公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年11月 7日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2019年10月13日 01:54 |
![]() |
14 | 10 | 2019年9月8日 13:20 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2018年9月11日 19:20 |
![]() |
4 | 5 | 2016年9月14日 10:06 |
![]() |
8 | 3 | 2016年8月7日 11:00 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月3日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
HW−01GのSIMカードは、
micro(マイクロ)SIM
※ドコモminiUIM
だと思うのですが、
パナソニックのP−01Hと言う機種とSIMカードが同じようなのですが、
HW−01GのSIMカードをP−01Hに差し替えて使うことは出来るのでしょうか?
このサイト
http://smartphone-navigator.com/archives/6149
見ると、
SIM(シム)カード形状 の所が、
micro(マイクロ)SIM
※ドコモminiUIM
になっていて、
通信方式 の所が、
FOMA(3G)
と出ているので・・・HW−01Gと同じなので、SIMカード差し替えて使えるのかな〜?と疑問に思っております。
P−01Hに差し替えて使う事が可能であれば、
もちろんP−01Gや、P−01FにもSIMカードを差し替えて使う事は出来ますよね?
違いますか?
0点

FOMA機同士なので問題無いです
書込番号:22961507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P-01H、P-01G、P-01Fいずれも通信がFOMAなのでSIMカードを差し替えるだけでそのまま使えます。
書込番号:22961552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽1さん
こんにちは。子供にこれHW-01Gを使わせています。
上の皆さんのコメントに同意、
最近のドコモ・キッズケータイ各機種を含め、ドコモFOMAなケータイになら挿して使えます。
但し、キッズケータイ以外の機種に挿しても電話やショートメール以外の通信は一切できないです。
また、ドコモなキッズケータイ「以外」に挿して使うと、「指定外デバイス利用料2,700円」っていうのが掛かる(場合がある?)らしいです。
この辺↓によると、ですが。
http://blog.daletto.net/docomo-smartphone-replace-kids-keitai-sim-card/
#電話とショートメールしかできないSIMで、「指定外」な使い方って一体何が出来るのさ?って気もしますが。。。
書込番号:22962188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽1さん
すみません上記に補足、
上記「キッズケータイ以外の機種に挿しても」の話は、そのSIMが「キッズケータイプラン」で契約しているものならば、の話です。
当然ですが「キッズ以外」な契約に変える/既にしているSIMであれば関係ないです。相応の料金負担が要るだけで。
念のため。
書込番号:22962842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>Battery Mixさん
>みーくん5963さん
皆さん、本当に有難う御座います!
私の考えが間違っていなくてホッとしております。(^^ゞ
書込番号:22963660
0点

>みーくん5963さん
いろんな縛りがあるようですね・・・。
その辺も気を付けます(*_*;
本当に有難う御座います。
書込番号:22963667
0点

>舞来餡銘さん
>Battery Mixさん
>みーくん5963さん
皆さん、回答有難う御座いました。
書込番号:22984636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
本体のみを譲ってもらいました。
保育園児の子供が一人で遊びに行くとき用に
持たせたいので、通話のみでいいです。
家にmineoの音声対応のmicro simが余っています。
このsimカードをhw-01gに使用できますか?
hw-01gはminiUIMと記載あり、
microsimとminiUIMは同じですか?
あと、
本体のみもらったので、開ける為の棒がありません。
専用の棒の代わりに代用できるのはありますか?
書込番号:21470431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下、テキトーなこと書きますね。
1.mineo(D)ならたぶん大丈夫かも。
2.同じ
3.細い針の反対側
書込番号:21470483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開けるには棒は要りません。
底の窪みに爪を引っ掛けて開けられます。
書込番号:21470593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
minisimのアダプタは売られていますか?
nanosimからminisimに変えるアダプタがあれば、できそうです。
ちなみに、minisimとMicrosimは、違いますか?
書込番号:21471378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに、minisimとMicrosimは、違いますか?
違います。
この機種はmicroSIM = miniUIM です。(ややこしいですが)
自分もmicroSIMアダプタを使用しています。
書込番号:21471406
1点

ありがとうございます。
すいません、この機種に使用できる、nanoからの変換アダプタをURLなどで教えていただけませんか?
microsimでは、使用できない(大きさが合わない)ですか?
購入したのでは、無理そうでした>sandbagさん
書込番号:21473025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅじゅじゅこさん
逆にmicroSIMじゃないと合わないですが・・・
そのアダプタが本当にmicroSIMなのか、機種がそもそも違うとかじゃないです?
一応マルチなアダプタ紹介します。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01K9DMK9Q/
書込番号:21473222
1点

>じゅじゅじゅこさん
貰いモノとはいえ、使いづらいHW-01G使うより、HW-01G売ってF-05Aにする方が何かと使い易いと思います
http://s.kakaku.com/item/K0000017948/
ちょっと古い機種ですが機能的に不都合は無いと思います
書込番号:21482277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HW-01Gを所有していますが、
FOMA端末ですけど。
書込番号:21594986
4点

連投ですが、ご容赦下さい。
その後のキッズケータイは、Xiですが、
HW-01Gは、FOMA端末なので、
他社 SIMでは使えません。
また、キッズケータイは、
新品未使用だとしたも、
中古ショップの買取り価格は、
限りなく「0円」に近いです。
なので、お知り合いから譲っていただけたのでしょうし、
私の手元にも残っています。
書込番号:21595003
3点

通話とショートメッセージのみで良いならば、また、キャリアにこだわりがないのであれば、IIJのケータイプラン(Dタイプ 920円)をおススメします。
本日、試したら問題なく使えています。
SIM交換や電池を取り出す場合には、八角レンチの細い物が必要です。100均出購入できるのでは?
書込番号:22908702
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
初めまして、ご質問させて頂きます。
キッズケータイのHW-01GのSiMをジュニアスマホのSH-03Fに差し替えることで
使用は可能でしょうか?
通話とSMSだけできたらいいです。
小6の娘にキッズケータイを持たせていますが
機種がボロボロになってきたのと知人から無料で
こちらのスマホを頂いたので使えるなら変えてあげようと
思っております。
キッズスマホなのでアプリは使えないようですが、音楽は
聞けるようで、先日ウォークマンが壊れたため買い替えを
考えておりましたので、渡りに船だったため使用しようと思っております。
色々と調べたところによると、SIMを差し替えた場合はデバイス料なるものが
取られると聞きましたが、通話料などはどうなるのでしょうか?
予想以上に高くなるでしょうか?
現在のところ、娘の友人は誰もキッズスマホはもっておりません。
キッズケータイを持っている子はいますが、子供同士の番号を登録させておりませんので
長電話はありません。
ただし、私の仕事が遅いので子供の迎えなどを母に頼んでいるため祖母との通話やメール、
塾への連絡などで月々1500円くらいになることもしばしばのため少しくらい高くなるくらいなら
ウォークマン代を考えるとこのスマホでも十分じゃないかなと思った次第です。
キッズケータイのプランは下記です。
*キッズケータイプラス
*パケットパック
ウルトラデータLパック 2台目プラス
です。
詳しい方よろしくお願いします。
2点

FOMA機種→FOMA機種なので問題無いです
書込番号:22101545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信有難うございます!!!!
ジュニアスマホなのに、FOMAなのでしょうか?
よく分からずすいません。
つまりはデバイス料なるものは取られることなく
キッズケイタイの要領でスマホが使えるということですか?
書込番号:22101589
1点

SH-03FはXi端末ですよ?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh03f/spec.html
HW-01GのSIMでは動かないと思います。またキッズケータイプラスは指定外デバイス料金がかかります。詳細は提供条件書(基本プラン)に書いてありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/
書込番号:22101654
2点

>marydocomoさん
すみません、F-03Jと勘違いしてました
https://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_junior/f03j/index.html
SH-03Fでは使えません
書込番号:22101735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
子供に持たせるのに本機種を検討しています。(ソフトバンクからの乗り換えです。)
自分(親)はiPhoneなのですが、こちらのレビューに、「防犯ブザーの通知がiPhoneだと10分以上タイムラグがある」との報告があります。
現在(ソフトバンク)、私はiPhone、子供はキッズ携帯なのですが、防犯ブザー通知もすぐに届きます。
この現象が本当なら、乗り換えを辞めようと思ってますが、iPhoneを使っている親御さん、通知のタイムラグは如何でしょうか?
ご教授の程よろしくお願い致します。
1点

補足といいますか、追加質問です。
そもそも・・・こちらの携帯を利用させる場合、親とキャリアを合わせる必要はあるのでしょうか?
たとえば親がソフトバンクのiPhone、子供がドコモのキッズ携帯、という組み合わせは、可能でしょうか?
問題無いのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。
書込番号:20193947
0点

>ゴールド寿司さん
確かにアンドロイドからiPhoneに変えてからドコモメールの受信は遅くなったと感じました。もちろんプッシュ通知の設定は済みです。
あと、ソフトバンクユーザーじゃないので分かりませんがお子さんの現在地検索はどうですか?ドコモの場合、アンドロイドでしたらアプリがあってアプリを起動すればすぐ検索できたのですが、iPhoneの場合、いちいちドコモのサポートから入っていかないといけません。
じゃあなんでドコモのままかといいますと、ブザーを鳴らすと電話がかかってきますし、本当の万が一の時は警備会社駆けつけサービス(ドコモはもう新規受付はしてないですが)に申し込んでいるからとりあえずはいいかなという考えです。他のキャリアがわからないのでなんともですが、ドコモはこんな感じです。
あと、お子さんとキャリアを合わせた方がいいメリットは家族割(キャリアによって呼び方は変わりますが)で申し込めば、家族間通話は無料ですよね。キッズ携帯(キッズスマホは除く)はLINEが使えませんから、その辺は気をつけられた方がいいですね。
書込番号:20195592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takekentaさん
お返事ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・緊急時のレスポンスは一番重要だと思うのです。
因みにソフトバンクの場合、私はiPhoneですが、緊急メールは即座に来ます。
いや・・・そう思っているだけで、実際は遅れているのかな?怖くなってきました。
それと、ご指摘の位置検索ですが、仰る通り、ソフトバンクもサポートメニューから
いちいち入っていかなければならず、大変不便です。これがアンドロイドだと解決
する問題(iPhone特有の問題)だとは、思ってもいませんでした。
キャリアが異なっても、問題ないんでしょうかね?
通話は滅多にしないので、通話料はあまり気にしてません。ただ、そもそもキャリアが
異なると安心サービス関連が受けれなくなるのかと思いまして・・・。
書込番号:20195821
0点

>ゴールド寿司さん
すいません。もう一つ大切なことを忘れてました。ドコモの場合、検索する側(親)にもSPモードの契約とイマドコサーチの契約が必要です。たぶん他キャリアでというのは難しいかもしれませんね。ただ、イマドコサーチを契約してPCから見れるような代替案があるかはすいません分かりません。ドコモにご確認下さい。
素直にソフトバンクのキッズ携帯にされた方がいいかもしれません。ただ、会社の先輩で自身はドコモ、お子さんはauという方はいました。auなら可能かもしれません。
書込番号:20196369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takekentaさん
貴重な情報、ありがとうございました。ちょっと再検討してみます。
書込番号:20199474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
こちらの機種でiijmioで運用できますか?mioのHPにも対応機種の欄に記載がないもので...
iijmioで運用されている方?もしくわ詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:20097117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

可能だけど、
データ利用しないのに
音声キッズだと、
意味無い
と言うか、
逆に損だと思う。
書込番号:20097306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
逆に勝手にデータを使わないので安心かとw
APNの設定はいいのですか?スマホじゃないんで
ないですか? 普通にSIMを挿すだけで使えますか?
書込番号:20097309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
過去スレにありました。w
確認不足でした。ありがとうございます。
書込番号:20097319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
スマホノ料金があまりにも高いのでfomaバリュープランに加入するため本体価格が安い本機種を購入後手持ちのガラケーにsimカードを差し替えての使用を考えています。
しかし本機種はメール機能がなくまた電話帳からしか通話がて来ません。
そこで質問なのですがhw-01gを購入した後にsimを差し替えた手持ちのガラケーをドコモショップに持っていってi-modeメールと通常の通話機能の追加は出きるのでしょうか?
書込番号:20087605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話はそのまま可能です。
iモードも契約すればメール可能です。
オンラインでも契約出来るはず。
書込番号:20087653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
