docomo N-01G のクチコミ掲示板

docomo N-01G

「スマートデバイスリンク」機能を搭載したiモードケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月13日

カラー:

販売時期:2014年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:118g docomo N-01Gのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください


このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo N-01G」のクチコミ掲示板に
docomo N-01Gを新規書き込みdocomo N-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

関東のドコモショップで限定販売

2017/08/28 01:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:370件

一部店舗でひっそり売っています。量販店では見つからなかったのですが
ドコモショップとは盲点でした。

【ショップ名】
東京・埼玉・神奈川のドコモショップの一部
(Twitterで「N01G」で検索するとわかります)

【価格】
MNP一括0円(月々サポート1,296円)

【確認日時】
8月25日

【その他・コメント】
店舗によりますが私はオプション無しで買えました。条件はdポイント
ゴールドカードの仮契約です。審査が通ると銀行口座登録の書類が
送られてくるそうですが手続きをしなくても良いとの事です。

書込番号:21150653

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/29 08:24(1年以上前)

>M150さん

状況が状況だけに、系列代理店が法人向けにリザーブして抱えていたいた物を放出したのではないでしょうかね。
(代理店へ出荷済ゆえに量販店には戻らない?)

書込番号:21153422

ナイスクチコミ!0


スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:370件

2017/08/29 12:05(1年以上前)

>スピードアートさん

窓口のお姉さんは「取り寄せたんです」と言ってましたが詳しいことは全くわかりません。
TwitterでN-01Gとハイフォンを入れて検索したら別の店舗も出てきましたがいずれも
ドコモショップでした。

書込番号:21153712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/29 18:53(1年以上前)

>M150さん

「取り寄せ」と言うのは、市場ニーズが少なからずあることとモノとしてはどこかに集中してあったことより便宜上あてはめた言い回しの様に思います。

そもそも、docomoの地域販売会社自体がNTTdocomo本社と別会社のドコモCS〜。
さらに、おおよそdocomoショップは外部委託、かつ同一の看板を背負っていても都市部では別会社の場合が多いです。
で、どこか「hogehoge商事」の類の代理店会社がそこそこの在庫を持っていたのではないか?
代理店会社が複数に跨っていれば、CS内かもしれませんが、その場合はある程度量販店に出て来ると思われますから、今回は末端の代理店会社の在庫ということになる様に思います。。。

いずれにしても、欲しいなら狙い目ですね。

私も過去数台契約しましたが、懸念点があるとすれば、プッシュオープンでは無いこと。
関連で開いた時の合わせはデザイン上でも極めて良いが、裏腹で手の肉を挟みそうになること。
が気になるか否か?

今さらimode必須も無い様な気はしますが、、、
あとは色の好みでしょう。

書込番号:21154403

ナイスクチコミ!1


スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:370件

2017/08/29 22:35(1年以上前)

>スピードアートさん

本体の出どころは不明ですがdポイントゴールドカードの仮申込みを
促進するために使われているのでは?と思っています。

MVNOのSIMを入れたスマホは持っているので、無料通話分のある
音声通話回線を安く維持したいという目的にはベストでした。i-modeを
契約しておけばキャリアメールも使えますし。

プッシュオープンは昔モックを落としたことがあるので避けています。
今回は本体が目的ではないのでi−modeをつけたSIMは使い慣れた
N−03Dに入れて、もう1枚は4Sに入れて使ってます。

書込番号:21155040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/31 18:00(1年以上前)

雑談モードでスミマセン。

>M150さん

念のため、流れからdポイントゴールドカードとはクレジットのゴールドカードですよね?
そのためだけにN-01Gを用意したとは考え難いですが、ゴールドカード対象の方の足元を見たのか。。。
(そういう方ほどガラケーに固執する?)
面白いキャンペーンではあります。

となると、「同一名義で複数台はダメよ」とかなんでしょうか。。。

書込番号:21159227

ナイスクチコミ!1


スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:370件

2017/09/03 02:20(1年以上前)

>スピードアートさん

> 雑談モードでスミマセン。

全然問題無いです。

> ゴールドカード対象の方の足元を見たのか。。。

量販店ではないのと、今の御時世ですから一括0円くらいの人参をぶら下げないとゴールドカードの申し込みはなかなか取れないのかと邪推しました。新規でクレジットカードは作りたくないのでどうしようかと思ったのですが、仮申込みで良いとの事なので妥協しました。

> となると、「同一名義で複数台はダメよ」とかなんでしょうか。。。

今回は2回線同時にMNPしました。限定二台を独占してしまいました(・・;)。

書込番号:21165378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/03 17:01(1年以上前)

>M150さん

なるほどです。
ゴールド申込書提出のノルマがあって、そこでたまたまあるこのレアモノと抱き合わせちゃえということだったかもですね。

ゴールド申し込みは1件なら、本当は1台としたかったかも?(笑
管理とフロントとの認識の差が出そうではありますが。。。

書込番号:21166863

ナイスクチコミ!0


スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:370件

2017/09/03 23:53(1年以上前)

>スピードアートさん

契約手続きをしている時に限定二台を独占してしまった事は対応してくださった方にお詫びしました。ゴールドとは別に無料のdポイントカードも二枚貰いましたが使うつもりが無いのでN-01Gの箱に入れっぱなしです。

書込番号:21167988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/04 17:20(1年以上前)

>M150さん

この手のレア機種ではそれで無くとも『早い者勝ち』で台数自体が誤差のうち、かつ任天堂スイッチ?ほどの引き合いでも無いでしょうから、それほど独占を気にすることは無いと思います。

ゲットできたのはラッキー!、欲しくて遅れを取ったと思うなら、こういった情報で探し回るのが『愉快なお祭り』と考えるのが吉と思います。

書込番号:21169367

ナイスクチコミ!0


スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:370件

2017/09/04 22:15(1年以上前)

>スピードアートさん

必要としている方の目に触れたらと思いスレ建てしましたがFOMA携帯を探しているという人はもう少ないのでしょうね。台数限定の割には電話でお取り置きできますという所もありますしオプション・コンテンツなどユルユルなので欲しい方はこの機会にゲットしてもらいたいと思っています。

書込番号:21170133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間

2017/08/26 04:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:489件

この機種を使ってらっしゃる方に質問です。
充電が切れてからフル充電になるまでの充電時間は何時間くらいですか?


うちの旦那が携帯壊れて、補償サービス使って、こちらの機種になったのですが、3時間経っても4時間経っても充電が終わらないんです。


書込番号:21145588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2017/08/26 07:18(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

標準的な充電時間は「150分」=2.5時間だそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/n01g/spec.html

本体電源を切った状態&純正充電器で充電し3時間経っても終わらないなら、ショップでご相談をお勧めします。
本体と充電器をセットでご持参を。

書込番号:21145700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/26 08:09(1年以上前)

>補償サービス使って、こちらの機種になったのですが、3時間経っても4時間経っても充電が終わらないんです。

“全く充電されない”だったら故障(不良)の可能性大なんで早めにdocomoショップなりケータイ補償のところに問い合わせ
“充電されるけど100%(充電完了にならない)”だったら、交換してすぐ(でいいのかな?)ってことでまだバッテリーが安定してないのかも?

終わらなくても充電のメモリである程度の充電量は分かるから、何度か充電〜放電を繰り返したらそれなりの時間で充電完了するようになるんじゃないかな?

書込番号:21145797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2017/08/27 01:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

試しに私が使ってる充電コードに変えてみましたら、早く(2時間程でした)充電完了しました。

どうやら充電コードの劣化だったようです。


お騒がせしました。


書込番号:21148127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/27 13:18(1年以上前)

>京香っちさん

> どうやら充電コードの劣化だったようです。

具体的にどの部分かによりますので参考ですが、近年コネクタ周りがやられる傾向があり、『付かず離れず』状態ですとなかなかダメなところに気付きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147

書込番号:21149095

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NとPで迷っています

2016/11/23 12:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

スレ主 kaden2712さん
クチコミ投稿数:8件

iモード販売終了ということで、我慢していたガラケーの機種変をしようと決心しました。
現在はN−03A(気に入っているわけではない)を、仕方なく使っていましたので、
今、在庫のあるモデルなら、どれでもマシかとは思うのですが、
その中でもどの機種にするか迷っています。
新品に決めています(中古に手を出す勇気がないです)

大概のショップでは、P−01HかN−01Gか在庫がないので、どちらかを選ばざるを得ません。
(家族がN−01Fを使っています。本当はGPSつきのN−01Eがいいのですが、さすがに新品はない)

・N−01G
 メリット:使い慣れている操作性。カメラ画素数
 デメリット:デザインと色がイマイ
・P−01H
 メリット:デザインやカラー。
 デメリット:カメラ画素数。ヒンジのボタンが壊れやすくないか?操作性が悪くないか?

新し物好きなので、使ったことのないPを使ってみたい気もするのですが、
使ってみた結果、使いづらかったら、あとがないし、
やはりNか...と迷っています。

ご意見をお願いいたします。
1日2日のうちに購入するつもりです。

書込番号:20419745

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/11/23 13:30(1年以上前)

Pのヒンジについてはよく言われますが、自分がP-07B、P-01E、P-01Fを使った限りでは壊れやすい印象はありませんね。
またデザインやカラーをメリットに挙げていますが、この辺は好みになるのでお好きなのをどうぞ。
機能的にはどちらも昔のガラケーから比べると廉価版の性能しかないので、操作性とカメラ画素数がメリットだと思うならNで良いと思いますよ。

書込番号:20419928

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 17:28(1年以上前)

>kaden2712さん

デザイン的に個人的イメージは逆?で、N-01Gをゲットしました。
強いて言うと、開いた時にヒンジ裏で指を挟みそうになるのが気にならなければって感じはあります。。。(苦笑

オンラインやショップによってはなんちゃってハイエンドのF-07Fのゴールドがあったりはするかと。
個人的には黒以外ダメなのでパスしましたが。

一応念のため、SIMカードがAだと大きいFOMA、N-01Gあたりの旧ガラケーだとmini、sp機種だとnanoになります。

書込番号:20420552

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaden2712さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/23 20:20(1年以上前)

>スピードアートさん
>エメマルさん

ご意見ありがとうございます。

ヒンジは、それほど壊れる感じではないんですね。
デザインは好き好きですよね。
逆にNの方が、という感じ方もありますね。

Nばっかり見ているので、Pがちょっとスタイリッシュに見えるんですよね。
あと、カラーは、どちらも特に好きなカラーではないんですが、
最近、白ばかりなので、目新しい色がほしくて。
かといって、Nのピンクは、とくに好きじゃないので、見つけやすい以外に利点を見出せなくて、
だったら、Pのゴールドかしら、という感じなんです。

やっぱり機能優先に選んだ方がいいかな。

そうそう、SIMの形違うんですよね。
5000円くらいかかるんですよね、確か。
これは仕方ないですね...

あと、ショップを少し見てみましたが、Pの在庫の方が少ないですね。
む〜...ちょっとNに傾いています。

あとは、お店を回ってみて、なんとか決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20421100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 20:34(1年以上前)

>kaden2712さん

機種変に伴うキャリア都合の仕方無いSIM変更は無償だった様な?
運用が変わることがありますので要チェックですが。

メーカ変更は特に日本語変換のキーなどの癖を確認した方がいいと思います。
合わないものは合わない典型かと。。。

書込番号:20421140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/11/23 21:18(1年以上前)

>5000円くらいかかるんですよね、確か。

店舗で行うFOMAからFOMAへの機種変更に伴う事務手数料は2,000円(税抜)です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/

端末購入に伴いSIMサイズが変更になる場合は別途料金を取られることはありませんし、店舗スタッフが言わなくても使えるようにしてくれるので、自分で差し替えて使うことが無ければ特にSIMサイズなんて気にする必要ありませんよ。

書込番号:20421287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 21:23(1年以上前)

故障時とか前機種がリザーブで使用できると思っていると、小は大を兼ねる?自己責任のアダプタ無しには使用できないということです。

書込番号:20421307

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaden2712さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/24 10:43(1年以上前)

お二方、再度ありがとうございます(^^)

SIM変更は2000円なのですね。
聞きかじっただけだったので未確認でした。
店員さんにまかせていいんですね。

そうそう、メーカーが違うと、日本語変換とか、基本中の基本が違っていたりして、
慣れるまでが困るんですよね。
しまいには、慣れないまま、なんてことも...
やはりNかな...

古い機種をどうしようか、というのもちょっと迷うところです。
もしもの時、SIM差し替えできないし、自己責任でアダプタつけてまで使うだろうか?と。

オンラインショップが手数料安いんですが、すでにNの白とブラックしか残っていないのがなあ...

書込番号:20422676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/24 18:09(1年以上前)

>kaden2712さん

旧ガラケーを粘って使用する場合は、mini相当機種(micro)がしょ〜も無いauほどでは無いですが、SIMの使い回し的な方針は決めておいた方がいいかもしれません。
旧ガラケーが打ち止めでどうしようもなくなった時に、Android機に移行するならスルーですが、そうで無く粘るのであれば、白ROM含めて何がしか使用できる旧ガラケーをキープしておいた方がいいとは思います。

五輪でグローバルな課題を増やしたく無いでしょうから、今アナウンスされていないところからして、旧ガラケーの3Gが無くなるのは2020年までには無いと思いますし。

書込番号:20423588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/26 11:58(1年以上前)

スレ主 kaden2712 さま。

i-mode機が使用できなくなるまで少し間がありますので、機能にこだわるならCシリーズのガラケーなどはいかがでしょうか。

メーカーに拘らないなら、この時代のガラケーはハイスペック(機能満載)ですよ。

当然、中古(白ロム含む)になりますが。
スレ主さまが拘らないのであれば、白ロムにて購入するのはありだと思います。

PRIME機中最高スペックのF-01Cや使いやすさのP-01Bなど、私自身どちらもSIMを入れ替えながら使用しています。

書込番号:20428434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/26 15:02(1年以上前)

参考まで、トータルラインアップの中でのハイエンドは、カメラが1,630万画素のSTYLEのF-02Dでしょうかね。
(MOVA停波時あたりが最盛期の機種)
あと、全てでは無いですが、このDからがmini UIMですので、現imode打ち切り世代とのSIMカードの形状互換性があります。
おおよそ大きいFOMAカードの方が使い勝手が良好ですので、かずさん。さんの様な選択肢もある感じでしょうか。
アダプタがあるとは言え、アダプタ利用でカードが抜けなくなるリスクもありますので、大多数の方は「SIM世代をいずれにするか」の選択になると思います。

元々がNとのことですので念のためですが、『プッシュオープン』を試してみたいとかですとPでしょうかね。
ただ、明らかにHまであるPの方が在庫がタイトの様です。

書込番号:20428855

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaden2712さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/26 23:04(1年以上前)

>かずさん。さん
>スピードアートさん

引き続き、いろいろアドバイスをありがとうございます。
白ロムは、詳しくないだけに、手を出すのに自信がなく...

昔の方が機能がよかったですね、ホント。
SIMの形状のことも、最近知ったことで、悩みの種になっていましたが...

結局N-01Gで落ち着きました。
自分でiモードを維持できるキャパを考えると、店頭にあるもので我慢かな、と。

みなさんのアドバイス、頭に入れておこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20430427

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:27件

本機種を実際に使用している方に質問です。


私はガラケーを購入検討していてi-modeを使用できる本機種に関心があります。
ところで、ひとつ疑問があります。
最近主流になりそうなガラホ、いわゆるAndroidを搭載したフューチャーフォンですが、このAndroidを搭載した機種はバックラウンドで通信がとても気になります。
しかし、本機種はi-modeということで、そうしたバックラウンドでの通信はないと聞いていますが、パケ代が多少は安くつくのではないかと勝手に思っています。

その双方の通信事情から本機種は通話(バリュープラン、タイプSSバリュー\934/月)+i-mode(\300/月)+パケ放題ダブル(\372〜4200/月)の組み合わせで\2000以下で運用できるのかどうか是非知りたいです。

人それぞれあるでしょうが、実際どれくらいの料金になるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20421589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/24 00:21(1年以上前)

>サト太郎丸さん

imode機種共通と思われますので失礼いたします。
(先日本機種を購入しはしましたが)
よほどか大きなメールないしはブラウザでの大容量データ転送を伴う閲覧等が無ければ、パケット割引さえ要らないと思います。
と言うか、永年そういう契約にしています。
パケット割引無しなら、無料通話と通信が分け合え、ファミリー分け合いで無ければ、かつ繰越しますから、ライトユーザであれば充分かと思います。

対してAndoroidは、おっしゃるバックグラウンドがありますので、Wi-Fi無しならパケ死しますので言語道断。
ケチケチで抑えたいのであれば、モバイルデータ通信オフのWi-Fi運用必須かと思います。

書込番号:20421922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/11/24 07:18(1年以上前)

>スピードアートさん
早速のお返事ありがとうございます。
これで少しでも月の出費を減らしたいと考えています。
が、こちらの都合でキャリアメールを維持しつつ、安く済ませたいという願望の元お聞きさせていただいてます。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20422302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/24 07:44(1年以上前)

機種不明

28年8月分です

N-01Fを使っていますが、料金は一緒だと思いますので、

私の 2016年8月 利用分 利用内訳 です。

参考になると思います。

書込番号:20422345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/24 07:59(1年以上前)

>サト太郎丸さん

> こちらの都合でキャリアメールを維持しつつ、安く済ませたいという願望の元

誤解無き様念のため、パケ割を付けないと青天井を意識しないといけないですが、パケ割無しとする場合限定の通話とデータの分け合いを利用できるレベルに抑えられれば、SSとimodeの料金で行けるということです。

書込番号:20422380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/11/24 08:09(1年以上前)

>FXサイクロンさん
お返事ありがとうございます。
私も同じプランを考えていましたので、踏み切るにいい参考になりました。重ねてありがとうございます。

>スピードアートさん
そうですね、使用料に気をつけて、パケ代に保険をかけるためパケ放題ダブルは付けようと思います。

書込番号:20422398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中 ダイアルロック

2016/10/27 13:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

スレ主 ptwmjgさん
クチコミ投稿数:36件

ガラケーが欲しく
デザイン的に好きなので
購入しようと思ってるのですが
アイホン、スマホ等のロック画面みたいなセキュリーありますでしょうか?
取説ダウンロードし
みたのはみたのですが
ダイアルロックがそれにかくとう
するのでしょうか?
お使いの方よろしくお願いします

書込番号:20335272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/27 18:18(1年以上前)

回答で無い念のためでスミマセン。

〉ガラケーが欲しく

全く今までのガラケーでは無いガラホで大丈夫なのでしょうか?
あと、かくとう→がいとうかと。

書込番号:20335747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ptwmjgさん
クチコミ投稿数:36件

2016/10/27 18:21(1年以上前)

返答ありがとうございます
仕事ようでもう一台
必要になりまして
すみません
打ち間違いです(笑)

書込番号:20335756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品と電源について

2016/03/17 13:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:250件

下記2点について、教えて下さい。

(1)付属品は何がついているのでしょうか?
  ・卓上ホルダは標準でありますか?
  ・ACアダプターはついてますか?
(2)電源ケーブルの口は、microUSBでしょうか?
  ・docomo特有の取り合いなのでしょうか?

以上、お手数ですがご教示宜しくお願いします。

他に、長所、短所などありましたらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19701415

ナイスクチコミ!0


返信する
慎きちさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/18 03:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

先月、ドコモショップにてN-01Gを購入した者です。

(1)付属品について
  ・卓上ホルダは、標準でついてきました。
  ・ACアダプターは付属品ではなかったため、別途購入しました。ドコモショップで税込972円でした。

(2)電源ケーブルの口について。
  コネクタの名称を調べたのですが、あいにくわかりませんでした。microUSBではないと思います。
  写真を添付します。(あまり上手に撮れてなくてすみません。) 参考になれば幸いです。

短所というわけではないのですが、ちょっと予想外だったのが前機種(ウィルコム時代に購入した7年前のPHS)で
全文の受信が可能だったとあるメルマガが、N-01Gでは途中で切れてしまうことでした。
ドコモの制限なのか、N-01G自体の制限なのかは把握してませんが、少々残念に思いました。

書込番号:19703573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2016/03/18 07:53(1年以上前)

>慎きちさん

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!
卓上ホルダは付いているということで安心しました。電源ケーブルはドコモのいつもので使えそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:19703794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo N-01G」のクチコミ掲示板に
docomo N-01Gを新規書き込みdocomo N-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo N-01G
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo N-01G

発売日:2014年11月13日

docomo N-01Gをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング