NW-S14 [8GB]
- 周囲の騒音を約98.0%カットする(※メーカー検証環境にて)「デジタルノイズキャンセリング機能」を採用した、2.0型液晶搭載「ウォークマン」。
- 圧縮時に失われた高音域をクリアに再現する「DSEE」や、クリアで臨場感あふれる音を再現する「クリアフェーズ」などを搭載している。
- Bluetooth機能を搭載し、対応機器とワイヤレス接続が可能。より高音質・低遅延の「aptXコーデック」にも対応する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年3月13日 12:08 |
![]() |
23 | 5 | 2015年10月7日 21:40 |
![]() |
5 | 0 | 2014年12月7日 22:05 |
![]() |
19 | 5 | 2015年10月12日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]

WMポート保護カバーのことですね。
公式のサイトでは着いているの書いてあったのですが、本当に付いてなかったのでしょうか?
ひょっとしたら見落としていて箱の中にモノがあるかもしれませんし、無ければ付属品欠損なのでSONYか購入店にクレームを入れた方がいいかと思います。
書込番号:18559441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WM-PORTキャップのことですね。これは最近のWalkmanにはイヤホンとセットでずーっと付属してしているはずです。以下のリンクのNW-S10/NW-S10Kシリーズの仕様にも付属品としてWM-PORTキャップが明記されていますんでどうしても見当たらないようでしたら細かい部品ですけれど問い合わせした方がいいですよ。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/spec.html
また、以下の開封動画はNW-S785のものですけれど参考までにご覧ください。イヤホンにくっついているWM-PORTキャップが確認できると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=j5tlXBmAQfA
書込番号:18559443
1点

お店で他の見たらカバー付いてましたのでイヤホンだけ交換して貰いました。
書込番号:18559661
0点

Media Goが8.1に対応してるのか分からないけどパソコンフリーズしまくりでアンイストールしたら症状無いから多分8.1と相性悪いのかもしれませんね。他CD・MP3録音するソフトありましたら教えていただけませんでしょうかー
書込番号:18573369
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S14 [8GB]

音質はイヤホンによるのですが、一般的にはウォークマンが良いとは言われていますね。
ですが、ウォークマンもいいとは言い切れないので、一度手持ちのイヤホンでお近くの家電量販店のデモ機で試してみてください。
※Aシリーズになればデジタルアンプになるのでまた別格になります!
書込番号:18541310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
そんなもん音質はウォークマンの方が良いに決まっとるわ♪
iPodの音質が良いなんて話、1度も聞いた事無いぞ(笑)
あんなもん、何が良いだかサッパリ分からん!
だから、スレ主さんもウォークマンにしろ(笑)絶対良いから。
書込番号:18546892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音質より使い勝手を考えたらいいと思います。
Apple製品はハードもソフトも統一感があるものの、その反面独自仕様になっていることで制約が多いのが難点です。
Appleの各種製品をずっと使い続けるというのならまだいいですが、別のもの(例えばウォークマン)に乗り換えようと思った時に不自由さが付き纏います。
Apple製品やiOSへの拘りがあるのならiPodでもいいと思いますが、特にそういうことがないのならウォークマンにしておく方が後々困ることが遥かに少ないと思います。
書込番号:18550864
6点

iPodよりも音質はウォークマンの方が本当に良いです!iPod付属イヤホンは使い物になりません。ウォークマンは付属イヤホンでも、音質がiPodとは比較にならないくらい良いです。音楽ジャンルに関わらず音に立体感があります。このあたりは言葉で表現するよりも実際に使ったほうが話が早いようにも思います。
書込番号:18763169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それぞれの使う用途によりどちらも優れた商品だと思います。
ウォークマンは音質重視で単品で満足が出来ますが、拡張性にはなぜかBluetoothのみが際立ってドックを備え付けた製品が少ないのが残念です。
iPodは、音質はウォークマンに劣りますが、拡張性に富んでいます。特に、各社から出されるドックコンポが豊富で有線接続による劣化の少ない高音質の再生を求めるのにはiPodがよいのかも知れません。
要は、ご本人のニーズによって選び分けをされるのが一番だと思います。
しかし、バッテリーのもちは、断然ウォークマンが勝り重宝しております。デザインも気に入っておりますし。
Bluetooth接続はウォークマンはしっかりしていると思います。どちらもいい製品ですよ!
書込番号:19207686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]

「NW-S15」とBluetoothイヤホン「MDR-NWBT20N」との接続に予想外の時間が掛かっています。Bluetooth自動接続機能で繋いで、電源オンから接続完了までの時間を12回測ってみたところ、以下の様な結果でした。私は2〜3秒程度を予想していましたが、それをはるかに超える値でした。時には1分を超える時間が掛かっています。
【接続時間の測定結果】15秒、15秒、68秒、68秒、16秒、22秒、15秒、23秒、17秒、16秒、21秒、17秒
ソニーの総合サポートにメールで問い合わせをしていましたが、何回かのやりとりの結果、やはり当方の測定値とほぼ同じ15秒〜20秒の接続時間が実力と判りました。比較のために「iPhone5S」と「MDR-NWBT20N」の接続時間を測ったところでは待ちを全く感じさせない1秒程度で接続できました。とりあえず、「iPhone5S」の接続時間の結果もお伝えし、改善要望と言うことでお願いをしました。
【関連ページ】
http://nakamura-hiroshi.com/blog/archives/009776.html
http://nakamura-hiroshi.com/blog/archives/009778.html
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S15 [16GB]
Sシリーズのクチコミがなくて寂しいです。
JPOPとかアニソン聴くくらいだからハイレゾなんていらないし
カーステにBT接続して低音きかせてドンシャリで楽しみたいだけなのに。
32GBかSDカード対応があったら買うのになぁ〜〜。
6点

>Sシリーズのクチコミがなくて寂しいです。
>32GBかSDカード対応があったら買うのになぁ〜〜。
S15(16GB)とA16(32GB)の価格com上の価格差が約\6,600ですからね(11/7現在)。
A16のほうがお得感ありというか、Sが割高と感じるから人気が無いのでしょうね。
ハイレゾ要らなくても、A16を買いましょう!!。
書込番号:18139949
5点

まぁ、S780シリーズからaptXをつけただけですから…。
本当に今回はAシリーズに力を入れた分手抜きになったのだと思います。
書込番号:18143332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ、Sシリーズはもう終わりかな?型番名が変わっただけで中身は何も変わらん(笑)中身は変わらんでも、本体ボディを新型Aシリーズと共通にするだけで良かったのに残念だな♪
書込番号:18162754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーのパフォーマンスと音質がこれだけでこのプライスですから言うことありません。気軽に、そして安定して音楽を楽しまれる方にはもってこいだと思います。
私はハイレゾが世に普及し、圧縮音源が世から廃れるまでこのSシリーズを愛用し続けようと思います。
書込番号:19212664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>muratchiさん、こんばんは。
全く同意です。
ハイレゾもいいのですが、通勤や出張時にしか使用しない私にとっては
このシリーズがぴったりです。
先月に8Gのグリーンを購入したのですが、まだE062を使用中で使っていませんが(笑)
書込番号:19221186
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





