速度調整位ですかねぇ、使うとしたら。

語学学習者が本気でマニュアル操作を続けたら、電池の持ちを気にする前に、操作ボタンや、タッチパネルのコーティングなんてすぐに駄目になりますよ。

書込番号:18644867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/04 14:51(1年以上前)

確かに液晶輝度1でも十分な明るさはありますね。

私の場合、機種は違いますが、やはり1でも明るいですw

書込番号:18647460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/05 00:50(1年以上前)

そんなにすごく手操作をする訳ではないですが
それでも1問ずつABリピートを設定しますね。
バックライトが点灯している時間は長い気がします。
それにしても…

書込番号:18649362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/05 00:56(1年以上前)

みなさんの意見を聞いて、モヤモヤが解消しました。
ありがとうございました。

書込番号:18649378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アルバムが全曲表示されない

2015/03/30 16:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]

クチコミ投稿数:4件

先日このwalkman sシリーズを購入しました。

持っていたアルバムをすべてwalkmanにD&Dで移動させました。

時々、ほとんどの曲が表示されるのですがアルバムの中で数曲、表示されない曲があります。

パソコンに接続してフォルダを確認するとその表示されない曲はきちんと入っています。

このような場合どうすれば表示されるでしょうか?

xアプリはできるだけ使いたくないのですが何か対象方法を知ってる方いましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:18631446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2015/03/30 22:19(1年以上前)

xアプリを利用する。

書込番号:18632663

ナイスクチコミ!4


muratchiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/07 21:44(1年以上前)

私もxアプリを介しての転送をお勧めいたします。
ほぼ完璧の状態で転送できますので。
アプリの方は慣れれば快適に使用できます。
xアプリは私にとってはとても使いやすいアプリだと思います。一度ご検討下さい。

書込番号:19207698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S14 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S14 [8GB]を新規書き込みNW-S14 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S14 [8GB]
SONY

NW-S14 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

NW-S14 [8GB]をお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング