Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年9月25日 17:04 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年9月19日 13:15 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月9日 07:25 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2015年9月11日 08:43 |
![]() |
26 | 10 | 2015年9月14日 00:30 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2015年9月6日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB


こんにちは
>ハードは共通。
外見上は同じようでも、中身の基盤は違うと思いますよ。モバイルデータ通信のアンテナもついていないでしょうし。
書込番号:19171983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハードが全て共通ではないでしょう。
共通なのはスロット部だけなのでは?
基板assyは違うでしょう。(モバイル通信回路は載っていない)
書込番号:19172067
1点

>1985bkoさん
>LVEledeviさん
ありがとうごさいます。
Nano Sim入れても動くわけ無いよって事で、諦めます。
書込番号:19172407
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
スマホはZ3を使用しております。この機種でZ3とスクリーンミラーリングができると知り試みましたが、今まで数回成功したのみでほとんど繋がりません。
全く出来ないなら操作方法が間違っていると思うのですが、何回か出来ているので不思議です。何か安定して繋げる方法とか在るのでしょうか?
同じ症状で解決された方、お教えくださいお願いします。
因みにタイムアウトで・・・・と言う表示が出ます。
1点

一応自己解決しました。Z3側のロックを外していなかったのが大きな要因ですが、試しに屋外で使用したら問題なく接続出来ました。同一ネットワーク外から繋いだ訳ですが、その後家で繋ぐと不思議に繋がっています。まったくわかりませんが解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:19153638
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
購入後からiPhone5SのBluetoothテザリングを使用してネットに繋いでいましたが、
先月にタブレットをアップデートして以来、Bluetoothが接続できなくなりました。
ソニーサポートに相談すると、用意したiPhoneでも症状が再現できる。とのことでしたが、
タブレット側の問題ではなく、iPhone側(iOS側)の不具合ではないか?ということでした。
今回、iPhoneをiOS9にアップデートしましたが、症状が改善せず。
iPhoneのサポート(auサポート)に相談してみましたが、相性が悪いと思うのでWi-Fiテザリング使って下さい。
と、いうことでしたが、Wi-FiテザリングはiPhoneのバッテリーが持たないので使い物になりません。
同じ症状でお困りの方、解決された方みえませんか?
書込番号:19149588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはここで聞くよりiPhoneの板で聞いた方が良いのでは?
書込番号:19149645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6Plus(iOS8.4.1)相手ですが、繋がりますね。
HFPでも5Sまでと6以降で挙動が微妙に異なるらしいので、テザリングも引っかかっているのかも。
書込番号:19152111
1点

iPhoneのインターネット共有はオンになってる?
オフだとペアリング出来ても接続できないよ。
書込番号:19153004
1点

返信遅くなり申し訳ありません。
たった今、接続できるようになりました!
やり方はペアリングを一度削除してから、iPhoneのテザリングをオンして、それから改めてペアリングすることで繋がるようになりました。
iPhoneのテザリングをオンしてからでないと、テザリングのBluetoothプロファイルが登録されない?のが原因のようです。
タブレット購入日には何も考えず、ペアリングで繋がるようになったので、iPhoneのアップデートでペアリング方法が変わったのかもしれません。
それがタブレットのアップデートでペアリングに不調が発生し、ペアリングを一度解除。
その後、先にペアリングしてからテザリングをオンにしていたので、
いつまで経っても接続ができなかったと考えられます。
お答えくださった方々、ありがとうございました!
書込番号:19211224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
はじめまして。
現在こちらのタブレットを購入するか検討していますが、心配な点が1つあり、それはタッチ切れが起きるかどうか、ということです。
現在XperiaZ1を使用していますが、ゲームをプレイしてしばらくすると端末が熱くなってきて、そうするとタッチ切れが発生してしまい、結構イラっとします。(押しっぱなしにしているけど、離したと判定される)
以前からタブレットの購入を検討しており、もしこちらの端末が上記のような場合でもタッチ切れが起きない(起きづらい?)のであれば購入しようと考えていますが、店頭の端末では分からなかったので、実際に使っている方にどんな感じか教えていただけないでしょうか。
書込番号:19121622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1年前にASUS MeMO PAD HD7から本機に買い換えましたが
全てにおいて本機側の性能&使用感が優秀であった中、
唯一「タッチ切れ」に関してだけは同等かそれ以下の評価になりますね。
「パズドラ」や「ケリ姫スイーツ」などをやっているとき
スワイプ中にタッチ切れ・・・という状態に結構な頻度で出くわします。
指でもタッチペンでも症状は同じ。
ただ、CPU動作やラグなどが影響してるのか分かりませんが
数秒程度待ったり、タッチ→離すを少し繰り返せば概ね回復します。購入時からそう。
本体温度の影響は良く分かりません
あくまで何千・何万の購入ユーザが居る中の1意見、何千・何万機の1つということでご参考に。
書込番号:19126335
4点

>pattioさん
返信ありがとうございます。
実際に使われている方からの使用感ということで、参考にさせていただきます。
結構な頻度、というのがやはり気になりますね…
そこが現在のスマホでネックになっている箇所なので、そこがダメならあまり安い買い物でもないので、見送りになりそうです…
書込番号:19129034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最近、当機を購入した者です。
非常に満足して毎日使ってます。
「タッチ切れ」についてご心配されているとのことですが私感ですが私は全く気になりません。
長時間のネットサーフィン、書籍閲覧、パズドラもします。
pattioさんはあくまで何千何万機の一台としてのご意見とおっしゃっておられます。
電気店のデモ機などを触り込んでみてはいかがでしょうか。
とにかくこのZ3、おすすめですので、このまま諦められると残念です。
書込番号:19129466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バズーカ砲さん
返信ありがとうございます。
バズーカ砲さんと同じような用途での利用を想定していましたので参考になります。
確かに触らず判断するのもどうかと思うので、今度の休みにでも、近くの家電量販店等で触ってみようと思います。
書込番号:19129592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
こんばんは。
数年前、自分に、とiPad Air(16GB)を購入しましたが、
かみさん&上の子供専用機になっております。(涙)
なので、ひとまわり小さいタブレットを買おうかと考えた結果、
スタイル、及び防水機能付きのこの商品に惹かれて、本日注文してきました。
そしたら下の子どもが虎視眈々と狙ってます。(滝汗)
本題ですが、この商品のテレビチューナーで質問があります。
当方、NASNEもないし、ソニー製のレコーダーも所有しておりません。
これから冬になり、お風呂に浸かりながらテレビ見たいのですが、
他社(MEO Tune等)のチューナーを使ったらTV Side Viewにて普通に視聴が可能でしょうか?
識者の皆様、ご教示頂ければ幸いです。
4点

SONYの製品と 絶対にリンク 思想で固められています !
取り説のダウンロードプリント化して取り説を作って、それとにらめっこしながら、弄り方を覚える。
取り説書を自作しないといけないとは! 両面印刷で44枚 !!! のチョッとした物となるぅー !!
書込番号:19117907
2点

素直にnasneを買うのが確実で楽ですよ。
nasneならPCやiPadでも使えますし。
書込番号:19118403
4点

ご回答頂きました皆様:
ご回答有難うございます。
ソニーの思想で固められてしまっていますか・・・。orz
nasneもipadで使えるのであれば良いですね。
でもいかんせん高いんだよなぁ、と躊躇しております・・・。
じっくり考えたいと思います。m(_ _)m
書込番号:19118758
3点

店頭で見ると他社のでかい画面のタブレットが安い値段で隣に鎮座しているし似た大きさのものは一万円台のもあるし、Z3だとアップル社も射程内だし、ただ秀でている点は、お醤油、ソース、コーヒー等が掛かっても軽く洗い流せる点だという気がします。
いつなんどき襲われるかわからないからね。野外で使っているときは、砂埃、突然の雨にもびくともしない点だろうね。
ビクターの全天候型カメラのようだ。
書込番号:19118957
2点

TV Sideviewはソニーのブルーレイレコーダとnasne用のアプリなので
自分の使ってるメーカのアプリを使えばいいと思います。
TV Sideviewを使いたいからソニーのブルーレイレコーダを買うというのは、ソニーの思う壺。
でもブルーレイレコーダのような高価なものでなく、nasneで体験できるのは、
便利だと思います。
両方使ってますが、買うならnasneより2013年以降のDLNA対応ブルーレイレコーダの方が一般人にはお勧めです。
nasneは、ネット視聴のみでTVで見ることやダビングなど考えない人、nasneを理解できてる人向けです。
書込番号:19121101
2点

ネクサス7から本機タブレットに買い換えて、同社のBDレコーダーと使ってます。
費用はかかりますが組み合わせは抜群で使い易いですよ。 毎晩、ベッドでゴロ寝で
使ってます。 タブレットからの操作も便利ですね。
書込番号:19122384
2点

ご助言を頂いた皆様:
色々と有益な情報を頂き、本当に有難うございます。
やはりipadでもテレビが見れるというのに惹かれておりますので、
お小遣い貯めてnasneを購入しようと計画しております。(^-^;
又質問させて頂くかもしれませんので、そのときにもどうぞご助言の程、お願いいたします。
m(_ _)m
書込番号:19122977
1点

チューナーとの相性に問題があった場合、ソニーに尋ねてもだめだろうから、素直にソニー製にしておいたほうが無難なような気がします。対応側も答えられないでしょう。
ナスネあたりだとぶなんなような気がします。ソニーのブルレコも510あたりが安くて対応はこの機種からだからこれを買ったほうがしあわせになれるような気がします。寝るところの近くにテレビがない場合には、ちょっと観に便利だと思いますょ。
書込番号:19124361
1点

追申 ブルレコは、ダブルチューナータイプでないと、機能が生かせないから注意はしてね。
書込番号:19138169
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

アップグレードは
5.0ではなく5.1になっています。
ソフトウエア更新
確認してみては?
書込番号:19115236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちゃっかりDoCoMo 2.0 (2007)のことかと。
書込番号:19115837
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





