『MNPの価格はいくらくらいなのでしょうか?』のクチコミ掲示板

docomo N-01G

「スマートデバイスリンク」機能を搭載したiモードケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月13日

カラー:

販売時期:2014年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:118g docomo N-01Gのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MNPの価格はいくらくらいなのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo N-01G」のクチコミ掲示板に
docomo N-01Gを新規書き込みdocomo N-01Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPの価格はいくらくらいなのでしょうか?

2014/10/09 10:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

13年共にしたPHSからMNPで移ろうと思っていたところ新機種のニュースが入ってきました。

現行発売中のガラケー4モデルはドコモショップで5400円とのことですが、この機種や(同時期発売の)パナソニックの機種は来月発売時にどの程度の価格になることが予想されるのでしょうか?

ケータイ端末の価格について全く追っかけてなかったので、こちらのみなさまにご教示いただけると大変助かります。

書込番号:18031282

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/09 10:29(1年以上前)

MNPであれば、いわゆる実質価格は0円です(一括価格は3万円台でしょう)。

なお、現行モデルも、MNPは基本的に実質0円ですから、同じです。
たとえば、ドコモのオンラインショップなら、N-01FやP-01Fは一括3万円前後、月々サポートが同額つくので、実質0円です。
もし店頭で、MNPが実質5400円とあれば、その店の独自の価格で高くなっていますから、やめた方がよいです。
街中の独立系の店などで探せば、一括が2万円台もありますから、実質0円以下で買えます。

ガラケーの場合は、新製品といっても、本質的に何も変わりません。旧機種が安くなっているなら、そちらを選んだ方がお得です。

書込番号:18031366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2014/10/10 12:02(1年以上前)

P577Ph2mさん ありがとうございます。

確認ですが、この新機種もMNPであれば発売と共に実質ゼロ円と考えておいていいのでしょうか。

現行の機種よりも電池の容量が大きいのでこっちの方がいいかなと思ってます。

書込番号:18035108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo N-01G
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo N-01G

発売日:2014年11月13日

docomo N-01Gをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング