公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年11月 7日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G
HW−01GのSIMカードは、
micro(マイクロ)SIM
※ドコモminiUIM
だと思うのですが、
パナソニックのP−01Hと言う機種とSIMカードが同じようなのですが、
HW−01GのSIMカードをP−01Hに差し替えて使うことは出来るのでしょうか?
このサイト
http://smartphone-navigator.com/archives/6149
見ると、
SIM(シム)カード形状 の所が、
micro(マイクロ)SIM
※ドコモminiUIM
になっていて、
通信方式 の所が、
FOMA(3G)
と出ているので・・・HW−01Gと同じなので、SIMカード差し替えて使えるのかな〜?と疑問に思っております。
P−01Hに差し替えて使う事が可能であれば、
もちろんP−01Gや、P−01FにもSIMカードを差し替えて使う事は出来ますよね?
違いますか?
書込番号:22961489
0点

FOMA機同士なので問題無いです
書込番号:22961507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P-01H、P-01G、P-01Fいずれも通信がFOMAなのでSIMカードを差し替えるだけでそのまま使えます。
書込番号:22961552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽1さん
こんにちは。子供にこれHW-01Gを使わせています。
上の皆さんのコメントに同意、
最近のドコモ・キッズケータイ各機種を含め、ドコモFOMAなケータイになら挿して使えます。
但し、キッズケータイ以外の機種に挿しても電話やショートメール以外の通信は一切できないです。
また、ドコモなキッズケータイ「以外」に挿して使うと、「指定外デバイス利用料2,700円」っていうのが掛かる(場合がある?)らしいです。
この辺↓によると、ですが。
http://blog.daletto.net/docomo-smartphone-replace-kids-keitai-sim-card/
#電話とショートメールしかできないSIMで、「指定外」な使い方って一体何が出来るのさ?って気もしますが。。。
書込番号:22962188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽1さん
すみません上記に補足、
上記「キッズケータイ以外の機種に挿しても」の話は、そのSIMが「キッズケータイプラン」で契約しているものならば、の話です。
当然ですが「キッズ以外」な契約に変える/既にしているSIMであれば関係ないです。相応の料金負担が要るだけで。
念のため。
書込番号:22962842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>Battery Mixさん
>みーくん5963さん
皆さん、本当に有難う御座います!
私の考えが間違っていなくてホッとしております。(^^ゞ
書込番号:22963660
0点

>みーくん5963さん
いろんな縛りがあるようですね・・・。
その辺も気を付けます(*_*;
本当に有難う御座います。
書込番号:22963667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)





